こ
の
曲
を
聴
け
!
ジャズ
MILES DAVIS
BAGS' GROOVE
(1954年)
1.
Bags’ Groove (take 1)
(0)
2.
Bags’ Groove (take 2)
(0)
3.
Airegin
(0)
4.
Oleo
(0)
5.
But Not for Me (take 2)
(0)
6.
Doxy
(0)
7.
But Not for Me (take 1)
(0)
ユーザー登録/再認証
BAGS' GROOVE
モバイル向きページ
Tweet
解説
- BAGS' GROOVE
外部リンク
"BAGS' GROOVE" を
YouTubeで検索
|
Amazonで検索
|
googleで検索
|
BAGS' GROOVEに登録されている7曲を連続再生(曲順) - Youtube
1.
Bags’ Groove (take 1)
, 2.
Bags’ Groove (take 2)
, 3.
Airegin
, 4.
Oleo
, 5.
But Not for Me (take 2)
, 6.
Doxy
, 7.
But Not for Me (take 1)
コメント・評価
Recent 50 Comments
1.
うにぶ
★★
(2016-05-07 16:28:11)
表題曲の出だしを聴いただけで、「ああ、これこれ」と思います。テーマ・メロディが印象的で、ミルト・ジャクソンのヴィブラフォンがとても心地よく、和みます。モダン・ジャズ・カルテットでのヴァージョンよりも好き。
「Airegin」や「Oleo」も、2年後のマラソン・セッション時の録音よりもゆとりが感じられます。
休日の午後に部屋を片付けてゆっくり読書なんぞする時に、かけたくなるアルバム。
ケンカ・セッションの伝説で有名で、緊張感に満ちた強烈なアルバムという評判ですが、私には大人の余裕の感じられる、落ち着いたリズムのメロディアスな作品という位置づけです。
発言
評価:
★★★
素晴らしい!!
★★
良い!
★
まあまあ
コメントのみ
お名前:
→ユーザー登録
ページ上部に移動
this frame prevents back forward cache