こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
10年代
|
70年代
|
80年代
|
90年代
|
NWOBHM
|
S
|
ブリテン
|
叙情/哀愁
|
正統派
SAXON
The Eagle Has Landed
(1982年)
MOTORCYCLE MAN
ユーザー登録/再認証
MOTORCYCLE MAN
モバイル向きページ
Tweet
解説
- MOTORCYCLE MAN
外部リンク
"MOTORCYCLE MAN" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Saxon \ - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
Recent 50 Comments
1. レ バンナ
★★
伝説のライブアルバム?オープニングナンバー この疾走感がイイ
2.
HIGASHI
★★★
(2002-08-02 00:02:41)
この曲と漫画ナナハンライダーがあったからこそ僕は小さな頃バイクに憧れたと言っても過言ではないだろう!実際バイクでカッとんでいる時は常に口ずさんでいる。夏のクソ暑い寝苦しい日々にはスカっとバイクとばしてスッキリしましょう!
3.
JOE吉田
★★★
(2003-03-30 16:15:10)
爽快でとにかく盛り上がる曲です。LIVEのオープニングでこれをやられると盛り上がりすぎて最初でばてるかも。
4.
せーら
★★★
(2003-10-23 07:26:04)
SAXONが生み出した名曲中の名曲。
この曲を聴いている間は誰もがハイウェイスター。
最強。
5.
たけぴー
★★★
(2003-10-25 01:46:48)
もた・さいこ・めーん!!
6.
K.SOTO
★★★
(2004-06-10 15:54:30)
単純なリフでスピーディーな曲。いいですね~。まさにHMのバイブル
のようです。ライブの歌い方がメチャかっこいいです。時速500Km
って感じですか。ん!もっと早い!!
7.
marmyi
★★★
(2005-03-26 23:58:34)
ストレートでわかりやすい、まさにライヴ向きの曲。
豪快に疾走していて非常にかっこいいですよね。
HMの正統的な超名曲だと思います。
8.
鉄音
★★★
(2005-05-25 00:51:10)
バイカーズメタル!フルスロットル!(笑)
9.
タコすけ
★★★
(2006-01-22 18:03:23)
NWOBHMの名曲でしょう。一番最初に買ったアルバムWHEEL OF STEELの1曲目で衝撃を受けたのを思い出します。やはりライブバージョンが良い。
10.
MK-OVERDRIVE
★★★
(2006-03-03 02:16:49)
エコーの効いたVo.が時代ですね~。しかしこの曲ひいてはSAXON、バイカーならぬ四輪ドライバーや、アメリカンロックのファンでもきっと好きになります!
11.
ライキチ
★★★
(2008-03-23 07:19:07)
バイク好きは必聴!!ブーン!ブーン!ブ~~~ン!
革ジャンが似合う曲。
12.
テカプリオ
★★★
(2011-01-19 22:34:16)
これぞ正統派ヘヴィメタル どこまでも走っていけるぜい
13.
マスター
★★★
(2012-06-18 10:46:04)
疾走感あふれるNWOBHMの名曲。
正統派メタル。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache