この曲を聴け! 

m.c.A.K.さんのページ
m.c.A.K.さんの発言一覧(評価・コメント) 301-350
→PC向けページ
Tweet
QUIET RIOT-QR III-Main Attraction
QUIET RIOT-QR III-Twilight Hotel
QUIET RIOT-Quiet Riot
QUIET RIOT-Terrified
RATT-Dancing Undercover
RATT-Infestation
RIOT V-Riot Live
RIOT V-Riot in Japan – Live!!(Live in Japan)
RIOT V-The Privilege of Power-Dance of Death
RIOT-Riot Live
RIOT-Riot in Japan – Live!!(Live in Japan)
RIOT-The Privilege of Power-Dance of Death
Rocks
SAXON
SCORPIONS-Blackout-Blackout
SCORPIONS-Crazy World-Wind of Change
SCORPIONS-Savage Amusement
SCORPIONS-Savage Amusement-Believe in Love
SCORPIONS-Savage Amusement-Love on the Run
SCORPIONS-Savage Amusement-Media Overkill
SCORPIONS-Savage Amusement-Passion Rules the Game
SCORPIONS-Savage Amusement-Rhythm of Love
SCORPIONS-Savage Amusement-Walking on the Edge
SCORPIONS-Savage Amusement-We Let It Rock... You Let It Roll
SCORPIONS-Tokyo Tapes
SILVER MOUNTAIN-Shakin' Brains
SLAMMER
STARSHIP-Greatest Hits (Ten Years and Change 1979-1991)
STARSHIP-Knee Deep in the Hoopla
STARSHIP-Knee Deep in the Hoopla
STARSHIP-Knee Deep in the Hoopla-Sara
STARSHIP-Knee Deep in the Hoopla-Tomorrow Doesn't Matter Tonight
STARSHIP-Knee Deep in the Hoopla-We Built This City
STRYPER
STRYPER-7: The Best of Stryper
SURVIVOR-When Seconds Count
TANK-Still at War
TNT
TNT
TNT-Intuition
TNT-Intuition-Intuition
TNT-Knights of the New Thunder
TNT-My Religion
TNT-Realized Fantasies
TNT-Tell No Tales
TNT-Tell No Tales-As Far as the Eye Can See
TNT-Tell No Tales-Everyone's a Star
TNT-Tell No Tales-Northern Lights
TOMMY SHAW-Ambition
TOMMY SHAW-Ambition-Ever Since the World Began

 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8


発言している21曲を連続再生 - Youtube



QUIET RIOT-QR III-Main Attraction ★★ (2006-01-30 15:18:56)

いきなりKeyで「はぁ???」と思ったけど、曲はやっぱりQR節。
彼等の一番いいところは、一聴しただけでシンガロングできる「一体感」ではなかろうか。

QUIET RIOT-QR III-Twilight Hotel ★★ (2006-01-30 15:01:00)

都会の哀愁、水面にネオン輝くリバーサードホテルを想起させます(井上陽水じゃないよ)。
アルバム「QⅢ」の存在が地味なだけに、埋もれてしまった名曲の感があります。

QUIET RIOT-Quiet Riot ★★ (2002-10-21 16:07:00)

そーいえば遥か昔、この編成での来日公演観に行ったっけ・・・
ポールの歌う♪カモンフィールザノイズ♪は違和感ありまくりでちょっと笑えた。
前任Voと余りにも違うが(キャラも声も)、これはこれで好きだ。

QUIET RIOT-Terrified ★★ (2005-02-18 16:06:00)

頭にインパクトのある曲が入っていれば、もっと好評を得られたんじゃないかな?
ちょうど同じ頃にBLUE MURDERも“イチクー・パーク"をカバーしてたのも、不運といえば不運だったかも。
(だって二番煎じの更に二番煎じみたいな感じがしちゃって・・・ね。)

RATT-Dancing Undercover ★★ (2002-10-16 17:04:00)

私が生まれて初めて買ったCD(それまではアナログ盤)。
いわゆる「RATTの名作」と言えば「OUT OF THE CELLER」が1番人気なんだろうけど、
HMシーンの先輩格として、BONJOVIになんぞ負けてたまるか!みたいな気合充分の本作をお勧めしたい。
とにかく一気に聴ける隙の無さが良い!
非常に扱いの難しいS.パーシーの声も気にならない・・・どころか最高にCOOLにきまっている。全編に漂う男の色気・毒気も最高。
このCDを友達に貸したところ、1年以上経って、ボロボロになってご帰還なされました。
よっぽどお気に召したのでしょう(・・・っつうか、とっとと買えよ!!!)

RATT-Infestation ★★ (2010-05-18 23:04:00)

余り期待していなかったけど、良いじゃん!!
久々にメタルおやぢの血が沸き上がったよ!!
ドライヴのBGMはしばらくコイツで決まりサ♪

RIOT V-Riot Live ★★ (2002-10-23 14:51:00)

「初期のRIOT、何から聴こうかなぁ~」とお悩みの方に是非お勧めしたい。
代表曲押さえてるし、演奏も良し。何より入手困難だった音源が集められてるってのが嬉しい。
特に“Warrior"のイントロのギターは泣きまくり・痺れまくりで悶絶!!!?
もしお店で見つけたらGETしておきましょう。

RIOT V-Riot in Japan – Live!!(Live in Japan) ★★ (2006-01-26 17:21:00)

ファンの評価とは反対に商業的には全く恵まれないRIOT。
本作も契約上の関係でリリースに手間取ってしまい、来日公演後の熱気を持続できなかった。
ホントに彼等ってツイてないなぁ・・・と思いました。
確かに音質は悪い。けど、そこがまた偽りのない本物のライブ盤って感じがして良いのだ。

RIOT V-The Privilege of Power-Dance of Death ★★★ (2002-11-11 11:06:12)

この曲に関しては、SEが有効に働いていると思う。
アルバムの中では1番、SEと歌詞のテーマの関連性が分り易い。
曲に関しては特に言うことはなし。聴けば分かる!

RIOT-Riot Live ★★ (2002-10-23 14:51:00)

「初期のRIOT、何から聴こうかなぁ~」とお悩みの方に是非お勧めしたい。
代表曲押さえてるし、演奏も良し。何より入手困難だった音源が集められてるってのが嬉しい。
特に“Warrior"のイントロのギターは泣きまくり・痺れまくりで悶絶!!!?
もしお店で見つけたらGETしておきましょう。

RIOT-Riot in Japan – Live!!(Live in Japan) ★★ (2006-01-26 17:21:00)

ファンの評価とは反対に商業的には全く恵まれないRIOT。
本作も契約上の関係でリリースに手間取ってしまい、来日公演後の熱気を持続できなかった。
ホントに彼等ってツイてないなぁ・・・と思いました。
確かに音質は悪い。けど、そこがまた偽りのない本物のライブ盤って感じがして良いのだ。

RIOT-The Privilege of Power-Dance of Death ★★★ (2002-11-11 11:06:12)

この曲に関しては、SEが有効に働いていると思う。
アルバムの中では1番、SEと歌詞のテーマの関連性が分り易い。
曲に関しては特に言うことはなし。聴けば分かる!

Rocks ★★ (2005-02-18 14:25:00)

CDも良いけど、コレに関してはアナログ盤で聴きたくなるんだよなー。
プツプツっていうノイズも作品の一部になってるんだよね、俺の中では。

SAXON ★★ (2006-04-11 17:26:00)

スゴイっすね、SAXONで書き込みが200オーバー。
私は皆さんのような熱心なファンではありませんが、聴き続けています。
「DENIM~」「WHEELS~」等は当然マストですが、私も90年代以降では「UNLEASH~」が一番好きだな。
そうですね、FESで呼ぶってのが一番いいのかも知れませんね。
(日本でのSAXON人気を考えると、単独では難しいか・・・?)
近年、日本でもFES形式が増えてますし(スラッシュ・ドミネーションとか)。
もし単独が厳しいなら、サポートにTANK、SINNER、スティーブ・グリメット(LIONSHEART、ONSLAUGHT、GRIM REAPER、彼が歌ってりゃ何でもいいやw)のどれかを付けて・・・垂涎モノだな、こりゃ。

SCORPIONS-Blackout-Blackout ★★ (2002-12-04 16:57:01)

SCORPIONSのHMサイドにおける傑作。
剃刀ギターってのは正にコレの事。キレキレっす。痛っっっ!!!

SCORPIONS-Crazy World-Wind of Change ★★ (2002-12-04 16:50:48)

結果的に大ヒットしたけど、それ抜きに考えても素晴らしい曲だと思う。口笛がステキ。
ただ、この曲が時代を動かしたのではなく、時代の流れにこの曲が上手く乗ったという事。

SCORPIONS-Savage Amusement ★★ (2002-12-04 16:40:00)

'88年発表。若手HR/HMバンド隆盛の時代だったんで、ベテランには辛い時期だったかも。「BONJOVIを意識した作風」等と言う口の悪い人もいた。④“Media Overkill"でトーキングモジュレータ(リッチーサンボラがLivin' On A Prayerでやってるやつ)を使ったから?ちゃんとアルバム全体聴いたのかな~。前作「LOVE AT FIRST STING」のほうが明るいしポップだし、コアなファンの非難の的になりそうだが、結果的にアメリカで売れちゃったから余り攻撃されずに済んでいるような気がする。
私的には「超」の付くお勧め盤です(ウリ時代に固執してる人は除く)。
「LOVE AT ~」のポップ性+「BLACKOUT」のHM性+初期の湿り気・暗さも少々といった感じで、かなりオイシイと思うんだけど。楽曲も粒よりだし。

SCORPIONS-Savage Amusement-Believe in Love ★★★ (2003-04-11 17:44:05)

上の方々が仰るように素晴らしい曲です。特に言うこと無いです。
ライターの焔を揺らしたくなります(?)

SCORPIONS-Savage Amusement-Love on the Run (2002-12-04 17:08:22)

アルバム唯一の疾走曲。
ドラムのドカドカ感がジャーマンしてて(?)良いです。
上手いのか下手なのかよく分かりません(笑)

SCORPIONS-Savage Amusement-Media Overkill ★★ (2003-04-11 18:04:31)

BONJOVIで一躍有名になったトーキングモジュレータ(リッチーがウワウワいうやつ、元祖はジェフ・べック?)が使われている曲。
アルバムのリーダートラックといっても良いほど、キャッチーで印象的な曲。

SCORPIONS-Savage Amusement-Passion Rules the Game ★★ (2002-12-04 17:00:11)

どでかいアリーナが似合う曲。前作の流れを1番引き継いでいる曲かな?
楽しそうなPVも良かった。

SCORPIONS-Savage Amusement-Rhythm of Love ★★ (2002-12-04 17:21:28)

当時の彼等の自信作だと思うんだけどなぁ。
劇的な盛り上がりには欠けるが、しんみりとした感じの好バラード。

SCORPIONS-Savage Amusement-Walking on the Edge ★★★ (2003-04-11 17:40:40)

個人的には、これがアルバムのハイライトだと思います。
へヴィさとリリシズムが絶妙に交錯する名曲!

SCORPIONS-Savage Amusement-We Let It Rock... You Let It Roll ★★ (2003-04-11 17:52:44)

なんつっても、ルドルフのギターカッティングはカッコいいね~。
キレがあるのにコクもある、そこいらの若造には出せないでしょう。

SCORPIONS-Tokyo Tapes ★★ (2006-02-07 13:25:00)

私もパープルの「MADE IN JAPAN」、プリーストの「・・・IN THE EAST」と並んで超オススメのLIVE盤です。
スコピに限らず、この頃のスタジオ作品は、録音技術が未熟だったせいもあり、音がショボかったり、上手く録ろうとして妙に演奏がこざっぱりしている場合が多いんだけど、
ライブとなると俄然迫力が増して、スタジオ作品より数倍カッコよくなります。(最近のアーティストは逆の場合が多いような気がします・・・)
薔薇に刀が突き刺さって、そこから蜜?が溢れているというジャケット・・・ご想像の通りですが(^ ^;
とても美しいアートだと思います。スコピはジャケット見るだけでも面白いですね。

SILVER MOUNTAIN-Shakin' Brains ★★ (2004-02-16 16:29:00)

北欧メタルの超基本マストアイテム!(と言い切ってしまおう)
このアルバムに目覚めてしまった時、貴方は北欧メタル探求の旅へと発つでしょう(?)

SLAMMER ★★ (2005-08-23 13:47:00)

SLAMMER・・・80年代後期、S.グリメットが加入したONSLAUGHTと共にブリティッシュHM復権の鍵を握るバンドとして期待されていた(と言うか、この2バンドぐらいしかいなかったんだけどね)。
よく言えば正統派スラッシュ、悪く言えば当り障りの無いスラッシュ。
正直言って私は「これ聴くんなら、メタリカ聴いてりゃいいじゃん」と思いましたが・・・(最近聴き直したら、そんなに悪くなかった)
後追いでスラッシュを聴き始めた若い方等、機会があったら聴いてみては?
中古屋\100均一コーナーで見かけたよ!!!

STARSHIP-Greatest Hits (Ten Years and Change 1979-1991) ★★ (2002-10-30 12:02:00)

要はミッキー・トーマス(Vo)加入後のヒット曲集。
彼のハイトーンVoを武器にHR寄りのサウンドからポップへと移行、全米チャートを席捲した楽曲を中心に構成されている。曲順もほぼ年代通りになっている。
まだJEFFERSON STARSHIPと名乗っていた時代の①~⑤、91年当時の新曲⑥をはさんで、STARSHIPに改名後の⑦~⑪、再び新曲の⑫で締めくくる構成も面白い。
選曲はとにかくチャート上位主義で選ばれているので、隠れた名曲といったものは入っていない。全米NO.1が3曲、ほぼ全曲がTOP30にランクインしたものだから仕方ないか。
まさに彼等の激動の変革期、全米を制覇した全盛期を垣間見れるお手ごろな1枚。

STARSHIP-Knee Deep in the Hoopla ★★ (2002-10-25 15:31:00)

HR/HM系のサイトでこのページをご覧になる方がどれだけいるのでしょう?・・・ま、いいか。
良い物は良い!ポップで胸キュンメロディ満載、捨て曲っぽいのもあるけど多曲がそれをカバーして余りあるってなもんです!
“We Built This City"“Sala"“Tommorow Doesn't~"“Desperate Heart"“Before I Go"等名曲・佳曲多し!

STARSHIP-Knee Deep in the Hoopla ★★ (2006-06-28 11:51:00)

最近また頻繁に聴いています。
以前、捨て曲っぽいのがあるなんて書いてしまいましたが訂正します。
そんなもの一切ありません。
ごめんなさい(って誰に謝ってんの?)。
頭3曲(We Built This City~Sala~Tommorow Doesn't Matter Tonight)の掴みが余りにも強力なので、
その後の曲の印象が薄かったのかも知れません。

STARSHIP-Knee Deep in the Hoopla-Sara ★★★ (2002-10-25 15:39:23)

先日ビデオテープの整理をしていたら、この曲のPVを発見。
片付けを後回しにして、しばし鑑賞・・・いいですね~。
曲の魅力を更に膨らませてますね。
このPVとか、シンディー・ローパーの“TIME AFTER TIME"のPVもそうだけど、この頃は本当にPV全盛期で中身が濃い。短編映画のよう。
映像技術は今と段違いだけど、ドラマ性は80年代作品の方が遥か上。

STARSHIP-Knee Deep in the Hoopla-Tomorrow Doesn't Matter Tonight ★★★ (2002-10-25 14:55:26)

ミッキ-のハイトーンVo、コンパクトかつメロディアスなGソロ、美しいコーラス、ロマンティシズム溢れるkey、どれをとってもSTARSHIPの中では1番好き!

STARSHIP-Knee Deep in the Hoopla-We Built This City ★★ (2002-10-25 15:07:24)

彼らの代名詞的大ヒット曲。ロック賛歌とでも言いましょうか。
あの時代に思い入れのない方には陳腐なポップソングに聴こえてしまうかもね。
80年代を象徴する曲です。

STRYPER ★★ (2003-01-22 10:09:00)

LAメタル四天王の一角にも挙げられたSTRYPER。
(モトリークルー、ラット、あともう1つは忘れちゃった)
バットボーイズ的なイメージを前面に出すバンドが多い中、STRYPERの天使の如き清廉潔白なイメージはとても新鮮でした。
黄色と黒の縞々模様のコスチューム(工事現場か?という意見もあった)に身を包み、美しいコーラスやツインGを活かした楽曲で多くのリスナーを虜にしました。
それと、リードVo兼Gのマイケルの美しい超高音ヴォイスも一聴の価値アリです。
(デビュー当初、私は彼のことを女性だと思っていました。それぐらい容姿・声ともに美しかった!)
未聴の方にまずお勧めなのは、大躍進を遂げた3rd「TO HELL WITH THE DEVIL」です。コーラスとツインGのハーモニーが美しいヒット曲“Calling on you",これまたコーラスの使い方が絶
…続き

STRYPER-7: The Best of Stryper ★★ (2005-02-01 12:56:00)

『SEVEN』と『BEST OF STRYPER』って同じアルバム(2003年発表のベスト盤)の事ですよね?
2つ登録されてたので、とりあえずこっちに書きこみます。
新曲2曲入りのリマスターベスト盤。
新曲は???でしたが、私としては『IN GOD・・・』のシャカシャカして中低音の弱いサウンドが、だいぶ改善されているのが嬉しいッス。
こうして続けて聴くとホント、美しいメロディ・ハーモニーの宝庫だね。
ツインギターもカッコイイ!

SURVIVOR-When Seconds Count ★★ (2005-11-14 13:08:00)

久しぶり(15年ぶりぐらいだろうか?)に聴いたが、これは凄い名盤ではなかろうか?
上の方が仰っているように、隙が無いぞコレは。
こーいうのを本当の意味で「メロハー」と呼ぶべきなんじゃないだろうか・・・ふとそんな思いに駆られました。

TANK-Still at War ★★ (2004-05-18 15:12:00)

節くれ立った男の指が弾き出す重厚なリフ。極太手打ちうどんのような素朴な味ながらしっかりとした食べ応え。細かい理屈は横にやって豪快に味わおう。
「ごちそうさま、また来るで、オヤジさん」

TNT ★★ (2003-03-10 10:49:00)

近々、ミニアルバム&ベスト盤(未発表曲入り)が出るみたいですね。
どんな音になっているのか期待&不安です。

TNT ★★ (2006-05-25 16:39:00)

↑マジですか!?トニー・ミルズって、イギリスのSHYのVoですよね?

TNT-Intuition ★★ (2002-10-15 14:38:00)

北欧云々というより、HM/HR史上における奇跡の名盤。
前作「TELL NO TAILS」の時点でかなりハマっていたので、次はどう来るか?と大きな期待を寄せてはいましたが・・・
これは震えちゃいましたね。失禁寸前。とにかく多くの方に聴いて欲しい!
アナログ盤とCDが混在していた時代で、大きなアナログ盤ジャケを飾りながらCDを聴いていたなぁ・・・
皆さんがおっしゃる通り、サウンド・アレンジ・ジャケット全てが美しい!!!!!
新宿厚生年金のLIVEが蘇ってきます。ロニーの変なギターソロ、また観たいなぁ。

TNT-Intuition-Intuition (2002-10-15 14:53:19)

当時、この曲のPVが製作されたんだけど、お金を掛けて作ったオリジナルバージョンよりも、神奈川TVが作った取材VTRを繋ぎ合わせたバージョンのほうが全然カッコ良かった・・・ってのは結構有名な話(?)。

TNT-Knights of the New Thunder ★★ (2006-02-13 13:03:00)

いちおうTNTの2nd。前作「TNT」はメンバーも音楽的にも全く違うので、こっちを実質的な1stと言っても差し支えないでしょう。
確かにまだまだ泥臭い?というか未完成な部分を感じさせますが、「TELL NO TALES」「INTUITION」路線の土台は充分に垣間見ることができます。
当時全く話題にならなかったのが不思議なくらい、個性的かつ美しいHM。
今更ですが、トニー・ハーネル(ハンセン)ではなくゲイリー・バーデンが加入して本作を作っていたら、どんな感じだったのかなぁ・・・と想像してしまいます。

TNT-My Religion ★★ (2004-03-03 11:19:00)

TELL NO TALES』『INTUITOIN』との比較論は個人的には興味は無い。
あれはもう10年以上前の作品なのですから。
“あの頃"のサウンドが聴きたけりゃ、“あの頃"の作品を聴けば良い。
今更トニーに“TONIGHT I'M FALLING"や“EVERYONE'S A STAR"のような歌い方を期待するのも酷だと思う。
(当時からLIVEではかなりキツそうだったし)
『REALIZED FANTASIES』や再結成後の『FIREFLY』『TRANSISTOR』も聴き続けてきたファンの耳には自然に受け入れられる音だと思います。
上の方がおっしゃるように、本作の売れ行きやツアーの成功によってはかつての勢いみたいなものが戻ってくるかも知れませんね。

TNT-Realized Fantasies ★★ (2003-02-19 16:20:00)

↑の皆さんが仰る通り、決して駄作なんかでは無いですよ。
「TELL NO TALES」「INTUITION」によって日本における人気を確立したものだから、同じ路線を期待して肩透かしを喰らった方が多かっただけの事。
祖国と日本では人気を確立していた彼等も、やっぱり最終的にはアメリカで・・・という思いは強かったと思う。前作・前々作でもその期待は大きかっただけに・・・その思いが結果としてああいうドライでノリ重視のサウンドになったのだと思う。決して売れ線サウンドになった訳ではない。TNTならではの哀愁やコーラスワークも健在。
商業的にはコケたけど、作品的には彼等の狙い通りの会心作だったと思う。

TNT-Tell No Tales ★★ (2002-10-15 15:25:00)

一曲一曲の時間が短く、全編通しても40分にも満たない。
万華鏡のような色彩の変化に心を奪われているうちに、あっという間にラストの“TELL NO TALES"で激しく幕を閉じる。スキップボタンを押さずに1枚まるごと聴きたくなる作品。

TNT-Tell No Tales-As Far as the Eye Can See ★★★ (2003-03-03 09:30:18)

昨今国籍で音楽を分けるのも無意味かもしれないけど
この美しさ・透明感は“THIS IS 北欧METAL!"と声を大にして言いたい。英米のHRバンドには出せない感覚だとつくづく思います。
個人的にはGソロ後の展開がグっときますね~。

TNT-Tell No Tales-Everyone's a Star ★★ (2002-10-28 14:59:57)

あれれ???意外と人気無いのね・・・
北欧云々じゃなくて純粋にHRでカッコイイと思うけど。
TNT聴くキッカケもこれのPVだったし。

TNT-Tell No Tales-Northern Lights ★★★ (2003-03-03 09:37:33)

タイトルからして、これ以上は望むべくも無いというぐらい
北欧チックなパワーバラード。

TOMMY SHAW-Ambition ★★ (2004-02-18 12:27:00)

1987年発表。
うるさ過ぎず、しかしメロディはしっかりと主張するサウンド、まさにAORのお手本。
若かりし頃、夜の湾岸ドライヴには欠かせない1枚だったな~。
あの頃私の車の助手席にいた女性達(と言っても数名だが)の記憶にまだ残っているのかなぁ・・・。

TOMMY SHAW-Ambition-Ever Since the World Began ★★★ (2006-01-26 18:03:52)

私もこっちがオリジナルだと思っていました。昔つきあっていた彼女が「これサバイバーの曲でしょ」といって教えてくれました。
その後オリジナルも聴いたけど、やっぱこっちのほうが好きだな。
サックスの入り方とか、たまんないっすね。


MyPage