この曲を聴け!
野崎さんのページ
野崎さんの発言一覧(評価・コメント) 時系列順 501-550
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40
人間椅子-桜の森の満開の下-相撲の唄 ★★★ (2006-05-12 00:02:51)
ある種プログレッシブですか?
ワウの言葉(関取呼ぶやつ)「おおー!」ってなります。
リフも結構良いと思うんですが。
人間椅子-怪人二十面相-亜麻色のスカーフ ★★★ (2006-05-11 23:55:53)
うん、リフいいんですよね。
複雑なリズムがマスヒロさんらしいです。
人間椅子-頽廃芸術展-村の外れでビッグバン ★★★ (2006-05-11 23:41:19)
不条理落語な変な世界が楽しいですが、ボトルネックには聞き惚れます。
しかし「村のはずれでビッグバン」とは。これほど似合う言葉はありませんね。上手い。
人間椅子-怪人二十面相-刑務所はいっぱい ★★★ (2006-05-11 23:33:26)
ムショのならず者、って馬鹿っぽいノリが楽しいです。
「どんどん 増えるぜ」ですからね。このリフよく弾きます。
人間椅子-人間椅子-猟奇が街にやってくる ★★★ (2006-05-11 23:21:37)
和嶋さんが人間椅子のために初めて書いた歌詞らしいです。
と言うこともあって、かなり若々しい!でも好きです。
人間椅子-羅生門-憧れのアリラン ★★★ (2006-05-11 23:17:19)
従軍慰安婦の悲哀。「仇敵の目も憐れに映り」とかに
艶っぽさを感じるんですが、間違ってませんよね・・・?
中間、へヴィにうねってから元のリフに戻るとき
メインリフと、迫る強迫的なリフの重さが最高ですね。
人間椅子-羅生門-青森ロック大臣 ★★★ (2006-05-11 23:07:37)
昔コラムで、エース・フレイリー、ジミー・ペイジ、ジョニー・ウインター
テッド・ニュージェント、そして高橋竹山が共演するギターソロ。
と解説されていて笑いました。ナンセンスで滑稽、でもあまり笑えない。あおもーり。
人間椅子-羅生門-ナニャドヤラ ★★★ (2006-05-11 22:47:46)
ものすごくヘヴィメタルしてます。焦燥。
人間椅子の中では相当速い曲なのに、ライブのアンコールであんまり演奏されないのは
途中で遅くなるからなのかな?
戸来と言えば、妖怪ハンターの名作「生命の木」ですね!
って、それぐらいしか知識がないわけなんですが・・・・
人間椅子-黄金の夜明け-無言電話 ★★★ (2006-05-11 00:22:52)
無言電話のみの恐れを超えて、「電話」という存在への不安を感じる。
呼出音を模したリフや、通話中の中間部。イカレてて最高です。
BLACK SABBATH-Born Again-Zero the Hero ★★★ (2006-05-07 00:41:01)
リフの質感こそ初期とは違うけど、こんなにへヴィなんだからいいじゃない!・・・ですね。
PENANCE-The Road Revisited ★★ (2006-05-04 11:54:00)
ネット上で視聴した際、一発で気に入り購入。1st。
何がよかったって、Kamikoさんも書かれてますがギターのその歪みですね。
僕のイメージする90年代のギターの音って、凄いイライラしてしまいます。
なんかただ薄っぺらくてオモチャみたいな音で「違うだろ」。(あくまでイメージ)
に比べて本作で聴ける重み、ねばり強さには「これだよ、これ」となります。
複雑な曲展開の胡散臭さや、リフとボーカルの引きずりも最高ですけど、やっぱギターに尽きますね。
自分はドゥームがいまいち分かってない感がありますが
純粋に、サバス系のどろっとしたヘヴィ・ロックの名盤と感じます。
ちなみに僕のは再発盤で、昔出してたヤツとは違う元々のテイク。
だそうですが「原石のほうがより禍々しい」というポジティブな考えでいいんですかね?
KING CRIMSON-The Collectors' King Crimson Vol.1-Mars ★★★ (2006-05-03 20:03:09)
裏名曲?の火星ですが、音質の悪さもあって最高にヘヴィ。
怒涛のたたみかけでの歪みっぷりがもう、たまらんです。
KING CRIMSON-The Collectors' King Crimson Vol.1-Improv : Nola / Etude No 7 ★★★ (2006-05-03 19:58:43)
ギリギリねじれるような雰囲気のインプロ。
サックスが狂ったように、吹くところの(二分あたり)
機械的な正しい規則で、しかしあまりに生々しすぎる轟音でゆっくり攻める。ここ最高。
そっから軽快で楽しげな(でもどこか不気味)ジャズになり、また半端ない轟音で締める。
次は本格的な哀愁のクラシカル・ギターソロ。ここでラストにチョーキング使うの良いですね。
フルートの響きは虚しく吹き去りて、「ああ切ないなあ・・・」
なんぞ思ってますと、段々と周りも加わって曲に成り行き次第にベースのリフが引っ張る。
凶暴に突き進む演奏の凄まじさったらないですよ。メロトロンも凄いし、ドラムもムチャクチャ。
ってラストのドラムソロは輪をかけておかしい。
雷みたい、と言うより「雷そのもの」です。
トタン屋根をバリバリと打ち付ける滝のような豪雨と鳴り響く雷。
KING CRIMSON-The Collectors' King Crimson Vol.1-Trees ★★★ (2006-05-03 19:37:47)
ブートならではの録音状態のあまりの酷さ・・・・雑音入るわ、音こもるわ。
でもですね、それがこのメロトロンと歌の醸す、この世ならざる美しさを更に更に、高めてるんですねー。
サイケに感じられるあの崇高な神秘が目いっぱいに溢れてます。名曲すぎる。
LED ZEPPELIN-Led Zeppelin Ⅱ-Bring It on Home ★★★ (2006-04-30 22:33:28)
この曲の展開には悪意を感じます(笑)。
だって、どう考えても一番聴かせたいの真ん中じゃないですかねえ。名リフ!
ブルース好きですけど、それなら別々に分けてやってほしかったなあ。
・・・・とか言いながら、やっぱ好きです(笑)。
VENOM-Black Metal-To Hell and Back ★★★ (2006-04-30 22:18:21)
ギターの歪みの一音一音に愛を感じますね。
行き過ぎたファンみたいな事言ってますが、でもそうだからしょうがない。
VENOM-Black Metal-Teacher's Pet ★★★ (2006-04-30 21:56:25)
もう体の至る穴から、血が噴き出すくらいテンション高い。
ブラッディーロケンローー!!!ウヒョーーー!!(バカ)
VENOM-Black Metal-Sacrifice ★★★ (2006-04-30 21:45:10)
ギターソロにバッキングのギターを入れてないのは大正解ですね。
極悪なベースとの絡みが、もう最高!2:27あたりから、失神もんです。
VENOM-Black Metal-Leave Me in Hell ★★★ (2006-04-30 21:35:33)
ベース最高。
特に、歌終わりのリフの所の澱み具合・・・・見事です!!
VENOM-Black Metal ★★ (2006-04-30 21:21:00)
最初メンバーの写真見たことなかったから、色物扱いされてるってのが「なんで?」でしたが
知ってからは「しょうがないな(笑)」になりましたね。
NWOBHMもブラックメタルも、ほとんど知らないんですが、これが相当カッコいいのは確か。
いやー、濁流のごとき音の塊がもう最高ですねっ!
こんなヘヴィな音でひたすら突っ走ってもらうと、聴き終えた後の爽快感もまた格別。
勢いのある音の中で、沈み込むベースの感触が更に気持ちいいです。
吐き捨ててるのに、まとわりつく歌い方も。
しかし音質、悪いですかね?僕は微塵も感じなかったんですけども。
QUELLA VECCHIA LOCANDA-Quella vecchia locanda-Sogno, risveglio e... ★★★ (2006-04-30 15:15:59)
世に存在せしめる如何なる叙情の曲も、この曲には及ばない。
悲しさのみに終わらず、この世ならざる妖しさが、かくも死を思わせるのか。
最後に見る風景は賽の河原の悲しさであり、惑う幼子であり
血にしたたる鬼であり、秋の色のしめやかな月夜、じゃないかな。
↑じゃないかな、じゃないよ。何言ってるのか自分でも分からん。
QUELLA VECCHIA LOCANDA-Quella vecchia locanda-Dialogo ★★★ (2006-04-30 14:55:21)
ジャズ・ロックになりますが、どうも音が重すぎる。ありがとう。
最後の哀愁もキます。
QUELLA VECCHIA LOCANDA-Quella vecchia locanda-Verso la locanda ★★★ (2006-04-30 14:53:18)
たった5分で何してるんですか?の展開ぶり。
もお、このイタリアンロックめ!(褒)。
QUELLA VECCHIA LOCANDA-Quella vecchia locanda-Il cieco ★★★ (2006-04-30 14:42:40)
前曲、Immagini Sfocateでの激しくなる部分がここでも使われてます。
こっちはこっちでクラシカルなエンディングへの繋がり方が最高にカッコいい。
怒涛のヘヴィ・ロックとクラシカルなパートの、あまりの差に目眩がします。
どちらも加減を知らぬくらい完璧に演っているので。
無音に汚いフルートソロもたまらない。名曲。
QUELLA VECCHIA LOCANDA-Quella vecchia locanda-Immagini sfocate ★★★ (2006-04-30 14:33:27)
胡散臭くて怪しげな電子音から、全員が一気に爆発!
その音の壁の中を、一つのテーマが段々と盛り上がり・・・
メロトロンも噴き出しドラムは勇ましく。
そしたらですねっ!ここでいきなりギターのヘヴィなリフ。
そのままギターソロの熱いハードロックに突入。
もうドラムの叩きぶりとか、こいつ無茶苦茶しよるな言いたくなる程です。
ただあまりに短いのに文句言いたい。もっとその勢いのままを聴き続けたい。
QUELLA VECCHIA LOCANDA-Quella vecchia locanda-Realtà ★★★ (2006-04-30 14:22:20)
静かな部分は、もうやり過ぎなくらい叙情的で、サビの盛り上がる所でも、その憂いを引き摺ったまま。
でもサビでギターはワウワウ言ったりして、ドラムも激しい。
ハードロック的なんですけど、なんか違うんですよね。質が。
曲構成はそこまで凝ったものではないですが、大好きな曲です。名曲。
全てが切ない・・・・
QUELLA VECCHIA LOCANDA-Quella vecchia locanda-Prologo ★★★ (2006-04-30 14:11:08)
ヴァイオリンとピアノのリフと、バンドとのリフが交錯するイントロはメチャメチャ良いです。
狂騒の後には、アコギが琴の様に響く暗がり。
と、イタリアならではの唐突さの味わえる曲。
QUELLA VECCHIA LOCANDA-Quella vecchia locanda-Un villaggio, un'illusione ★★★ (2006-04-30 14:04:53)
やっぱり、もう完全にハードロック。
でも優雅なヴァイオリンやフルート、がイタリアの魔術なんですねー。
FOREVER AMBER-The Love Cycle ★★ (2006-04-24 23:12:00)
69年のイギリス、サイケなポップスバンドの唯一作。
しかし軽い気持ちで聴こうものなら、その存在感に思わず涙が出てしまうはず。
本人たちは、ただ甘さを強調したかっただけかもしれないが、エコーかけすぎで輪郭のはっきりしない幻想的な録音。
勿論それだけでは駄目なわけで、どの曲も当然に素晴らしいメロディ。この清らかな憂いは夢じゃないのか・・・・?
数あるサイケバンドの中でも、特に好きなアルバム。ほんとに名盤です。
タイトルもジャケットも切なくなる。終わらない夕焼けに、何時までも二人で漕いでるよう。
ELECTRIC SANDWICH-Electric Sandwich ★★ (2006-04-24 22:25:00)
ブラック・キャット・ボーンズもビックリの「電気のサンドウィッチ」なジャケ。
電球やらコードやらをパンに挟んで、ケチャップ諸々をぶっかける。だから火花も出ますねソレは。
ジャケには失笑したくなるんですが、中は凄い。
演奏はヘヴィで下品に叫ぶ歌い方なのに、切ない音の方はまた絶品。
どんよりと曇ったドイツの空気もヒシヒシ感じる。
73年のこれだけで終わりですが、解説によるとメンバーは現在
国家公務員、音楽教師、上級コンサルタント業、牧夫との事・・・・・
薬物死や失踪や変死、自殺もなく、なんて健康的なバンドだ。
変人ほどモラルがあるものなのかね。
ジャケ、失笑などど書きましたが、黒のバックにグロテスクな「電気のサンドウィッチ」。
機械さえも生々しく写り、業の匂いのする凄まじさがあります。
ELECTRIC SANDWICH-Electric Sandwich-Material Darkness ★★★ (2006-04-24 22:08:06)
ラスト曲で、なんとメロトロンが飛び出す。
でもそこはあんまり問題じゃなく、曲がカッコいいんですね。
妖しさ、切なさ、格好良さが完璧の名曲です。
ELECTRIC SANDWICH-Electric Sandwich-China ★★★ (2006-04-24 21:58:10)
銅鑼で始まり、ヘヴィなリズム隊に轟音ギターがブルージーに延々8分。
という、一曲目からドイツ魂の爆発してる曲です。
長々と引っ張っただけあって、かなりの迫力でラストは締めます。
ELECTRIC SANDWICH-Electric Sandwich-I Want You ★★★ (2006-04-24 21:49:49)
ジャーマン・ハードロックの名曲です、これは。
とてつもなく、しめやかなアコギのアルペジオに線の細いエレキギター。
歌は少しエコーで、ややくぐもり、哀愁。
展開部。妖しいリフにアコギが謎めく。ここのリフのサックスの音がまた暗い。
そしてギターが歪みだしオルガンも鳴り響く。嵐が過ぎ去ったように
しかし更に禍々しく曲は進む。ギターとベースの泥沼に、オルガンの一瞬の輝きが一層不気味に。
弔いのサックスを経て、クラシカルな趣きも持ちつつ行く。
ラスト、最初の曲調に戻り、さっきとは打って変わってロマン的なサックス。
だが表情はやはり暗い。
ELECTRIC SANDWICH-Electric Sandwich-Nervous Creek ★★★ (2006-04-24 21:34:13)
ファズで歪み切った汚いギターがグイグイ引っ張るパートも
静かなアルペジオに密やかに歌うパートも、サックス主導のジャジーなパートも
ドイツのドロっとした感触で包まれてます。
ヘヴィなリフに暑苦しい歌、から静かになり・・・って別に綺麗になるんじゃなくて、ただ胡散臭い。
そっから、また激しくなる所のシャウトの禍々しさ。かっこいい・・・。
BLACK SABBATH-Vol 4-Snowblind ★★★ (2006-04-24 21:13:36)
ドラッグ曲かもしれないが、雪景色の心寒さが沁みるよなあ・・・
LED ZEPPELIN-Presence-Nobody's Fault but Mine ★★★ (2006-04-18 21:06:36)
一曲目以降ズラリ並ぶヘヴィな曲の中でも特にギラギラしてる。
終始たたみかけるリフのド迫力に打ちのめされます。ベースとドラム最高ですね。
人間椅子-三悪道中膝栗毛 ★★ (2006-04-14 23:48:00)
1:「新生」2:「痴人の愛」3:「夜間飛行」
重さを前に出してる曲よりも、「新生」が衝撃でした。
またしてもやってくれた!と前回の「相剋の家」並みに。
全然違うタイプの曲なんですが。
人間椅子-瘋痴狂 ★★ (2006-04-14 23:22:00)
なんと、1音半下げた曲が「不惑の路」1曲のみと異例。
でもやっぱりヘヴィなんですねぇ・・・・・これが。
1:「品川心中」2:「幻色の孤島」3:「孤立無援の思想」「二十一世紀の瘋痴狂」
品川心中は聴きやすさ(って一般的には濃すぎるか?)を持ちつつも
「人間椅子」を叩きつけられた名曲です。
JOHNNY WINTER-Live at the Filmore East 10-03-70-It's My Own Fault ★★★ (2006-04-12 10:11:39)
唯一のブルース曲。
しかし、弾きすぎのギターにクリームほどではないけど
かなり自己主張の強いベースとドラム。熱さ変わらず、です。
ラストの叫びなんか、もう恍惚としてしまいますね。
CREAM-Wheels of Fire-Spoonful ★★★ (2006-04-11 12:31:15)
あれ?「Crossroads」はコメント一杯なのにこっちは・・・・?
やはりヘヴィ一筋なロックに市民権はないのか。 怒涛の16分です。
CREAM-Wheels of Fire-Crossroads ★★★ (2006-04-11 12:24:23)
アンドロメダ聴いてたらフト、クリームが聴きたくなったんですが・・・・やっぱこれだよなあ。
CREAM-Disraeli Gears-Mother's Lament ★★ (2006-04-11 12:08:49)
1st同様のラスト曲。やっぱり好きです。
CREAM-Disraeli Gears-Outside Woman Blues ★★★ (2006-04-11 12:04:46)
ほんと重い。
うどん粉こねるみたいなベース、大好きです。
CREAM-Disraeli Gears-SWLABR ★★★ (2006-04-11 11:59:57)
ギターのオブリがいちいちカッコいいなーもう!
CREAM-Disraeli Gears-Blue Condition ★★★ (2006-04-11 11:56:58)
憂鬱な歌にヘヴィな演奏。ベース重い!(同じような事ばっかり書いてるな・・・)
CREAM-Disraeli Gears-Strange Brew ★★★ (2006-04-11 11:50:58)
ヘヴィな演奏に弱弱しい歌、という1stの姿勢がまだあります。
初聴のロックがクリームだったら絶対ベース弾いてる、くらい存在感あります。ベース。
CREAM-Fresh Cream-WRAPPIG PAPER ★★ (2006-04-11 11:45:26)
ラストこれで締めるの!?って人もいそうですが、結構好きです。
ベースソロ(ってほどでもないけど)で最後下品な音が出ちゃうの良いですね。
CREAM-Fresh Cream-THE COFFEE SONG ★★★ (2006-04-11 11:40:12)
この曲、激しい曲調ではないんですが
一際ドラムがドンドコドンドコいってます。
CREAM-Fresh Cream-Toad ★★★ (2006-04-11 11:37:17)
ライブの迫力にはどうしても負けますが、フィードバックするギターと
ベースが木霊する中、いきなりリフで叩きつけるのが最高です。
ドラムソロ曲。
CREAM-Fresh Cream-I’m So Glad ★★★ (2006-04-11 11:31:36)
これもヘヴィな演奏に夢心地のコーラスがいいです。
こういう速さのある曲でも、ドッシリした感触を保てています。
MyPage