この曲を聴け! 

90年代 | N | テクニカル | ドラマティック | ネオクラシカルメタル | メロディック | 叙情/哀愁 | 正統派 | 北欧 | 様式美
NARITA

最近の発言

解説

NARITA (失恋船長)
LIFE (kitt)
So Much for Life / NARITA (火薬バカ一代)
Stonehenge / NARITA (火薬バカ一代)
NARITA (火薬バカ一代)
CHANGES (だるまや)
LIFE (インペリテリ)
LIFE (インペリテリ)
WHAT THE HELL IS GOING ON? / CHANGES (すりっぷのっと)
I'M SO BLIND / LIFE (とっP)
CHANGES (じょなごーるど)
BORROWED TIME / LIFE (とっP)
WHAT THE HELL IS GOING ON? / CHANGES (林川秋作)
I'M SO BLIND / LIFE (陽)
NARITA (陽)
WHAT THE HELL IS GOING ON? / CHANGES (陽)
BIG DECISIONS / CHANGES (DESTINIA)
I'M SO BLIND / LIFE (DUSTY-TRAIL)
I'M SO BLIND / LIFE (翁)
→PC向けページ
Tweet



新しいコメント・評価 (タイトルをクリックすると当該項目に移動します)

NARITA
騒乱のナリタといかにも邦題っぽいタイトルが付いたデビュー作。そりゃバンド名がナリタでアルバムタイトルも同じだからインパクトは弱いですよね。それだけにこの邦題は正解である。
90年代に入りモダンヘヴィネス時代が到来、日本人的にワビサビのある情緒のあるサウンドを求めるマニアは路頭に迷いだした時代、ガンズシンドロームも更に拍車を掛けたという背景もあり、こういうタイプのサウンドに脚光が集まった。
今は亡きSHARK RECORDSからヒッソリとデビュー、それをPony Canyonが見つけて国内盤をリリースするのだから、無名であろうが一定のクオリティを保持している事に間違いはありません。
デンマークのディッキンソンと言われたブライアン・リッチの確かな歌声、テクニカルなギター、メロディックなパワーメタル路線とお膳立ては揃っているのだが、イマイチ楽曲が練り込まれていない、そのチグハ
失恋船長 ★★ (2023-06-06 13:30:58)

LIFE
ケニーのリードボーカルのアルバムが聴きたい。
kitt ★★★ (2022-10-21 21:15:48)
So Much for Life / NARITA  →YouTubeで試聴
劇的な構築美を発揮するマック・ガウナの
ネオクラシカルなGソロと共に、楽曲がテンポアップして
疾走を開始する場面のカッコ良さは、
何度聴いてもテンションが上がりますね。
火薬バカ一代 ★★★ (2013-09-19 22:59:03)

Stonehenge / NARITA  →YouTubeで試聴
タイトルから察するに、NARITAの前身バンド
(STONEHENGE)時代からのレパートリーだったのかな。
PRAYING MANTISやRIOTを思わせる、どこか
透明感を湛えたツイン・リードGをフィーチュアして
駆け抜けていく、アルバム屈指の名曲です。
火薬バカ一代 ★★★ (2013-09-19 22:56:08)

NARITA
先頃急逝したJACKALのブライアン・リッチがゲストVoとして参加していたことでも知られる、デンマークの5人組が'92年にドイツのSHARK RECORDSから発表したデビュー作。(邦題は『騒乱のナリタ』)
日本人には馴染み深い「NARITA」なるバンド名と、帯に記された《北欧メタルは生きていた!》という惹句だけでジャケ買い余裕だった本作は、内容の方も、ブライアンの野太いVoにドラマティックなツインGが絡む北欧様式美HMサウンドがスシ詰めで、ジャンル・ファンの期待を裏切らない出来栄え。
ネオ・クラシカルなGプレイが縦横無尽に駆け巡るOPナンバー①を手始めに、技巧派ギタリスト、マック・ガウナの存在にスポットが当たることの多いバンドですが、続くPRAYING MANTISを思わせる伸びやかなツイン・リードGに心躍る③、疾走するインスト・セクションがガッツポーズ物のカッコ良さの⑦、
火薬バカ一代 ★★★ (2013-09-18 22:49:52)

CHANGES
ケニー・リュプケは滅茶苦茶上手い。イケメンゴリラみたいな風貌通りのヴォーカル。
もっと評価されてほしいのでコメントしておきます。
アルバム自体は、カッコいいリフがじっくり聴ける正統派メタルな作品です。
北欧のバンドの割には全然そんな要素は無いですね。
だるまや ★★ (2010-01-03 18:51:00)

LIFE
ボーカルの声が何気にグラハムボネットに似てる
インペリテリ ★★ (2009-03-13 08:11:00)
LIFE
サードアルバムにしてやっとB級から脱出したか?ギターはもちろんボーカルも上手い。
北欧のレーサーエックスと言われてるだけ、最強のツインギターが楽しめる。
インペリテリ ★★ (2007-10-04 17:04:00)
WHAT THE HELL IS GOING ON? / CHANGES  →YouTubeで試聴
哀愁味溢れる緊迫したメロディが実に深い。
すりっぷのっと ★★ (2007-07-20 13:08:08)

I'M SO BLIND / LIFE  →YouTubeで試聴
正統派なリフと北欧的な透明感のあるメロディの絡みが良い。
正確な長距離スキッピングをやってのけるMac Gaunaaの凄絶技巧ソロは圧巻です。
とっP ★★ (2005-11-19 00:29:01)

CHANGES
NARITAが残した3枚のアルバムのうちの1つ。これは2枚目。
①のへヴィなイントロに驚いたが、ケニー・リュプケのVoが入ると一安心。メロディは正にNARITA印。1st、3rd、そしてこの2ndという順で聴いたが内容は3rd寄りで、1stのような北欧的な雰囲気はあまり感じられず、よりへヴィで力強いメロディックパワーメタルになっている。正に3rdへの足がかりとなるアルバムといった印象だ。
ただ、必殺チューンも無く、ミドルテンポの聴かせる曲が続くのでかなり地味な印象を与えてしまうのが難点か。まぁ、それでも、どの楽曲もメロディありスリリングなギターソロありと、平均以上のものは提供してくれているのは間違いないので、一聴してあまりピンとこなくても何回か繰り返して聴くうちにだんだんと好きになってくるアルバムなんじゃないかなと思う。捨て曲らしい曲もないし。何だかんだで中々の好盤だと思う。
じょなごーるど ★★ (2005-11-17 20:40:00)
BORROWED TIME / LIFE  →YouTubeで試聴
ここでのKenny Lubckeはこの作品の中でも屈指の歌唱を聴かせてくれます。本当に素晴らしいと思う。
アコギの聴かせ方なんかすごく上手いですし、曲も全体に心地良い哀愁を帯びた秀逸なメロディが満載です。
とっP ★★★ (2005-11-05 14:43:33)

WHAT THE HELL IS GOING ON? / CHANGES  →YouTubeで試聴
切迫感あるメロディ。
林川秋作(2005-07-10 02:57:45)

I'M SO BLIND / LIFE  →YouTubeで試聴
隠れた名曲。
★★ (2004-03-13 20:15:28)

NARITA
北欧様式美系、NARITAの1st。
正統派へヴィメタルといった感じでかなりよいが、2nd,3rdと比べると劣るかもしれない。
が、それでもGのテクと、VOの上手さはたいしたもの。
リフなども北欧独特の哀愁さを含むものが多く、なかなか良い感じである。
③は超名曲だし、アルバムを通してあまり捨て曲というものは見当たらない。
粒の揃った名盤と思う。
★★ (2004-02-05 21:11:00)

WHAT THE HELL IS GOING ON? / CHANGES  →YouTubeで試聴
Gソロ、まじでかなりすごいかも。北欧っぽさもでてる。
ヴォーカルもハイレベルだし、十分に名曲といえると思う。
個人的な好みで星三つ。
★★★ (2004-02-04 19:06:12)

BIG DECISIONS / CHANGES  →YouTubeで試聴
実はこの曲超大好き(笑)
俺みたいに基本的にはメロパワ好きで、漢メタル、正統派も余裕で大好きって人には自信もってお薦めしますわ!
Hey!People!!ってとこはマジかっくイイね!!ライブ栄えしそう!
団・結!!!!って感じ
DESTINIA ★★ (2003-11-24 13:51:33)

I'M SO BLIND / LIFE  →YouTubeで試聴
発売当時YG誌にこのスコアが載りましたが、“こんなん応募する奴おるんか?"ってぐらいの超絶ソロでした。
特に8フィンガー弦飛び下降ラインなんて、ボリショイサーカスもビックリのウルトラC技でド肝を抜かれました。
マックとケニーはNARITAで終わるには勿体無い逸材です。今何してるのでしょうか?
DUSTY-TRAIL(2003-10-18 00:18:56)
I'M SO BLIND / LIFE  →YouTubeで試聴
マックガウナもすごいけど、ケニーリュプケの歌の上手さもすばらしい。
★★ (2003-04-13 00:38:42)

発言

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage