この曲を聴け! 

80年代 | A | アメリカ | ギターヒーロー | テクニカル | ネオクラシカルメタル | ポップ/キャッチー | メロディック | ロックンロール | 正統派 | 有名バンド | 様式美
ALCATRAZZ
Dangerous Games (1986年)
1. It's My Life (6)
2. Undercover (10)
3. That Ain't Nothin' (3)
4. No Imagination (3)
5. Ohayo Tokyo (20)
6. Dangerous Games (18)
7. Blue Boar (5)
8. Only One Woman (9)
9. The Witchwood (6)
10. Double Man (6)
11. Night Of The Shooting Star (6)
→PC向けページ
Tweet

解説


外部リンク
"Dangerous Games" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索

登録されている1曲を連続再生(曲順) - Youtube
1. It's My Life, 1. Undercover, 1. That Ain't Nothin', 1. No Imagination, 1. Ohayo Tokyo, 1. Dangerous Games, 1. Blue Boar, 1. Only One Woman, 1. The Witchwood, 1. Double Man, 1. Night Of The Shooting Star


コメント・評価

Recent 20 Comments


1. Hideo ★★ (2003-09-30 23:32:00)
結構、無視したくなるアルバムですが、GrahamのVocalは個人的に楽しめます。
またまたかのOnly One Womanとか、いろいろ好きですよ。
“おはよう東京"は......(まっ、許すか!)
好みによるとは思いますが。
Dannyでしたっけ、ギターは。
どうなんでしょう?
皆さんのご意見聞きたいなって、思います。
→同意(0)

2. ピーター・グラハム・ボネット ★★ (2004-04-19 22:31:00)
タイトルチューンとかは完全に産業ロックじゃんと思います。
でもグラハムはうまい具合にロックして良い感じ、ダニーも悪くは無い。
…パッとしないのも事実だけど。
→同意(0)

3. せーら ★★ (2004-08-21 18:09:00)
86年発表の3rdアルバム(現在は廃盤で入手困難)。
内容は、キーボードが活躍するハード・ポップ。
新加入のダニー(G)は、イングヴェイ・ヴァイと違って全然前に出てこず、あくまで影で支えるタイプ。プレイ自体は悪くないです。ホント地味ですけど。
当時不幸続きだったせいか、どの曲もどこか元気がありません。スリリングさも皆無です。
しかし、そういったマイナス面を抱えていながらも、佳曲揃いの良いアルバムだと思います。
「デ・デ・デ・デンジャラス♪」と歌うタイトル曲も魅力的ながら、注目曲はやっぱり「OHAYO TOKYO」。
歌詞
「酒を振る舞ってくれ、サムライの子孫たち~♪」
「もう一枚写真を撮るがいい、俺のプライヴァシーを侵害してくれ~♪」
「サッポロ・ビールをもう一杯おごってくれ~♪」
泣けてくる・・・。

→同意(0)

4. タコスケ ★★ (2004-11-08 19:51:00)
オハヨーTOKYO。これに尽きる。日本に恨みでもあるのか?グラハム。

→同意(0)

5. 80'sファン ★★ (2005-04-27 10:13:00)
ギターがダニージョンソン。いいギタリストだとは思うが、ライブで古い曲ってどうだったのかな?前の二人が偉大すぎたために陰にかすんでしまった感はある。彼のスタイルからして、このアルバムはこれで十分味わいが出てます。


6. アゴ 勇 ★★ (2006-09-21 21:49:00)
1st、2ndがあまりに強烈な為、印象の薄い3rd。
1st、2ndがインパクトで勝負を賭けていたのに対し、優れた楽曲を堅実な演奏で過去との差別化を図っている。
かなり地味ながらダニー・ジョンソンのギターはきめ細かにギターのトーンを選び、
ポップなサウンドに融合させている。
決して駄作ではない。地味なだけです。薄幸な作品。

→同意(0)

7. さいたまの仙人 ★★ (2006-10-29 22:26:00)
アマゾンで偶然出品者を発見、そのまま即決購入。ありがとう出品者!!
しかし……地味だな(爆)いや、佳曲も多くていいアルバムですよ、名盤です。#1、#5と#6に#9は最強です。が……が……(笑

→同意(0)

8. 乃坂繭士 ★★ (2010-05-13 17:23:00)
再発売した、紙ジャケットをようやく買いました。
感想は、アルカトラスと言うよりも
グラハム・ボネットのソロ・ワークに近いアルバムだと
思いました。
しかしダニーは男前ですね(笑)
→同意(0)
9. はっちゃん ★★★ (2012-05-27 15:14:11)
これはこれで悪くはないかも。

「ギターヒーローなんかと組むもんか!」とばかりにイキナリ地味なギタリストを加入させた
ボネットさん。しかしこれが結構いいんです。
ダニー・ジョンソンという男、技巧を炸裂させた派手なギター・ワークではなく堅実なバッキング
そしてコンポーズ能力を買われての大抜擢と思われます。
事実、タイトルチューン「DANGEROUS GAMES」はハードポップとして優れた逸品。
1st、2ndとは違い作品自体もHM的な要素は皆無。まぁ1st、2ndも音楽性は全く別物だったけどね。

あ、あと大発見がひとつ。
それはコーラスワーク。みなさん、過去のアルバムではイングヴェイ、ヴァイそしてグラハム本人の
パートしか聴いてないでしょ?多分8割以上のリスナーがそうだと思います。僕も含めて。
そりゃあそうですよね、

…続き
10. 火薬バカ一代 ★★★ (2015-03-10 00:02:29)
前任者達に比べると、名前からして既に押しが弱い感じの三代目ギタリスト、ダニー・ジョンソンを迎え、'86年に発表された3rdアルバム。
こちらのサイトの獲得ポイントが厳然と示す通り、ALCATRAZZのカタログの中では断トツの低人気。それ以前に「3rdは聴いたことない」と、のたまうHR/HMファンも多いと聞く不遇の1枚で、斯く言う自分も本作の購入動機は、バンドのファンだからというより「“OHAYO TOKYO”が聴いてみてぇ」が主な理由だった気が・・・。
小洒落たHRナンバー②や、デデデ、デンジャラス!キャッチーな⑥、歌の上手さに聴き惚れる⑧、哀愁の⑨、本編中最もヘヴィな⑩等、前2作のような「個性的なHR/HM」というより『孤独のナイト・ゲームス』辺りに通じる「普遍的な歌物ロック」の魅力を湛えた収録楽曲は、(↑上で多くの方が仰られてる通り)決してクオリティは低くありません。

…続き
11. 失恋船長 ★★★ (2016-07-18 13:55:26)
ALCATRAZZ=インギー路線という先入観から抜け出せなかった10代だった当時、初見のリアクションの悪さは相当でしたね。どこを聴いたらエエねんとラックの底一直線…お恥ずかしい限りです。
ALCATRAZZはグラハム・ボネットが中心となり結成されたバンド、あまりにも鮮烈なデビューを果たし革新的とも取れる音楽性は彗星の如くシーンを駆け抜けたと言っても過言ではなかったのですが、グラハムのポップセンスをいかようにして楽曲に反映するのかが鍵、インギーはクラシカルなギターを軸にした様式美スタイル、2枚目は枠にとらわれないヴァイの作曲センスを遺憾なく取り込み、プレイ以外の面でも支えたと斬新な作品ときて、ギタープレイを執拗に押さえこみグラハムの歌を中心としたストレートな作風の今作は、ハッキリと言って地味です、狙った地味さです。荒々しいとかスピーディーとか、短絡的な魅力に触れたい人には進めませんが

…続き
ページ上部に移動


発言

評価:
★★★素晴らしい!!
★★良い!
まあまあ
コメントのみ

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage