こ
の
曲
を
聴
け
!
00年代
|
10年代
|
80年代
|
90年代
|
I
|
NWOBHM
|
ツインリード
|
ドラマティック
|
ブリテン
|
プログレッシヴ
|
メロディック
|
叙情/哀愁
|
正統派
|
有名バンド
IRON MAIDEN
Piece of Mind
(1983年)
THE TROOPER
ユーザー登録/再認証
THE TROOPER
モバイル向きページ
Tweet
解説
- THE TROOPER
外部リンク
"THE TROOPER" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
Iron Maiden - The Trooper (Official Video) - YouTube
(自動リンク生成)
→適切な動画に修正/新規追加/削除
コメント・評価
- THE TROOPER
Selected Comments
5.
demmy
★★★
(2001-05-26 03:11:43)
まさに名曲です。メイデンらしさがよく出ていると思います。
8.
el
★★★
(2001-08-20 18:32:04)
This is IRON MAIDEN!!
自分がメイデンのファンになるきっかけとなった初めの曲。
ど頭の「ズンデンデケデン・ズンデンデケデン・・・」
のリフ一発でクリーンヒットのKOを喰らいました。
つまりファンになるのに掛かった所要時間は1秒もなかった事になる。
頭の上に50,000ボルトぐらいの雷を落とされた様な衝撃を受けましたね。
未だにコレを聴くと体中の鳥肌がざわめく。
個人的にはメイデンと言ったらこの曲だし、
誰かにメイデンを初めて聴かせる曲も必ずこれを選んでいます。
メイデンで一番有名な曲なのでは?紛れもなく代表曲にして超名曲。
これだからメタルはやめられない。
14.
こたろう
★★
(2002-05-23 00:04:45)
ACES HIGHと同じくらい良いと思います。
16.
しおう
★★★
(2002-08-07 02:40:39)
この曲、いろんなバンドがカヴァーしてますよね。
メロディアスで、サビもキャッチーですごくいい曲だと思います。
17.
真・マツソガソ
★★★
(2002-08-30 17:42:17)
ギターのハモリがメチャメチャ美しい。それにちょっとクサいイントロのリフがはまると病みつきになります。疾走感とモロディアスさが見事に融合した名曲だと思います。サビの部分は合唱モノでしょう。
18.
鯵の素
★★★
(2002-09-25 21:54:19)
イントロのとこと、メインリフのツインリードでやられます。
これをライブでやるとすっっっっっげー気持ちいい!!
結構簡単にコピーできるけどむっちゃかっこいいんで
バンドでやるにはうってつけの曲だと思います。
21.
white
★★★
(2002-11-07 20:52:26)
めちゃくちゃ良い曲ですよね!!メイデンの曲で1,2を争う名曲!!最高のバンドですよね!!
22.
キャメル
★★★
(2002-11-19 14:06:12)
イントロ→リフ→昇天
最強。
28.
SCARECROW
★★
(2003-01-04 15:26:07)
初めて聴いたMAIDENはこの曲だったと思います。
あのギターリフに強烈なインパクトを受けました。
こういうリズム感は他のバンドにはないよね。
29.
karuha
★★★
(2003-03-09 18:21:33)
やっぱりこのイントロのリフですね。
特にあのトリルが好きです(笑)。
31.
霊夢
★★★
(2003-04-21 16:17:33)
初めて聴いた時、ビビビと来た!出だしから撃沈されました。凄過ぎるぞメイデン!
32.
JOE吉田
★★
(2003-05-18 23:42:23)
いかにもメイデンらしい、タイトルどおりのドラマティックスピードメタル。
33.
ぜるる♪
★★★
(2003-05-31 02:25:15)
原曲も良いけどライブでの大合唱は最高!
いい曲は歌詞が無いところでも歌えるんだというのを実感
35.
白狐
★★★
(2003-07-07 19:19:14)
★この曲ってコーラス以外Aメロオンリー??
だとしても、決して飽きることなく最後まで聴ける。
格好良すぎでしょ??
37.
KA'z
★★★
(2003-08-17 22:55:10)
これも、特にライブ映えするMAIDEN屈指の超名曲でしょう。
その昔々、友達にこの曲を聴かせたら「叫んでるだけじゃん!」と言われて、ムキになって言葉足らずにただ反論した記憶があります。
曲の最初から最後まで全てがサビであり、その塊りが津波のように押し寄せてくる流れには圧巻の一言です。(みたいな事を言い返したかったです・・・。(苦笑))
38.
てらぴん
★★★
(2003-08-29 04:00:05)
メイデンではこれが一番好きです。
イントロ・ツインギターが最高。
ビデオでは、ブルース・ディキンソンが足をぶるんぶるん揺らせながら歌い、
スティーブ・ハリスがバギバキとベースをうならせていた。
あと丸顔のデイヴ・マーレイの半笑いで弾くソロが印象的。
メタルのお手本。
39.
地獄葬戦士
★★★
(2003-08-29 16:24:04)
ツイン・ギターによるリフのハモリが素晴らしい!
代表曲であり名曲。
LIVEにおいては、弦楽器が隊をなし、ブルースがユニオン・ジャックを振るという見せ場にもなる曲だ。
40.
メタラァ
★★★
(2003-11-10 18:20:35)
「オ~~オ~オ~オ~オ~オオオオ~」だかなんとかってライブで歌いたい!!
42.
カイ・V
★★★
(2003-12-11 02:33:36)
ブルースのよさが際立つ、素直にかっこいい曲。
非常にライブ映えするんでしょうな。
44.
5010
★★
(2003-12-18 14:13:42)
個人的にはこの曲よりも好きなメイデンナンバーは存在するものの、
メイデンと言えばやはりこの曲だろう。
あまりにも衝撃的なイントロリフ、かっこいいブルースのVo、メイデン印炸裂のウォーオー~のお約束フレーズ、
美しいハモリありの素晴らしいギターソロ、全てが100%メイデン!
45.
KUZU
★★
(2004-01-01 13:12:27)
疾走感満載で、LPのB面オープニングを、かっこよく飾ってくれていました。分厚いアレンジではないんだけど、ツインリードにしろ、Voにしろ、リズムにしろ、全く無駄が無くて、曲の突進力が際立っていますね。
46.
ふじ
★★★
(2004-02-01 10:43:18)
これも、彼らの歴史上欠かせない曲。素直にカッコいい!
47.
dave rodgers
★★★
(2004-02-01 14:30:36)
ライブ映像かっこよかった!!!!
52.
ゆーし
★★
(2004-02-25 17:11:54)
メイデン以外には作り得ないと言ってもいいようなリフですね。
54.
夢・マグナム・ナイト
★★★
(2004-03-07 01:16:47)
とてもシンプルなんだけれど、初めてビデオ・クリップでこの曲を聴いた時、初めのリフから次のリフに変わる時、なんか、「裏返った」ような感じがして、「なんて曲作りがうまいんだ!」と思いましたね!あのインパクトはいまだに衝撃です。
ストレートな楽曲としてはMAIDENの最高傑作だと思います。
陰陽座のカヴァーはどうなんでしょうかね?
56.
ふく
★★
(2004-04-13 18:34:58)
星3つかどうか悩ましいところでしたが、他の方々が十分に評価されているので2つにしました。星2つ半といったところ。
57.
玲
★★★
(2004-05-04 18:38:50)
イントロで即ノックアウト。
初めて聴いた時の衝撃はとにかく凄かった。
オ~オ~オ~…と歌う印象的なサビが頭の中から離れられない。
是非聴いて欲しい1曲。
59.
POOYAN
★★★
(2004-05-31 20:55:31)
エイドリアンがいるときのライブではサビの「オーオオーオオーオオーオオー」がかっこいいですね(特に近年のブルースはキーが高くていいです!!!)スティ-ブのベースも速い!
60.
marmyi
★★★
(2004-06-21 21:11:05)
やっぱ、イントロリフ。でぇ~ででれれっ、でぇ~ででれれっ。
それに続く、高速瞬間トリルの、たぁ~りらりらり
らぁ~りらりらり~たぁりり~たらりらりぃ~、などが印象的。
漢的で攻撃的な超名曲です。
64.
猿葱
★★★
(2004-07-21 19:28:05)
「騎兵」の如く、メロディが突進してくる!
しかし、この曲は歌詞にもあるとおりとても切ない。
イントロ然り、曲中の悲痛なシャウトも然り、
人生を賭けた特攻なのだ!!!
69.
sizuku
★★★
(2004-10-19 21:41:14)
とてつもなくカッコイイ!!!!
71.
オーバーレブ
★★★
(2004-11-16 20:13:11)
臭いメロディーですね~。一度聴いたら忘れなれない中毒性のあるイントロリフがなんとも…素敵です。
73.
meangirl
★★★
(2004-12-02 22:21:51)
メイデンは凄い。これは絶対押さえておくべき曲。
74.
BLACK MURDER
★★★
(2005-02-12 21:37:14)
確かに名曲だ!!別にへヴィじゃないけどかっこいいね
75.
K/10
★★★
(2005-02-20 07:32:35)
IRONMAIDENで一番最初にはまった曲です。
ギターソロにK.O.されちゃいましたとも。
77.
粗茶ですが
★★★
(2005-03-21 23:51:00)
最強にかっちょいいイントロで、もうメロメロ。
初めて聴く人でも数秒聴いただけで、「あ~、この曲は名曲に違いない」と感じるはず。
メイデンはこの曲よりもかっこいい曲が他に多くある。
しかし威圧感というか、存在感においては最高峰かと思います。
この曲に影響されたHMバンドも非常に多いみたいですしね。
78.
ねここねこ
★★★
(2005-03-25 11:34:42)
一言で言うなら「硬派」
歌詞はメイデンの中でも特に好き。
80.
JENESIS
★★
(2005-03-31 17:40:08)
かなり凝ったイントロリフですね。あとハモリもいいです。
古い音質もあって少々古風ですが確かに男臭いカッコよさ、渋さを持ち合わせてますね。
83.
みるふぃね
★★★
(2005-05-21 21:14:03)
最初のツインギターがかっこいい。ベースも聞いてて気持ちいい。メイデン最高です。
あと、陰陽座がトリビュートでカバーしてるね。
86.
すなお
★★
(2005-06-18 23:45:39)
一発でかっこいい、と思わせるとっつきやすい名曲。
ツインギターのリフに一度はハマりましょう!!
Aメロのブルースが一人になって叫ぶとこ、今や王道なれど
やはりかっこよし!!!!
87.
メタル伝道師
★★★
(2005-06-23 00:04:51)
このリフ、これがメイデンだよ!
89.
鉄の処女
★★★
(2005-06-26 21:54:33)
これぞメイデンだよ。
92.
中曽根栄作
★
(2005-08-09 21:46:22)
へぇ~本当に歌メロが少ないや
Recent 50 Comments
93.
ELTUPA
★★
(2005-09-13 22:16:03)
これはブルースのVoにつきます
94.
(・∀・)
★★★
(2005-09-27 00:59:59)
メタルを語る上では欠かすことのできない超名曲!!!
95.
メロディ派
★
(2005-09-28 06:14:19)
やたらと評価が高かったので聞いてみたもののあまりにしょぼい・・・アイアンメイデンでましな曲があったら誰か教えて下さい。
96.
葬送霧
★★★
(2005-10-04 02:29:28)
正真正銘、最後の戦いへの出撃曲。
デス期センテンストによる激速自暴自棄ヴァージョンも、メイデンへの尽きぬ愛情が破綻寸前の崖っぷちまで爆発していて楽しい。
97.
セキ
★★★
(2005-10-16 17:38:14)
個人的にはACES HIGHに次いで好きな曲だ。
一度聞いたら忘れられないあのメロディー。
そして見事にハモリ出すツインG。
ブルースの歌い出しで一時的に全部が停止するのも恰好良い!
98.
えみゅ
★★
(2005-11-09 01:39:57)
しょっぱなのリフの親しみやすさと、ストレートな曲調。
サビのシンガロングも相俟って、もはやライブでは欠かせません。
99.
湘南メタル
★★★
(2005-12-12 12:01:29)
イントロでKO間違いなし
この独特のメロと疾走感が良い
100. 白薔薇譲二
★★★
(2005-12-28 00:22:53)
アイロンメイデンの名曲やね。
101.
いんふらめす
★★★
(2006-01-03 22:14:06)
IRON MAIDEN本人が気に入ってるだけあってイイです。
東●音頭みたいだけど。
102.
アトムの子
★★★
(2006-01-16 11:35:28)
良過ぎ!脱糞モノ!
103.
透明人間
★★★
(2006-03-08 17:10:53)
イントロがかっこいい~!!
104.
虹紫
★★★
(2006-03-09 18:30:50)
初期の名曲中の名曲!イントロからインパクトありすぎで頭から離れない。
105.
ロウ
★★★
(2006-03-09 22:38:54)
ニコのタム回しがカッコいい!
リフとツインリードは言うまでも素晴らしい。
106.
薬缶
★★★
(2006-03-16 22:27:40)
HR/HM史に残る名リフ!
107.
メタルン
★★★
(2006-05-05 22:09:48)
リフだけでめし3杯食えるぜ。
ライブのためにある曲と言っても過言ではないでしょう。
108.
セキver2
★★★
(2006-05-16 19:00:57)
正統を貫く我等がヒーローメイデンの印象深い一曲。つーかソロ格好良すぎだろうて!
この曲聴くと無性にバイクで爆走したくなる!
109.
ドッケンバウアー
★★
(2006-05-24 00:02:07)
リフが凄い!よく思いつきましたね・・・
でも歌が始まって・・・アレ?でもサビは最高!
110. JA
★★★
(2006-06-07 22:10:46)
イントロは地球上で最もカッコいいメロディの一つです!
メイデンで1番好きな曲です。首を振らずにはいられない!
111.
10倍太陽拳
★★★
(2006-07-14 22:02:13)
イントロのド頭から最高
カッコいいかつ哀愁感漂うリフ、サビ、ソロ。
どれもAAA級に素晴らしい!
メイデン節大炸裂です。
112.
ニューアイランド
★★★
(2006-08-20 21:16:40)
メイデンを語る上でこの曲の存在も忘れてはならない。
オーソドックスながら耳に残るメロディーは彼らの真骨頂と言えよう。
113.
アウトランダーズ
★★★
(2006-08-27 11:52:12)
出だしの歌い方が超メタルなツッペリンって感じ?でかっこいい!!!
鬼のようにかっこいいリフもたまらん!!!
ギターソロもかなりキテます。
114.
HIGASHI
★★★
(2006-09-18 23:55:17)
これぞMAIDENって感じのするナンバー!
収録されているアルバムの中ではズバ抜けていいね!
115.
黒幕
★★★
(2006-11-28 10:55:58)
イントロから走りまくりの名曲!!
すっげぇかっけぇ!!
内容は凄くシンプルだけど聞きやすくギターもしっかりしてるし、
ブルースのVocalもベストマッチ!!
最高ですねぇ~。
116.
TDK
★★★
(2006-12-09 01:45:53)
ギターメロディーは彼らの中でも1、2を競うほど好きです。
ブルースもかっこいい!
117. アナーキーX
★★★
(2006-12-10 17:49:39)
ハリス節満載のカッコよすぎるイントロからリフまで衝撃の嵐!!
メイデンの疾走曲の中でも長年ライブで演奏されてきた珠玉のナンバー!!
コーラスの部分は最高に盛り上がりますよ!
ソロはエイドリアンの爽やかな早弾きからデイブお得意のトリルと満載です。
118.
GC8改
★★★
(2007-01-28 19:35:18)
メイデン節炸裂。
一緒に歌いたくなってしまう曲です。
119.
みちよ
★★★
(2007-02-06 19:59:08)
ぶっちゃけ聴き飽きた。食傷気味でライヴアルバム聴いてても、この曲だけ飛ばしちゃう。
だけど確かメイデンにハマったきっかけは、この曲だったんだよな
120. Black Diamond
★★★
(2007-02-07 17:31:16)
最初のギターでやられ、またもやギターソロでやられ…
121.
グルグル
★★★
(2007-02-08 00:44:21)
これぞ正当派。文句なしのカッコよさ!
122.
モロッコ
★★★
(2007-03-08 08:57:10)
この曲もカッコいいよね。こないだ世界丸見えで挿入曲でかかってた。
123.
チャンドラー
★★★
(2007-05-20 03:27:23)
いきなり「ぞくっと」するギターにテンションMAX!
そしてサビに「お~おお~・・・」の所でさらに爆発する
まさに名曲
124.
くうかん
★★★
(2008-03-16 16:15:39)
すごい曲、スピード感ある曲です。アイアンメイデン屈指の有名な曲でしょう。
125.
アバン先生は2度死ぬ
★★★
(2008-04-17 14:20:26)
曲もかっこいいが題名もかっこいい!
明日なき戦いか~
126.
YASSHI
★★★
(2008-05-01 16:58:30)
僕の中に眠っていたものを呼び覚ましてくれた曲。
羊のようにおとなしい自分を変えてくれた。
突進する生き方を教えてくれた。
127.
チャイチャイ
★★★
(2008-06-17 22:16:42)
カッコイイ!元気が出るね。
128.
KAWACHI
★★★
(2008-06-18 16:53:55)
名電の曲って、完成度が高い故に、誰が演ってもそこそこカッコよくなりますね。トリビュートでゲイリー・バーデンの死にそうなVo.のヴァージョンでもまあまあ聴けるし。個人的には本家の「Live After Death」のヴァージョンが最高。
陰陽座のヴァージョンもカッコいいです。
129.
Dr.Strangelove
★★★
(2008-08-05 19:13:13)
これも大学時代ベースコピーした。
イントロが難しかった。
130.
ムッチー
★★★
(2009-02-18 01:11:22)
メイデンで1番好きな曲です!キャッチーではあるけど、とても勇ましい。
このリフがもう最高ですね!それに、歌詞もいい。
ホントにこの曲はクセになります。
131.
2g
★★★
(2009-05-09 21:31:09)
メイデンで格好エエ!っていえばコレ。
潔い終わり方も最高。
132.
Spleen
★★★
(2009-05-09 23:18:40)
あのリフだけでやられました。
『Live After Death』収録版も好きですね。ブルースの「The Trooper!!」って叫びの直後にオーディエンスと一緒に歓声上げたくなります。
133.
北限のメタル野郎
★★★
(2009-08-02 11:05:15)
この曲って実はあまりテンポは速くないんだけど、ギターのりふとドラムの落ち着きのなさ(笑)で疾走してるように聞こえるんだよね。素晴らしい!
134.
utyytm
★★★
(2009-10-24 14:54:46)
最初から、哀愁味あり、ってどうよ!
135.
テンさん
★★★
(2010-02-18 16:25:27)
イントロが有名な名曲。
題名どおりの臭いメロディがたまらない!
おーおーおーおーおーおおおーおー
136. ザク
★★★
(2010-08-29 21:20:09)
aces highと並ぶIRONの名曲
ギターが最高!!
137.
マスター
★★★
(2010-10-22 14:52:44)
メイデンの超有名曲。イントロのギターが神!
その後の熱さと哀愁の混じったメロディもたまらない
138.
りっちゃん隊員
★★★
(2011-03-10 14:57:06)
Trooper=騎兵ですが
題名のとおり馬で駆ける姿が頭に浮かぶ疾走曲です
メイデンらしいですね
139.
エーリカ・ハルトマン
★★★
(2011-04-24 18:45:37)
個人的にはAces Highと並ぶ名曲!
一番かっこいいポイントはギターソロ後のメインリフ!
あんなリフどうやって考えるんでしょう?
あとAces Highほど速くないのに何故か良い疾走感!
まさにTrooper=騎兵の名にふさわしい楽曲!
140.
かのん
★★★
(2011-05-29 04:02:49)
メイデン大好きだけどこの曲はゲーム音楽にパクラレるメロディーなんだよね。
でも良い曲だと思うけど。猿の惑星、9曲目が深みあってベストだね。
141.
ハルディン
★★★
(2012-10-24 23:31:49)
トリルを駆使した独特のリフやギャロップビートによる疾走感、勇壮なコーラスと問答無用のカッコよさにノックアウト。ややブルージーなタイム感を交えたデイヴとソリッドでキャッチーなメロディを紡ぐエイドリアンといった個性のハッキリしたGソロも最高。
142.
BLV
★★★
(2019-01-13 14:20:12)
アレンジにおいてシンコペーションの輪郭がとても美しい。
全ての音が役割を果たせているサウンド、何度も聞ける。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
| 発言:
1-100
101-142
this frame prevents back forward cache
5. demmy
8. el
自分がメイデンのファンになるきっかけとなった初めの曲。
ど頭の「ズンデンデケデン・ズンデンデケデン・・・」
のリフ一発でクリーンヒットのKOを喰らいました。
つまりファンになるのに掛かった所要時間は1秒もなかった事になる。
頭の上に50,000ボルトぐらいの雷を落とされた様な衝撃を受けましたね。
未だにコレを聴くと体中の鳥肌がざわめく。
個人的にはメイデンと言ったらこの曲だし、
誰かにメイデンを初めて聴かせる曲も必ずこれを選んでいます。
メイデンで一番有名な曲なのでは?紛れもなく代表曲にして超名曲。
これだからメタルはやめられない。
14. こたろう
16. しおう
メロディアスで、サビもキャッチーですごくいい曲だと思います。
17. 真・マツソガソ
18. 鯵の素
これをライブでやるとすっっっっっげー気持ちいい!!
結構簡単にコピーできるけどむっちゃかっこいいんで
バンドでやるにはうってつけの曲だと思います。
21. white
22. キャメル
最強。
28. SCARECROW
あのギターリフに強烈なインパクトを受けました。
こういうリズム感は他のバンドにはないよね。
29. karuha
特にあのトリルが好きです(笑)。
31. 霊夢
32. JOE吉田
33. ぜるる♪
いい曲は歌詞が無いところでも歌えるんだというのを実感
35. 白狐
だとしても、決して飽きることなく最後まで聴ける。
格好良すぎでしょ??
37. KA'z
その昔々、友達にこの曲を聴かせたら「叫んでるだけじゃん!」と言われて、ムキになって言葉足らずにただ反論した記憶があります。
曲の最初から最後まで全てがサビであり、その塊りが津波のように押し寄せてくる流れには圧巻の一言です。(みたいな事を言い返したかったです・・・。(苦笑))
38. てらぴん
イントロ・ツインギターが最高。
ビデオでは、ブルース・ディキンソンが足をぶるんぶるん揺らせながら歌い、
スティーブ・ハリスがバギバキとベースをうならせていた。
あと丸顔のデイヴ・マーレイの半笑いで弾くソロが印象的。
メタルのお手本。
39. 地獄葬戦士
代表曲であり名曲。
LIVEにおいては、弦楽器が隊をなし、ブルースがユニオン・ジャックを振るという見せ場にもなる曲だ。
40. メタラァ
42. カイ・V
非常にライブ映えするんでしょうな。
44. 5010
メイデンと言えばやはりこの曲だろう。
あまりにも衝撃的なイントロリフ、かっこいいブルースのVo、メイデン印炸裂のウォーオー~のお約束フレーズ、
美しいハモリありの素晴らしいギターソロ、全てが100%メイデン!
45. KUZU
46. ふじ
47. dave rodgers
52. ゆーし
54. 夢・マグナム・ナイト
ストレートな楽曲としてはMAIDENの最高傑作だと思います。
陰陽座のカヴァーはどうなんでしょうかね?
56. ふく
57. 玲
初めて聴いた時の衝撃はとにかく凄かった。
オ~オ~オ~…と歌う印象的なサビが頭の中から離れられない。
是非聴いて欲しい1曲。
59. POOYAN
60. marmyi
それに続く、高速瞬間トリルの、たぁ~りらりらり
らぁ~りらりらり~たぁりり~たらりらりぃ~、などが印象的。
漢的で攻撃的な超名曲です。
64. 猿葱
しかし、この曲は歌詞にもあるとおりとても切ない。
イントロ然り、曲中の悲痛なシャウトも然り、
人生を賭けた特攻なのだ!!!
69. sizuku
71. オーバーレブ
73. meangirl
74. BLACK MURDER
75. K/10
ギターソロにK.O.されちゃいましたとも。
77. 粗茶ですが
初めて聴く人でも数秒聴いただけで、「あ~、この曲は名曲に違いない」と感じるはず。
メイデンはこの曲よりもかっこいい曲が他に多くある。
しかし威圧感というか、存在感においては最高峰かと思います。
この曲に影響されたHMバンドも非常に多いみたいですしね。
78. ねここねこ
歌詞はメイデンの中でも特に好き。
80. JENESIS
古い音質もあって少々古風ですが確かに男臭いカッコよさ、渋さを持ち合わせてますね。
83. みるふぃね
あと、陰陽座がトリビュートでカバーしてるね。
86. すなお
ツインギターのリフに一度はハマりましょう!!
Aメロのブルースが一人になって叫ぶとこ、今や王道なれど
やはりかっこよし!!!!
87. メタル伝道師
89. 鉄の処女
92. 中曽根栄作