この曲を聴け!
野崎さんのページ
野崎さんの発言一覧(評価・コメント) 時系列順 51-100
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40
DIRTY TRICKS-DIRTY TRICKS-HIGH LIFE ★★★ (2007-07-07 00:17:40)
渋めのバラード曲。
75年だけあってキーボードも取り入れたりとお洒落な感じもありますが
もはや音の塊と化した重低音リフが要所要所に叩き込まれていて・・・いいねえ。
これもライブ録音の迫力が凄まじい。
ベースに引っ張られる感じが気持ち良い。
DIRTY TRICKS-DIRTY TRICKS-CALL ME UP FOR LOVE ★★ (2007-07-07 00:09:07)
当時この曲をシングルで出したそうで、やけにキャッチー。
というかキッスだなこりゃ。
ケニー・スチュアートの歌のうまさが目立ってます。
DIRTY TRICKS ★★ (2007-07-07 00:00:00)
ロジャー・ベインがプロデュースしてるってのと
1stのジャケの笛吹き男の影絵が良いっていうだけで買ったんですが
ボーカルが元サム・アップル・パイだったり
サバス抜けたオジーが一緒に組もうとしたバンドであるとか
なかなか面白い経緯のあるバンドらしいです。
音はロジャー・ベイン関係だけあって、異常な重たさ。
ベースの音圧がすご過ぎる。
PANTERA-Far Beyond Driven ★★ (2007-06-29 23:58:00)
みんなが褒める2ndはキャッチー過ぎて、そこまで好きではないけど
これはもう、ただただ気持ちがいい。
ANIMETAL-Animetal Marathon V ★★ (2007-06-06 20:51:00)
僕にとってのハイライトは終盤の
栄光のタイムボカン・シリーズのたたみ掛け。
曲順を最初は見ずに聴くようにしてるんですが「パッ、パッ」と聴こえて
え、まさか・・・で来ましたイッパツマン。燃えます。
アルバム中で一番テンション上りますね。今度は「ヤッターキング」「嗚呼!逆転王」もやってほしい。
あ、ネットで今調べたら逆転王やってますね。失礼。
MEGADETH-So Far, So Good... So What!-Mary Jane ★★★ (2007-05-29 01:49:08)
イントロが終わって本編に入るところが「YESっぽいな」とか思いながら
聴いてると、なんかどんどん展開していって唖然。
これは名曲ですよね。
IRON BUTTERFLY-Heavy ★★ (2007-05-26 00:02:00)
アイアン・バタフライと言えば二作目の大曲「ガダ・ダ・ヴィダ」しか知られていないようですが
他のアルバムもなかなか良いんです。で、これは68年の1st。
タイトルどおりの(とかベタなこと書きますが)とにかく薄暗いサイケデリック・ロック。
つまりは足元がしっかりしてなくて、フラフラしてて安っぽくて如何わしい、と
「どこがいいんだ」と思う方もいるでしょうが、まあ僕は変態なので。
チープなオルガン、ファズ・ギター、こもったボーカルにコーラス、とサイケの王道を行く名盤。
キャプテン・ビヨンドから遡って来た人が聴ける代物ではありませんが。でも良いんですよ、ほんとに。
FLEA ★★ (2007-05-24 21:56:00)
アメリカの力強いラウドさが好みの方は、ぜひ一度。
72年に一枚残したイタリアのバンドです。
75年には「ETNA」として、もう一枚出してます。
そっちはジャズ・ロックなんですが、それも凄い。
FLEA-TOPI O UOMINI-L'ANGELO TIMIDO ★★★ (2007-05-24 21:46:30)
ノリのいいヘヴィな曲調。
ギターのカッティングがもう「ロック」してて痺れる。
ベースも、うねりまくってるしなあ。
ドラマティックにチェックしてるのは
ギターソロが、分厚いのを左右でハモらせてて
ちょっと野蛮なブライアン・メイ、って感じなんで。
FLEA-TOPI O UOMINI-SONO UN PESCE ★★★ (2007-05-24 21:39:47)
退廃!幻想!見事なプログレ曲!
前半のゆったりした歌パートが美しいんだなー。
FLEA-TOPI O UOMINI-AMAZZONE A PIEDI ★★★ (2007-05-24 21:31:45)
複雑怪奇で、攻撃的なリフのカッコよさ。
ギターソロは左右でネチネチと絡まりあう。
FLEA-TOPI O UOMINI-TOPI O UOMINI ★★★ (2007-05-24 21:25:32)
20分間の大作ですが、そこはイタリア。
整合感ゼロの取ってつけたような展開の連続。
でも「せわしない」よりも「たくましい」と思わせるほど演奏の迫力が凄まじい。
楽器の音が分厚いんですよね。ドラム・ソロもやっちゃったり。
ドラムも手数むちゃくちゃ多くて凄いんだよなあ。
グランド・ファンク系の音にイタリアの歌心を混ぜた感じです。
初期サバスが好きな人なら必ず「参った!」と言うだろう、超名リフ有り。
JEFF BECK-Cosa Nostra Beck-ola-The Hangman's Knee ★★★ (2007-05-20 01:07:54)
最初の2秒間の極悪な響き。
これに痺れなきゃ男じゃない・・・
あードラムとベース重いな。
JEFF BECK-Cosa Nostra Beck-ola-Jailhouse Rock ★★★ (2007-05-20 01:02:16)
綺麗な前曲も好きだけど
やっぱこの曲始まったら一気にテンション上がりますよ。
ピアノもピアノのくせに、なんて下品なんだ。
JEFF BECK-Cosa Nostra Beck-ola-Spanish Boots ★★★ (2007-05-20 00:59:00)
一音一音ごとが爆発を起こしてる!熱い!
JEFF BECK-Truth-Ol' Man River ★★★ (2007-05-20 00:54:31)
オルガンとベースの憂鬱な要素が、中身の正統派な歌に対して
一定の影を保っていて気に入ってます。そこが嫌な人もいそうだけど。
JEFF BECK-Truth-Let Me Love You ★★★ (2007-05-20 00:39:15)
イントロから、もうギター。
バッキングも粘っこけりゃソロも濃い。最高です・・・
JEFF BECK-Truth-Shapes of Things ★★★ (2007-05-20 00:35:26)
つい、このヘヴィなドラムにつられて「しぇいぃぷす」って言ってしまう(笑)。
ラスト前の暴れまくる部分では、いつも興奮します。
IL ROVESCIO DELLA MEDAGLIA-Io come io-Non io ★★★ (2007-05-20 00:28:31)
哀愁一直線の曲で、さすがはイタリアのバンド。
こういう歌を歌わせたら凄いなあ。
ただバックの演奏は、やっぱりゴツゴツしてます。
テンポアップするラストの、ギターのキレのあるカッティングの嵐は凄い。
NEON ROSE-A Dream of Glory and Pride-Julia's Dream ★★★ (2007-05-20 00:13:54)
アコギのアルペジオ、フルート(メロトロン)、弱弱しい歌。
このオープニング、完璧でしょう。
そして曲自体はギターソロ弾きっぱなし状態で、もうソロのための曲と言ってもいいです。
哀愁を求める人は必聴の名曲。
NEON ROSE-A Dream of Glory and Pride-Love Rock ★★★ (2007-05-20 00:07:33)
重く明るいロックンロールのリズムに、さりげない哀愁のメロディが上手い!
手持ちのCDにはボーナスでライブ録音のも入ってます。
NEON ROSE-A Dream of Glory and Pride-A Dream of Glory and Pride ★★★ (2007-05-20 00:02:20)
無機質なユニゾン・リフがむちゃくちゃカッコいい、って説明しにくいなー。
とにかく良い曲なんです。メロトロンも入ってますよ。
ギターソロの後ろのアルペジオのリフとかも上手いし。
知名度の低いものの、ドラマティックなハードロックの最高峰だと思います。
KING DIAMOND-Abigail-Black Horsemen ★★★ (2007-05-19 23:39:31)
曲終わって余韻に浸った後、もう一度リピート・・・
KING DIAMOND-Abigail-The Possession ★★ (2007-05-19 23:30:45)
北欧らしさはないけど、リフがヘヴィでかっこいいな。
って思ってたら中間部でやっぱり出ました。
KING DIAMOND-Abigail-A Mansion in Darkness ★★★ (2007-05-19 23:21:13)
イントロの透明なギターのハモリが聴こえた時点で名曲確定。
ヘヴィな音と美しいメロディがもう、合う合う。
WARHORSE-Warhorse-Woman of the Devil ★★ (2007-05-07 00:04:18)
重いことしても陰気になれずにメジャー感が出ちゃうのが、やっぱパープル系列だなー(笑)。
最初聞いたときタイトル見て「おっ、これは元祖ドゥームに違いない」とか思ったのにガクッと。
WARHORSE-Warhorse-Vulture Blood ★★★ (2007-05-06 23:58:45)
リフもへヴィでシャウトも冴える攻撃的な曲。
なんですが、中間のクラシカルなパートから蔓延する「奥ゆかしさ」で
全体的に落ち着いた感じになってる。それが駄目ってことではないです。
むしろそこが良い。
WARHORSE-Warhorse-Solitude ★★★ (2007-05-06 23:51:29)
幻想的な雰囲気づくりが抜群に上手い名曲なんですが
その色んな要素の中でも特に気になるのがボーカル。
この人結構オジーっぽい粘りつくタイプの声で
それがこの曲の平坦なメロディと合っていて、妙に印象に残る。
平坦なのに退屈などころか凄く劇的で、思わず聞き入ってしまう。
NEON ROSE-A Dream of Glory and Pride-Primo ★★★ (2007-04-19 03:20:19)
ハードに展開、もしますが主には、しっとりとギターソロ弾いてます。
このギターソロがですね、まずバックで二本のギターのアルペジオ。片方は生音で、片方はトレモロかけてる。フレーズは単調。
そのバックのアルペジオがなんか無機的な印象を与えるんですよね。
でも、その上に乗っかる、と言うか腰掛けるようなギターソロ。が人間くさい。有機的。
その無機と有機の合わせ方が、味あるなーって思っちゃうんですね。
ソロ自体も、手癖っぽくはあるけど、練ってて良いです。
BANCO DEL MUTUO SOCCORSO-Banco del Mutuo Soccorso-Il giardino del mago ★★★ (2007-03-26 21:21:31)
お彼岸ロック!!・・・・分かりませんよね、すいません。
邦題は「魔術師の園」です。傑作!
モップス ★★ (2007-03-16 22:16:00)
鈴木ヒロミツの、ドスのきいたヤクザみたいな歌声は最高だった・・・
FRACTION-Moon Blood-Intercessor's Blues ★★★ (2007-03-13 22:37:21)
ボーナストラックなんで本編の深遠なものは感じることはできません。
わりと普通のブルージーなロック。でもライブ録音です。雑です。
ちょっと!ベースの重さヤバいって!!
FRACTION-Moon Blood-Come Out of Her ★★★ (2007-03-13 22:32:52)
どうにも野生的で図太いダミ声。しかし確実に切なさを感じさせる。
しかし、この劇的なギターソロは素晴らしいな。
FRACTION-Moon Blood-Eye of the Hurricane ★★★ (2007-03-13 22:23:06)
アルバム随一の曲であり、ヘヴィ・ロック史に華々しく記されるべき名曲でしょう。
ただヘヴィなだけじゃなく、ってそのヘヴィさ、重厚さもかなりのものなんですが
ドアーズに通じる(意識してたらしいですが)悲痛さが半端じゃない。
元祖ヘヴィ・メタル、なリフもあります。
FRACTION ★★ (2007-03-13 22:07:00)
71年に「MOON BLOOD」一枚を出して解散。アメリカのバンド。
ジャケの血塗れの月がインパクトあります。
客観的に見れば「中学生かw」とか言いたくなりますが、中身を聴いて黙ってしまう・・・。
IL BALLETTO DI BRONZO-Sirio 2222-Missione Sirio 2222 ★★★ (2007-03-13 21:42:27)
ラストの曲はプログレッシブに。やりたい放題とも言いますが。
暴れまくってます。ギターのフィードバック音とコーラスでのインドな曲調良い。
IL BALLETTO DI BRONZO-Sirio 2222-Ti risveglierai con me ★★ (2007-03-13 21:33:57)
初期イタリアに見られる、歌謡曲テイストな曲。
普通にそっちとしても聴けるし、ベースの歪み具合と奇妙イントロも楽しめる。
IL BALLETTO DI BRONZO-Sirio 2222-Incantesimo ★★★ (2007-03-13 21:28:54)
ブルーズ・ロック、肉体派インプロ大会。最高!
IL BALLETTO DI BRONZO-Sirio 2222-Meditazione ★★★ (2007-03-13 21:23:44)
純粋なプログレ・ファンからは駄作扱いの本作の中「これだけは聴ける」と言われ続ける。
優美な前半からチェンバロを経て、イタリア全開の泣きのバンド演奏へ。名曲だねぇ。
イタリアン・ロック美しい曲ランキング上位。
IL BALLETTO DI BRONZO-Sirio 2222-Ma ti aspetterò ★★★ (2007-03-13 21:18:26)
正しいブリティッシュ・ハード・ロックにイタリア人が味付けを上手くした名曲。
あくまでハード・ロックの体を崩すことなくイタリアの闇が混ざっている。
リフの後ろのアルペジオ最高です。
IL BALLETTO DI BRONZO-Sirio 2222-Neve calda ★★ (2007-03-13 21:12:09)
やかましく爆走する中、イタリアらしい哀愁パートを挟んでみたり。三分未満!
IL BALLETTO DI BRONZO-Sirio 2222-Eh eh ah ah ★★★ (2007-03-13 21:08:33)
前半、エコーかけた歌とアコースティックギター。手拍子が不気味。
ハープ入り、ハード・ロックへ。盛り上がる。
で、こっからがかなり好き。雰囲気は落ち着いて暗く(若干ね)なるのに
勢いは変わらず、そのまま。例えるなら「幻惑されて」の後半みたいな。カッコいいわー。
おーベースの重さがたまらん。
IL BALLETTO DI BRONZO-Sirio 2222-Un posto ★★★ (2007-03-13 20:56:49)
良い歌のメロディ、ヘヴィなノリ、サイケな曲調、とクリームを思わせる名曲。
BAUMSTAM-ON TOUR ★★ (2007-03-04 20:05:00)
ドイツのバンドで唯一の76年発表作。
76年と言えば、どのバンドも段々と音が洗練されてきて
「なんだか寂しいわね」って年に何をやっとるのかね君らは。自主制作の成せる業か。きったない音です。
でもやってる内容はドイツ特有の屈折はなく、あくまで素直なハードロック。ブルー・チアー系。
あっ、でも切ない音も結構出してるんで一概に、そうとは言えないですね。
なんか、ヘヴィだけど切ない、でエリアス・ハルクを思い出しました。ギターが二人って点も同じですし。
そうそう、このバンド、ギターが二人ともファズかけてまして、どうです?想像するだけでテンション上がりませんか。
僕は、てっきり一人と思ってたもので聴き始めるうちに、かなり興奮してしまいました。
それとジャケが良い。白地に黒でドロドロとした絵。例えるならムンクの版画みたいな感じ。良いように言い過ぎでしょう
…続き
BAUMSTAM-ON TOUR-LAST LETTER ★★ (2007-03-04 19:44:49)
こんなのもできるぞ、と波の音で始まるバラード調の曲。
他の曲と比べて、なんだこの穏やかな音は・・・
くぐもったリード・ギター(ここもファズ。こだわってるな)の音色が心地いいなあ。
ん~、コーラスも淡い。
BAUMSTAM-ON TOUR-FIFTEEN YEARS OLD MARY ★★★ (2007-03-04 19:35:07)
「DUSTY ROADS」と共に、思わず声を出してしまった曲です。
曲構成、演奏のテンションの高さ、リフのよさ。
更に、ドロドロしつつもハードロック魂を忘れることのない最高のギターソロ付き。名曲。
BAUMSTAM-ON TOUR-LUCKY STRIKE ★★★ (2007-03-04 19:16:47)
イントロから、何もかも吹き飛ばすような轟音で始まったから
終始そうかと思えば、ギターはクリア・トーンになり哀愁の一面も見せてくれます。
中盤からはラストまで突っ走る。ここのギター・ソロの音の潰れ具合が実に爽快。
BAUMSTAM-ON TOUR-DUSTY ROADS ★★★ (2007-03-04 19:08:43)
轟音ファズ・ギター・ヘヴィ・ロック!!名曲!!!
サイド・ギターなんて、エコーのかかり具合のせいで暴風雨みたいな迫力!
BAUMSTAM-ON TOUR-GIRL I WANT TO STAY INTO YOUR FIRE ★★★ (2007-03-04 18:48:02)
この歯切れの悪い疾走感。
さながらヤードバーズの名曲、ストロール・オンを思わせるカッコよさだ。
OVERKILL-Fuck You and Then Some-Hole in the Sky (live) ★★ (2007-02-24 23:23:35)
やっぱり聴き手も演り手も楽しいのは
「カバー」よりも「コピー」ですよね。
MyPage