この曲を聴け!
DEEP PURPLE


MyPage

DEEP PURPLE

解説 - DEEP PURPLE

1968年、イングランドのハートフォードにて結成されたロックバンドである。
時期によってその音楽性は変転しているが、最も印象深く、商業的にも成功している第2期は、いわゆる「ハード・ロック」であり、また「ヘヴィ・メタル」の先駆的な存在であると思われる。CreamやJimi Hendrixなどの先例はあるにせよ、疾走感を伴う曲想と、できる限り大きな音量を出すことが可能なアンプ / PAを使用して、観客を圧倒するパフォーマンスを展開するという、言ってみれば「形式としてのハード・ロック」を構築したのはDeep Purpleであると言われている。
また、クラシック音楽の導入が特徴とされている。とりわけ国民楽派以降のそれに多大な影響を受けており、和声進行(ハーモニックマイナースケール)を楽式に導入している。代表曲である「Highway Star」と「Burn」の間奏部分はJohann Sebastian Bachのコード進行を引用したものであるとRitchie Blackmoreは語っている。
また、Ritchie Blackmoreによるギターの速弾き、印象的なリフは非常に有名で、速弾きの元祖とも言われている。特に「Highway Star」や「Burn」などに見られる速弾きのテクニックは、その後の多くのギタリストに影響を与えた。また、「Smoke on the Water」のリフは彼らの楽曲の中ではもっとも有名な楽曲となり、TVやCMでそのリフが多用され、ロック・スターを夢見る多くのアマチュア・ミュージシャンに多大の影響を与えている。ストラトキャスター、もしくはそのコピー・モデルを手に入れて、まず「Smoke on the Water」のリフを弾くギター・キッズは今も多い。他にも「Black Night」のリフが有名。
さらに、Ian Gillanの金切り声を立てる超高音シャウトは当時のロック界を象徴するものであり、Led ZeppelinのRobert Plantとともに多方面に影響を与えた。なお、Robert自身は「Led Zeppelinはヘヴィ・メタルでは無い」という意味のコメントを発している。
日本での人気は凄まじく、アルバムや楽譜の売上がThe Rolling Stonesを遥かに上回るほどで、レコード会社もLed Zeppelinと並ぶ二大ハード・ロック・バンドと呼び、ロック雑誌もそれに倣った。メンバーの入れ替えも比較的多かったが、各メンバーの脱退後の活動やソロ活動も盛んで、常にロック界をリードしてきた。中でも後のパープルファミリーであるRainbowなども日本では格別の人気があり、来日時は「The Beatlesのような扱いを受けた」とメンバーが語ったと伝えられている。デビュー以来、常に在籍しているのはドラムのIan Paiceだけである。
世界でのアルバム総売上は1億枚以上を記録している。

Current members
Ian Paice – drums, percussion (1968–1976, 1984–present)
Ian Gillan – vocals, harmonica, percussion (1969–1973, 1984–1989, 1992–present)
Roger Glover – bass (1969–1973, 1984–present)
Steve Morse – guitar (1994–present)
Don Airey – organ, keyboards (2002–present, touring member August 2001 – February 2002)
→解説を作成・修正 
コメント・評価



1. 1031まこと ★★ (2001-11-16 21:17:00)

ギターとエレクトーンが最高。ウーマンフロムトーキョーが好き


2. 柴が2匹 ★★ (2001-12-22 14:53:00)

途中解散してた時期もあるものの、30年以上にわたり活動しているグループも少ない。
もちろん、彼らの全盛期を知らない人が大半を占めているのではないだろうか?
ディープ・パープルファンと言っても、この3つのタイプに大まかだが分かれるのではないか。
1.純粋なパープルファン(第1期から今までのアルバム全てを愛聴)
2.リッチーあってのパープルファン(全盛期のリッチーがいた頃が大好き)
3.一般的なファン(有名どころをとりあえず、聴いている)
あとは、この3つのタイプの発展系であろう。私は、とりあえず、1に相当するファンだが、
行き着くと、パープル関係を全てを集めないと気がすまなくなってしまうので
いくら金があっても足りないという悲劇に見舞われるのである(笑)
2のファンはリッチー・ブラックモアに対する愛情はものすごいが、他を受けない傾向にあるため、ギターを演奏する人に多いようである。
特にジミー・ペイジは下手だといってキライな人が多いようだ(笑)
3のファンが一番得をしている気がする。とりあえず買ってみたアルバムが気に入ればそんなお得なことはない(笑)
とにかく、パープルの歴史は長い。第1期も案外ハードだし、第4期や現在のパープルもそれなりにいい味を出している。
偏見を持たずに、聴くのが一番賢い聴き方なのではないだろうか。



3. クーカイ ★★ (2001-12-27 23:35:00)

私もDEEP PURPLEのファンをやっていて久しくなりますが、勿論柴が2匹さんのキャリアにはかないません。なにせ、同時代的に初めて聴いたDPのアルバムが、MkⅤの復活作『PERFECT STRANGERS』だったもんで。
そんな私は、柴が2匹さん分類ではどの辺に位置しているファンなのかというと、とりあえず「2」ですかねえ。MkⅠの頃のアルバムと、MkⅣのアルバムは1枚も持っていないしねえ。要するにリッチーが居て、しかも全盛期の頃の作品が好きなんですなあ。
しかし、「2」のファンも細分が可能で、「リッチーの存在が全てだ」というファンと、「実は他のメンバーにも好きなのが居るぞ」というファンの2つに細分できると思います。当然私は後者です。イアン=ギランが好きなんですね。
やはり、最も思い入れが深いのは、DPがHRマシーンに大化けしたMkⅡの頃です。で、この頃のDPのVIPはやっぱギランでしょ。彼のシャウトがなかったら、リッチーのDP改造計画も成功していなかったのではないでしょうか。
てなわけで、リッチー抜きのDPも(ゆるい作風とはいえ)喜んで聴いていたりするのでした。




4. Joe ★★ (2002-06-09 17:57:00)

刺されるのを覚悟でいいますけど・・・。第三期が一番好きです。なぜって??それは、デヴィッドとグレンのツインボーカルの素晴らしさと楽曲の良さです。様式美ではないファンキーな曲も多いですが、それでも第三期のスリリングな楽曲がたまりません。それと・・黄金期といわれる第二期ですが、イアン・ギランがどーも私には合いません・・。悪くないとは思うし、名曲も多いけど、聴くたびに、やっぱ俺ってギランがダメなんだなぁと実感してしまいます(笑)。第五期なんて・・・これがなければRainbowは解散せすにすんだのに・・とついうっかり恨んでしまうのです。あとは、ジョーリンターナーの時期ですが・・。これは、どう逆立ちしてもRainbowにはかないません。
とまあ、こんなこと書いておきながら、リッチー在籍時の時代はどれも愛聴しているのも事実です。とにかく偉大なバンドだし、第二期がなければ、第三期もなかったのですから、イアン・ギランも認めざるを得ませんね。



5. H・W ★★ (2002-07-08 21:53:00)

「たら・ればDP」
(僕はこんなDPが聴いてみたかった。)
・ロッド・エヴァンスでもう一枚。
・ポール・ロジャースが加入OKで作った「BURN」
・予定通りジョー・リン体制で作った「THE BATTLE RAGES ON...」
・ジョー・サトリアーニで一枚。




6. YOSI ★★ (2002-08-28 14:01:00)

ちなみにDPの1期って凄く良くないですか。決定的な名曲を生んでいるけど、結構捨て曲も多い気がする2期以降と比べて、アルバム全体で捨て曲が少ない1期が僕は好き。2ndと3rdが特に。DOORSとかオルガンロックとか初期プログレとかが好きな人は是非。



7. ふくみつ ★★ (2002-09-03 13:58:00)

いまのイアンギランは駄目!!!!!
ヴォーカル代えろ!!!!!!!!!!!!


8. メフィストII世 ★★ (2002-11-23 22:16:00)

リッチーは 音楽的に カッチリした曲調が好みで、ギランは ルーズな曲調が好み・・・。しかし、ギランの声は 気合いが 入れば かっちりした曲でも 十分栄える(2期& 再結成ライブ)ので、良い時はいい!!。
ただ、今もDPが絶叫系HRをやる必要があるのかは疑問。
もっと、洗練された、HRをやるべきではないかと思う。



9. JENESIS ★★ (2003-01-19 22:30:00)

'70年代ハード・ロック勃興期に登場した、世界最大級のHRバンド、DEEP PURPLE。彼らの全世界的な活躍により、それに影響を受けたミュージシャンが次々と登場していった。HR/HMを聴く人間の中で、彼らを知らないものはまず一人もいないだろう。その世界で最も有名と思われるリフや雑誌のタイトルとしても有名な超名曲である「BURN」をはじめ、「SMOKE ON THE WATER」 「HIGHWAY STAR」など、次々と現代にも及ぶ名曲を生み出していったのだった。
実は、彼らは私が洋楽を聴くきっかけとなったバンドである。最初の曲は「HIGHWAY STAR」だった。30年前という古さを全く感じさせない。現代の価値観で評価しても、高度なクリオティとなっている。
昨年、遂にジョン・ロードも脱退し、その後の行動がとても気に掛かるのだが…。




10. T.O ★★ (2003-02-11 02:09:00)

あまりロックを聴いたことのない人でもバーンやスモークオンザウォーターのイントロは耳にした事はあるんじゃないだろうか?あるいはディープパープルという名前を知っている、またはリッチープラックモアという狂気じみていてギターを壊す人を知っているとか・・。
つまりハードロック界のビートルズのような存在と言えばいいだろうか。
しかし気負う必要は無い。彼らだって最初はビートルズやリトルリチャードのコピーをしていたバンドだったのだから。アメリカで売れ始めたのはMACHINE HEADあたりからである。そして'76年に解散しその後再結成、現在に至る。
面白いことに爆発的に売れたのは前述のMACHINE HEADとMADE IN JAPAN、この2枚ぐらいなのだ。その他の物は中ヒット程度のものだ。シングルヒットにいたっては
HUSHとSMOKE ON THE WATERの2枚のみ。再結成後のPERFECT STRANGERSはアメリカではダブルプラチナム(200万枚)を売っているらしい。
それでも世界的には数千万枚というセールスを記録しまだまだ売れているので1億枚は恐らく突破するものとみられる。
ヒット曲が割と少ないのにこれだけ売れているのは不思議な感じもする。私が思うに2期の強烈なライブパフォーマンスの印象、3期の伝説のカリフォルニアジャムでの名演、そして解散後も続々とファンを増やし続けたことなどが要因と思われる。
超大物と評される彼らだが意外と音楽的には取っ付きやすく気軽に聴ける点も人気の秘密ではないだろうか。



11. windsblow ★★ (2003-03-07 06:35:00)

オフィシャルサイトを見たら、
見覚えのある顔が・・と思ったらドン・エイリーでした。
いつの間にかメンバーになってたんですね。
年食っていい感じなオヤジになっていました。



12. 霊夢 ★★ (2003-04-18 15:33:00)

最近、名曲「SMOKE ON THE WATER 」を`汚した'某アイドルが出ているお菓子CMが流れているが、即刻中止して欲しい思いです。完全に舐めてますね!
「SMOKE ON THE WATER 」「HIGHWAY STAR」 この名曲に出会なければHR/HMを愛する事は無かったでしょう。自分の音楽観を百八十度変えたのはDEEP PURPLEです!DEEP PURPLEは永遠不滅のビッグバンドです!リッチ—・ブラックモア大先生、こちらの世界に戻って来て下さい!




13. Hiro ★★ (2003-04-18 17:12:00)

ハードロックの名曲を自分なりに選ぶとベスト3はすべてパープルの曲になってしまうという状態がかれこれ18年続いてる。
それはSMOKE ON THE WATERとHIGHWAY STARとBURNです。


14. エストック ★★ (2003-04-19 01:26:00)

なんか松浦○やの話題が最近このページで目に付きますがなんででしょうね?そこまで熱くなるようなことでしょうか?CMを作ってるのは企業ですし、ああやってCMで使われてるからこそ今のHRを知らない世代または人間がDEEP PURPLEという巨大HRバンドに触れるきっかけになるかもしれないのです。実際CMで沢山つかわれているパープルの曲はHRとは縁のない友達にもうけが良いですしね。ここでそんなこと言ってもしょうがないじゃないですか。



15. 白狐 ★★ (2003-04-19 17:54:00)

☆エストックさんの意見には賛成です。今の若者でDEEP PURPLE知ってる人はそこまでいないと思うし(日本のアーティストに比べてという例えで)、自分もDPを知ってかれこれ2年未満だってりするし、時代を超えて受け継いでいったら素晴らしいんじゃないでしょうか?街中で通りすがりの小学生程度の女の子が口ずさんでいたりして何か嬉しい気分になりましたよ。あまり、硬くならずおおらかな目で見たほうがいいですね、音楽は。そのバンドやアーティストを好きなのはわかりますけど、自分の意見をあまり押し付けがましく言ってしまうのはいかがなものかと。



16. 渡り烏 ★★ (2003-04-19 20:46:00)

HR/HMに興味を持ち、DEEP PURPLEに触れ、
「SMOKE ON THE WATER」「HIGHWAY STAR」「BLACK NIGHT」「BURN」…
それらの音楽が身近にあったことを知って、私もうれしく思いました。
音楽が時代を超えて受け継がれる、確かに素晴らしいことだと思います。
しかし、それが屈折されて伝わってしまうことに憤りを感じます。
私のように曲のイメージを大切にしている人間は少なからずいるはずです。
その人達の気持ちはどうでもいいのでしょうか。
また、純粋にそのサウンドに惹かれたのではなく、
CMで流れっているから聴く、有名だから聴く、
このような考え方だけをして視野を狭めてほしくはないです。
個人的な考えで恐縮ですが、先人たちが作り上げた素晴らしい音楽が、
いつまでも色褪せぬ様、私も願っています。



17. 逆十字 ★★ (2003-04-19 20:49:00)

俺の命のバンドDEEP PURPLE。
俺はこのバンドにすべてを捧げる........。




18. 白狐 ★★ (2003-04-20 00:39:00)

☆渡り鳥さんの言いたいことは痛切に感じます。(なんせ個人的に松浦は好きでないですから…)ですが、そういう考えもちょっと低俗な言い方に、それも会話で例えると
A君 「DPってサイコーだよな~、BURNとかたまんねぇ~よ。」
Bさん「そうね~、あんないい曲が70年代に作られたなんて。」
C君 「これは音楽と言う枠を超えているね、ビートルズのように教科書に載ってもいいくらいだよ。」
D君 「でもよ、俺は王様のほうが好きだな。「高速道路の星」だっけ?面白くていいじゃん?」
C君 「ナンだって?!あんなのはファンとして許せないな!全く、偉大なDPをナンだと思っているのだ…」
Bさん「そうよ!あんな邪道な歌いかたされたらDPが泣くわ!」
D君 「んだよ…つまらねぇ奴ら~、ファンと言うよりは信者じゃねぇの?固いやつらだぜ…自分達の意見を他人にまで押し付けんなってぇの」
こんな感じではないでしょうか?かなり嫌な例えかもしれませんが、「しかし、それが屈折され~私のように曲のイメージを~その人達の気持ちはどうでもいいのでしょうか」というのは上記のABCたちと一緒ではないでしょうか?モノマネ紅白歌合戦でコロッケが、他で言うならノリタケさんが、鼻の穴を黒く塗ってサブちゃんのまねをしていますが、それはどう思います?さぶちゃんファンだったとしたら怒りますか?他の観客はだいたい笑っていますよね?本人が登場しても嫌な顔はしませんよね?
加えて言うならば、一部のビートルズファンがズートルビを極端に毛嫌いするのと一緒。どうせ、そう考えるならファンではなく、作曲者達の立場となって考えればもう少し寛大に成りそうな気もするのですが…。(製作者達の立場で考えるのはちょっと困難で、言いすぎですね。)例えが悪くて理解が困難かもしれないですし、個人的な感情が織り交ざったような反論じみたものですのですが、貴方の意見がちょっと固いように感じられてしまったので敢えてこうんな言い方をしてしまいました。
他で書いてあったことなのですが、「ファンもアンチも、もっとおおらかな目でB'zをみてほしいな。音楽なんて、ある程度節操無くして聴いた方が絶対楽しめるますよ、HR/HMリスニング(どんな音楽でもそうかな?)がある種の「道」みたいになっちゃってる感じもたまに見受けられるんだけど、あたし的には「そーゆー聴き方して楽しいのかな...。」って思ってしまうんです。」というのがあってひどく同感したことがありました。(「ROCK!!」さん、「しの」さんの書き込みを引用させていただきました、不都合や不快感を覚えたら言ってください。すぐに削除願いをするので。)
○ちなみに、王様はご存知ですか?洋楽を独特に訳して歌っていた、今となっては時の人です。他にも「SMOKE IN THE WATER」なんかもやっていましたね。




19. エアロ酢飯 ★★ (2003-04-22 21:40:00)

むむ、静観したくてもやはりどうしても気になりますなあのCMは。別に近所の子供があのCMを口ずさむのは構わないけど、私((俺)発言はもうやめます。)がとても悔しく感じるのは、彼らが成長してパープルを知ったときには多分パープルは解散しているだろうということです。正直、私としてはグリコ側にはあのCMの意図についてなんらかの見解を示して欲しいとろです。
王様もいましたね。私は彼の歌う日本語版「イマジン」が大好きでした。何処行っちゃったんでしょ悲しいな~。



20. かわち ★★ (2003-04-22 22:45:00)

本物と偽者を同じ土俵にあげることは出来ない。
その時だけの「楽しさ」を追求するなら本物よりも偽者の方に軍配が上がるかもしれない。(「高速道路の星」や「ものまね芸人」等)
永久不滅な「芸術」を追求するなら、当然本物でしょう。
音楽って楽しいだけじゃ駄目だし、良くも悪くも作品として成り立ってなきゃいけないと思うわけ。
CMのたった数十秒間の“おちゃらけ"でDPの普及になるとは到底思えないな。原曲がバックに流れているだけとは大違いだし。だから、以前クリムゾンの「21世紀の~」がCMで流れたときは非常に嬉しかったけど、同じ感想をあのCMには持てないのが正直な感想。




21. 29 ★★ (2003-04-25 16:17:00)

横レスですが、CM業界に携わる者としてちょい補足を。
TV-CMであるアーティストの楽曲を使用する際には様々なコストが発生します。
カバー曲であればその曲を使用するためには楽曲使用料を支払う義務が生じます。
従って、使用側(今回はグ○コ)がこの使用料を支払わずに(つまりはアーティストサイドに無断で)“Smoke On The Water"を使用している場合は法律違反ということになります。
きちんとした手続きを踏んでいる場合は、アーティストサイド(これはアーティストサイドだったり所属事務所だったり様々ですが)にCMの企画内容なり使用意図なりを説明するはずです。
今回の場合も「アーティストを冒涜している!」という批判をよく聞きますが、ちゃんと手続きを踏んでいると仮定するならDEEP PURPLE側の了承を得ている、ということです。そうなるとこの曲を使用した企業(この場合はCMを担当した代理店も含む)だけを責めるのは筋違いだと思いますよ。理由がジャパンマネー(笑)だったかどうかは別にして、あの企画での楽曲使用にGOサインを出したバンド側にも責任があるハズです。
ちなみにカバーでなく原曲を使用する場合は、上記の楽曲使用料の他に莫大な原版使用料がかかり、有名曲であればあるほど、原曲を使うにはお金がかかります。(某自動車メーカーの“愛しのレイラ"なんていくらかかっていることやら…)
まあ個人的にはあのフレーズを聞いたことによって、少しでもDEEP PURPLEの音に触れる人が増えるんならそれでいい気がしますが。音楽の入り方なんて人それぞれだし、それに良いも悪いもないと思いますが。
とは言っても、あの「♪プップップー」じゃそれも望むべくも無いかも…。




22. HIGASHI ★★ (2003-04-25 23:23:00)

僕もこの件に関しては29さんと結論は同意見ですねぇ。
去年、RIOTの“Warrior"のコメントを書き込んだ時、たまたま松浦さんがメタル系の曲をやったらもっとすそ野が広がって良いのに、っとコメントしました。
まぁそれに近い事が現実に起こったので、個人的にはあのCMは受けました(笑)
昔、タイのプーケットにあるサイモンキャバレーに行った時、ショーの中でタイ人が日本の演歌歌手を物凄くデフォルメして演じていて大笑いしましたが、日本人の中には
「日本を侮辱している!バカにするな!」
っとカンカンに怒っている演歌ファンのオヤジがいました。そんなに目くじら立てなくてもいいんじゃないの?せっかく日本の文化を取り扱ってくれてるのに。
あれを屈辱的と見るとは心が狭い、日本人だっていい加減な中国語で中国人のマネしたり、適当なコサックダンスで笑いをとったりしてるよね、って周りの日本人はその人を見下していた。
同じ事だと僕は思うよ。確かに熱狂的な人から見れば許せないかも知れないけど、ほとんどの大衆からすれば、そこに拘ってる方がヘンだと思われるし、あのジャンルのファンは心が狭いや、って見透かされるんじゃないかな。
どんな形であれあのメロディを聴けるのはHMファンの僕としては嬉しいし、近所の子供たちが歌ってくれてたら、尚嬉しい(笑)いいと思うけどね、ダメかな?




23. エアロ酢飯 ★★ (2003-04-26 02:17:00)

確かに上記お二方の意見は真理をついていますね。そうですねパープル側からみればあのCMのような事はもう何度も起きたのかもしれませんね。だからあれを容認したのでしょうか。



24. かわち ★★ (2003-04-26 02:23:00)

一言でいえば「ROCKにPOSERは許せない」ということ。
ギターを腰の位置まで下げ、さもROCKER気取りする姿をCMで流し、一般大衆でも比較的有名なあのフレーズを使い、おちゃらけムードで宣伝する、その行為が何とも許せないんですよ。自己満でするには全然OKなんですけど。
心が狭いと言われれば・・・そうかもしれないな。




25. 渡り烏 ★★ (2003-04-26 06:30:00)

傍観してるつもりでしたが、最後に語らせてください。
街を歩いていて、あの曲が流れ、
「あれってプ○○ツだよね。」
ああいやだ…絶対いるよこういう人…
逆にあの曲聴いてお菓子が売れるんじゃない…



26. 29 ★★ (2003-04-26 08:57:00)

蛇足ですが…
CM制作サイドは、ロックファンのことなんて考えてないと思いますよ。
受け取り方がどうであれ(肯定的であれ否定的であれ)ここまで皆さんが興味を持たれた時点でCMとしては成功だと思います。ここでいう成功とは、広告効果として商品が売れる、ということでなく、CM(商品)認知度が高まる、ということで。
それこそ企業の思うツボです。DEEP PURPLEの曲を使う意図?“有名な曲で耳に残りやすいフレーズだから使った"っていう以外に無いような気がします。




27. C3 ★★ (2003-04-26 11:25:00)

29さんの仰る通りだと思います。
まずお菓子を買う世代に受けるタレントは・・・よし!あ○やにしよう。
次は彼女に何か歌わせよう・・・よし!オレの好きなDPのあの曲を面白おかしくやらせてみよう。「プ○ッ○」と言わせるにはもってこいの曲じゃないか、よしよし。エアギターなんてやらせたらみんなに受けてマネするに違いない!これだな、うん。
これで消費者は「プップップッー」と言いながらプ○ッ○を買うのです。宣伝効果大成功!個人的には問題があると思いません。
最後に私にも一言言わせて下さい。このCMで一番問題なのはどうもやっているタレントさんのようですね。他の人だったら許せたのかなーと思いました。




28. エアロ酢飯 ★★ (2003-04-26 23:30:00)

C3さん、全くその通りです。あのタレントは私の考えでは俗に言う世間知らずのお嬢さん(というキャラで誰かが売り出している)いう感じがします。あの人は紅茶のCMをやるのに、自分が紅茶を飲んだことが無いと言ってしまう性格なんです。そう考えれば少なくともあの人には罪はないと思います。



29. しの ★★ (2003-04-30 15:16:00)

>白狐さん
あたしの意見を引用してくれてありがとうです^^
某お菓子のCMを見たときは「あ~、これはHRファンの間で一波乱あるかも...」と思いました^^;
あたしは全然オッケーです。というより、やっぱりDPの知名度を上げるのに一役買ってくれてると思いますよ。
音楽自体、そんなに大袈裟な物に捉えなくてもいいと思うんですよね。クラシックだってJAZZだって、本来は娯楽のために作られたものだし。ハードロックが一般的にあまり普及しないのは「信者」が多くいるせいだと思うんです。何だか「道」になっちゃってとっつきにくい。傍からみるとそんな感じですよ^^; 意見のおしつけも凄いし。。
ともかく、アーティスト側のほうはそれほど気にしてないと思います。
アーティストが「この曲はこう聴いて こういう感想を持て」とか言ったら、どうしますか?「何様のつもり?」って思うでしょ?(笑)
あたしの彼氏はHRバンドをやってるんですが、CMを絶賛してました。松浦が好きだっていうのもあるかもしれないけど。。。^^;
長い&支離滅裂な分でごめんなさい。


30. 渡り烏 ★★ (2003-04-30 18:41:00)

元々DEEP PURPLEってリッチー・ブラックモアとジョン・ロードの出会いから始まったわけですよね。でも今は二人ともいない…私としてはもう一度(一回でも)リッチーに戻ってほしいです。レコード会社の思惑か、メンバーが頼み込んだのかわかりませんが一度リッチーが戻ったおかげでRAINBOWは消滅してしまったし…
でも今リッチーは本当にやりたいことを心からやってるって感じがするので無理に戻すのはやめてほしいです。その気になってくれたら嬉しいってことで…



31. メフィストII世 ★★ (2003-05-04 12:00:00)

Smoke on the water が使われたってのは、賛否はどうであれ、それだけリフに普遍的な魅力があるってことだと思います。
個人的には、「おおおぉ~!」と してやったりの気持ちでしたが(^^)
Zepの曲じゃ・・・魅力はあるけど、ああいうCMには使われないだろうし。
・・・あ。日本の有名洋楽コピーバンドの曲としてCMで流れてたっけw
(↑冗談です。(^^;)



32. JOJO ★★ (2003-06-17 23:18:00)

リッチー命の友人求む!!!


33. kutulu ★★ (2003-06-20 04:14:00)

松浦ではなくリッチー本人が「プップップッー」ってやってたら
誰も怒らなかったのかな?(笑)


34. C3 ★★ (2003-06-20 08:00:00)

そうですね。本人なら誰も怒らなかったと思います(笑)。
でも思いっきりひくと思います(大汗)。




35. 空飛ぶ鍛冶屋 ★★ (2003-06-20 17:43:00)

あら、まだやってたの、この話題^^
自分が知っている情報を書いてみます。
プ○ッツは、ポ○キーの好調の影で売り上げが低下していました。モ○娘のカードは入っていないし、甘くもないですからね。
そうしたら当然商品名を思い出すためにあのCMを流したのは当然のいきさつでしょう。実際私はあのCMを観るまであの商品名の事などすっかり忘れていました。皆さんはどうですか?
それで、暫く前にニュースで流れてたんですが、プ○ッツはグ○コの子会社で、なんでもプ○ッツのチームは解散、あれを製造していた工場は製造を中止したそうですよ。
どうやらCM効果はマイナスだったようですね~。めでたし、めでたし(?)



36. H・W ★★ (2003-06-20 20:26:00)

ベートヴェンの「運命」のメロディにのせて、
「ちゃりらーん、鼻から牛乳ー」
とやっても、「ベートヴェンを冒涜している!」と怒るクラシック評論家などいないでしょうし・・・。
この場合、たとえ本人達が聴いたとしても、目くじらを立てたりする事はないんじゃないかなあ。
かえって、「偉大なるバンドの神聖不可侵な曲」なんて大げさに奉られる方が、リッチーもジョンもこそばゆい思いをするのではなかろうか?
本人達の気分を害するとすれば、ヒトを小馬鹿にしたような裸の王様ルックで意味不明の直訳アレンジを施した「彼」のほうが、まだ可能性は高いと思うのだけれど。まあ、これも考えようですな。




37. エビフライ ★★ (2003-06-24 13:20:00)

まず「ちゃらりーん、鼻から牛乳ー」はバッハの「トッカータとフーガニ短調」だよね(笑)まあそれはいいとして、アヤヤのCMでこんなに激論になっていたとは知らなかった、、、いや~皆さん熱い!熱すぎるぜ!!でも懐かしいですよ、家の長男が生まれたとき女房が「お父さん、分べん室でお父さんがいつも聴いてる曲が流れていてビックリしたよ、あのジャッジャッジャ~ジャッジャッジャジャ~ってやつ、やっぱりお父さんの子なんだね」って。もう10年以上前の話ですけど。ちなみに、2番目が生まれた時は産婦人科に行く途中、車内でサバスを大音量でかけていました(笑)個人的にはアヤヤのCMはOKです。逆に今でもパープルなんだなあ~って感じがして良かったと思います。ちょっとコミカルすぎでしたけどね。
でもどんなCMにせよ、自分が大好きな曲が使われるとなんかウレシイですよ!某
自動車メーカーはクリムゾンの「21世紀の精神異常者」「ポセイドンの目覚め」
サバスの「パラノイド」パープルの「スピードキング」などなど。で、なんであの
CMが「スモークオンザオォーター」になったのかと考えると、やっぱりあの世界
で一番有名なリフでしょうね。メタル系じゃない連中でもだいたい知ってるでしょ
うし当然結構年配の人でも知ってるし、あれはれで良いと思いますよ。サザンの
桑田も昔何かのCMで「スモーク、、」やってましたよね。とにかく「名曲」に
乾杯!!!



38. ハイウェイスター ★★ (2003-07-23 11:05:00)

彼らのアルバムの総売上が全世界で1億枚を超えているそうです。BOMBAY CALLINGというDVDのライナーノーツには1億3千万枚、ジョンロードのサイトでは1億5千万枚と書かれています。
たくさん売れた音楽=良い音楽とは言えるかどうかは分かりません。評価は各々の感性、嗜好によって違いますが、かなり前から彼らの音楽を聴いている自分としては、この結果を素直に受け止めたいと思います。



39. あお ★★ (2003-08-12 20:23:00)

本物の王者の誇りを感じます。
ホントに、有名な曲が多いですしね。
知らず知らずにTVで耳にしていた曲もありますし・・・。
でも、日本語に訳すと「王様」のあの歌になってしまう訳ね(笑)
こんなところで英語力が、あったらなぁ~なんて思います。
直訳するとそうねるんでしょうけどね・・・(苦笑)




40. Purpendicular ★★ (2003-08-25 07:08:00)

「Smoke On The Water」「Speed King」「Burn」「Highway Star」「Fireball」
「Knocking At Your Back Door」・・・。
リッチー御大の名曲は確かに威厳とオーラを永遠に放ってます。
しかし!それに負けてないぞSteve Morse。
「Sometimes I Feel Like Screaming」「Loosen My Strings」・・・。
この曲が、そして「Purpendicular」がダメだっていう理由を挙げずに
Richieじゃないからダメだってほざいてる人は、
はっきり言ってやってる人間で音楽を聴き、語ってますね。
過剰な思い入れが正当な評価を妨げるのであれば、そんな思い入れなど要りません。
先入観に支配されてしまうような貧しい耳の穴の存在意義もありません。
「Come Taste The Band」のように、いつかこのアルバムが正当に評価される日がくることを願って・・・。



41. Purpendicular ★★ (2003-08-25 07:10:00)

すいません。追加訂正です。
そして「Purpendicular」がダメだっていう"曲的な"理由を挙げずに
Richieじゃないからダメだってほざいてる人は、・・・です。
音楽性なんて、作ってる人が違えば違ってくるのは当然。
それを思い入れから受け入れないのは、正直いかがなものかと思いますね。



42. Sha ★★ (2003-10-03 23:49:00)

>サザンの桑田も昔何かのCMで「スモーク、、」やってましたよね。
もう16~7年前、高校生の時の話です。
放課後の教室で、Keyで「Smoke~」のリフを弾いていたら、
「先輩!それクワタバンドですよね!私大好きなんですぅ」
とか言われて、本気で怒った記憶があります。(実はサザン嫌いw)
その娘、2度と話しかけて来ませんでしたが…(遠い目



43. 柴が2匹 ★★ (2003-10-08 19:33:00)

「バナナズ」ヨーロッパ諸国やブラジルでは軒並みベスト10に入って人気みたいですが
アメリカじゃ駄目かな??
ところで、新パープルの皆様の意見は???私は○でした。



44. 0フレット ★★ (2003-10-15 03:20:00)

いやあ~、「プップップ~」の大激論大変興味深く拝見させて頂きました。
私はもう四半世紀サバスを聴き続けてますが、チョット前まで「パラノイド」
が車のCMで流れてました。最初は「アレ!珍しい」と思いましたが、最初
だけで後は特別どうという事はありませんでしたね。 だってあれは「カバー」
で、「オリジナル」ではありせんでしたからね。 「オリジナル」でなければ
「カバー」も「パロディ」も大して変わりません。 別に冷めてる訳じゃない
ですよ。サバス狂にも、DP狂に負けず劣らず、拘りはありますから。
ドラマやCMでロックや洋楽が頻繁に使われるようになったのは、私の記憶では
日産シルビアのプロコル・ハルムあたりでしょうか。もう15年も前の事ですね。
きっとこの辺から、洋楽(ロック)で育った人たちが、業界の第一線になり始め
たんでしょうね。 ただ、中には酷いのもありましたね。特にドラマでは・・。
「ワンダフル・トゥナイト(クラプトン)」や「ホテル・カリフォルニア」等、
映像やシテュエイションが全く合っていないのに、無理やり使ってた、って感じ
です。どちらも大した内容ではなかったので、完全に曲に負けてました。という
か、使用を決めた人間のセンスの無さに愕然としました。
と言うことで、誰もが認めるH/Rの大御所なんですから「カバー」や「パロディ」
ごときに、目くじらを立ててもしょうがないですよ。 どん!と腰を据えてね!




45. Dicek ★★ (2003-11-24 04:04:00)

自分は、あのCMは嫌いです。あのリフに歌詞を付けるのって どうなんですかね...。(御大がやっていたら最高です。) レコード会社も代理店も少しは考えて欲しいです。 あと、DEEP PURPLE側の承諾は無かったと思います。あの曲の 権利はレコード会社が握ってるんじゃないかと。 あれでDEEP PURPLEに興味を持つ人が増えれば結構なのですが。


46. エストック ★★ (2003-11-24 23:32:00)

祝来年三月末来日!!



47. EnigmaSuite ★★ (2004-01-01 10:23:00)

ご存知の方も多いでしょうが、昨年の8月20日のベルリンのライブが↓で見れます。
http://demand1.stream.aol.com/ramgen/aol/brasil/aol/diversao/deeppurple_berlin.rm
発売直前ということもあってバナナからも6曲披露されています。
ドン・エイリーもなかなかいい仕事しているようで、3月の来日も期待できますね。
ぴあでは国際フォーラムは既に完売しているみたいだけど、追加は出るのかな?



48. ハイウェイスター ★★ (2004-03-25 13:34:00)

来日公演を観に行ったが相変わらず深紫伝説は健在だった。淡々とした演奏だったが未だに現役で世界中をツアーして周ってる彼らはやはり筋金入りだ。
正直言うとこれだけの規模のワールドツアーを組めるのは彼等ぐらいなのだ。
まさに"ハードロックの世界標準規格"である。
リッチーやジョンが居ないからパープルとは認めない・・と言っても受け止め方次第だ。
何だかんだ言われても現役バリバリでライブを続けられるのは彼らの強みだろう。
現在はギラン&ロジャーの元エピソードシックス組が実権を握ってると言われるが、この二人がバンドに多大な貢献をしたことも事実だ。
ジョンロードが抜けドンエイリーが入ってもディープパープルである事に変わりはない。
今後も新たな伝説を築いていくだろう。



49. 新参者 ★★ (2004-04-25 22:32:00)

僕はパープルでBURNが一番好きな曲で、録画したビデオやDVDで聴きあさっていたら、イングヴェィJマルムスティーンが来日した時に武道館で演奏されたBURNを聴いたけどパープルのよりよかった。



50. fu‐mi ★★ (2004-08-09 23:01:00)

↓でMR.BIGがカヴァーしたBURNがあるので興味のある方は聞いてみてください。
http://www.billysheehan.com/
左端のAUDIOのところで、ずーっと下のほうにいくとMR.BIGとかいてあるのでそこにカヴァーしたBURNが聞けます。本家と比べてみてください。
ちなみに僕は本家の方が好きです。しかしあれだけレベルの高い曲をカヴァーするには相当なテクニックが要りますね。



51. fu‐mi ★★ (2004-08-09 23:04:00)

前言撤回。
やはりどちらも好きです。



52. minato ★★ (2004-08-10 23:07:00)

fu-miさん。
MR.BIGのBurnが聴きたくて聴きたくて。でも収録されているミニアルバムがどうしても手に入らないので、諦めていました。
こんないいサイトあったんですね。頂きました。ありがとうございます。




53. fu‐mi ★★ (2004-08-11 13:32:00)

ぜひたくさんの人に聞いてもらいたかったものですから。
しかし、僕もこの前このサイトのMR.BIGのところで知りました。
聞いてみてどうでしたか?



54. minato ★★ (2004-08-13 23:36:00)

fu‐miさん。
MR.BIGのBurnの感想のほうにも書き込みましかが、良い出来でした。
特にベースソロ。あれには興奮しました。
あれから毎日聴いてます。




55. 1210mush ★★ (2005-01-06 21:00:00)

BURRN誌で、中世モードのリッチーとキャンディスの話が聞けたが、
その中でリッチーが、モーズの脱退を仄めかすような事を言っていた。この記事を読んだ人はいないだろうか?
リッチー曰く、モーズはマネージャーだかプロデューサーだかと上手くいっていないらしい?
モーズの性格(少なくとも雑誌や他の人のインタビューなどで分かる限り)から考えると、人とそんなに問題を起こすような人ではないと思うのだが・・
モーズが抜けたら、今度こそDeep Purpleは歴史に終止符を打たざるを得ない、ということになるだろう。ドン・エイリーが加入した時とはまた話が違うと思う。
次の作品でも、是非またドンとモーズのユニゾンを聞きたいものだ。
ジョンロードも、リッチーもソロで頑張ってますしね。ジョンのソロは知らないが、リッチーのソロはいい趣味していると思います。Fairport ConventionやPentangleなどにも光が当たらないかな(路線が違いすぎるか)




56. Spotlight Kid ★★ (2005-01-07 11:41:00)

みなさん、初めまして。
↑の記事が本当だとしたらかなりマズイですね・・・・・
今のギランをカバーできるのはモーズしかいませんよ。
仮にモーズが抜けてリッチーがパープル入りしても私は喜べないですね。



57. 1210mush ★★ (2005-01-07 19:34:00)

ですね。今のギランだから歌える曲もありますが、パワーという意味ではなく、歌唱力という意味で大幅にダウンしているのは否定出来ません。
そこでモーズがDeep Purpleという看板を代わりに背負って前面に出たのが最近のDPなので、リッチーの話が本当だとしたら相当に危険です。
言い忘れましたが、確か古いBURRN誌です。20周年記念?だったかな。二回くらい続いてやっていて、前編がリッチーの話がメイン、次の号、後編ではWhitesnakeのカヴァディールがメインだったと記憶しています。
今からでは入手するのは難しいですかもしれません。




58. Spotlight Kid ★★ (2005-02-01 17:55:00)

衰えたからこそノッキング~はいい曲になったと思います。
モーズの代わりはさすがに思いつきませんね~。。。オジーのバンドにいたザックやジェイクならなんとかいけるのでは・・・
今のギランにはピッキング・ハーモニクスで高音をカバーしてくれるギタリストが必要だと思います。
私の持っているロシア公演のブートではかなり助けてもらっている様子でした。



59. 中曽根栄作 ★★ (2005-02-16 02:39:00)

モーズがいる間に見に行かねば…



60. 1210mush ★★ (2005-03-27 12:28:00)

モーズもLiving Loudというプロジェクトをやっていますが、
そこでヴォーカルをしているJimmy Barnesと言う人は、ギランに声質がそっくりなんですよ。
でも今のギランよりしっかり歌える人なので、そろそろパープル以外も少し考えてるのかな、と思う次第。超絶ジャズロックグループ、ドレッグス(ドリームシアターにかなり大きな影響を与えていると思いますね。ヘヴィではないですが)、モーズバンドの仕事の方も忙しい人ですが、手を抜く人ではないので身体が参ってしまわないか心配です。いまだにマッチョですが^^;
後、ドン・エイリーも参加しているかのプロジェクトですが、オジーの曲のカバーを中心にしたアルバムを発表しています。
これがエイリー共々メンバー全員、かなりいいので、関連ミュージシャンからLivingLoudをご覧くださいませ。セカンドアルバムも期待してますよ!
ギランも新しい歌い方が板についてきたと思ったら、そもそも喉自体が歳とってきましたからねぇ…
もう少し、80年代あたりからこういう歌い方を使っていれば、もっと喉が長生きしたんでしょうが…。
ザックをいれるのは、このバンド特有の軽やかさが減りそうです^^;超ヘヴィにノッキング~とかやられてもねぇ…(笑
ジェイクは今何をやっているんでしょう?オジーの頃は他の二人に好みという点では劣るとはいえ、彼自身は結構好きでしたが、その前後は全く知りませんね。
来日前のモーズインタビューでは、コンサート前にギランの喉の調子で歌うか決める曲もあるとの話でしたが、今では結構キーを下げてるんでしょうね。
ただいまだに頑張ってる彼らの姿勢は見習いたいですね。僕が彼らの歳にたどり着くのは数十年後ですが…。




61. 1210mush ★★ (2005-03-27 12:32:00)

でもモーズはやめないでしょうね、と期待してます。動きも無いですし。



62. 闇のイージス ★★ (2005-04-19 21:05:00)

リッチーが抜けた理由を知った時、その時期前後のDPはライブバンドとしてはもう駄目だと思った。
それ以降、このバンドへの関心は薄れる一方であったが・・・。
あれから、何年経つのだろうか…、ふとまたライブへ赴きたくなることがあるのだ。



63. #705 ★★ (2005-07-13 22:20:00)

サマーソニック1日目にスペシャルゲストで出る事が決定したらしいですよ。



64. Ruby Wednesday ★★ (2005-08-21 13:23:00)

何だかんだ言っても今のDPは2期3期Live In JapanやLondonの頃のあの凄さを蘇らせることは不可能でしょうね。それから考えるとDPは今を時めくバンドではなくLed Zeppelinの様な過去の伝説なのかもしれません。今のDPも決して嫌いでは有りませんが、DPがついにその歴史に終止符を打つならそれはもう仕方が無いことではないでしょうか。



65. こうじ ★★ (2005-08-26 12:52:00)

サマーソニック観ました。
貫禄のステージ、って感じ。
スティーブモーズ上手いね。
ブラックナイトの掛け合いが良かった。




66. エビフライ ★★ (2005-09-02 00:21:00)

パープル=リッチーと言う考えは間違えでは無いと思いますが、私の考えは
パープル=ジョンロードです。色んな素晴らしいギターリストは居ますがジョン
程ハードロックに置いて偉大なキーボーディストは皆無です。そう言った事に
ついて述べさせていただきたいと思います。
まず「音」です。あの「ハモンド」をあえて「レズリー」を使わずに「マーシャル
アンプ」から出してしまった事は余りにも画期的でした。一聴したらギターの音
と区別出来ないのではないでしょうか。そうです、パープルの2ndギターは
ジョンの「オルガン」だったのです。曲によっては、リッチーのGuより遥に
ハードでナイスな「リフ」を弾いていました。「ハモンド」を歪ませたあの「音」
は最高でした。特にライヴでのそのプレイに置いては、リッチーより圧倒的に
ハードでスピーディーでクラシカルでした。
次にその「フレーズ」です。クラシカルでもありジャジーであるジョンのフレーズ
は本当に最高です。勝手な想像ですが、リッチーがクラシカルな美旋律に拘るのは
ジョンの影響ではないでしょうか。ジョンのフレーズはハードロックに置ける
究極だと考えます。
パープルの歴史は長いです。でも私にとっては「黄金期」のパープルが最高です。
イアンペイスのドラム、ロジャーグローバーのベース、リッチーの狂気ギター、
イアンギランのスクリームヴォイス、それらの中から聞こえて来るジョンの
オルガン、、、これがパープルですね。3期、トミーの4期も大好きなんですが
やはり「パープル」と言ったら上記のメンバーが最強ではないでしょうか。
「バーン」も勿論良い曲ですが、私にとってのパープルは「ハイウェイスター」
であり「スモークオンザウォーター」であり「レイジー」なのです。
長文大変失礼しました。



67. 1210mush ★★ (2005-10-10 16:28:00)

さてさて新作はどのような内容になるのでしょうか…



68. 1210mush ★★ (2005-10-20 23:36:00)

個人的にギランの詩が好きだ。
英詩として凄いのかよく分からんが、歌詞としては短くまとまっていて曲に上手くのってると思う。
とりあえず
プラント=エロ歌詞
ギラン=ノリ重視歌詞
ディオ=真面目系(校長先生だもんね
オジー=ドラッギー
って感じ。




69. 1210mush ★★ (2005-10-21 00:55:00)

新作から視聴しましたが、リッチーみたいな中近東趣味の曲で中々いいですね。
というかペイシーが叩くとあの独特なリズムが何やっていてもDPたらしめているんですな。
ギランもまだまだ歌えています。というかさらに今の声を使いこなしているんじゃないか?
オルガンとの掛け合いも、ヘヴィなリフもありますし、まだまだ期待出来そうですね。
エイリーも相変わらずです。
文句を言うなら、新興宗教教祖みたいな今のギランのルックスをどうにかしてほしい。エイリーは若いからともかく他の三人はまだまだカッコいいぞ。




70. Qちゃん ★★ (2005-11-18 20:11:00)

10年前ですが、中学の時に文化祭でDPのコピーバンドをした時に、30過ぎの硬い先生に「懐かしいなー先生も中学の時によく聞いてたよ」っていわれた時からその先生の見る目が変わったのを覚えてます。世代を超えて名曲は永遠だと思った。ちなみにベースでスモーク、ブラックナイト、ハイウェイをやりました。


71. ラム ★★ (2006-03-07 19:29:00)

みなさん、リッチーもイアン・ギラン(ジョン・ロードも、もちろん)もすごいけど一番僕的に好きなのは
イアン・ペイスでしょ。70年代にバスドラといい、左利きといい、かっこよすぎでしょ!!



72. 1210mush ★★ (2006-04-04 11:14:00)

95年のBombayライブを見たが…さすがにちょっとヒドいなぁ…
この頃って相当ボロボロだったんだろうなぁ。
スティーヴも実際この頃が一番つらかったんだろうけど。




73. Walker ★★ (2006-10-04 03:57:00)

DEEP PURPLE BEST TRACKSをクリックすると関係のないページに飛びます。
訂正して下さい。書き込み数が異常です (11181)。


74. 中高年 ★★ (2007-03-04 16:28:00)

保守だけ


75. ピコリットル ★★ (2007-11-24 16:22:00)

ジョンロードって引退したんですか?



76. Doorな僕 ★★ (2008-08-18 18:52:00)

いまとなっては、無理かもしれないが、リッチイーとジョンとデピカバと
グレン + ゲストでリュニオンしてくれないかな・・・
昔のYESみたいに・・・・・
新譜よりもライブ版で、本家を凌駕すると思うが


77. ミドリ ★★ (2009-04-23 07:35:00)

インギーとロードが飛び入りした最終日は最高でした。


78. かめはめ ★★★ (2010-10-06 23:31:39)

HR/HMのルーツともいえる金字塔バンド。
世界一有名なリフ、
SMoke on the water、様式美疾走ロックの元祖Highway star、Burnと神曲目白押し。
リッチーがいないと駄目だ



79. マスター ★★★ (2010-10-07 11:30:13)

次が最後の来日になりそうだがリッチーこないかな



80. 名無し ★★★ (2010-10-14 01:08:07)

DEEP PURPLEが人気アーティストランクでセイキマツ、ディルアングレイ以下って・・。
どうなってるんすか。このサイトのランク。
どれほどの影響をHR/HM界に与えたバンドか


81. 貴公子 ★★★ (2010-11-07 19:03:40)

リッチー、ジョンとも抜けてしまった。ジョンは体の問題だがリッチーは一回くらいどうにかならないか。
Highway star、smoke on the water、Burnを見せてくれ!



82. しょじゆう ★★★ (2011-01-15 12:22:36)

僕をHR/HMの世界に引きずり込み、ギターまでやる気になった。
フェイバリットバンド。




83. ギターマン ★★★ (2011-02-07 15:09:29)

もう来日ライブはないかな・・。年齢的に



84. てかぷりお ★★★ (2011-08-14 00:29:22)

ジョン・ロード、癌と闘病中らしいですね
負けないで!




85. 乃坂繭士 (2011-11-23 19:17:33)

ジョン・ロード癌なんですか…

リッチーがHR/HMを演奏するのは、
高い確率でありえない、と私は思います。
(個人的にも非常に残念ですが…)

リッチーは、ドゥギー・ホワイトが言うには、
過去の作品を振り返らない人らしいです。



86. トップガン ★★★ (2011-12-23 18:18:46)

やっぱり、MarkⅡが一番好き



87. モンド ★★★ (2012-01-06 17:36:29)

ジョン・ロードが好き。
ジョンといえばⅡ期のマーシャルサウンド(ベースアンプを使っているらしい)のイメージが強いのだろうが、Ⅲ期以降の「レスリー+自然な歪み」もすばらしい。
要所で使うリングモジュレータの「キーン」って音もいい。
ライブでのアドリブはリッチーを凌ぐと思う。



88. 名無し ★★★ (2012-07-17 11:43:05)

RIP...ジョン・ロード


89. 沈黙の上州 ★★★ (2012-07-17 15:09:21)

今まで本当にありがとう。

R.I.P.....



90. N.A.ROCKS ★★★ (2012-07-17 19:49:22)

病気を知ったときからとても心配でした。回復されることを期待していたのですが・・
またしてもハードロックの神がいなくなってしまった・・・
私にとってもそうですが、ハードロックといえばDEEP PURPLEであり、DEEP PURPLEといえば、ジョン・ロードという人は多いのではないでしょうか。
この訃報を知る前から久々に聴きたいと思っていたのでハモンド・オルガンに耳を傾けながら色々聴いてみようと思います。
心よりご冥福をお祈り致します。



91. チンポリオ・フェラッチィーノ (2012-07-17 23:03:33)

また一つの時代が終わった。などという生易しいものではない衝撃だ。
いったい我々はこれからどうすればいいのか。途方に暮れてしまう。リッチーや
カヴァデールと壮絶に戦った雄姿はもう本当にDVDの中だけの世界になってしまった。
このやるせなさ、無力感、死を前にして我々はかくも無力だということを改めて
思い知らされる。彼こそはロック・オルガンの始まりでありすべて。
ただ冥福を祈るばかりである。




92. てかぷりお ★★★ (2012-07-17 23:12:45)

心配してたけれどダメでしたか…
ハードロックに夢中になりたての時にBlack Nightを聴いて、しばらくはキーボードソロをギターソロだと勘違いしてました あまりにも攻撃的な音だったから
残念

Rest In Peace




93. ムッチー (2012-07-18 00:03:35)

ジョン・ロードが…。非常に残念なことです…。
自分の中で、HR/HMのキーボード・プレイヤーといえばジョン・ロードであり、別格の存在です。
『IN ROCK』での、歪んだサウンドで、リズムパートではストリングス隊とユニゾンし、
ソロパートではリッチーのギターと真っ向から張り合う、その姿に惚れました。
キーボードって、こんなにもアグレッシヴにキメることができるんだと思い知らされました。
HRにおけるキーボードの革命だと思うし、あれ以上にカッコいいキーボードが聴ける作品は知りません。

"Flight Of The Rat"・"Hard Lovin' Man"・"Fireball"・"Burn"・"High Ball Shooter"…。
数々のハードでスリリングなキーボードソロが頭に残っています。




94. ANBICION 11 (2012-07-18 00:50:40)

KEYBOARDってカッコいいと最初に思わせてくれたのがJON LORDでした。
BURNのソロやUNDER THE GUNの間奏やGAMBLERのイントロ等々。
ご冥福をお祈りします。




95. RIOT1970 (2012-07-20 02:51:05)

最近になってようやくDEEP PURPLの良さが解り始めた新規のファンです。

かれこれ20年位HR/HMを聴き続けているのですが、20年前の若造
だった私は、解りやすいジャーマン・メタル、所謂メロスピでHR/HM
に目覚めた為、70年代のアルバムは、当時、古臭くて聴けたものでは
なかったのです。20年間色々聴きまくって、最近ようやくDPの良さ、
70年代の音楽の深さに気づき、DPが最近へヴィ・ローテーション
な訳ですが。

 でもまだまだなので、これを読んで下さった人にお願いがあります。
DPの全アルバムの中で2枚組のベストアルバムリストを作って
欲しいのです。有名曲を並べるだけ、というのではなく、
コンセプトのある、というか、緩急付けたあなただけの二枚組ベストを
作ってほしいのです。暇な人、どうか宜しくお願いします。
 
 追記・ジョンロード…Rest In Peace




96. 名無し ★★★ (2012-07-20 08:42:20)

>一つ上
面白そうですね。
ただ,Mk.1や再結成後やボーリン時代やモーズ時代をOKにするのかだけは
一応追記しておいた方がいいやも・・・


97. k.s.m.2 (2012-07-20 10:48:16)

DISC 1

Into the Fire
The Mule
Black Night
Rat But Blue
Bloodsucker
Strange Kind of Woman
Living Wreck
Super Trooper
Never Before
Maybe I'm a Leo
Mary Long
Anyone's Daughter
Smooth Dancer
No One Came

----------------------
DISC 2

Flight of the Rat
Lazy
Fools
No, No, No
Our Lady
Smoke on the Water
Hard Loving Man
Highway Star
Fireball
Child in Time
Pictures of Home
Place in Line
Space Truckin'

--------------------
厳密に1枚が70分台に収まるかどうかは計算していません。
Demon's Eye,Woman from Tokyoが抜けるという選曲ですが,
Mk. 2をほぼ完全シャッフルしてみました。

Mk. 3の各アルバムタイトル曲も好きは好きなのですが,他のMk. 3曲の
ファンキーな色を混ぜるよりはMk .1(「シールド」とか「エイプリル」
とか)の方が良いし,でもMk. 1オリジナル作は持ってないし……
というわけでこのチョイスです。

----------------------------------
>RIOT1970さん
100さんが書いてくださってますが、所謂「第二期」、つまりギラン・グローヴァー時代の
4枚(+黒い夜)のシャッフルかつスタジオ音源限定チョイス、になります。

DP…というよりHR/HM自体の入門が(Russian Foxbatテイクの)Burnなこともあって
Mk. 3(テイク的にはMk. 4ですが)の曲にも思い入れはあるのですが、好みで語ると
結局In Rockに戻ってしまいます。

ジョーはYMの『Odyssey』のvo.というイメージしかなかったりするので(一応DPも
持ってはいますが)、それならベスト『Purple Passages』一枚しか持っていない
Mk. 1の方が、私にとってのDPにはよほど近いです。

考えようによっては、「And the Adress」から始めて「Royal Philharmonic~」から
選んだ楽章などで構成するような超マニアックなインストアルバム…なんていうチョイスも
面白そうですが、いかんせん私の手には負えません;




98. RIOT1970 (2012-07-20 14:00:37)

96さん それも入れての全アルバムという事で…(^-^)

k.s.m.2 さん、どうもありがとうございます。さっそくPCに取り込んで、リスト作って
聴いてみました。流れがきちんと考えられている選曲だとおもいます。
 ギラン時代のベストなんでしょうか?
 デビット・カヴァデール時代、ジョー・リン・ターナー時代とかが入っていませんが、
あまりお好きではないのでしょうか?それとも、私の書き方が悪かったのでしょうか…(反省)




99. 乃坂繭士 (2012-07-20 18:29:59)

筋肉少女帯のギターリスト、橘高文彦さんが
「リッチー・ブラックモアが好き」
と、発言していたので、
レインボーとディープ・パープルを
聴いたのがきっかけです。

ギターとキーボードのバトルが
バトルするのが基本的に好きなジャンルです。

ジョン・ロードが亡くなって、
非常に残念です。
天国でどんな曲を演奏するのか
興味があります。



100. 名無し ★★★ (2012-07-21 16:09:11)

RIOT1970さん、Mk2ていうのは、第二期のことを指すので、当然ギラン時代なのですよ、って本院じゃないから推測だけど、熱心なファンじゃなくてもMk2がそういう意味なのはMottのMk3って言えば、デビッド ボウイとも分かれた「革命」製作時っていうように、トヨタのMk2をもじった表現が良くあった70年代をリアルタイムで知っているおじさんに取っては当たり前かな・・・


→発言を修正/削除移動
→問題発言を削除