この曲を聴け! 

ヘヴィメタル/ハードロック
アーティスト分類-ABC順
B | ドラマティック | 叙情/哀愁
BLACKFOOT
Siogo (1983年)
1. Send Me an Angel (22)
2. Crossfire (0)
3. Heart's Grown Cold (0)
4. We're Goin' Down (0)
5. Teenage Idol (8)
6. Goin' in Circles (3)
7. Run for Cover (0)
8. White Man's Land (0)
9. Sail Away (0)
10. Drivin' Fool (0)
→PC向けページ
Tweet

解説


外部リンク
"Siogo" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索 | Youtube Musicで検索

登録されている7曲を連続再生(曲順) - Youtube
1. Send Me an Angel, 2. Crossfire, 3. Heart's Grown Cold, 4. We're Goin' Down, 4. Teenage Idol, 4. Goin' in Circles, 5. Run for Cover, 6. White Man's Land, 6. Sail Away, 7. Drivin' Fool


コメント・評価

Recent 20 Comments


1. HIGASHI ★★ (2002-09-22 23:49:00)
一般的にはサザンロックの雄とされている彼らだが、この作品は異常なまでにブリテッシュハードロックの香りが強い名作。もちろんkey加入の背景がそれには色濃く影響しているのだろうけど、とにかく“Send me an angel"は名曲中の名曲!その他の曲も及第点以上の出来で個人的に38SPECIAL風の“Heart's grown cold"パープル風の“We're goin' down"あたりはお気に入り。サザンロックはちょっと苦手、と言う人でもこれなら大丈夫でしょう。

→同意(0)

2. たかつん ★★ (2003-10-23 11:32:00)
文句なしの 名盤! カッコイイです。
曲 演奏 アレンジ すべて良し
ボーカルも 上手い
最近の パープルファミリー聞くなら こっちがお奨めです
様式美で 満たされております。
サザンロックって 身構えないほうが よろしいよん ホント
38スペシャルも 曲がかっこいいので 聞いてみて 損なしです。
→同意(0)

3. せーら ★★ (2003-11-15 14:55:00)
83年発表、スタジオ作としては6作目。
元HEEPのヘンズレイが加入したことによりサザンロックの要素が一気に後退し、キーボードが活躍するHR/HMバンドへと変貌を遂げた。
これはもう1曲目の「SEND ME AN ANGEL」に尽きます。超超超超超名曲!!
これ聴かないで死んじゃったら、そりゃもうカワイソすぎる。
5曲目の「TEENAGE IDOL」もひたすら素晴らしいです!!
グラハムボネットが歌ったらイメージピッタシな「GOIN' IN CIRCLES」「HEART'S GROWN COLD」も、爽快かつパワフルでとても良いですね。大体「GOIN'~」はRAINBOWのあの曲にイントロがそっくりだし。
これは[偉大なる80年代HR/HM必聴作品]に間違いなく入る1枚。BLACKFOOT最高!!

→同意(0)

4. けんしょー ★★ (2004-06-17 19:03:00)
なんじゃこりゃあ!!!というくらいカッコいいですね。
文句なんかなんもないです、参りました。
こんなものが普通にAMAZONで買えるなんて、なんていい時代なんでしゃう。
特に"Send Me An Angei"、たまりません、最高っす。

→同意(0)

5. Maiky ★★ (2006-05-04 22:12:00)
もともとケン・ヘンズレーが加入したから購入したので“SEND ME AN ANGEL"と
“TEENAGE IDOL"には大満足でしたが、聞き込むうちに他の曲のすばらしさにも
気がついて愛聴盤に。他の人にも是非聞いてほしいです。
→同意(0)
6. 火薬バカ一代 ★★ (2008-02-06 22:51:00)
80年代初頭に勃発したNWOBHMは、新人バンドの台頭だけでなく、中堅~ベテラン・バンドの活性化を促した事でも
よく知られているが、それはこの、リッキー・メドロック(Vo、G)率いるサザン・ロック・バンドBLACKFOOTが、
新メンバーとして元URIAH HEEPの天才Key奏者ケン・ヘンズレーを加え、'83年に発表した6thアルバムにも当てはまる話。
シンセサイザーを大胆に導入したサウンドからは、サザン・ロック的な豪快さや埃っぽさが大幅に後退。代わって、
キャッチーなメロディを重視した、コンパクトに練り込まれた楽曲が数多く並ぶ作風は、従来の路線とはかなり異なる
「洗練されたヘヴィ・メタル」とでも言うべき内容に仕上がっていて、本作発表当時、ファンの間で賛否両論が
巻き起こったというのもむべなるかな。(まさに邦題「革命と反乱」通り)
だが、個人的

…続き

7. モブルールズ ★★ (2009-05-06 16:19:00)
酒井氏のライナーにはイギリス市場を意識した方向性の変換のように書いてあるが、僕は逆でアメリカ市場でより大きな成功を狙った変化だと思う。だいたいアメリカのバンドがアメリカより小さいイギリスのマーケットを狙ったりするだろうか?アメリカの一部のHMファンだけでなく、ロックファン全体にアピールするサウンドを目指したんだと思う。たしかにケン・ヘンズレーが加入したが、ソフトになったサウンドはアメリカ人好みだと思う。上の方々のおっしゃるように質は非常に高い。個人的には彼らならではの個性を捨ててしまった事が残念である。






n
のHMファンだけでなくロックファン全体にアピールする音を目指したんだと思う。

→同意(0)

8. cri0841 ★★★ (2021-06-06 18:33:28)
フロリダ発サザン・ロックバンドの1983年発表6th。サザンロックじゃないよねここまで来ると・・・様式美ハードロックじゃん!
当時既に時代遅れになりつつあったサザンロックのイメージを刷新するために、ユーライアヒープのケン・ヘンズレーを招いて
作った作品らしい。商業的には失敗して、ケンも結局その後脱退するのだけれど・・・。

内容は完全にHM/HRのファン全員の心を鷲掴みにする素晴らしさ!80年代を代表する1枚ですよねコレ。確かにこれを聴かずして死ぬとは
可哀想・・・。このヴォーカル、凄いカッコイイよな・・・ロックの美意識が集約されたような作品です。文句なし!

→同意(0)
ページ上部に移動


発言

評価:
★★★素晴らしい!!
★★良い!
まあまあ
コメントのみ

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage