この曲を聴け!
00年代 | 10年代 | 80年代 | 90年代 | A | ドラマティック | ブリテン | プログレッシブロック | プログレッシヴ | ポップ/キャッチー | メロディアスハード | メロディック | ロック/ブルース | 叙情/哀愁ASIA
Astra (1985年)
解説
外部リンク
"Astra" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索
登録されている1曲を連続再生(曲順) - Youtube
1. Go, 1. Voice of America, 1. Hard on Me, 1. Wishing, 1. Rock and Roll Dream, 1. Countdown to Zero, 1. Love Now Till Eternity, 1. Too Late, 1. Suspicion, 1. After the War
コメント・評価
Selected Comments
1. やまねこ ★★ (2001-08-17 15:58:00)
産業ロック愛好家である私の10傑に入るアルバム!!こんなアルバムは、ASIAしか創れない。これぞ、80年代産業ロック史上、最高のめい名作と思う。1曲目のGoからして、タダごとじゃない。Countdown to Zero、After the Warは、極みだ。とにかくシンプル、カッコイイ、ドラマティック、メロディアスといった装飾語が文句なしに並べられるのだから。この幼稚さ、稚拙さについていける方は、産業ロック愛好家の名に恥じないと思う。
→同意(0)
3. こうじ ★★ (2003-01-04 19:34:00)
なんでみんなこれを聴かないんだろう?
ダメですよ、雑誌の意見丸呑みじゃ。
1st2nd、3rdと全て同等に素晴らしい名盤です。甲乙つけがたい出来だと思います。
→同意(0)
4. KUZU ★★ (2003-02-09 08:36:00)
このアルバムって僕もかなり好きで、よく聴いていました。メジャーキーなのに涙腺を刺す曲有り、哀愁のメロウな曲有ったり、ドラマティックな曲有り。マンディー氏の参加は、本作のみ、でしたっけ?もっと弾き捲って欲しかったです。Goではかなり頑張ってたんだけど。
→同意(0)
5. うにぶ ★★ (2003-02-09 23:22:00)
3rdアルバムも相変わらずメロディアスでポップな極上の楽曲ばかりで、紛れもなくエイジアだな~という傑作。
3枚目まで同じ路線でくるとインパクトも多少薄れてしまっちゃいますが、一応過去2作よりはなんとなくスケールの大きい感じのアレンジで、ただポップなだけじゃないぞと主張している印象です。
もうこの最初の3枚でおなかいっぱい。素晴らしいバンドでしたね。
→同意(0)
8. kanyuuu ★★ (2003-07-11 14:59:00)
私も皆さんと同じように、この作品がASIAを語る上で何故無視されるのかが分かりません。
マスコミの功罪は大きいですね。
今ならこういったようにネット上でいろんな情報交換が出来、様々な意見、感想が聞けるんですが、
ネットなんて無い時代は主に購入した身近な人や雑誌等のレビューを参考にするしかなくて、
マスコミの一部の人間の好みや意図的なさじ加減一つで、ベストセラーになったりと
不健全きわまりない状況だったと思います。
それによる一種の権力感を雑誌等のマスコミは感じていたんじゃないでしょうか?
HM/HRに限らず、こういった例は多いと思います。
なので今こうしてこういう場で再び日の目を見るのは凄く良いことだと思います。
個人的にはASIAの最高傑作!!素晴らしい作品です。
→同意(0)
Recent 20 Comments
13. PZC ★★ (2004-12-07 18:16:00)
名盤。
捨て曲なし!というか全部名曲だよ!
今さらながらジェフリーの壮大なスケール感のあるキーボードが素晴らしい。
→同意(0)
14. はちべえ ★★ (2005-02-27 19:47:00)
えっと~、エイジアのスティーブ・ハウに関しては何の感慨も無い私ですがこの作品も過去の二作と同じレベルで語れる作品だと思います。ただし、この後の作品は只の名作群になっていますが、ここまでの作品はアメリカのボストン、イギリスのエイジアという感じの作品でして、三作目までが全て化け物級の作品でしたからね。強いて言えばエアロ・スミスのゴージャス三作品はこの2バンドの下僕に過ぎない、とかそれくらいの説得力がありました。
→同意(0)
15. KA'z ★★ (2005-05-20 23:54:00)
皆さん方の仰るとおり、発売前後は大絶賛の嵐だったと自分も記憶しています。
しかし1st・2nd程全く売れず、今では良くて記憶の外、悪ければ駄盤とされる始末です。
自分の評価(個人的嗜好ですが)と一般的評価がある意味一番かけ離れていると思われるアルバムで、納得できない気持ちでいます。
内容は前2作よりも少々ハードになった感じですが、キャッチーで哀愁味溢れるメロディはそのまんま、かつダイレクトにASIAらしさが味わえる一枚になっています。
①から⑩までの全ての曲にそれぞれ良さがあり(特に①⑤⑥⑩が好きです)、DTあたりとは違った意味での緊張感もここには存在しています。
余計な事かもしれませんが、AOR的になったその後の作品はBAND名を変えて発売して欲しかったと今では思います。
その後も決して悪くはないのですが、俗にいう3部作は自分にとって別次元のものでし
…続き
16. Takahiro ★★ (2005-06-02 00:55:00)
私もRock史上、最高傑作の1つと考えています。特に、「GO」「Hard On Me」「Too Late」は最高!前2作品と比較しても、はずれの曲が少ない(全くないとも言える)。Wetton/DownsによるICONもいいですが、早く再結成しないかなと夢見ています。
→同意(0)
17. デルモンテ古呉 ★★ (2006-02-25 23:13:00)
1枚目、2枚目よりもすきだ。
→同意(0)
18. too late ★★ (2006-04-03 00:38:00)
最近聞いて泣いた。高校生の時これを毎日聞いていた。
マンディーメイヤーってスティーブハウと全く違うけど
スティーブハウを意識して弾いてたんだなと思った。
19. 暗黒騎士MARS ★★ (2006-04-03 01:22:00)
完成度では前2作に劣っていない。聴いているとSF映画を観ている気分になる。この作風でハウが加わっていたらどうなっていたんだろうと想像してしまう。
マンディはハウと比べると影が薄いし。
→同意(0)
20. くうかん ★★ (2006-08-10 22:55:00)
大学時代、このアルバムをワクワクしながら聴いた青春が思い出される。レコードに針が下りる瞬間のワクワク感・・・。今はCDでも持っています。1stと2ndに決して劣らない名盤。まるで3枚ともがベスト盤みたいです。①はASIA屈指の名曲。個人的には⑨も好きです。
→同意(0)
21. じっこ ★★ (2006-10-15 14:30:00)
あまり売れなかったそうですが、信じられないですね。
ソリッドなのに分厚い。何より、ダウンズの音色の輝きが素晴らしい。メイヤーのハードなギターとの絶妙な絡みはクセになります。
マイ・ベストASIAな⑩。まるでSFアニメのオープニングテーマのようなクッサクサでひたすらに格好いい展開にはもう……脱帽。
→同意(0)
22. レジェス ★★ (2006-11-06 15:41:00)
商業的に不振に終わり失敗作の烙印を押されたアルバム。
しかし、決して初期2枚に劣っているわけではない。
まあ1st、2ndとは若干毛色の違うアルバムであるのは確かで、
アレンジがよりブライトになって音の輪郭がハッキリしたなあ、という印象です。
カール・パーマーのつんのめり気味のドラミングも、このアルバムでは
ジャストのタイミングで叩いているのでプログレっぽさも減ったかな?
ポップさは変わらず、より明るく垢抜けたアルバムですね。
→同意(0)
23. セッキージョーダン ★★ (2007-05-22 00:05:00)
まぁ、とにもかくにも「初期3作品」が特別な作品である事は否定しようが無いわけで・・・。
ガラっとメンバーが変わったあとのASIAを私は否定しないし、良い作品もありますが、やっぱりここまでのASIAのインパクトは凄かった・・・。この3枚目が(不思議と)売れなかったにしても。
→同意(0)
24. pahoo ★★ (2008-04-16 02:40:00)
名盤だと思います。
Go、Too Late、Suspicionが特に好きです。
→同意(0)
25. ぴーと ★★ (2009-03-25 22:39:00)
1985年の冬、発売日に買いました。
「Go」をラジオで聴き、大ヒット間違いなしと思いましたが・・・
大コケでしたね。
しかし、みなさんおっしゃるように売れなかったから低評価というのはどうなんでしょうね。
私はこのアルバムが最高傑作だと今でも思います。
→同意(0)
26. ムッチー ★★ (2009-07-15 14:34:00)
1985年にリリースされた3rdアルバム。全10曲で45分の作品。
1stや2ndに比べると少し地味な印象があるのは否めませんが、
その中身は、穏やかでメロディアスな良曲を並べた、相変わらずの良盤です。
ギタリストはマンディ・メイヤーに交代してますが、存在感が薄くてあまりパッとはしませんね。
全体的にもバンドサウンドの主張は少なく、ヴォーカル中心でウェットンのソロアルバム的な印象。
→同意(0)
27. Acero Y Sangre ★★ (2010-08-14 15:17:00)
ウェットン時代では、これが好きです!三枚とも甲乙つけがたいですが、これが一番聴きやすい。マンディメイヤー!!
→同意(0)
28. usaneko ★★★ (2014-03-09 19:53:36)
1985年の3枚目。
SFメロディアスハードで格好良い。ジョン・ウェットンも35、6歳で格好良い。
マンディ・メイヤーはメタリックで良いが、もっと弾かせて欲しかった。
曲調がシンプルになった分、英国産と米産業ロックの両方が感じられ、面白かった。セールス的には、そこが微妙だったのかもしれない。
2000年代の再結成で、スティーヴ・ハウにもっと弄って欲しかった。
→同意(0)
29. 名無し ★★★ (2015-03-23 21:17:50)
マンディー・メイヤーのギターは、とても心に残る素晴らしいソロを奏でていました。もっと評価されても良いギタリストだと思いますし、この作品もしかりです。
30. 名無し ★★ (2017-08-15 12:52:55)
青春時代に聴いて、最近改めてCDを買いなおし、繰り返し聴いています。
時代を超えてまた聴きたくなる、そういうアルバムがいくつかありますが、私にとってこれは、それ。
1や2といった代表曲以外も、味わい深くて好き。
31. 名無し ★★★ (2020-12-04 19:42:16)
エイジアのアルバムは全部買いました。今でも最高傑作と思ってます
32. あああああ ★★ (2023-01-02 20:38:41)
このバンドはジョン・ウェットンとジェフ・ダウンズのバンド
でもアメリカではスティーヴ・ハウのバンドと思われていた
前2作に匹敵する評価の高いアルバムなのにアメリカでセールス的に上手くいかなかったのはこれが最大の理由
クラシックやジャズ・カントリーなど多彩な音楽性を持ったハウが一番苦手なのは典型的なロック
カール・パーマーは手数の多いプレイは得意だけど、普通のリズムキープでは微妙なところがある
ハウが去ってHR系のギタリストが加わり、さらにドラムはオカズ以外打ち込みになったことで分かりやすく産業ロックになった感じ
→同意(0)