この曲を聴け! 

Metropolisさんのページ
Metropolisさんの発言一覧(評価・コメント) 351-400
→PC向けページ
Tweet
TEN-Ten-Soliloquy / The Loneliest Place in the World
TEN-The Name of the Rose-The Name of the Rose
TEN-The Robe-Arcadia
TEN-The Robe-You're in My Heart
THIN LIZZY
THIN LIZZY
THIN LIZZY
THIN LIZZY-Black Rose-GET OUT OF HERE
THIN LIZZY-Black Rose-Toughest Street in Town
THIN LIZZY-Live and Dangerous-The Boys Are Back in Town
THIN LIZZY-Thunder and Lightning-Thunder and Lightning
THUNDER
THUNDER-Behind Closed Doors-River of Pain
TIANANOGUE-ETERNAL UTOPIA-OCEAN MAJESTY
TOBRUK-Wild on the Run
TOTO-Hydra
TRIUMPH-Rock & Roll Machine-Rock & Roll Machine
TRIUMPH-Surveillance
TRIUMPH-The Sport of Kings
TRIUMPH-The Sport of Kings-Play With the Fire
The Sentinel
Third Stage-Can'tcha Say (You Believe in Me) / Still in Love
Thundersteel-Thundersteel
UFO-Phenomenon-Rock Bottom
ULI JON ROTH-Beyond the Astral Skies
ULI JON ROTH-Beyond the Astral Skies-Why?
ULI JON ROTH-Firewind
ULI JON ROTH-Transcendental Skyguitar-Sky Overture
UNITED
VADER
VALENSIA-Gaia-Gaia
VENOM-Black Metal
VIGILANTE-CHAOS-PILGRIMAGE
VIGILANTE-COSMIC INTUITION
VOW WOW-Beat of Metal Motion-Too Late to Turn Back
VOW WOW-Cyclone
VOW WOW-III-Shock Waves
VOW WOW-III-Shot In The Dark
VOW WOW-V
VOW WOW-V-Don't Leave Me Now
Vulgar Display of Power-Fucking Hostile
WATCHTOWER-Control and Resistance
WHITESNAKE-Ready an' Willing-Blindman
WHITESNAKE-Restless Heart
WHITESNAKE-Restless Heart-Don't Fade Away
WHITESNAKE-Whitesnake
WUTHERING HEIGHTS-Far From the Madding Crowd
Whitesnake
X JAPAN
X JAPAN

 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8


発言している26曲を連続再生 - Youtube



TEN-Ten-Soliloquy / The Loneliest Place in the World ★★ (2002-11-23 12:31:48)

「太陽の牙ダグラム」のテーマ曲にサビが似ている。まさか、ゲイリーはアニヲタ?と思った。「TEN」の中では3、6のバラードのほうが好きです。

TEN-The Name of the Rose-The Name of the Rose ★★★ (2002-05-05 23:33:21)

ドラマチックでハードで声が渋くてギターもカッコイイ。おまけに思いっきり疾走と、一粒で何度もおいしい超名曲。こういう曲があるから私はブリティッシュHRを愛するのだ。

TEN-The Robe-Arcadia ★★ (2003-03-15 10:28:02)

冒頭の語りからイントロのリフに入るコントラストがかっこいいです。何度聞いても失禁悶絶モノですね。

TEN-The Robe-You're in My Heart ★★ (2003-03-15 10:30:24)

クサいです。このクサさがたまらないです。AOR風ですね。

THIN LIZZY ★★ (2002-10-30 21:17:00)

最高にオシャレで、メロディアスな、泣きも知ってる男のバンド、酒と涙とドラッグと、すべてを味わった野郎どもにかっこよさを感じてしまう。そんなバンドだ。
楽曲はどれも粒ぞろいでHRとかHMとかバラードだとかポップだとか、そんなカテゴライズできるようなスケールではない。
「THIN LIZZY」という神聖不可侵なジャンルである。
これを創作したのはフィルであるがあれだけ内容の濃いロックンロールライフを送ったのだから、早逝したのも不思議ではない。
彼らの魅力はライブだこれを聞いたらスタジオバージョンなんてまどろっこしくて聞いてられないくらいカッコイイ。スタジオものは、いかんせん「音の古さ」が耳につくが、ライブバージョンで聞くとこれは現代のJ-ROCKERたちが束になってかかったってかないっこない。
桁が違う。J-POPばかり聞いている人でロックの凄みに触れて
…続き

THIN LIZZY ★★ (2006-05-20 11:50:00)

・全盛時のライブDVD、「Live And Dangerous」が装い新たに再登場します!!
映像にデジタル処理を施し、音声もDTS 5.1ch(予定)となる他、1983年5月2日、BBC用に収録されたジョン・サイクス(g)在籍時のライヴ映像に加え、『Top Of The Pops』出演時の模様も追加される予定。国内盤発売は7月26日を予定しているということです。
ttp://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=11712

THIN LIZZY ★★ (2006-05-20 11:51:00)

・故フィル・ライノットの銅像が、8月にアイルランドのダブリン市内で披露されるということです。除幕式にはゲイリー・ムーアをはじめ、エリック・ベル、ブライアン・ダウニー、スコット・ゴーハム、ブライアン・ロバートソン他が参加予定です。
ttp://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=9097

THIN LIZZY-Black Rose-GET OUT OF HERE ★★★ (2004-02-21 15:02:37)

隠れた名曲です。「TOUGHEST STREET IN TOWN」と並んでLIZZYらしさが満載です。

THIN LIZZY-Black Rose-Toughest Street in Town ★★★ (2003-02-10 21:34:17)

ゲイリー効果ですね。疾走する曲をギターソロが彩り、フィル&ゲイリーのパワーを感じます。1曲目でジャブを打ち、これでストレートを加えられた感じがする。

THIN LIZZY-Live and Dangerous-The Boys Are Back in Town ★★★ (2004-02-21 15:00:30)

やはりこの曲はライブの方が断然いいですね。LIZZYの魅力はライブです。楽曲も素晴らしいですが、各メンバーの安定した実力がライブで発揮されてもの凄い熱気を生み出していると思います。

THIN LIZZY-Thunder and Lightning-Thunder and Lightning ★★★ (2003-02-10 21:37:59)

ぶっ飛びました。LIZZYがこんなにヘヴィになるなんて、と最初はビビりましたが、とにかくカッコイイです。やはり決め手は「殿」のGソロでしょう。

THUNDER ★★ (2002-11-16 00:03:00)

ブリティッシュ・ロック……私にとっては麻薬である。哀愁のメロディ、ルーズなノリの中に見せる大人の洒落た部分、ワンコーラスでゲップ出るほどの味とコク、派手さはないが泣かせる、そんな音が90年代に残っていたことが奇跡だった。
THUNDERについては解散以後の「後追い」であるが、頑固なまでの職人芸が本当にマニアの心をくすぐるバンドだ。
THUNDERの聞き方は、夜10字過ぎに少々眠気を我慢して紅茶もしくはちょっと苦いスコッチを口にしながら一人大人の雰囲気と、ロンドンの霧を想起しつつ、メロディに耳を傾けるのが一番だ。
ネオクラ、スラッシュ・メタル、プログレなどの派手さはない。でも、内側から体を暖めてくれるこの音の良さを知った時、貴方はブリティッシュ・ロックに、目覚めるだろう。ドイツのドラマチックさ、北欧の美旋律、開放的なアメリカンロックもいいが、ブリティッシュ・ロック
…続き

THUNDER-Behind Closed Doors-River of Pain ★★ (2002-11-15 23:27:25)

「お約束」通りのブルージーなHR。ブリティッシュ・ロックの予定調和的展開というのか、まったくもって無駄がない。これぞ大人のロックンロール。J-POP連中が束になってもこういう曲は書けないし、真似できない。ブリティッシュ・ロックのお手本です。

TIANANOGUE-ETERNAL UTOPIA-OCEAN MAJESTY ★★★ (2004-09-23 13:31:01)

Keyの音使いが絶妙な展開する疾走ナンバー。ROYAL HUNT風味でありながらDREAM THEATERのようなプログレ風味を持ってます。バンドの代表曲です。

TOBRUK-Wild on the Run ★★ (2004-11-25 11:33:00)

「流れ」で聞く英国産ハードポップの隠れた名盤です。NWOBHMが死語になりつつある1985年に発表され、時代のあだ花となってしまった悲劇のバンドです(泣)ヴォーカルのスネイクは解散後、THE WILDHEARTSに加入しますがバンドが大きくなる前に脱退し、いいシンガーでありながら成功とは無縁の人生を送りました。今は何をする人ぞ……。
スッキリとした音作りで、ノリのいい曲が多いので、一気に聞き倒せます。秋の夜長のブルーな時に聞き倒すと思わず元気になります。
「英国のBON JOVI」のように言われましたが、やはりどんなに着飾っても英国の香りがします。
甘さはあっても砂糖少なめなように感じます。最近ハマり過ぎて音源の山に埋もれている北欧のメロハーと比べると非常に音が厚いですし、エッジもあります。
SHYが再評価されているのに、TOBRUKはCD化すらされていない
…続き

TOTO-Hydra ★★ (2002-10-26 00:13:00)

自分の中ではTOTOの最高傑作。思いっきりHRしているしバカテクミュージシャンが思いっきりタイトな演奏している、彼らの中では完全に近い。楽曲のよさも素晴らしいALL US BOYS, WHITE SISTERで躍動し99、SECRET LOVEで泣け!

TRIUMPH-Rock & Roll Machine-Rock & Roll Machine ★★★ (2003-07-14 22:25:48)

ハードなロックンロールでTRIUMPHが若さを思いっきりぶつけてます。何よりすごいギターソロです。ちょっと長過ぎると思うかもしれませんが、78年当時、これだけキレたギターソロを聞かせるギタリストはそうそういないと思います。

TRIUMPH-Surveillance ★★ (2003-07-23 22:54:00)

「THUNDER SEVEN」「THE SPORT OF KINGS」の大衆性と「ALLIED FORCES」「NEVER SURRENDER」のダイナミックさがいいバランスを持っており、80年代の集大成的な出来である。一番の聞き所は出だしの3曲。特に3曲目の「Headed for Nowhere」におけるスティーブ・モーズとリック・エミットのギターバトルは圧巻。全体を通して「カナダの人間国宝」リック・エミットのテクやセンスが光る。これを最後にリックが脱退したのは残念。

TRIUMPH-The Sport of Kings ★★ (2003-07-23 22:49:00)

「POP化が進んだ」「産業ロックみたい」と言われるが、楽曲の良さではこの作品が一番だと思う。「Embrujo~Play with the Fire」だけのために買っても損はない。初めて聞いた当初は「Somebody Out There」のポップさに「軟弱」のダメ出しをしたが、聞き込んでみると非常に質の高いHR作品だ。

TRIUMPH-The Sport of Kings-Play With the Fire ★★★ (2003-07-23 22:45:50)

インスト曲「EMBRUJO」から続くインテリジェンスでメロディアスなナンバー。非常に基本に忠実ではあるが、ギターソロのメロディアスさ、泣きなどハードロックの教科書どおりでホッとします。もっと日本人に受けてもいいはずなのになあとつくづく思います。

The Sentinel ★★★ (2003-03-15 09:48:18)

JPを応援し始めてからもう17年になるが、この中にJPの歴史の全てが収まっている。
彼らはよく「『VICTIM OF CHANGES』の中にJPの全てが収まっている」と言うが、確かにそうである。大きな壁画に「JUDAS PRIEST」の絵を描いたのが「VICTIM OF CHANGES」である。「THE SENTINEL」は額縁に入れて飾れるコンパクトサイズの絵であるというのが適当な表現であろう。
静から動、動から静への以降がスムーズかつ劇的に行われ、さらに哀愁、疾走、など全てが盛り込まれている。
ギターソロも、まさにこのフレーズでなければならないと言える。速すぎても遅すぎても駄目なのだ。これだけの要素を盛り込んだ楽曲はなかなか現われないであろう。これがJ U D A S P R I E S Tなんだ。

Third Stage-Can'tcha Say (You Believe in Me) / Still in Love ★★★ (2003-02-10 21:19:35)

初めて聞いたのにどこかで聞いたような、懐かしさを感じさせるコーラス、BOSTONっていつまでも「愛と平和」ですね。やれイラクだ北朝鮮だとうるさいアメリカだが、このメロディで少しは頭を平和にしてほしい。

Thundersteel-Thundersteel ★★★ (2004-08-13 13:40:34)

リアルタイムで聞いた時はマジで感動しました。これぞ漢のメタルです。闘争心を起こさせられますね。ギターソロもスピーディーでありながら、メロディアスさを失っていません。

UFO-Phenomenon-Rock Bottom ★★★ (2002-11-28 23:31:45)

マイケル・シェンカーの絶妙のフレーズが光る。まさに無駄の一つもないギターソロだ。ギタリストの登竜門であり、このようにメロディアスに弾ければ超一流!HRの楽曲としても正統派で、フィルの土臭い声もここでは○

ULI JON ROTH-Beyond the Astral Skies ★★ (2002-09-23 21:08:00)

ウリの歌がかなりまともになっている。(他のVOも歌ってる?)そしてなによりも、楽曲の完成度が「美300%」まさにネオクラのあるべき姿です。「WHY?」の官能的な泣き節から、流れるような速弾きに至るソロは芸術です。YNGWIEさん、ソロはこう弾くんですよ!と最近のYNGWIEに言ってやりたい!圧巻は「ELEISON」から「SON OF SKY」への流れ!これだけでもCD代惜しくない!!!!

ULI JON ROTH-Beyond the Astral Skies-Why? ★★★ (2003-03-04 21:42:18)

ウリ仙人の芸術だ。見事な曲構成に性格かつ丁寧なギターソロが組み込まれている。この曲のソロを聞いて何も感じないのならパクリ王○'Zの某ギタリストのプレイに黄色い声でも上げていればいい。レベルが違うのだよ、レベルが。

ULI JON ROTH-Firewind ★★ (2002-09-23 21:14:00)

すさまじいVOCALだ(笑)歌は決して聴いてはならない。「ジャイアンリサイタル」ってこんな感じなのかな?と前置きはさておき、ギタープレイは泣きメロ満載!YNGWIEが逆立ちしたってコイツにはかなわない。ソロの丁寧さが桁が違う。ギタリストの皆さん、ぜひ堪能してください。仙人様のプレイのすさまじさを!

ULI JON ROTH-Transcendental Skyguitar-Sky Overture ★★★ (2003-03-20 11:33:16)

最初この曲を聞いたとき、戦慄でその場から動けなかった。世の中にはこんなギタープレイがあったのか、いやこんなプレイ、あっていいのか……。あのですね、世界トップクラスのギタリストと音楽のコーリューブンゲンも知らないマスコミにもてはやされているパクリ王のM本さん、インギーさん、なめてもらっちゃ困ります。これを「ギターソロ」っていうんですよ。ここまで来ると本当に「ART」です。詳しくは聞きなさい。聞けば分かるさ、ギタリストの道が。

UNITED ★★★ (2014-05-15 21:06:49)

リーダーの横山さんが急逝いたしました。享年49歳。合掌。
スラッシュドミネーションでダイブしまくった思い出は最高のあなたたちとの関わりです。

VADER ★★ (2005-08-21 11:25:00)

DOCが亡くなった。あまりにも悲しすぎます。どうやらアルコール問題だったようです。

VALENSIA-Gaia-Gaia ★★★ (2003-01-20 00:14:37)

これぞメロディアスな超名曲。甘さが漂う中に、いい味がある。

VENOM-Black Metal ★★ (2004-11-19 15:31:00)

ギャハハハハ!!と笑いたくなるような激烈バカ作品です。技術がどうとかそんなことを考えてはいけません。そんなものを超越したバカかっこよさというのか、酒と汗のしみこんだ体臭がプンプンする爆音です。
正直言って「チューニングあってるのかよ」と言いたくなるようなハチャメチャぶりです。完全に狂ってます。
でも同じリフの使い回しがないのが実はcoolです(笑)
スラッシュとかメタルとかパンクとかハードコアとかの形容詞は要りません。大酒飲んでヘッドホンつけて大爆音で何も考えないでただ頭を振っていればいいです。
MORTORHEAD「No Sleep 'Til Hammersmith」のRAVENの「Live At The Inferno」と併せて「酒飲んで爆音で聞く英国ブチキレおバカ作品」として愛し続けていくでしょう。

VIGILANTE-CHAOS-PILGRIMAGE ★★ (2004-08-19 21:54:00)

ある意味、VIGILANTEの登場は、国内のメタルシーンへの目の向け方を変えました。演奏力の高さ、丹羽さんの発音の素晴らしさとクリアーなハイトーン、深い楽曲など、あらゆる面でボーダレスな世界を見せてくれました。
この作品は彼らの名刺代わりの一発のような感じです。
「CHAOS-PILGRIMAGE」のデス声から力強いハイトーンヴォーカルへの展開の仕方はドラマそのものでしたし全体を通して味わえるトータル性は他のバンドと一線を画しています。
正当派メタル、パワーメタル、プログレメタルといったカテゴライズ不要な彼らならではの音はこの頃から差を見せつけていました。これは必聴です。といいつつ、聞き手を選ぶ音かもしれませんが、テクニカルな正当派メタル、パワーメタルが好きなら買いです。

VIGILANTE-COSMIC INTUITION ★★ (2004-08-19 21:42:00)

楽曲のクオリティーの高さ、コンセプト、テクニックなど、すべてが横綱相撲な作品です。
瞬間的なインパクトよりも、じわじわと味の出てくる作風です。
「プログレメタル」とカテゴライズされたり「パワーメタル」とジャンル分けされたりしていますがどのバンドに似ているといった所がなく、VIGILANTEならではの世界ではないでしょうか。
欲望、破壊……現代社会に鋭くメスを入れた歌詞や高度な演奏など非常にヘヴィです。通しで聞かないと理解できないかもしれません。
しかし、最初から最後まで音の世界に没頭できる「考えるHM」としてのポテンシャルは十二分に備えていますし、しばらくはこの作品とお付き合いすることになりそうです。
ズバリ言います。「COSMIC INTUITION」はVIGILANTEの最高傑作であり、ワールドクラスで戦える力を持っています。

VOW WOW-Beat of Metal Motion-Too Late to Turn Back ★★★ (2003-03-18 18:38:04)

キーボードがニューミュージックしてるがそんなことはどうでもいい。マジでしびれた。正統派を絵に描いたようなHR。

VOW WOW-Cyclone ★★ (2003-03-04 21:28:00)

シンセの音がまだこの頃までは「ニューミュージック」だったが楽曲の完成度はまずまずと言ったところか。1~2、4、6~7、10は素晴らしい出来だが、他の曲が捨て曲や、彼らの禁じ手である明るい曲だったりして満点に達しないのが残念。「V」への過渡期だと感じる。4の「LOVE WALKS」と次作の「SHOCK WAVES」はメタル演歌と言いたい位のクサさであるがやはり日本人なら「演歌の心」なのだろう。素直に好きだね。

VOW WOW-III-Shock Waves ★★★ (2003-03-04 21:33:02)

心の琴線に触れるバラードだ。イントロのピアノでやられて、歌いだしの何ともいえぬ息遣いに心打たれ……なかなか書けないね。ジャパメタの傑作。

VOW WOW-III-Shot In The Dark ★★★ (2003-03-18 18:35:48)

YAMAHAのCMでこの曲を聴いて、彼らにハマッた思い出の曲。ジャパメタなんてって思いを払拭させ、こいつらマジで世界に通じる!って応援したくなりました。

VOW WOW-V ★★ (2003-01-20 00:25:00)

疾走曲は少ないが、じっくり聞かせる大人のHR満載の名作。楽曲レベルも高いし、各パートがそれぞれタイトで、聞きやすい。個人的にはラウドネスより好きだった。タッピングや超速弾きの乱発ばかりがギタリストではないことを山本氏のフィーリングあふれるプレイで学びました。

VOW WOW-V-Don't Leave Me Now ★★ (2003-01-20 00:18:01)

イントロでKOされた。ジョン・ウェットンが作詞しているが、曲もASIA風であるし、センスがいい。

Vulgar Display of Power-Fucking Hostile ★★★ (2003-03-06 21:12:32)

これ聞いているとむしょうに喧嘩したくなるんですが何か?
思わず中指立てたくなってきます(爆)

WATCHTOWER-Control and Resistance ★★ (2004-11-19 15:33:00)

彼らを初めて聞いた時、「何だこいつらは?」と呆れてしまいました。DREAM THEATERのジョン・ペトルーシをして「クレイジー」と言わせてしまったのが頷けます。ある意味、ロン・ジャーゾンベグは鬼才です。奇才とでも言うのでしょうか。
ヒステリックな金切り声に、怒濤の展開、変拍子、テクニカルなソロなど、フリージャズをメタルの人間が解釈したようなサウンドは最初は受け入れられませんでした。
でも、これ以降に出た他のプログレデス系やさらなる複雑怪奇なサウンドによって頭を痛めつけ……じゃなかった、免疫ができてしまったせいか、かえって心地よささえ感じてしまいます。
まあ、どう考えてもこれは聞き手を選ぶ音です。好きな人はハマれるでしょうが、嫌いな人は徹底して嫌うような元祖変態系メタルではないでしょうか。

WHITESNAKE-Ready an' Willing-Blindman ★★ (2002-05-07 22:59:27)

WSのバラード、ブルーズナンバーの中で出色の出来。ハッキリ言ってIs This Loveはお子様ランチナンバーだ(この曲に比べればですよ。いい曲ではあります)真の哀愁を味わいたければこの曲を聴け!!

WHITESNAKE-Restless Heart ★★ (2003-03-06 19:19:00)

ズバリ、帰ってきた「大人のロック」ですね。見事です。

WHITESNAKE-Restless Heart-Don't Fade Away ★★ (2003-03-06 19:17:19)

デヴィカヴァさん久々の、ソウルフルナンバーですね。ゴージャス80'Sもいいけどこの手の曲を聞くと、カヴァ先生の歌心が心に染み通って渋い男を演じたくなります。これぞ大人のロックです。

WHITESNAKE-Whitesnake ★★ (2002-05-07 23:09:00)

いい曲のそろった作品だ。ヒットポテンシャルが非常に高く、ゴージャスだ。
しかし、これはWSの作品ではない、と思う。
「サイクシーが暴れまくったデヴィカヴァのソロ」と受け止めているのは私だけなのだろうか??でも、そんなアホらしいカテゴライズは要らない。
いい曲、いいメロディを求める人は聞いてほしい。

WUTHERING HEIGHTS-Far From the Madding Crowd ★★ (2004-08-05 17:19:00)

パトリック・ヨハンソンの歌と驚異的なドラミングが印象に残りました。
プログレメタルにカテゴライズされがちですが、プログレとヴァイキングとメロパワのいい面をブレンドしたような、漢のメタルです。
メロディラインといい、コテコテでありながらくどすぎない楽曲のドラマ性といい、これは名盤です。パトリック・ヨハンソンのクリアーなトーンとディオ声のコントラストが素晴らしく「一人二役」のような感じです。

Whitesnake ★★ (2002-05-07 23:09:00)

いい曲のそろった作品だ。ヒットポテンシャルが非常に高く、ゴージャスだ。
しかし、これはWSの作品ではない、と思う。
「サイクシーが暴れまくったデヴィカヴァのソロ」と受け止めているのは私だけなのだろうか??でも、そんなアホらしいカテゴライズは要らない。
いい曲、いいメロディを求める人は聞いてほしい。

X JAPAN ★★ (2002-05-08 23:30:00)

バロック~ロマン派までのクラシック・ミュージック、アート・ブレイキー、サッチモあたりのJAZZを素地に持ち、THE BEATLESファンで、ブルージーなブリティッシュ・ロックが好きで、かつ様式美をこよなく愛し、プログレマニアでドラマチックな楽曲に身を浸しながらもラウドでルードでダイハードな、でも、密かに演歌も好きでひばりさんをカリスマにしているDTお馬○さんMetropolisは、ある意味では気難しいメタリストだ、と慚愧の念が絶えない。
ドメスティック・アーチストには、とことんキツイし、ミュージシャンに過剰なまでの期待(妄想ともいう)を叩きつけ、過去、再結成DEEP PURPLEを「アル中金欠男=ギ○ン救済の史上最低のプロジェクト」とこき下ろし、「ブラック・アルバム」でMETALLICA、「ダリア」X-JAPANと絶交し、「AWAKE」を購入3時間後に中古に売り払うといった暴挙
…続き

X JAPAN ★★ (2002-09-01 20:45:00)

今だから、言おう。
そして、YOSHIKI、そしてXよ。10年間、「POSER」と嘲って、本当に悪かった。ゴメン。メタル蔑視発言と、狂信的な「あの女」の心無い言動に腹を立て、10年間、絶縁し、Xに代わるメロスピの発掘に力を注いだ。HELLOWEEN、RHAPSODY、GANMA RAY、ANGRAなどいろいろなメロスパーを愛した。HIDEが亡くなったとき「これだからXのバカファンは……」と無視していた。
本当にゴメン。
本当は、ずっとXを愛してました。クラシック・ロックンロール・歌謡曲・パンク・HMすべてを溶かす華氏7800度の熱さで作り上げた楽曲を、これからも愛していきたい。
今、私にはDREAM THEATERという新しい「恋人」ができた。すごい奴らだ。これからもファンとしていい付き合いしていくよ。多分、「IMAGES&WORDS」と、「ANOTHE
…続き


MyPage