この曲を聴け! 

ポップス | ロック/ブルース
BEATLES | THE BEATLES
Abbey Road (1969年)
1. Come Together (75)
2. Something (71)
3. Maxwell’s Silver Hammer (15)
4. Oh! Darling (12)
5. Octopus's Garden (20)
6. I Want You (She's So Heavy) (40)
7. Here Comes the Sun (49)
8. Because (17)
9. You Never Give Me Your Money (16)
10. Sun King (0)
11. Mean Mr. Mustard (0)
12. Polythene Pam (0)
13. She Came in Through the Bathroom Window (0)
14. Golden Slumbers (3)
15. Carry That Weight (18)
16. The End (6)
17. Her Majesty (6)
→PC向けページ
Tweet

解説
1969年9月26日、Apple Recordsよりリリースされた11thアルバム。
ロンドンのAbbey Road Studios前の横断歩道で撮影されたジャケット写真は、レコードジャケット史上最も有名なものの一つである。エンジニアのGeoff Emerickは「当初アルバム・タイトルを自分が吸っていたタバコの銘柄にちなんで "Everest" にして、ジャケット写真をエヴェレスト山の麓で撮影する予定だった」と語っている。 しかし「ヒマラヤにまでジャケット写真を撮りにいくのはごめんだ。ちょっと外に出てそこで写真を撮り、タイトルを(通りの名前)Abbey Roadにすれば良いじゃないか」とPaul McCartneyが発案し、1969年8月8日に撮影された。
本作はThe Beatlesの解散が意識される状況のなか行われ、事実上頓挫した「Get Back Session」の後に制作されたアルバムである。Paul McCartneyは、「昔のように、かつて自分たちがそうしたように」The Beatlesのアルバムを制作することをプロデューサーのGeorge Martinに提案、Martinは、「彼らが以前行った方法で出来るのであれば」という条件のもとに同意した。前述の頓挫した「Get Back Session」は『Abbey Road』の完成後の1970年1月に入っても断続的に続けられたが、2月28日を以てThe Beatlesは自らの制作を断念し、1970年3月23日から4月2日にかけてフィル・スペクターによる再プロデュースがなされた。再プロデュースに際して一部の追加録音やオーケストラやコーラスのオーヴァー・ダビングがなされたアルバムは『Let It Be』と題されてリリースに至った。アルバム『Let It Be』の多くの部分は1969年1月の「Get Back Session」で録音されている事から、その後にレコーディングされている『Abbey Road』が事実上The Beatlesの最後のアルバムと言われることもある。
本作の特色は覇気のない「Get Back Session」から一変し、一時的にせよThe Beatlesが覇気を取り戻し、傑出したアルバムを制作した点にある。特にB面の大部分を占めるメドレーへの評価は非常に高い。このメドレーについてJohn Lennonは「A面は良いけどB面はちょっとね。あれはジャンク(ガラクタ)を集めただけだと思うよ」と否定的ではあるが、Paul McCartneyとRingo Starrは「B面のメドレーは僕らの最高傑作のひとつ」と発言している。Paul McCartneyは解散後のソロ活動のライヴにおいても「Golden Slumbers」から「The End」にかけてのメドレーをコンサートの終幕にしばしば採り上げている。
アメリカだけで1,200万枚以上、全世界では2,900万枚以上のセールスを記録している。

Recorded:22 February – 20 August 1969, EMI, Olympic and Trident Studios (London)
Producer:George Martin

外部リンク
"Abbey Road" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索

登録されている2曲を連続再生(曲順) - Youtube
1. Come Together, 1. Something, 1. Maxwell’s Silver Hammer, 1. Oh! Darling, 1. Octopus's Garden, 1. I Want You (She's So Heavy), 1. Here Comes the Sun, 1. Because, 1. You Never Give Me Your Money, 2. Sun King, 2. Mean Mr. Mustard, 2. Polythene Pam, 2. She Came in Through the Bathroom Window, 2. Golden Slumbers, 2. Carry That Weight, 2. The End, 2. Her Majesty


コメント・評価

Selected Comments
2. Kamiko ★★ (2003-09-29 18:28:00)
この作が最も名曲揃いだと思う今日この頃ッス。
この作がビートルズの最後っちゅうコトもあったのか、なんとなくやるせない重たい雰囲気を感じるのであります。
→同意(0)
3. kotora ★★ (2003-10-13 19:50:00)
いやぁ、一般的にはこれが名作ですよ。
もち、個人的にも。このB面はQUEENⅡと並んで、だれも2度と作れない超超傑作。
最初はジャケだけが一人歩きしてる感があったのですが、本作を聴いてからというもの、
自分の中でもビートルズは神格化されましたよ。
とにかく凄い。聴いてない人がいるなら、すぐにでも聴くべき。
→同意(0)
4. z-zz ★★ (2003-11-28 00:08:00)
このアルバムはレット・イット・ビーの前に発売されましたが、作られたのは本作の方が後です。
中間あたりからメドレー曲が続くこともあって完成されたオリジナルアルバムという感じがしないところもありますが、やはり名盤です。
→同意(0)
5. STORMBRINGER ★★ (2003-12-22 10:01:00)
歴史的名盤!!歴史的なだけじゃなくホントに名盤ですから、嘘だと思ったら聴いてみてください!!
特に「BECAUSE」あたりからのメドレーは圧巻!!マジで鳥肌たちます。
ポールもソロで「GOLDEN SLUMBERS」~「CARRY THAT WEIGHT」~「THE END」の流れでやってました。
→同意(0)
6. ERORIN ★★ (2004-02-03 13:12:00)
ビートルズのアルバムでどれが一番人気なのかは分かりませんが、どれが一番好き?と聞かれれば、これを挙げますね。
不仲が伝えられてた中でこんなの創れるなんて、やっぱりあの4人は素晴らしいと思います。
ジャケットは色んな逸話があって余りにもにも有名だけど、ジャケ的にもこれが一番好きです。
→同意(0)
9. 酒とバラの日々 ★★ (2004-11-12 18:51:00)
自分の洋楽デビューはビートルズです。時は1995年、世界は空前の「ビートルズ・ブーム」でした。
遺された音源に残りの3人が録音して完成させた新曲「フリー・アズ・ア・バード」「リアル・ラヴ」、
大量の未発表音源と未発表映像が収録された「アンソロジー・シリーズ」がリリースされました。
そして右も左も分からない中学生は、わけもわからずアンソロジーCDを3セット全て揃えてしまいました。
結局初心者にとっては新曲以外ほとんど聴くところのないこのCDは、あまり聴かれることなく、
数年後、3作合わせて1万円以上もなけなしの小遣いをつかった後悔とともに近所のCD店に売りに出されることになりました。
でも当時、JFM系の深夜0時から「ジェット・ストリーム」という番組があって、この番組で頻繁にビートルズ特集をやっていました。
なので、この番組を「エアチェック」しては
…続き


Recent 20 Comments

10. 押し寿司 ★★ (2005-01-21 16:54:00)
捨て曲なし!、ナンバーの順番も文句なしのビートルズ最高傑作!!!
個人的に『オー・ダーリン』『オクトパス・ガーデン』がお気に入りです!!!!
あとメドレーでは『ジ・エンド』が好きです
→同意(0)

11. 押し寿司 ★★ (2005-01-21 16:57:00)
書き忘れたけど『ヒア・カムズ・ザ・サン』も最高!!!!
→同意(0)

12. シェパード ★★ (2005-03-18 14:09:00)
ビートルズにハマッてしまった瞬間。
後半のメドレーの良さに気付いてしまった瞬間でした。
リンゴのドラムにハマッたのもそれから。
このメドレーには魔法が掛けてあるみたい。

→同意(0)

13. noiseism ★★ (2005-09-06 18:00:00)
ほんとに駄作がない。最初から最後まで最高なのだ。
このアルバムも理屈ぬきで聴くべきだろう。

→同意(0)

14. no name ★★ (2005-10-24 03:29:00)
酒とバラの日々さん、ジェットストリーム聴いてましたか!!俺も「エアチェック」してた口です(笑)
曲のタイトルも知らないでとにかく聴きあさってたのを覚えてます。当時の新曲「Free As a Bird」も番組で初めて聴いて心底感動しました…
今年の大学の夏休みに実家の部屋を掃除してたら久しぶりにその当時のテープが沢山出てきて懐かしかった。
でも、まずThe Beatlesの存在を認知するに至ったのは中1の時に背伸びして中2の基礎英語聴いてた時に流れてきた「Hello Goodbye」だったんですけどね。
さて、このアルバムは俺が初めて買ったThe Beatlesのオリジナルアルバム。手にした時は題名と曲名などほとんど一致してない頃。
ジャケットが有名らしいこと、やたら「アビー・ロード」なる単語がジェットストリームで聞かれたこと。とにかくオリジナルを買ってみたい
…続き


15. 上野田吾作 ★★ (2006-04-09 19:02:00)
最後の作品んでもって傑作。さ~じぇんとには及ばないが

→同意(0)

16. クーカイ ★★ (2006-07-01 00:31:00)
実は初めて購入したTHE BEATLESのCDは本作である。
ただし、高校時代にカヴァーした曲が収録されていたのも本作であった(そのときはCDを持っておらず、テープでコピーしていた)。
よって、私と本作の付き合いはなかなかに古い。
私はベースを担当していたので、ポールのベースが目茶苦茶メロディアスであることを体感できた。そういう意味でも思い出深い一作である。
本作はとにかくポールの執念。この一言に尽きる。特に後半のメドレー。泣ける。おそらくポールも泣きそうな思いで製作していたに相違ない。泣ける傑作。

→同意(0)

17. トランジスタ・ボーイズ ★★ (2006-07-11 17:31:00)
事実上のラストアルバム。『Revolver』を一つの到達点とするなら
アビーロードがもうひとつの到達点だと思います。
解散はもうすでに決定的になっていましたが、それでもこの結束力は素晴らしい!
後半のメドレーは曲ひとつをとればたいした事ないのかもしれないけど
それがつながる事で凄く良く聞こえます。
100点

→同意(0)

18. verga de ngro ★★ (2006-10-17 12:48:00)

★ オレ的世界遺産(ロック部門)認定No.114 ★
→同意(0)

19. Dr.Strangelove ★★ (2006-10-22 11:53:00)
ビートルズの実質的ラストアルバム。
「Because」で泣きそうになる。

→同意(0)
20. ICECLAD RAGE ★★ (2007-02-18 23:42:00)
皆さんご存知のように、本作発表後THE BEATLESは解散するわけですが、
最後の最後に彼等は素晴らしいアルバムを作ってくれました。
「MAGICAL MYSTERY TOUR」の"Flying"と並ぶ、へヴィな異色の曲"I Want You(She's So Heavy)"。
浮遊感のあるKeyと分厚いコーラスだけというシンプルな構成の"Because"。
"You Never Give Me Your Money"から"She Came In Through The Bathroom Window"までのメドレー。
ストリングスに彩られた"Golden Slamber"・"Carry That Weight"。
リンゴが最初で最後のドラムソロを披露した"The End"と、1曲1曲に深みがあって聴き手の耳を離さない。
そして、"Her Ma

…続き

21. 赤いきつね ★★ (2007-03-19 16:47:00)
ビートルズのアルバムを3枚だけあげろ?今まではリヴォルヴァーとホワイトアルバムの2枚
はすぐ出たのですが、もう1枚が出ませんでした。このアルバムは25年前LPで買い4年前CD
で買っていたほどですから嫌いではなかった。あるとき本屋でビートルズの元エンジニアが書いた本を読んで異常に聞きたくなり最後のジエンドのギターセッションがやたらかっこよく、ついにビートルズの好きなアルバム3枚のうちの1枚になりました。初めからこのアルバムを聞くのではなく初期から順順に聞けばいいと思いますが、ベスト盤で済ませようとしているのなら、
このアルバムだけははずせません。


22. 山口 弘 ★★ (2007-07-27 13:56:00)

The Beatles の一大傑作 , The Beatles だけでなくロック史に残るのでロックファンは持つべきでしょう . 後半のメドレーは Pink Floyd や Queen に影響を与えたのだろうなあ . “Golden Slamber",“Carry That Weight",“The End". の流れは圧巻

→同意(0)

23. o ★★ (2009-05-04 16:37:00)
100年後も語り継がれる超名盤。
→同意(0)

24. テンさん ★★ (2010-04-13 21:49:00)
もはや説明不要の伝説の名盤にしてビートルズ最高傑作。そして事実上ラストアルバム。崩壊状態だったビートルズが最後の奇跡を起こした。A面(1-8)には彼らの好きな曲がもちよられ、B面(9-17)は小品がメドレー形式で並べられ、最後のアンコールに女王陛下への讃辞でしめくくられている。

→同意(0)

25. Spleen ★★ (2010-04-27 22:08:00)
曲よりもジャケットが表舞台に出ていて、明るい印象を与えてますが、実は指折りのダークな1枚だと思います。そりゃこのサイトで主に語られる音楽に比べれば軽い音ですが、曲に漂う雰囲気が重苦しいです。ラストアルバムってことが影響してるのかもしれませんが。
バンドを取り巻く状況は最悪なのに、生まれる作品は最高だったという最後の皮肉。

→同意(0)

26. かめはめ ★★ (2010-08-05 01:31:00)
伝説の名盤。これを聴かずして音楽を語るなかれ。横断歩道を渡る表紙も有名すぎる。
→同意(0)

27. 胡椒軍曹 ★★★ (2011-03-25 21:44:55)
ラストを飾るのにふさわしい素晴らしいアルバム。
前半も「カムトゥゲザー」「サムシング」などなど名曲揃いたが、なんといっても後半のメドレーは感動。
ジョンはあまりB面メドレー好きじゃないみたいだけど……。
→同意(0)

28. 3割2分5厘 ★★★ (2011-05-16 22:02:45)
初めて聴いたとき、自分が今まで音楽を聴いてきたのはこの作品に出会うためだ、と思った。
このアルバムのメドレーは何回でも聴ける。勿論各メンバー提供の作品も素晴らしい。永遠の名作だ。

→同意(0)

29. 赤い鳥 ★★★ (2015-02-17 18:10:50)
個人的にa面のほうが好きです。
→同意(0)
ページ上部に移動 | 発言: 1-29  

発言

評価:
★★★素晴らしい!!
★★良い!
まあまあ
コメントのみ

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage