こ
の
曲
を
聴
け
!
10年代
|
90年代
|
く
|
ゴシックメタル
|
パンク/ハードコア
|
ヴィジュアル系/準V系
|
日本
黒夢
Drug TReatment
(1997年)
NITE&DAY-NEW TAKE-
ユーザー登録/再認証
NITE&DAY-NEW TAKE-
モバイル向きページ
Tweet
解説
- NITE&DAY-NEW TAKE-
1997年4月10日、東芝EMIよりリリースされた9th Single。
(作詞:清春 作曲:清春)
日本テレビ「ぐるぐるナインティナイン」 ED
チャート最高順位
初登場3位(オリコン)
外部リンク
"NITE&DAY-NEW TAKE-" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
黒夢 NITE&DAY - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1. az
★★
(2002-05-09 04:00:27)
この歌は女の子受けがいいかもしれない。
でも素直なアコースティックギターの音、
清春の囁くような歌声、とてもいいです。
2.
ぜるる♪
★★
(2003-11-22 01:17:12)
確かに女の子ウケしますね
よくマネしてうたいました。
ほんとトロケる歌声!
3.
ひーすくりふ
★★
(2004-01-13 21:46:08)
ベーシストの人時さんがアコギを弾いている名バラード。
コード・ストローク主体なのでギターもそんなに難しくなく、そして色気のある曲なので、昔音楽室でよく弾き語っていました。恥ずかしい・・・(照)。
4.
ふく
★★
(2004-01-20 15:42:03)
なかなかよいです。
5.
dave rodgers
★★★
(2004-02-04 01:14:38)
いきなり始まるところが良い。
6.
オメガプレス
★
(2005-01-23 00:15:33)
ちょっと気休めの曲。
7.
猿葱
★★
(2005-06-02 01:07:03)
ある意味異色なバラード★
愛を語ってもカッコ良いのが魅力♪
8.
中曽根栄作
★★★
(2005-08-04 22:57:21)
シンプルでいいね。
コテコテなのに飽いたときに聴くとクる。
9.
松戸帆船
★★
(2005-08-31 15:36:58)
アコギのストロークが疾走感を出しているバラード。
10.
NK
★★★
(2008-01-14 19:52:16)
アコギをバックに、艶のあるメロディーが炸裂する1曲。
シンプルなサウンドゆえ清春の声が前面に押し出されている。
この、色気に満ちた声を聴け!
11.
shuffle
★★
(2009-01-27 02:39:45)
清春の繊細さを感じる
他の激しい曲とのギャップに萌える(笑)
12.
愛華
★★
(2009-09-12 23:12:05)
ギター1本で弾いて歌えるいい曲。
最初聴いたときは、もーかなり感動しました・・・。
決して聴きやすいメロではないと思うんですが、この歌詞にこの雰囲気はマッチしています。
清春の歌い方も良いですね。
13.
iced
★★★
(2014-05-23 23:33:22)
ぐるナイで流れてたの覚えてます(笑)
かなりシンプルな音ながらも、清春さんの艶っぽくて危なっかしいビブラートが秀逸すぎる。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache