この曲を聴け! 

ひょうすべさんのページ
ひょうすべさんの発言一覧(評価・コメント) 151-178
→PC向けページ
Tweet
TED NUGENT-Penetrator
TED NUGENT-Spirit of the Wild
THE BEATLES-The Beatles
THE GEORGIA SATELLITES
THE SENSATIONAL ALEX HARVEY BAND-The Impossible Dream
TNT-Intuition
TNT-Intuition-Tonight I'm Falling
TONY MACALPINE-Edge of Insanity
TRAVELING WILBURYS-Traveling Wilburys, Volume 1
TRAVELING WILBURYS-Traveling Wilburys, Volume 3
Time Tells No Lies
ULI JON ROTH-Earthquake
ULI JON ROTH-Firewind
VAN HALEN-1984
VAN HALEN-5150
VAN ZANT
WHITE LION-Best of White Lion
WHITE LION-Best of White Lion
WHITESNAKE-Lovehunter
WRABIT-Tracks
WRABIT-West Side Kid
WRABIT-Wrough & Wready
X JAPAN
X JAPAN-BLUE BLOOD
Y & T-Forever / Best of Y & T
YNGWIE MALMSTEEN-Concerto Suite for electric guitar and orchestra in E-flat minor, Op. 1
YNGWIE MALMSTEEN-Odyssey
ZENO

 0 | 1 | 2 | 3


発言している1曲を連続再生 - Youtube



TED NUGENT-Penetrator ★★ (2003-12-27 00:07:00)

84年。ソロ10枚目。通算17枚目。
またもやメンバー紹介から
TED NUGENT(G)
BRIAN HOWE(Vo)
DOUG LUBAHN(B)
BOBBY CHOUINARD(Ds)
ALAN ST.JON(Key)
ソロになって初めてKeyがメンバーとなる。
このアルバムでは、後にDAMN YANKEESで発揮される“順応性"を見せている。
これは本当に“野獣"なのか?友人は「権三がFORIGNERになっちゃった。」とわめいた。う~ん妙に納得。
しかしこの人って器用なのね~。この順応性はザック・ワイルド並みだ。
権三のメロハーもこなせる器用さを味わえる1枚。

TED NUGENT-Spirit of the Wild ★★ (2003-12-27 00:17:00)

95年。ソロ13枚目。通算22枚目。
やっぱりメンバー紹介から
TED NUGENT(G,VO)
DEREK ST.HOLMES(Vo)
MICHAL LUTZ(B)
DENNY CARMASSI(Ds)
DAMN YANKEES(DY)が活動停止。スグに行動するのは権三らしい。デレクは再出戻りだ。
友人は「権三が帰ってきた」と喜んだ。
DYで鬱憤が溜まったのか?それとも自分に気がついたのか判らないが、エピック時代の権三が戻ってきた。
しかもDY時代のトミーとジャックのカントリー風味は、しっかり自分の血肉になっている。特にギターソロへの入り方は、凄くドラマチックだ。
また、5分以上の曲が5曲もあり、絞め上げられぱなしで嬉しくなってしまう。
でわ私も・・・
「おかえり。権三。」
このアルバムにはひょうすべ“心の名
…続き

THE BEATLES-The Beatles ★★ (2001-07-03 23:56:00)

いまや世界遺産に指定されてもおかしくないBEATLESの通称「ホワイトアルバム」。この2枚組みの中に、巷に流れる音楽すべての基礎が入っている。
もし持っていない人がいたら、東芝EMI盤でなくMOBILE FIDELITYのORIGINAL MASTER RECORDINGシリーズを買いましょう(音質が歴然と違うので)
またこのアルバムのデモ「イーシャ・テープ」もファンならば必携アイテム

THE GEORGIA SATELLITES ★★★ (2023-01-06 07:49:44)


「そうか、今日30日だ!」

買いたいものがあって寄ったイオン。
たまたま、20日・30日の「お客さま感謝デー」だったので、混んでいた。
私もすっかり“5%オフ”の策略に乗せられ、買うつもりのないものを買い物カゴに入れる。と踊らされていた。
物色している時に、申し訳程度に流れる店内BGMに耳が行った。

「あれ? これサテライツだよね?!」
GEORGIA SATELLITESの"Battleship Chain "だった。
イオンがわざわざこの曲を選んで流しているとは思えないが・・・・。

でも、このノリは・・・・

「買え! さあ買え! どんどん買え!」

と言っているような気がした。


バンド名にも表れているように、彼らはジョージアのバンド。
つまりサザンのバ
…続き

THE SENSATIONAL ALEX HARVEY BAND-The Impossible Dream ★★ (2003-03-22 18:07:00)

なんと!こバンドも紹介されてるんだ~。
懐かしさのあまりCDを買ってしまいました。
よくジャンク屋にて「少々難あり」という言葉を見かけるが、このアルバムがまさにそうだ。
元々はMSGのクリスグレンとテッドマッケンナがいるバンドということだけで、レコードで購入。
バックのインスト部隊はしっかりHM/HRしてるのに、ヴォーカルのアレックス・ハーヴェイの声、歌いまわしがおちゃらけていて
(それが彼らの魅力なんだが)全然ダメだったのだ。
その後、約20年。改めて聴いてみると、このクセのあるヴォーカルの違和感がなく楽しめました(大人になったんだねぇ~)
良くも悪くも英国らしい。ユーモア(馬鹿馬鹿しい?)に富んだ傑盤。もし売れていたら、QUEENが「T.S.A.H.B.みたいなバンド」と言われていたであろう。

TNT-Intuition ★★ (2000-07-17 01:09:00)

ただ一言

「綺麗!」

TNT-Intuition-Tonight I'm Falling ★★ (2000-07-19 01:30:06)

この曲はトニー・ハーネル自身も気に入っていて
自身のソロプロジェクトMORNING WOODにも
アコースティック・スローバージョンで収録されてます。
トニーがコーラスなしで、せつせつと歌いあげるこのバージョンも
お薦めです。(メドレーでHEARTのクレイジーオンユーへつながるが)

TONY MACALPINE-Edge of Insanity ★★ (2000-06-22 12:03:00)

このアルバムと2ND(ジョージリンチ参加)と、VINNIE MOOREの
「MIND'S EYE」を持っていれば,様式系INSTアルバムはOK!だね。

TRAVELING WILBURYS-Traveling Wilburys, Volume 1 ★★★ (2022-07-07 18:23:57)

1989年、ウィルベリー4兄弟とそのいとこ5人組のデビューアルバム。
このアルバム発売時、総年齢222歳の超遅咲きだった。
プロモーションを一切していないのに、大ヒット。
全米6週連続3位と好成績を残し、グラミー賞「最優秀ロック・デュオ/グループ」も受賞してしまう。

メンバーが個性的なので・・・

みんなソロになったら、それぞれ大成功するよね。きっと(笑)。



さて・・・前口上はここまで・・・

元々は、ジョージ・ハリソンのシングルB面用の曲を作る為に集められたメンツでメンバーは・・・

ジョージ・ハリスン(元ビートルズ)
ジェフ・リン(エレクトリック・ライト・オーケストラ)
ボブ・ディラン(ノーベル賞受賞者)
トム・ペティ
ロイ・オービソン(VAN HALENがカバー
…続き

TRAVELING WILBURYS-Traveling Wilburys, Volume 3 ★★★ (2022-07-07 18:26:26)

ウィルベリー兄弟って、何人兄弟なんだ?

1990年の2nd。
バンド名は同じなのだが、別のウィルベリー兄弟4人による作品。
前作発表後、レフティ・ウィルベリー(ロイ・オービソン)が急逝してしまった為、残った4人でのアルバム。

VOL.2を飛ばしているのは、色んな憶測があるが、本人達より正式なコメントはない。
それ以前に、メンバー名が全部違うんだけど・・・。
詳細はWikiで各々調べてね。


VOL.2のブートは存在しているので、レコーディングはされたみたい。
(そういえば、同じようなことをサミー・ヘイガーのCHICKENFOOTでもやってるね。)

音楽的には、前作の延長なので、1stを聴いた人は安心して手に入れられる。




HM/HR関連では、①のギターは、ゲイリ
…続き

Time Tells No Lies ★★ (2003-05-01 00:31:00)

昔、友人がお気に入りレコードということで、このアルバムのジャケットを見せてくれたとき、「なんでカマキリなん?」と笑ったが、その中の1曲を聴いた瞬間「お願い貸して!!!」と懇願したことを思い出す。
※その1曲はこのアルバムを持っている人にはわかるはず。

ULI JON ROTH-Earthquake ★★ (2000-08-28 00:02:00)

伝説のギターリストULI JOHN ROTHのバンド名義(ELECTRIC SUN)での事実上のソロアルバム
まず最初に「メタル初心者厳禁!!!」
例えマイケル・シェンカーやエディー・ヴァンヘイレンが好きなGに挙げようとも、イングウェイがこのアルバムの中ジャケットから「RISING FORCE」と自分のバンド名を決め様が、FAIR WARNIGのウレ・リトゲンがこのバンドでベースを弾いていようが、ヘルゲ・エンゲルゲのSKY GUITARは彼から譲り受けたものであろうが・・・・・。
聴いてビックリ!!!!
とにかく御大の歌が…ひどすぎる…
ギターは相変わらず泣きまくってるんですけど・・・
ギターのみ聴ける人及び今までクソアルバムを何枚もつかまされ、免疫がある人は名盤になること必死!!!(全曲泣きまくり)
ちなみに私は御大のギターが聴けるだけで・・・
…続き

ULI JON ROTH-Firewind ★★ (2000-08-28 01:00:00)

伝説のギターリストULI JOHN ROTHのバンド名義の2枚目
前作(EARTHQUAKE)はジミー・ヘンドリクスへの敬愛がにじみでていたが、本作ではまさに"御大"のギター炸裂の名盤。
でもヴォーカルは御大自身でみごとに泣きの名作を壊している。
しかし、全曲泣きの洪水!泣きすぎて鼻水がでて、ヒクヒクなってるぐらい泣いてる!?
*注意事項:「EARTHQUAKE」参照

VAN HALEN-1984 ★★ (2000-09-02 23:09:00)

本来なら1982年か1983年にでるハズだったがデイヴ・リー・ロスの
「気に入らん。なにもかもが気に入らん」の一言で、急遽レコーディングをやり直しした
アルバム。
前録音したアルバムのブートが出ていないのかなぁ~?(全然見掛けないけど・・・)
このアルバム以降ヴァン・ヘイレンの主導権は、アレックスが握ることとなる。

VAN HALEN-5150 ★★ (2001-06-10 22:05:00)

踊り担当?!のデイヴ(彼の場合ヴォーカルじゃあなくてヴォイスなんだよねぇ~)が抜け、歌えるヴォーカルサミー参加後の初アルバム。サミーの加入により、楽曲の幅が広がり、ヴァン・ヘイレン初のバラードも収録された好盤・名盤。
エディーとサミー競走意識が、このアルバムでは如実にでている。すべての楽曲がスリリングでエキサイティングな内容になり、聴く者を飽きさせない。
デイヴ時代の定番“捨て曲"がないのもGOOD!!!
AMERICAN ROCK定番中の定番。

VAN ZANT ★★★ (2022-10-16 20:41:38)

VAN ZANT

同じ名前で2つのプロジェクトあります。
ここで整理をしますね。
Wiki(英語版)も、ぐちゃぐちゃになってるんで・・・

~事前知識~

【ヴァンザント3兄弟について】


長兄:ロニー・ヴァンザント [LYNYRD SKYNYRD]

次兄:ドニー・ヴァンザント(ダニー・ヴァンザントというところもあり)[38SPECIAL、VAN ZANT]

三兄(末弟):ジョニー・ヴァンザント [THE JOHNNY VAN・ZANT BAND、VAN・ZANT、ソロ、LYNYRD SKYNYRD、VAN ZANT]
※今回の主役です。

~VAN ZANTについて~

【バンドとしてのVAN ZANTについて(メロハー)】
末弟ジョニーが最初に結成した
…続き

WHITE LION-Best of White Lion ★★ (2000-06-06 13:18:00)

このバンドのお薦めアルバムは「PRIDE」だが、
名曲「CRY FOR FREEDOM」がはいっていて
WHITE LIONの魅力を出せているなら、このBESTが一番!!
ただしLIVEのマークの歌と、最後の曲はご愛嬌・・・・。

WHITE LION-Best of White Lion ★★ (2000-07-12 00:42:00)

「チェロキー」は残念ながらはいっていません。(でもいい曲ですね)
ギターのVITO BRATTAが音楽業界から引退してしまったのが本当に残念です。
今現在もっているCDの音質が悪いので、是非ともリマスター盤を出して欲しいバンドのひとつ。

WHITESNAKE-Lovehunter ★★ (2000-08-26 12:36:00)

ポリープの手術前のデビカバのソウルフルでブルージーな声が聴ける名盤中の名盤
当然、曲調がブリティシュ・ブルースの為、アメリカでは売れず、イギリスと日本のみ
人気になったアルバム。
やっぱおいらの中ではWSのライヴの1曲目は「Walking In The Shadow Of Blues」でしょう。(やっぱ古いネ)
ラストの「We Wish Well」ライブ終了後、客電が付いた時に流れる曲
1分強の短い曲だが、バラードの名曲(デビカバの声が渋すぎる!!!)

WRABIT-Tracks ★★ (2023-01-24 07:33:00)

私は、約20年間これしか持っていなかったので、私にとってのWRBITはこのアルバム。
全く情報がなかった為、「TRACKS」というタイトルから、てっきり未発表曲集だと思っていた。
なので、今回の再発で2ndアルバムと知ってビックリ。

1982年発売の2nd

必殺チューンがなくなったものの、1stと路線は変わっていない。
私は上記に書いたように、未発表曲集だと思っていたので、
「ここまで作っていて契約できなかったんだ~」と思っていた。

さて、久々に聴いてみると・・・・・


「え?ジャパメタ??」


80年代、私が夢中になったジャパメタがここにあった。
①のイントロから歌いだしなんて、日本人HR/HMの典型的な始まりだし、なんかまるで日本語のようだし・・・。
③なんかは角川映
…続き

WRABIT-West Side Kid ★★ (2023-01-24 07:36:16)

1983年の3rd

今回の再発で初めて3枚目が出ているのを知った。
①~⑦では、変わらないWRABIT節が聴ける。
デビュー前からストックのあった曲を3枚に分けて出した感じだ。
(売れていたら、3部作とか言われちゃったんだよね。きっと)

で・・・・。

今までと趣向が違うのが、後半⑧⑨⑩。
アーバンな大人の雰囲気を持つAOR風(というかモロAORだね)の楽曲が続く。
特に⑨を聴いた時には、AIR SUPPLYが聴きたくなっちゃった。

⑩はアップテンポな曲だが、ホーンを導入してPOPなサウンド。
HR/HMの範囲がむちゃくちゃ甘い私ですら、「これはHR/HMではない!」と言えるほど。

この路線に振り切って、もう1枚聴きたかったな~ と思っちゃった。

WRABIT-Wrough & Wready ★★ (2022-07-07 17:37:01)

HR/HMから離れて20年弱。
そんな裏切り者が戻ってきたきっかけが・・・・

このアルバムを含むWRABIT全タイトルの復刻版発売。

友人が持っていたレコードを借りて聞いたのがきっかけ。
①のサビが耳に残り、しばらくはカセットがヘビー・ローテーションでした。

その後CDで発売されていたそうだが、全く知らず。
ある日、新宿のDisc Heavenにあったのを発見。
その日は、本来の目的であったCDを購入したので、後日改めて購入に行ったものの・・・・
既に誰かに買われていた・・・(代わりに2nd「TRACKS」を購入。)
その後、どうしても聴きたくて、ブックオフ等に登録したものの、結局手に入らず。

そこから約20年。ようやくの復刻発売です。(長い前段)

1981年発売。
カナダ出身
…続き

X JAPAN ★★ (2002-07-15 19:55:00)

彼と初めて出会ったのはいつだったろう?
TVでおじさん相手に味噌汁を持って「食え!食え!食え!」ってやっていた時かもしれない。
私が初めて彼と出会ったのが、小さなライヴハウス。
勿論彼らが目的ではない。友人のバンドが出演する為にそのライヴハウスへ行った。
その会場の4~5割が埋まっていた。なんとなく女性が多いな~とも思っていた。
確か3バンド目に奴等がでてきた。彼らの少ない“おっかけファン"が騒ぎ出す。
「結構有名なのかな~」と思っていた矢先に衝撃の一音が響いた。
何の曲をやったのか、その後何度も思い出そうとしたが、思い出せない。
ただバスドラの連呼と常人の2倍あろうかという声量だけを覚えている。
友人が何度もつぶやく「あのドラムうちのバンドに欲しい」と。
もっと近くで見ようと、彼らに近寄ったのがいけなかった・・・。
突然
…続き

X JAPAN-BLUE BLOOD ★★ (2001-06-10 21:26:00)

日本のメタルをメジャー化した1枚(いろんな意味で)
いかにも日本人の琴線に触れる曲展開、メロディー、歌メロが満載
効果的にピアノを使い、曲のドラマチックさに一役かっている。(演奏力はたいしたことないが)
各個人の演奏力も高くYOSHIKIのバスドラ、PATAのリフ、TAIJIのベースラインなど聴きどころいっぱい。
ただ「友情」というだけで、ドラマチックな楽曲にあわないヴォーカルを使っているのも、「YOSHIKIも日本人なんだなぁ~」と思わせる。(ヴォーカルが脱退した時に、ガッツポーズをしたのは、私だけではあるまい・・・)
特筆すべきは、HIDEの作曲能力。彼は本当にメジャー級だった。

Y & T-Forever / Best of Y & T ★★ (2000-06-20 22:49:00)

西のY&T、東のRODSと言われていた。(古い)
「EARTHSHAKAR」「BLACK TIGER」「MEAN STREAK」
の3枚が名盤といわれているが・・・。捨て曲が多い
個人的には、「IN ROCK WE TRUST」「DOWN FOR COUNT」
のキャッチーさが好きだが、捨て曲がない変わりに、代表曲もない。
やっぱBEST盤なのかなぁ~。
このバンドの特徴は、デイヴ(ホワイトスネイクからの誘いを断った)メニケッティのR&Bの
フィーリングを持ったVOと泣きのG。
そして「これホントに1バスなの!!」と思わずうなるレーナード・ヘイズのDSは1聴の価値あり!
極端なことを言えば、アメリカ版ジャーマン・メタル(問題発言)

YNGWIE MALMSTEEN-Concerto Suite for electric guitar and orchestra in E-flat minor, Op. 1 ★★ (2000-09-11 01:44:00)

邦タイトルは、エレクトリック・ギターとオーケストラのための協奏組曲 変ホ長調 「新世紀」
恥ずかしながら、このアルバムで初めて、インギーはただ「速い」だけではない事が判った。
このHPはインギーファンが多いので、これは一応持っているよね?
あまりターンテーブル(今もこう言うの?)に載ってないのでは?今一度、ターンテーブル?に載せてみては・・・「心洗われるよ」
まだ買っていない人がいれば、現在このアルバムは、2つのレーベルより発売されている(CANYON INTERNATIONALとCANYON CLASSIC)ので、後者を買った方が良いよ。(両方とも音源は同じで、24BIT録音のHDCDだけど、後者はアートンを使用していて、高音域がより鮮明に出ているから、値段は一緒だし)
=ここらか先インギーファンはご遠慮下さい=
インギーのギターは速いのは判るが、た
…続き

YNGWIE MALMSTEEN-Odyssey ★★ (2000-06-19 12:46:00)

捨て曲の多い、インギーのアルバム(ファンの方ゴメン!)の中で、
捨て曲がなく、名曲が多いアルバム。
ジョーが歌メロをつくっただけのことがある。多分インギーがスタジオを出たのを
見計らって、ギターの音量をさげ、ギターソロをカットしたのが吉とでた。
個人的な意見なんだけど、インギーの作る歌メロって、自分には合わないことが
最近分かりました。

ZENO (2023-03-29 07:30:51)

今知りました。
ご冥福をお祈り申し上げます。

ショックです。


MyPage