この曲を聴け! 

00年代 | 80年代 | 90年代 | M | ギターヒーロー | ドイツ | ポップ/キャッチー | メロディック | 正統派 | 有名バンド | 様式美
MICHAEL SCHENKER GROUP
The Michael Schenker Group
Armed and Ready (168)
Cry for the Nations (130)
Victim of Illusion (17)
Bijou Pleasurette (68)
Feels Like a Good Thing (37)
Into the Arena (310)
Looking Out From Nowhere (27)
Tales of Mystery (31)
Lost Horizons (71)


解説


外部リンク
"The Michael Schenker Group" を YouTubeで検索 | Amazonで検索 | googleで検索

登録されている8曲を連続再生(曲順) - Youtube

1. Armed and Ready, 1. Cry for the Nations, 2. Victim of Illusion, 3. Bijou Pleasurette, 4. Feels Like a Good Thing, 5. Into the Arena, 6. Looking Out From Nowhere, 7. Tales of Mystery, 8. Lost Horizons

コメント・評価

Selected Comments
2. 定ちゃん ★★ (2000-06-06 16:36:00)
はい。そんな事はありません。
確かに、僕はヴァン・ヘイレンからHRにハマリましたが、マイケルのギターは別の次元で
素晴らしい。ソロも基本はブルース系でペンタトニック主体だが、時にクラシカルなスケール
を挟む。特にゆったりとしたフレーズでのメロディ構成、ギタートーン、ビブラートは正に、
マイケルと言わんばかり。このメロディセンスはいつ聴いても脱帽(時にクサメロだけどマイケルが弾けばカッコよく聴こえるから不思議)。
このアルバムはファーストですが、有名代表曲も含まれ、オススメです。
→同意(0)
9. C3 ★★ (2002-11-24 12:52:00)
超名盤です。M.S.Gの一番人気曲がインスト曲というのはびっくりですけどね(笑)。ヴォーカリストの立場はいったい・・・ギターバンドですから仕方ないか(笑)。
デジタル・リマスター盤にはオリジナル9曲に加え、12インチEPで発売された3曲入りの「HALF LIVE」がそのまま収められています。これはお得じゃないでしょうか。
→同意(0)
10. なP ★★ (2003-03-26 03:06:00)
UFOという素のブリティッシュROCKバンドの哀愁要素をぶっこ抜きして作ったというのが前提。それじゃ泣き過ぎちゃってクドくなるところを器楽的にというかフュージョンっぽいというかそういうテクニカルなカラーを全体にまぶしてやや異色な音楽性に昇華させた素晴らしいHRアルバム。曲自体については色んな方が語ってくれてるし、そりゃもう20年以上何百回と完走聴きしてるんでさすがに飽きたかも。
このアルバムでとにかく耳につくのがサイモン・フィリップスのドラムス。ジャジーで70年代的な生っぽいテクニックが熱い。In to the Arenaを聴く限り武道館ライブにおけるコージーの解釈はイマイチだったりする。
→同意(1)
12. ローランDEATH ★★ (2003-10-08 23:53:00)
この1stを初めて聴いたとき、マジに神だと思ったものだ。
ARMED AND READY、CRY FOR THE NATIONS、INTO THE ARENAは、当時のギター・キッズのコピー曲の定番だった。
今でも弾けるぜ!(きっと)
→同意(0)
13. GEORGE ★★ (2003-11-15 22:59:00)
これは説明不要の名盤ですよ。
2ndとどっちがいいかな?なんて悩むんですけどどっちも好きです(笑)
全体的な出来と曲の並びがこっちのほうがいいですね。
ノリノリ曲で始まってドラマティックな曲で締める展開が好き。
INTO THE ARENAに隠れてるけどBIJOU PREASURETTEもいいインストですよ。
→同意(0)
15. カババー ★★ (2004-02-16 01:04:00)
結構名盤として紹介されるのはこのアルバムですよね。それだけ評価されるだけあってとても良いアルバムです。
クオリティーの高い楽曲がこれでもか!と、最初から最後まで続きます。
しかしこの頃のマイケル・シェンカーはさぞかし凄かったんでしょうな。まじでギターがヤヴァイ!泣きのフレーズが琴線に触れまくりです!
神様万歳!
→同意(0)
16. けんしょー ★★ (2004-05-17 00:56:00)
聞き流すという行為を許さないアルバム。
聞き流そうとすれば聞き流せるけど、聴こうと思うと正座モンですね。
それにしても、もうこんなメンバーってありえないよなー・・・。
→同意(0)
18. フライングV ★★ (2004-07-06 10:49:00)
『名盤』!
冒頭から疾走感あるマイケルらしいカッティングリフの軽快な名ロックンロール『Armed And Ready』。
間奏ではチョーキング速弾き・耳に残るメロディーライン・低音域からの高音域に向けての速?弾きソロから
イントロに戻るというロックソロお手本みたいな出来でオープニングに相応しい!。
これまた名曲の『Cry For Nations』でも荒荒しいマイケルらしいピッキング奏でる心地いいソロがかっこいい!。
待ってました!「静」と「動」といった2曲もギタ-インストを弾いてくれました『Bijou Pleasurette』・『Into The Arena』。
よくコピーさせて頂きました。けどやっぱりマイケルの音が出ませんでした(笑)
『Feels Like A Good Thing』・『Looking Out From Nowhere』もメロ
…続き
20. 殺戮の聖典 ★★ (2004-08-10 23:53:00)
UFO脱退後、アルコール依存症を乗り越えたマイケル・シェンカー(G)が自らの名前をグループ名にしたバンドによる'80年発表の1st。
他のレコーディング・メンバーは、ゲイリー・バーデン(Vo)、モ・フォスター(B)、サイモン・フィリップス(Ds)、ドン・エイリー(Key)。
プロデューサーはロジャー・グローバー。
ハード・ロックの教科書のような超名曲「ARMED AND READY」、マイケルのチョーキング・プレイが炸裂する哀愁の「CRY FOR THE NATIONS」、ザクザクと刻まれるリズム・ギターと官能のギター・ソロを兼ね備えたインストゥルメンタルの超名曲「INTO THE ARENA」を始め、ヘヴィなギター・リフの「VICTIM OF ILLUSION」、官能的なインスト曲「BIJOU PLEASURETTE」、サイモン・フィリップスによるドラム・プレイも素晴
…続き
22. すりっぷのっと ★★ (2004-09-04 21:40:00)
1st。私が2歳の時にすでにこんなにカッコいいアルバムが存在しようとは・・・・
お世辞抜きで全曲名曲だと思います。中でも②「CRY FOR THE NATIONS」⑥「INTO THE ARENA」の2曲は超名曲だと思う。②はメランコリックなイントロから哀愁溢れるサビ、そしてギターソロと全てが秀逸。⑥は問答不要の今世紀最高級インストでしょう。
マイケルが神と言われるのもよ~く分かる気がします。ホント、ギターソロ凄げ~な。
現在、オッサンと言われる歳になっても聴いてる方々の気持ちが良く分かります。何故なら私がオッサンになっても聴きつづけるだろうから(笑)。
★★★★
→同意(0)
25. marmyi ★★ (2004-09-18 23:06:00)
MSGと言えばやっぱりこのアルバムの印象が強いですね。ギターやってた頃は、
よく聴いていたアルバムで最近は、めっきり聴く回数が減ってしまった。今これ聴き
ながらカキコしてるんだが、必死でギター練習していた頃を思い出しますね。
収録曲については、①③④⑥⑦⑨が好きでよく聴きました。
特に①「ARMED AND READY」、このリフはHR/HM史に残る、名リフ中の名リフ。ソロも
名演と言っていいでしょう。⑥「INTO THE ARENA」、マイケルを代表する名インスト。
この2曲はほんとよく練習した。
クラシカルなフレーズも、もちろんかっこいいんだがマイケルといえばやっぱり
ペンタですよね。ペンタ系のフレーズを的確かつ効果的に使うセンスは抜群です。
ラン奏法などスピードを必要とするフレーズから、比較的ゆったりとしたメロディアス

…続き
26. karuha ★★ (2004-10-04 23:45:00)
80年発表の1st。
哀愁あふれる②、インストの代名詞とも言える⑥
など名曲揃い。
個人的には⑦がお勧め。
→同意(0)
28. ふぁうすと ★★ (2004-11-29 03:46:00)
「INTO THE ARENA」は文句なしの名曲だし、「BIJOU PLEASURETTE」も好きだし、「CRY FOR NATIONS」にはしてやられた!て感じだし……個人的にはこの3曲がお気に入り。
ロックの教科書的名作。ギターをやっている人は必携。
明日にでも財布を持ってCD屋へ行って、これを買いなさ~い。
→同意(0)
29. 帝王序曲 ★★ (2005-01-06 21:36:00)
俺はこのアルバム聴いてすぐ楽器店行ってギターを購入しました。
純粋なロック少年に楽器を衝動的に触れさすには持って来いのアルバム。
曲やマイケルのギターだけじゃない、各パートの演奏もすごい。
名盤なんでとにかく聴きましょう。
→同意(0)


Recent 20 Comments

31. セキ ★★ (2005-06-12 18:16:00)
おっさんになっても聞き続けるだろう。
これはまさに名盤。
神とはいったものですね!

→同意(0)

32. メタル伝道師 ★★ (2005-06-15 15:00:00)
すばらしい!まさに神のなせる技です!
超名盤!

→同意(0)

33. HIRO-SKYWALKER ★★ (2005-07-28 08:42:00)
<基本の曲が非常に良いという前提で>リズムの二人が本当に上手い。本作におけるギターのバッキングの音量は意外なほど小さい。だからかっこいい。グルーブがちゃんとある。ソロ時のギター音量が上げられメリハリもつく。ハイハットワークとベースのオブリが16割りの空気を持つマイケルのリフをサポートし、スリリングなノリを演出しているのがしっかり聴き取れるし、バンドサウンドとして心地よい一体感を醸している。どっしりと太く、かつ切れのよいベースの音作りも完璧で、何よりスネアの音が死ぬほどかっこいい!!マイケルシェンカーの曲とプレイをイカに魅力的にかっこよく聴かせるか、という問いへの、これ以上はありえない解答。ロジャーグローバーナイス!
→同意(0)

34. お宝発見隊長 ★★ (2005-07-30 12:52:00)
マイケルシェンカーが凄いのは当然として、特にドラムが凄い。極太のリズムを叩き出しつつ細かいオカズを挿入するテクニックに脱帽。曲のダイナミズムをより一層際立たせている。

→同意(0)

35. Speedy Wonder ★★ (2005-09-17 22:33:00)
帰ってきたフライング野郎?
~これがリレ-であれば速効失格でアロウ!~
そんなことはさて置きクリ○リスレ-ベルからリリ-スされた
アルバム、全曲ハイライトだ!
マイケルの魂そして指先から奏でられるエモ-ショナルサウンド
シャワ-! これを全身に浴びればネガティブになれるはずだ!
そして素晴らしいのがボトムを支えるSIMON&MO!
このお二方同時期にJEFF BECKの「THERE&BACK」のレコーディング
メンバ-なので彼らのプレイをこのアルバムと聴き比べてみても面白いかもしれない!
→同意(0)

36. ワインセラー ★★ (2005-10-22 08:07:00)
ギターソロもそうですが 楽曲が良いですね。やはりギタリストでも楽曲がよくなきゃぁね
→同意(0)
37. アウトランダーズ ★★ (2006-02-17 00:04:00)
まず、マイケルシェンカーの特徴としてはバラードのような曲はもちろんのこと、ハードな曲のギターまでも泣きのメロディーがあるところだと思う
とにかく楽譜だけでは表現できない何かがあるし、逆境にたたされた時ほど凄いメロディーが生まれてくる
特にUFO時代の楽曲と比べると歌メロの充実度が格段にアップしている
オープニングの①のような曲はこれまでにはなかった新境地だし
ゲイリーの歌メロが特に素晴らしい②
鋭いギターリフが超かっこいいインストナンバーの⑥
美しいメロディーのインスト④
重々しく威厳に満ちた大曲の⑨など総ての曲でマイケルのギターは泣きまくっている
まさにHM/HRの教科書と言われるほどの超名盤!
ところで、ゲイリーバーデンというヴォーカリストは実にふしぎな人で、歌昌力はたいしたことはないんだけど(ライブでは特に悲惨(笑))マイケルと

…続き

38. 松戸帆船 ★★ (2006-07-23 14:41:00)
シェンカーのギターはまさに神!ゲイリーは哀愁漂うヴォーカルを聴かせてくれます。
楽曲の出来も名盤と呼ぶにふさわしい一枚です。

→同意(0)
39. 鉄鉢 ★★ (2006-08-24 22:29:00)
『 A Great (Missing) Guitarist 』、マイケル・シェンカーの記念すべき1stソロ。
豪快・流麗な楽曲をテクニカル(且つクラシカル)なギター・サウンドが彩り、そして激しさの中にも少し暗い雰囲気が漂う傑作HRアルバムです。
(流石に、古めなサウンドであることは否めませんが)
印象的に刻まれるギター・リフが魅力の「Armed And Ready」、渋さと泣きの情感が溢れる「Cry For The Nations」、ひたすら美しいインスト「Bijou Pleasurette」、必殺の「Into The Arena」等、名曲は多いです。
アルバム収録曲のギター・ソロ部分は、「全て」聴き所と言えるでしょう。名演奏とは正にこのこと。
メロディアスに、エモーショナルに、メランコリックに。そして時としてデリケートに、スレンダーに、ヒステリックに。

…続き

40. ゼンダ ★★ (2006-11-19 03:04:00)
ライナーに載ってましたが、経緯は別にしてバックをスタジオ
ミュージシャンに任せたのは正解かも。コージーも勿論いいですが
サイモン・フィリップスもすごいですね。
リマスターはライブ・ヴァージョン(多分コージー?)も入ってて
お得です。
→同意(0)

41. 10倍太陽拳 ★★ (2006-11-28 02:04:00)
名盤ですね。
このアルバムを聴いてるとB'zの松本さんが最も影響を受けた
ギタリストがマイケルシェンカーであることがよく分かる。

→同意(0)

42. 3割2分5厘 ★★ (2006-12-15 11:25:00)
マイケルシェンカーのメロディアスなギターソロが満載。
曲も聴きやすいのでハードロック入門にもいけるだろう。グルーヴ感溢れるロックナンバーから泣きのバラードまで。
にしても、このエモーショナルなギターを体得するのはそうとう難しいだろうなあ・・・

→同意(0)

43. ヤー ★★ (2008-01-28 09:45:00)
INTO THE ARENAを代表とした非の打ち所のない楽曲群
いつ聴いても新しい!!
→同意(0)

44. はちべえ ★★ (2008-02-22 23:39:00)
祝!ゲイリーバーデン復帰!っていうか、もうすぐ出るアルバムってほとんど1st時のメンバーだった気がするのですが。期待はしますよ、自分は。願わくばゲイリーとのユニットでも構わないので日本に来てもらいたいです。二人が揃って一曲、演奏しただけでチケット代はお釣りが来るようなものですから・・・。この時のメンバーは「神話」時を除いて、最高のバンドでしたから。自分の一番好きな曲は7(LOOKING OUT FROM HERE)ですね。最高です。

→同意(0)

45. はちべえ ★★ (2008-02-22 23:41:00)
曲名を間違えました。HEREではなく、NOWHEREでした。

→同意(0)

46. ガマガエル ★★ (2008-03-25 23:15:00)
これは間違いなく名盤。
最初のarmed and readyのリフの一撃で即死。死んだまま僕は生き返りませんでしたw
というか生き返る暇すら与えない曲展開やらソロやらがもう完璧でしょうがない。もっと早くに買ってれば良かった。
てな感じですべての曲が完璧。 自分が墓まで持っていくCDがまた増えました。
→同意(0)

47. micha* ★★ (2008-04-18 15:52:00)
もしこのアルバムに出会えなかったら、おそらくはHR/HMの世界に足を突っ込むことはなかっただろうと思わせるほど、粒揃いの名盤
曲の構成も素晴らしい! A面からB面(私はアナログ派(笑))への流れが起承転結を踏まえ、何度聴いても飽きさせない さすがロジャー・グローヴァー、天晴れである
リズム隊を達者なモ・フォスターやサイモン・フィリップスに任せたのも功を奏した一因だと思う
初めて聴いた時は、マイケルのギターばかり注目してそれだけで大満足だったが、曲に慣れてくると、自然にリズム隊を聴き取れる余裕が生まれ(笑)、とりわけサイモンの自由自在な表現力に圧倒された
Feels Like A Good Thingのカッコ良さはまさにサイモンあっての賜物!
嗚呼でも...Lost Horizonsのあまりにドラマティックで切ない泣きの旋律に今尚心が打ち震える私です
→同意(0)

48. ムッチー ★★★ (2008-06-12 21:27:00)
1980年にリリースされた1stアルバム。全9曲で39分の作品。
ズバリ、このアルバムはHR界の名盤ですね!
マイケルがギターリフで押しまくり、メロディアスでエモーショナルな、素晴らしいソロを披露。
ゲイリー・バーデンのヴォーカルはイマイチかもしれませんが、
歌メロが非常に良いので大きな問題ではないと思います。
また、サイモン・フィリップスのハリのあるドラミングが良い味付けをしてくれていますね。

MSGの作品中でも屈指の完成度を誇る、捨て曲なしの必聴アルバム。
HRを聴いている人は、これは絶対に外せないでしょう。

→同意(0)

49. 水ぶくれ ★★ (2008-08-05 22:58:00)
邦題に「神」とかついちゃったちょっと恥ずかしいアルバム。
だがMichael Schenkerのテクニックは確かに神懸り的なものがある。
最近は速弾きしか能のないギタリストが多いが、Michael Schenkerはさまざまな楽曲で最高のプレイを聴かせてくれる。
ロックチューンからバラードまで、感情移入のうまさでは右に出るものなし。
正真正銘の天才。
ライブになるとよくご乱心してしまう情緒不安定な天才だが、スタジオではいい仕事をしてくれます。
→同意(0)

50. ちゃあ・あぶのーまる ★★ (2008-10-29 23:41:00)
マイケルは天才だ。UFOでの青い炎が炸裂しそうなプレイしかり、本作しかり。
ギターの「才」だけで言えば、リッチー・ブラックモアやヴァン・ヘイレンよりも
上かもしれない。
にもかかわらず、彼は自分のプレイ以外への頓着が無さ過ぎ。
歌メロしかり、ヴォーカリストしかり、プロデュースしかり。
神懸り的にプレイがスゴイのに「誰もが知ってる存在」にまでは後一歩及ばない。
最も支持されてる楽曲が「インスト」であることがそれを象徴してる。
マイケル・シェンカーは無二のギタリスト。
でも「無二のミュージシャン」とまでは呼び辛い。
職人としては最高の存在だが、残念ながら「ロックアンセム」を紡ぐまでの
運には恵まれなかった。
「CRY FOR THE NATIONS」なんて名曲が書ける人間は、後にも先にも
マイケルしかいないんだがね。
→同意(0)
| 発言: 1-50  

発言

評価:
★★★素晴らしい!!
★★良い!
まあまあ
コメントのみ

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage