この曲を聴け! 

国内ミュージシャン
R
RAIN NOTE

最近の発言

解説

LIFE 〜祈り〜 (Usher-to-the-ETHER)
INTRO / LIFE 〜祈り〜 (Usher-to-the-ETHER)
TOWA / LIFE 〜祈り〜 (Usher-to-the-ETHER)
手をつなごう / LIFE 〜祈り〜 (Usher-to-the-ETHER)
星空に祈りを / LIFE 〜祈り〜 (Usher-to-the-ETHER)
歩いていこう / LIFE 〜祈り〜 (Usher-to-the-ETHER)
LIFE 〜祈り〜 (さいたまの仙人)
→PC向けページ
Tweet



新しいコメント・評価 (タイトルをクリックすると当該項目に移動します)

LIFE 〜祈り〜
2007年発表の1st。
元SOUND HORIZONのAramaryさんが所属するユニットの第一作目ということで、
やはり気になるのは、「どれだけ彼女の声が活かされた作品なのか」なんですが…。
このアルバムのアレンジの方向性は、ストリングスをメインに静かに聞かせたり、
シンセやリズムをループさせたり、敢えて(SH的な?)絢爛さや劇的な展開を排し、
バックを控え目にする事で、Aramaryさんの声を引き立てようとしている感じですね。
…でもAramaryさんの魅力って、「少し細めの上品な声質」というキャラが立っている上で、
「魔法使いサラバント(中近東風)」「Ark(ゴシック風味)」から「Yield(トラッド風)」、
「聖戦と死神(歌劇風)」まで、幅広い作風を歌いこなせる舞台女優的な所があることだと思う。
この作品の世間での評価が厳し
Usher-to-the-ETHER ★★ (2009-03-25 10:28:00)

INTRO / LIFE 〜祈り〜  →YouTubeで試聴
Aramaryさんの語りをフィーチャーしたイントロ。
Aramaryさんって、こういう抽象的な内容よりも、ナレーターとかキャラクターとか明確な役割をもらった時の方が活き活きと演じられてる気がするなぁ…彼女の才能の活かし方に1曲目から疑問符が…。
Usher-to-the-ETHER(2009-03-25 10:05:44)

TOWA / LIFE 〜祈り〜  →YouTubeで試聴
アウトロを除けば、アルバムラストの曲。
これだけバラードが続いた後なのに、この曲が一番まったりしてる気が…ORITAみたいに、プログレ的な情景描写能力が優れていればバラード連発も良かったと思うんですが…Aramaryさんの声の魅力だけでは少し厳しい気も。
Usher-to-the-ETHER(2009-03-25 10:03:21)

手をつなごう / LIFE 〜祈り〜  →YouTubeで試聴
アルバム中最もポップな曲。
…なんか、SOUND HORIZONの曲の登場人物が歌っているような感じがする曲ですね(笑)。SxHxのコンセプトアルバムの、エンディングテーマとして流したらピッタリそうな曲だと思います。こういう曲を中心に、アルバムを構成してくれてたらなぁ…。
Usher-to-the-ETHER ★★ (2009-03-25 10:00:09)

星空に祈りを / LIFE 〜祈り〜  →YouTubeで試聴
Aramaryさんの高音が綺麗で、良いバラードだと思う。
…でも、アルバムの構成や全体の作風のせいで「またバラードかぁ…」って思ってしまうんですよね。料理はいいけど盛り付けが悪い、みたいな感じ。
Usher-to-the-ETHER ★★ (2009-03-25 09:57:51)

歩いていこう / LIFE 〜祈り〜  →YouTubeで試聴
シンセのメロディをループさせ、その上で更にメロディを展開させるという何だかエクスペリメンタルなこと演ってますが…そんな実験性よりも、ドラマ性の方を重視してくれれば超名曲になったかもしれないのに…。メロディはいいし、「♪きっと~」辺りの歌声なんて胸に迫るものがあるし、素材は良いのに。
Usher-to-the-ETHER ★★ (2009-03-25 09:56:00)

LIFE 〜祈り〜
元Sound HorizonのAramaryさんとDur MollのGENさんによるユニット、Rain Noteのファーストアルバム。
曲の方は……全体的に起伏に欠け、一本調子かつメロの練りが足りないという印象。メジャー流通のくせに収録時間も短い(30分くらい)
声に妙にエフェクトが掛かっているし、どういう訳か録音が悪すぎる。聞き苦しい箇所が結構あったように感じました。ブラックメタルじゃないんだから(苦笑
とは言え、素人が遊びで作ったのと異なり、Dur Mollという本職があるのだからまあもうちょっといけるんじゃない?という感じもしたことは事実。
SHのAramaryさんを求める向きには不評ではないかという前評判は見事に当たったわけで、って自分も撃沈した手合いですが;;
SHと切り離して考えるにしても質的に厳しいものがあると思う。
なぜAramaryさ
さいたまの仙人 ★★ (2007-02-22 15:56:00)

発言

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage