この曲を聴け! 

m.c.A.K.さんのページ
m.c.A.K.さんの発言一覧(評価・コメント) 時系列順 201-250
JUDAS PRIEST-British Steel
KINGDOM COME-Kingdom Come
IRON MAIDEN-Virtual XI
SCORPIONS-Savage Amusement-Rhythm of Love
SCORPIONS-Savage Amusement-Love on the Run
SCORPIONS-Savage Amusement-Passion Rules the Game
SCORPIONS-Blackout-Blackout
SCORPIONS-Crazy World-Wind of Change
SCORPIONS-Savage Amusement
IRON MAIDEN-Seventh Son of a Seventh Son
IRON MAIDEN-Fear of the Dark
Y & T-Ten-She's Gone
Y & T-Ten-Don't Be Afraid of the Dark
Y & T-Ten-Ten Lovers
Y & T-Ten-Surrender
BLUE OYSTER CULT-Heaven Forbid
BLUE OYSTER CULT-Extraterrestrial Live
BLUE OYSTER CULT-Fire of Unknown Origin
JUDAS PRIEST-Rocka Rolla-Rocka Rolla
JUDAS PRIEST-Rocka Rolla-Run of the Mill
JUDAS PRIEST-Point of Entry-Desert Plains
JUDAS PRIEST-British Steel-Red, White & Blue
JUDAS PRIEST-British Steel-Metal Gods
METAL CHURCH-The Human Factor
JUDAS PRIEST-Ram It Down-Johnny B. Goode
HEART-Heart
BLUE OYSTER CULT-Fire of Unknown Origin-Burnin' for You
BLUE OYSTER CULT-Spectres-Golden Age of Leather
BLUE OYSTER CULT-Secret Treaties-Flaming Telepaths
BLUE OYSTER CULT-Agents of Fortune-(Don't Fear) The Reaper
KISS-Crazy Nights
JUDAS PRIEST-Ram It Down
JUDAS PRIEST-Sin After Sin
JUDAS PRIEST-Demolition-Metal Messiah
JUDAS PRIEST-Sin After Sin-Starbreaker
JUDAS PRIEST-British Steel-Living After Midnight
JUDAS PRIEST-'98 Live Meltdown
JUDAS PRIEST-Ram It Down-Hard as Iron
JUDAS PRIEST-Jugulator-Cathedral Spires
JUDAS PRIEST-Painkiller-Between the Hammer & the Anvil
JUDAS PRIEST-Ram It Down-Blood Red Skies
JUDAS PRIEST-Defenders of the Faith-Rock Hard Ride Free
JUDAS PRIEST-Screaming for Vengeance-Screaming for Vengeance
JUDAS PRIEST-Defenders of the Faith-Jawbreaker
JUDAS PRIEST-Ram It Down-Ram It Down
JUDAS PRIEST-Killing Machine (Hell Bent for Leather)-Killing Machine
JUDAS PRIEST-Jugulator
JUDAS PRIEST-Demolition
JUDAS PRIEST-Star Box
JUDAS PRIEST-Turbo-Hot for Love
→PC向けページ
Tweet
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6


発言している32曲を連続再生 - Youtube



JUDAS PRIEST-British Steel ★★ (2002-12-06 18:08:00)

私にとっては未だに難解なアルバム。でも大好き。こういう癖のある作品はハマると永遠の光を発するんですねぇ~。数あるPRIESTの作品中でもギラギラと異彩を放っている。
こんな硬質なGリフだらけのアルバム、同時期に存在してないと思う。私も隅々まで聴いた訳ではないので自信はないが、名の知れたNWOBHM勢の中にはいないであろう。ちょっとズレるがROLLING STONES、AC/DCのリフの強力さに近いかな~なんて思ったりもする。
NWOBHMの牽引車的アルバムという捉え方があるが、それは音楽性というよりPRIESTの存在感・カリスマ性を指して言われたことであろう。

KINGDOM COME-Kingdom Come ★★ (2002-12-06 15:23:00)

確かにそりゃ怒られるわ。JUST LIKE ZEPだもの。
多くのミュージシャンが他との差別化を図ろうと努力しているのに、彼等ときたら...(苦笑)
当時、GARY MOORE他多くのミュージシャンの標的とされてしまい、私も何かイケナイ物を聴いているような気分になってしまいました。でも私の後輩はK.COMEがキッカケでZEPにハマったと言っていたし、ここまでパクっちゃえば逆に凄いと褒めておりました。
十数年前、東京ドームで行われた年越しカウントダウンライブ(K.COMEの他は、BON JOVI、RATT、BRITONY FOXだったかな?)のビデオを見る限りではかなりのLIVE巧者といった感じ。Drは現スコーピオンズの方で、ボーナムばりの轟音ドラムがカッコよかった。
久しぶりに聴きたくなってきた。何所にしまったっけかな~?

IRON MAIDEN-Virtual XI ★★ (2002-12-05 18:27:00)

MAIDENファンの評価はともかく、私は結構愛聴している。
まず前作「THE X FACTOR」よりも耳を惹く歌メロやアレンジが増えていること。
ベイリーも何とか歌いこなしていること。
楽曲がコンパクトになりアルバム全体にまとまりがあること。
シンガーの歌唱力と楽曲との距離感が縮まったように感じました。
「THE X FACTOR」や「BRAVE NEW WORLD」って私には複雑過ぎちゃって分からんのよ(笑)
その点本作は楽しめる。①③④⑦あたりがお気に入りです。
≪余談≫ブルース・ディッキンソンに関しても個人的には「歌唱力抜群の」シンガーだとは思っていません。「声や歌い回しがカッコいい、HR/HMに最適な」シンガーと位置付けてます。私の中ではウド・ダークシュナイダーと同系統のシンガー(あれ程のクセは無いけど)。つまりはHR/HM仕様の最高級ヴ
…続き

SCORPIONS-Savage Amusement-Rhythm of Love ★★ (2002-12-04 17:21:28)

当時の彼等の自信作だと思うんだけどなぁ。
劇的な盛り上がりには欠けるが、しんみりとした感じの好バラード。

SCORPIONS-Savage Amusement-Love on the Run (2002-12-04 17:08:22)

アルバム唯一の疾走曲。
ドラムのドカドカ感がジャーマンしてて(?)良いです。
上手いのか下手なのかよく分かりません(笑)

SCORPIONS-Savage Amusement-Passion Rules the Game ★★ (2002-12-04 17:00:11)

どでかいアリーナが似合う曲。前作の流れを1番引き継いでいる曲かな?
楽しそうなPVも良かった。

SCORPIONS-Blackout-Blackout ★★ (2002-12-04 16:57:01)

SCORPIONSのHMサイドにおける傑作。
剃刀ギターってのは正にコレの事。キレキレっす。痛っっっ!!!

SCORPIONS-Crazy World-Wind of Change ★★ (2002-12-04 16:50:48)

結果的に大ヒットしたけど、それ抜きに考えても素晴らしい曲だと思う。口笛がステキ。
ただ、この曲が時代を動かしたのではなく、時代の流れにこの曲が上手く乗ったという事。

SCORPIONS-Savage Amusement ★★ (2002-12-04 16:40:00)

'88年発表。若手HR/HMバンド隆盛の時代だったんで、ベテランには辛い時期だったかも。「BONJOVIを意識した作風」等と言う口の悪い人もいた。④“Media Overkill"でトーキングモジュレータ(リッチーサンボラがLivin' On A Prayerでやってるやつ)を使ったから?ちゃんとアルバム全体聴いたのかな~。前作「LOVE AT FIRST STING」のほうが明るいしポップだし、コアなファンの非難の的になりそうだが、結果的にアメリカで売れちゃったから余り攻撃されずに済んでいるような気がする。
私的には「超」の付くお勧め盤です(ウリ時代に固執してる人は除く)。
「LOVE AT ~」のポップ性+「BLACKOUT」のHM性+初期の湿り気・暗さも少々といった感じで、かなりオイシイと思うんだけど。楽曲も粒よりだし。

IRON MAIDEN-Seventh Son of a Seventh Son ★★ (2002-12-04 15:22:00)

私もMAIDENで1番好きだし、楽曲の粒揃い度では間違いなく最高作。最新作もこの完成度の域には達していないと思います。
全曲お勧めですが、特に①④⑦⑧がお気に入り。
本作では聴き易くなった、ポップになったと言われがちですが(確かにそうだが)別にPET SHOP BOYSになった訳じゃないし、MAIDENらしさが無いなんて全然思えない。間違いなく高品質なHR/HMです。
当時JUDASPRIEST「RAM IT DOWN」、SCORPIONS「SAVAGE AMUSEMENT」なんかと共に愛聴してましたが、いずれもコアなファンの間では物議を醸した作品です(私は全部大好き)。

IRON MAIDEN-Fear of the Dark ★★ (2002-12-04 14:50:00)

私は熱心なMAIDENファンではありません。よそ者の戯言と思って読んで下さい。
私も先行シングルの①を聴いた時PRIESTの「PAINKILLER」の空気を感じました。凄いアルバムになるんじゃないか、と。日本発売を待ちきれず輸入盤を購入。①③⑥⑩⑫なんかはかなりツボに嵌りました。しかし(どの曲かはあえて言いませんが)アルバムの雰囲気を壊す退屈な曲が無いことも無い。アルバム通しての流れがイマイチかな~と感じました。
でも、普通に考えたら間違いなしの名盤ですし、アートワークもなかなか。

Y & T-Ten-She's Gone ★★★ (2002-12-04 13:33:08)

日本では“FOREVER"のように適度にスピードのあるメロディアスなナンバーが受け易いですが、この曲のようにミッドテンポでGリフでググっと押していくナンバーも良いですよ。コーラスのカッコ良さなんて彼等の中では1.2を争う出来だと思うんだけど、褒めすぎ?

Y & T-Ten-Don't Be Afraid of the Dark ★★ (2002-12-04 13:14:00)

“Midnight~"“I Believe~"みたいな盛り上がりは無いかもしれないけど、コンパクトにまとめられた十分に泣けるバラード。
当時シングルカットの計画もあったらしい。
私はイントロの「オ~オオオ~」で熱いものが込み上げてきちゃいました。
皆さん、お嫌いですか?

Y & T-Ten-Ten Lovers ★★★ (2002-12-04 12:55:25)

泣ける!ただただ泣ける!
アコギ中心のシンプルなバラード。だからこそ余計に心に響く。
アルバム「TEN」のタイトルトラックとも言える名曲。

Y & T-Ten-Surrender ★★★ (2002-12-04 12:48:13)

Y&T好きでこの曲知らない人、ホント聴いてね!
...っちゅうか、アルバム「TEN」聴いてよ、マジで。

BLUE OYSTER CULT-Heaven Forbid ★★ (2002-12-03 11:00:00)

空白の数年、彼らが地道に活動を続けていたのが分かる充実の内容です。
一曲目“See You In Black"のへヴィなイントロが流れた瞬間、ゾクっとしましたね。ブルームの歌う「喪服姿のお前が見たい」って歌詞も最高。続く“Harvest Moon"は一転メロディアスで、バックダーマのあの甘くノッペリしたボーカルが見事に嵌る。以降もブルームとバックダーマの2人のボーカルを生かした佳曲群が見事なコントラストを描く。
「MIRRORS」からの隠れた名曲“In Thee"で締めるところも心憎い。

BLUE OYSTER CULT-Extraterrestrial Live ★★ (2002-12-03 10:25:00)

そうです。オフィシャルでは3枚目のライブアルバムです。
ドラマー脱退のゴタゴタがあった時期ですが、演奏は正に“熱演"という言葉がピッタリ。
選曲はベストとまでは言いませんが(これは言い出したらきりが無い)、定番曲は押さえてます。
アートワークも最高。「FIRE OF~」も手がけたGreg Scottなる人物によるもの。

BLUE OYSTER CULT-Fire of Unknown Origin ★★ (2002-12-03 10:02:00)

アートワークも含め最高。ポップ感覚とオカルト嗜好が見事にブレンドされ、美しくもあり異次元へと吸い込まれそうな恐怖感も漂う、万華鏡的世界。
彼等の基本は「高度な演奏技術を持った良質なHRバンド」なので、どのアルバム聴いてもその点においてはハズレ作は無いと断言するが、彼等の特徴が最も分かり易くかつ聴き易く表現されていると思うので、BOC未経験の方はまず本作を聴いてみては。(こんな名作・代表作が国内未CD化なんて、悲しい限りです)

JUDAS PRIEST-Rocka Rolla-Rocka Rolla ★★ (2002-12-02 16:51:32)

なかなかのカッコいいHRナンバーです。
「METAL WORKS 73-93」のビデオで、この曲のスタジオライブの映像(一部)が観られます。サラサラロン毛のROB・・・麗しすぎです(?)。

JUDAS PRIEST-Rocka Rolla-Run of the Mill ★★ (2002-12-02 16:40:38)

1stでグレンが作曲に関与してるのは、タイトルトラックと当曲の2曲のみだったと思います。地味目なアルバムの中でとりわけ耳を惹くこの2曲にグレンが関与していた事はその後のグレンの影響力を考えるにつけ、非常に興味深いです。
なかなかのバラード。

JUDAS PRIEST-Point of Entry-Desert Plains ★★ (2002-12-02 16:25:21)

「POINT OF ENTRY」はLIVE向き(と思われる)曲が多いと感じます。
この曲もその1つ。実際やってましたし。
「POINT OF~」のシンプルでラフなサウンドはまさに(特にアメリカにおける)LIVEを意識して製作されたような気がします。

JUDAS PRIEST-British Steel-Red, White & Blue ★★★ (2002-12-02 16:04:08)

HMの枠を越えちゃって名曲!PRIEST万歳!!!
余りに素晴らしいんで発表するタイミング逃しちゃったんでしょうか?
それとも「TAKE ON~」「UNITED」とのイメージの重複を避けたんでしょうか?
もし自分がプロレスラーだったらこういう曲で悠々と入場したいわ、マジで。(様式美系の曲を使う人が多いが・・・)

JUDAS PRIEST-British Steel-Metal Gods ★★ (2002-12-02 15:50:27)

ヘンな曲。第一印象とても悪かった。盛り上がらないし。
ある意味「BRITISH STEEL」という特異なアルバムを象徴している曲。
しかし聴き重ねるうちに癖になる。エンディングのねちっこいGリフも愛しささえ感じてしまう。

METAL CHURCH-The Human Factor ★★ (2002-12-02 13:32:00)

当時「国内盤出ないんだろうなぁ~」と思い輸入盤で購入、その後国内盤が発売されて慌ててそちらも購入した思い出があります。その後輸入盤は売ってしまいましたが。
初期のスラッシュ寄りのサウンドに傾倒している方にとってはイマイチ乗れないアルバムらしい。当時はそう思わなかったが、今聴くと音が若干こもった感じでキレは今ひとつかも(リマスターして再発されないかな~)。しかし内容は実にパワフルなHM。なおかつ前作から顕著になったメロディアスな側面を更に強化した感じ。特に“In Harm's Way"(YOSIさん、合ってますよ)はそれまで彼等に余り注目していなかったHMファンを大いに惹きつけたんじゃないでしょうか?いい曲っす。
PRIESTが「PAINKILLER」で見事に復活した直後ということもあり、こうしたパワフルでストレートな感じのHMが再注目された時期だったことも本作に好影響を与えた
…続き

JUDAS PRIEST-Ram It Down-Johnny B. Goode ★★ (2002-12-02 10:12:16)

サビのバックボーカルがカッコいいですね~思わず歌っちゃいます。
このアレンジは凄いですよ。もう天才としか言い様が無い。
サビの後ろで鳴ってるGのメロディなんて原曲には全く無いし。
あの原曲からここまで発展させるなんて!
「ここまで消化してこそカヴァーなんだよ」と訴えているかの様。

HEART-Heart ★★ (2002-12-01 00:28:00)

暫く聴いてなかったので久々に聴いてみた。いいですわ~。
15年以上前の作品なのでGの音とかかなりショボく感じるのは仕方ないが。
キャッチーでポップで適度にハード。何と言っても楽曲の質が高い!ヒット曲集を聴いているかのようなハイポテンシャルな曲のオンパレード。
「BAD ANIMALS」「BRIGEDE」も甲乙つけがたいが、“THESE DREAMS"が入っている分本作が一歩リード(ちょっと想い出があるもんで…)。

BLUE OYSTER CULT-Fire of Unknown Origin-Burnin' for You ★★ (2002-11-29 16:04:59)

邦題は“お前に焦がれて"(笑)
ドナルドの煮え切らないVoが、何とももどかしくて切ないナンバー。
個人的には大好き!という程でもないが、この曲がOKなら余り評判の宜しくない「SPECTRES」「MIRRORS」あたりなんかもイケるんじゃないかなぁ?

BLUE OYSTER CULT-Spectres-Golden Age of Leather ★★ (2002-11-29 15:38:08)

かなり曲調はポップですが、スリリングな展開、美しくも不気味な少年コーラス等、BOCらしい聴き所満載だと思うんですが・・・
この曲を含むアルバム「SPECTRES」も受けは余り良くないみたいですね。良質のポップロックアルバムで私は結構好き。初心者にはお勧めしづらいですが。

BLUE OYSTER CULT-Secret Treaties-Flaming Telepaths ★★★ (2002-11-29 15:08:34)

これはもう、次の“ASTRONOMY"と1セットですね。
聴く時は必ず続けて聴いてます。何度聴いても鳥肌モノ。

BLUE OYSTER CULT-Agents of Fortune-(Don't Fear) The Reaper ★★★ (2002-11-29 14:59:27)

ヒット曲という事もあってか、敬遠してしまうHRマニアも多いのでは?
ポップでメロウな歌と背筋の凍るようなスリリングなGソロの対比が堪らなくカッコいい、BOCの美味しさ120%の曲だと思います。

KISS-Crazy Nights ★★ (2002-11-29 12:41:00)

彼らが過去のバンドにならず、80年代も最前線で戦うことが出来たのは、このアルバムのお陰。
そして何よりブルースとエリックという凄腕プレイヤーが楽曲に現代的要素を持ち込んでくれた事。再結成も悪くないけど、現代を生き抜く力強さを見せ付けて欲しかった、この「CRAZY~」のように・・・

JUDAS PRIEST-Ram It Down ★★ (2002-11-29 11:44:00)

PRIESTファンと思われる方のHPを幾つか拝見してると、DISCOGRAPHYにこのアルバムが無かったり、HISTORYをみると「DEFENDERS~」の後がいきなり「PAINKILLER」だったり(苦笑)と「TURBO」と並んで扱いの悪いこと・・・(涙)。
ちゃんと聴いているのかね?せっかくPRIESTを知ったのに、このアルバム素通りしちゃ勿体無いよ。とても当時解散を視野に入れていたバンドとは思えないから。
当時MAIDENの「SEVENTH SON OF~」(←これまた評価低かった)と並んで愛聴してました。今思うとベテランHMバンドにとっては不遇の時代だったのかも。

JUDAS PRIEST-Sin After Sin ★★ (2002-11-28 16:03:00)

初めて聴いた時(中2or3)は、余りの地味さに呆然としてしまった。
何せ「TURBO」でPRIESTに初めて触れ、「BRITISH~」「KILLING~」と聴いた後だったから。
「中身間違えてんじゃない!?でも声はROBだしなぁ・・・」って。
若気の至りで危うく売り飛ばしそうになったけど、よくよく聴けば素晴らしい。
前作「SAD WINGS~」ほどのアクというかクセは感じられないスッキリとしたHR。
メジャーレーベル移籍第一弾ということもあってか、非常に洗練された趣きが強い。
しかしラストの“DISSIDENT AGGRESSOR"は今もって不思議。出所が分からない。全くもって“異端"。
リマスター盤は音質も迫力も向上し、超お勧めです!

JUDAS PRIEST-Demolition-Metal Messiah ★★★ (2002-11-28 15:20:20)

いきなりPANTERA風(COWBOYS FROM HELLの頃)リフに一瞬あせってしまったが、後はただ脱帽するのみ。やられちまいました。RAP風にキメまくるVo、歌いたくなるサビ、独創的な展開、Gソロ、・・・どうしてこんな曲作れちゃうんでしょうか?恐れ入りました、救世主さま。

JUDAS PRIEST-Sin After Sin-Starbreaker ★★ (2002-11-28 14:38:01)

「STARBREAKER」=バイカーの事らしい。日本でいう“族"!?
ノリのいい明るいR&Rナンバーだが、サイモン・フィリップスは何気に凄くカッコいいDrを叩いてる。Gソロのメロも良い。

JUDAS PRIEST-British Steel-Living After Midnight ★★★ (2002-11-22 22:11:54)

“YOU'VE GOT ANOTHER~"やこの曲はどうもHMファンからナメられ易いですな。YOSIさんの仰るように彼らのLIVEを経験したらこの曲の不朽の魅力が判りますよ。

JUDAS PRIEST-'98 Live Meltdown ★★ (2002-11-22 18:44:00)

LIVE未経験の方にとってはRIPPERの実力を知る良い機会になったのでしょう。
前任者に決して引けをとらないシンガーである事を知らしめ、新たな魅力をも提示している。
過去の名曲群がダウンチューニングで演奏されてる事に関しては未だに賛否両論あろう。
私個人も未だにダウンチューニングが馴染めない(どう考えても合わない)と思う曲が幾つかあるのは、正直な気持ち。
RIPPER加入後初めて観たLIVE(97年でしたっけ?)では演奏側も聴き手側もまだ馴染めない感じが強かったが、その後はお互い大分慣れたようで、LIVE全体が引き締まったと言うか統一感が増したと思う。

JUDAS PRIEST-Ram It Down-Hard as Iron ★★ (2002-11-22 13:50:21)

ソロ前のメロディがカッコいいですね。
この曲はギターを必死に練習した思い出があります。“RAM IT DOWN"よりかは易しいかな???

JUDAS PRIEST-Jugulator-Cathedral Spires ★★★ (2002-11-22 13:43:50)

現代的へヴィネスを持ちながら、英国の薫りが漂う曲(行った事ないけどね)。Voもじっくりと歌いこんでいる感じ。
この曲を含め、「JUGULATOR」の後半のドラマティックな流れは圧巻。

JUDAS PRIEST-Painkiller-Between the Hammer & the Anvil ★★ (2002-11-22 13:31:51)

この曲、KKのソロの終わりの方にノイズが入ってますよね?
リマスター盤で修正されてるかと思いきや、まだ残ってました。わざとでしょうか?ちょっと気になる。

JUDAS PRIEST-Ram It Down-Blood Red Skies ★★★ (2002-11-22 13:10:31)

この曲を始め、「RAM IT DOWN」でのROBの歌唱は素晴らしいの一言。
もしこの曲が「TURBO」に収録されていたら、アルバムの評価も変わったんじゃないかな~。シンセだろうが打ち込みだろうが、ドラマティックで感動的!

JUDAS PRIEST-Defenders of the Faith-Rock Hard Ride Free ★★ (2002-11-22 12:55:55)

当時は“THE SENTINEL"よりも評価が高かったようですね。
個人的には「?」ですけど。嫌いじゃないですよ、全然。耳に馴染み易いミドルテンポでGソロも良いですし。

JUDAS PRIEST-Screaming for Vengeance-Screaming for Vengeance ★★★ (2002-11-22 12:48:05)

まさに彼らにしか出来ない“復讐"
5人の出す音が塊となって迫ってくる。一分の隙間も無駄もない。
“YOU'VE GOT ANOTHER THING COMIN'"への繋がりもキマっている!

JUDAS PRIEST-Defenders of the Faith-Jawbreaker ★★ (2002-11-22 12:38:42)

溜めに溜めての最後のシャウト、堪りませんな~。
KKのソロも、彼らしくて良い!

JUDAS PRIEST-Ram It Down-Ram It Down ★★★ (2002-11-22 12:30:59)

この曲LIVEで観てみたいなぁ...ってのは酷ですかね、やっぱ。
最初聴いた時は、何が起こったのか分からず呆然としてしまいました。当時レコード(CD)を買う金がなかった私は、レンタルしてダビングしたカセットを貪るように聴いてました。
当時HM/HM界はアメリカ勢を中心とする新興勢力が凄かったですからね。メディアも「いまさらJPか」っていう空気がありました。アメリカじゃHMバッシングの矢面に立たされちまうし。“ジョニーBグッド"のPVを作ったのもコアなマニアの失笑をかってしまったようです。実にカッコいいんですけどねぇ。そういった意味では、時流に乗るのは上手くないバンドなのかも知れないですね。

JUDAS PRIEST-Killing Machine (Hell Bent for Leather)-Killing Machine ★★ (2002-11-22 11:30:57)

これは是非、PVをご覧になって頂きたい。
全編LIVE映像が使われており、当時の彼らのPVにしては珍しく“お笑い"がありません。ダークでアングラな感じで、ROBが妖しく歌っています。Gソロ前に曲が一旦ブレイクする所で、観客のザワザワ音が入ったりして結構楽しめます(?)。

JUDAS PRIEST-Jugulator ★★ (2002-11-22 11:11:00)

立ち止まる事を由としない彼等だから、サウンドの変化には大した驚きはなかった。音作りというのは、その時代を反映するものである。しかし...
このアルバム全体に渦巻く怒りの空気。ROBの脱退事件に対するスッキリしない気持ちと相まって聴いていると息苦しさを感じてしまった。
「PAINKILLER」アルバムから発散される「HM界(JUDASPRIEST)を取り巻く環境に対する怒り・不屈の闘志」に対し、
「JUGULATOR」アルバムのそれは「ある特定の個人(=ROB)に対する怒り・意地」のように感じられてしまった(実際のところは不明だが)。
最近になってようやく冷静に楽しんで聴ける様になったが、特に私のようなオールドファンには「慣れ」「聴きこみ」そして何より「時間」が必要だったのであろう。
それに加えROBが(紆余曲折を経ながらも)元気に復活し、例の脱退事件が私の中
…続き

JUDAS PRIEST-Demolition ★★ (2002-11-21 18:37:00)

前作はRIPPER加入前から曲が出来ていたこともあり、前任者脱退のゴタゴタがそのまんま曲に反映されているようで僕個人としてはちょっと息苦しかった。HMとして最高の部類なんだけど、もう少し変化球が欲しいと言うか・・・(「PAINKILLER」の時もそう思った)
しかし「DEMOLITION」においてはRIPPERの歌い手としての実力・魅力が前作よりも発揮されている。楽曲も彼等本来の雑食嗜好というか“何でもやったれ!"精神が復活したような感じ。各曲が金属的ながら様々な色を反射させ、個性的に輝いている。
稀代のシンガー:RIPPERを得たことにより様々なアプローチを可能にしたのであろう。更なる未来へと彼らの視線は向いている。
インパクトでは前作に譲るかもしれないが、個人的には本作こそ「さすがJP!」と頷ける会心の一作。

JUDAS PRIEST-Star Box ★★ (2002-11-14 17:18:00)

マニア諸兄姉の方々はご存知であられるでしょうが、そうでない方々に紹介させて頂きたい。
これは93年当時CBSソニーから「STAR BOX」なる企画モノの1つとして発売された。PRIESTのほかにもREO SPEED WAGON、WHAM、BANGLESなんかの「STAR~」が出ていた。
中身はと言うと単なるベスト盤。目玉の未発表曲が入っている訳でもなく、リマスターがされている訳でもなく(多分)、選曲に関しても恐らくPRIESTはノータッチだろう。
ブックレット(表紙は激ダサ)が結構分厚いので、写真や豊富なコメントが見られるかと思いきや、KKダウニングの解説と歌詞・対訳のみ。公式ベスト盤「METAL WORKS」が発売されて間もない頃だったせいか、KKのコメントが非常にぶっきらぼうだ。ま、仕方あるまい。選曲は以下の通り。
1.EXCITER
2.THE SEN
…続き

JUDAS PRIEST-Turbo-Hot for Love ★★ (2002-11-14 15:58:40)

そうそう!このキュッキュ音はどうやって出してるんだ?
リマスター盤「SIN AFTER SIN」収録の“JAWBREAKER"のLIVEバージョンでもキュッキュ鳴らしてる。謎だ。
真性HMではないけど、ポップなHRとして素直にカッコイイ曲。


MyPage