この曲を聴け! 

m.c.A.K.さんのページ
m.c.A.K.さんの発言一覧(評価・コメント) 201-250
→PC向けページ
Tweet
JUDAS PRIEST-British Steel
JUDAS PRIEST-British Steel-Breaking the Law
JUDAS PRIEST-British Steel-Living After Midnight
JUDAS PRIEST-British Steel-Metal Gods
JUDAS PRIEST-British Steel-Red, White & Blue
JUDAS PRIEST-Defenders of the Faith
JUDAS PRIEST-Defenders of the Faith-Freewheel Burning
JUDAS PRIEST-Defenders of the Faith-Jawbreaker
JUDAS PRIEST-Defenders of the Faith-Love Bites
JUDAS PRIEST-Defenders of the Faith-Rock Hard Ride Free
JUDAS PRIEST-Defenders of the Faith-The Sentinel
JUDAS PRIEST-Demolition
JUDAS PRIEST-Demolition-Hell Is Home
JUDAS PRIEST-Demolition-Metal Messiah
JUDAS PRIEST-Jugulator
JUDAS PRIEST-Jugulator-Bullet Train
JUDAS PRIEST-Jugulator-Cathedral Spires
JUDAS PRIEST-Jugulator-Death Row
JUDAS PRIEST-Jugulator-Jugulator
JUDAS PRIEST-Killing Machine (Hell Bent for Leather)
JUDAS PRIEST-Killing Machine (Hell Bent for Leather)
JUDAS PRIEST-Killing Machine (Hell Bent for Leather)-Before the Dawn
JUDAS PRIEST-Killing Machine (Hell Bent for Leather)-Burnin' Up
JUDAS PRIEST-Killing Machine (Hell Bent for Leather)-Killing Machine
JUDAS PRIEST-Killing Machine (Hell Bent for Leather)-The Green Manalishi (With the Two-Pronged Crown)
JUDAS PRIEST-Metal Works '73-'93
JUDAS PRIEST-Painkiller
JUDAS PRIEST-Painkiller
JUDAS PRIEST-Painkiller-A Touch of Evil
JUDAS PRIEST-Painkiller-Between the Hammer & the Anvil
JUDAS PRIEST-Painkiller-Metal Meltdown
JUDAS PRIEST-Painkiller-Night Crawler
JUDAS PRIEST-Painkiller-One Shot at Glory
JUDAS PRIEST-Point of Entry
JUDAS PRIEST-Point of Entry-Desert Plains
JUDAS PRIEST-Point of Entry-Hot Rockin'
JUDAS PRIEST-Priest... Live!
JUDAS PRIEST-Ram It Down
JUDAS PRIEST-Ram It Down-Blood Red Skies
JUDAS PRIEST-Ram It Down-Hard as Iron
JUDAS PRIEST-Ram It Down-Johnny B. Goode
JUDAS PRIEST-Ram It Down-Ram It Down
JUDAS PRIEST-Rocka Rolla
JUDAS PRIEST-Rocka Rolla-Rocka Rolla
JUDAS PRIEST-Rocka Rolla-Run of the Mill
JUDAS PRIEST-Sad Wings of Destiny
JUDAS PRIEST-Sad Wings of Destiny-The Ripper
JUDAS PRIEST-Sad Wings of Destiny-Tyrant
JUDAS PRIEST-Sad Wings of Destiny-Victim of Changes
JUDAS PRIEST-Screaming for Vengeance

 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8


発言している35曲を連続再生 - Youtube



JUDAS PRIEST-British Steel ★★ (2002-12-06 18:08:00)

私にとっては未だに難解なアルバム。でも大好き。こういう癖のある作品はハマると永遠の光を発するんですねぇ~。数あるPRIESTの作品中でもギラギラと異彩を放っている。
こんな硬質なGリフだらけのアルバム、同時期に存在してないと思う。私も隅々まで聴いた訳ではないので自信はないが、名の知れたNWOBHM勢の中にはいないであろう。ちょっとズレるがROLLING STONES、AC/DCのリフの強力さに近いかな~なんて思ったりもする。
NWOBHMの牽引車的アルバムという捉え方があるが、それは音楽性というよりPRIESTの存在感・カリスマ性を指して言われたことであろう。

JUDAS PRIEST-British Steel-Breaking the Law ★★★ (2002-11-11 17:17:46)

シンプルかつ癖になるリフですね。Gソロもない分、このリフが曲の生命線になってます。テクニック的にも易しいので、初心者さんも是非耳コピにTRY!
パトカーサイレンやガラスの割れる音が入っていたりと、意外と芸が細かかったりします(笑)。

JUDAS PRIEST-British Steel-Living After Midnight ★★★ (2002-11-22 22:11:54)

“YOU'VE GOT ANOTHER~"やこの曲はどうもHMファンからナメられ易いですな。YOSIさんの仰るように彼らのLIVEを経験したらこの曲の不朽の魅力が判りますよ。

JUDAS PRIEST-British Steel-Metal Gods ★★ (2002-12-02 15:50:27)

ヘンな曲。第一印象とても悪かった。盛り上がらないし。
ある意味「BRITISH STEEL」という特異なアルバムを象徴している曲。
しかし聴き重ねるうちに癖になる。エンディングのねちっこいGリフも愛しささえ感じてしまう。

JUDAS PRIEST-British Steel-Red, White & Blue ★★★ (2002-12-02 16:04:08)

HMの枠を越えちゃって名曲!PRIEST万歳!!!
余りに素晴らしいんで発表するタイミング逃しちゃったんでしょうか?
それとも「TAKE ON~」「UNITED」とのイメージの重複を避けたんでしょうか?
もし自分がプロレスラーだったらこういう曲で悠々と入場したいわ、マジで。(様式美系の曲を使う人が多いが・・・)

JUDAS PRIEST-Defenders of the Faith ★★ (2002-11-13 15:07:00)

ジャケットはダサい。“メタリオン"っていうらしいが“獅子舞ロボ"だろ、ありゃ。
しか~し、中身は最高!
(当時の)PRIESTの持つHM的・ブリティッシュ的要素を抽出し昇華させたHMの傑作。
音楽的に意外と雑食である彼らが、本作では摂生(?)して曲調の広がりを抑えているように感じる。それ故に異色な“Love Bites"がギラリと光っていたりする。
“Freewheel Burning"“The Sentinel"は言うまでも無いHM界のカリスマ曲。その他も名曲・佳曲揃い。確かにエンディングは尻切れトンボな感じも無きにしもあらず・・・。

JUDAS PRIEST-Defenders of the Faith-Freewheel Burning ★★★ (2002-11-08 10:17:58)

この曲、コピーしたことある方ならお解りいただけると思うが、とにかくリフワークが凄い!グレンのソロの展開の素晴らしさ・難易度も然ることながら、その後で鳴ってるKKのリフのテンションも高い!スピード感=テンポの速さではないって事を再確認させられます。名曲&名演!

JUDAS PRIEST-Defenders of the Faith-Jawbreaker ★★ (2002-11-22 12:38:42)

溜めに溜めての最後のシャウト、堪りませんな~。
KKのソロも、彼らしくて良い!

JUDAS PRIEST-Defenders of the Faith-Love Bites ★★ (2002-11-07 14:13:29)

NEVERMOREの方々が非常にユニークなカヴァーを披露してました。
そういう視点からみても、この曲はモダンへヴィネス系に通ずる所があるかも知れません。
なるほど、これは「TURBO」の原点かもしれませんね。納得。

JUDAS PRIEST-Defenders of the Faith-Rock Hard Ride Free ★★ (2002-11-22 12:55:55)

当時は“THE SENTINEL"よりも評価が高かったようですね。
個人的には「?」ですけど。嫌いじゃないですよ、全然。耳に馴染み易いミドルテンポでGソロも良いですし。

JUDAS PRIEST-Defenders of the Faith-The Sentinel ★★★ (2002-11-08 10:01:59)

YOSHIさんの仰る通り、「BULLET TRAIN」なんかは匹敵するカッコ良さだと思う。(むしろ曲の完成度としては勝っているかも)
しかし、どちらか選べと言われれば「THE SNTINEL」です。
それは優劣の問題ではなく、約20年来のファンとしての「思い出」の蓄積量の違いという事。
最近のリッパーの歌うダウンチューニングバージョンも好きです。曲の重厚感が増幅されてて良い!自分でギター弾く時もそうしてます。

JUDAS PRIEST-Demolition ★★ (2002-11-21 18:37:00)

前作はRIPPER加入前から曲が出来ていたこともあり、前任者脱退のゴタゴタがそのまんま曲に反映されているようで僕個人としてはちょっと息苦しかった。HMとして最高の部類なんだけど、もう少し変化球が欲しいと言うか・・・(「PAINKILLER」の時もそう思った)
しかし「DEMOLITION」においてはRIPPERの歌い手としての実力・魅力が前作よりも発揮されている。楽曲も彼等本来の雑食嗜好というか“何でもやったれ!"精神が復活したような感じ。各曲が金属的ながら様々な色を反射させ、個性的に輝いている。
稀代のシンガー:RIPPERを得たことにより様々なアプローチを可能にしたのであろう。更なる未来へと彼らの視線は向いている。
インパクトでは前作に譲るかもしれないが、個人的には本作こそ「さすがJP!」と頷ける会心の一作。

JUDAS PRIEST-Demolition-Hell Is Home ★★★ (2002-11-07 15:17:39)

これはかなりオイシイ曲です。個人的にはイタダキ!って感じでした。
リッパーの能力が存分に堪能できます。PRIESTの今昔が見事に融合してます。良いぞぉ!

JUDAS PRIEST-Demolition-Metal Messiah ★★★ (2002-11-28 15:20:20)

いきなりPANTERA風(COWBOYS FROM HELLの頃)リフに一瞬あせってしまったが、後はただ脱帽するのみ。やられちまいました。RAP風にキメまくるVo、歌いたくなるサビ、独創的な展開、Gソロ、・・・どうしてこんな曲作れちゃうんでしょうか?恐れ入りました、救世主さま。

JUDAS PRIEST-Jugulator ★★ (2002-11-22 11:11:00)

立ち止まる事を由としない彼等だから、サウンドの変化には大した驚きはなかった。音作りというのは、その時代を反映するものである。しかし...
このアルバム全体に渦巻く怒りの空気。ROBの脱退事件に対するスッキリしない気持ちと相まって聴いていると息苦しさを感じてしまった。
「PAINKILLER」アルバムから発散される「HM界(JUDASPRIEST)を取り巻く環境に対する怒り・不屈の闘志」に対し、
「JUGULATOR」アルバムのそれは「ある特定の個人(=ROB)に対する怒り・意地」のように感じられてしまった(実際のところは不明だが)。
最近になってようやく冷静に楽しんで聴ける様になったが、特に私のようなオールドファンには「慣れ」「聴きこみ」そして何より「時間」が必要だったのであろう。
それに加えROBが(紆余曲折を経ながらも)元気に復活し、例の脱退事件が私の中
…続き

JUDAS PRIEST-Jugulator-Bullet Train ★★★ (2002-11-07 13:10:26)

文句無しにカッコイイ!PRIEST云々と言う前にHMとしての魅力が満載。
凝ったリフ・曲構成、左右で掛け合いをするVoがちょっとマノウォーっぽくってこれまたカッコイイ!
最近またハマってます。

JUDAS PRIEST-Jugulator-Cathedral Spires ★★★ (2002-11-22 13:43:50)

現代的へヴィネスを持ちながら、英国の薫りが漂う曲(行った事ないけどね)。Voもじっくりと歌いこんでいる感じ。
この曲を含め、「JUGULATOR」の後半のドラマティックな流れは圧巻。

JUDAS PRIEST-Jugulator-Death Row ★★ (2002-11-07 14:29:58)

確かに色んな要素が聴こえてきますね。掴み所が無いと言ってしまえばそれまでですが。しかしPRIESTがやるとやはりPRIESTになってしまう。つまり、カッコイイのだ!
歌詞は映画「DEAD MAN WALKING」に触発されたんでしょうね。
冒頭の語りにそのまんま「DEAD~」と出てきますし。
CDの対訳では「亡霊がうろつく」となってますが、映画に則して訳すなら「死刑囚のお通りだ!」となるでしょう。

JUDAS PRIEST-Jugulator-Jugulator ★★★ (2002-11-08 15:36:01)

私もROB時代に思い入れのある1人ですが、この曲は素晴らしいと思いますよ。他の代表曲と比較しても何ら遜色無い。
バンドのポテンシャルは明らかに現行PRIESTの方が上ですし。
(ROBのカリスマ性云々はまた別の話)
発売当時はかなり複雑な心境でしたけどね。

JUDAS PRIEST-Killing Machine (Hell Bent for Leather) ★★ (2002-11-13 14:18:00)

初期の大傑作。これって評価低いの?そうみたいですね・・・。
あらゆるタイプの曲がコンパクトかつタイトにまとめ上げられていて、飽きさせない。
収録時間も短く、最後まで一気に聴ける。この爽快感が初期のファンの不評をかってしまったのだろうか?
サウンド、ルックス共に“男臭さ・タフさ"を強調しており、後に「メタルゴッド」と呼ばれる彼らの原点的要素が色濃くなった、ターニングポイント的作品。

JUDAS PRIEST-Killing Machine (Hell Bent for Leather) ★★ (2002-11-28 16:23:00)

↑うん、うん、と頷いてしまいました。DERIVERING~、HELL BENT~、GREEN MANALISHIあたりを聞きかじってハイおしまい、みたいになってるかも知れないですね。だとしたらかなり損してますよ。CDラックに眠らせている貴方!再“聴"戦しましょう!リマスター盤を買うのも良し!

JUDAS PRIEST-Killing Machine (Hell Bent for Leather)-Before the Dawn ★★★ (2002-11-14 14:04:22)

私は童謡のように感じました。素朴で心にすっと馴染むメロディとでも申しましょうか・・・。Gの鳴き具合も絶妙。「BEYOND~」とはまた違った味わいのある名バラード。

JUDAS PRIEST-Killing Machine (Hell Bent for Leather)-Burnin' Up ★★ (2002-11-11 17:37:28)

ディスコブームの影響でしょうか?非常にダンサブルです。
改めて「KILLING MACHINE」を聴くとホンとにバラエティー豊かと言うか節操無いと言うか・・・いやいや、聴きごたえ十分の名盤です。
トリビュートアルバムでジョン・ブッシュが歌っていたのも
勇ましくて結構イケてます。

JUDAS PRIEST-Killing Machine (Hell Bent for Leather)-Killing Machine ★★ (2002-11-22 11:30:57)

これは是非、PVをご覧になって頂きたい。
全編LIVE映像が使われており、当時の彼らのPVにしては珍しく“お笑い"がありません。ダークでアングラな感じで、ROBが妖しく歌っています。Gソロ前に曲が一旦ブレイクする所で、観客のザワザワ音が入ったりして結構楽しめます(?)。

JUDAS PRIEST-Killing Machine (Hell Bent for Leather)-The Green Manalishi (With the Two-Pronged Crown) ★★ (2002-11-07 14:44:16)

カヴァー曲でありながら彼等の定番。
PRIESTはカヴァー曲がそんなに多いわけじゃないけど、ホンとにセンスが良いですね。これってF.マックの中でもそんなに有名曲ではないですよね?世間的には80年代の彼等のほうが圧倒的に認知されているし。
原曲をぶっ壊すことなく、PRIESTの印がはっきり押されている。
確かにマナリシってなんだろ!?辞書にも無かったぞ・・・。

JUDAS PRIEST-Metal Works '73-'93 ★★ (2004-01-07 17:10:00)

これってたしかROBの脱退騒動の最中(決定後?)にリリースされたんですよね。
複雑な気持ちで購入したのを覚えています(新宿レコードにて)。
ちなみに私はCDとアナログ盤も買いました。当時はまだアナログ盤が出ていたんだよね~。
もちろん中身は最高です。どの曲もPRIESTのMETALです。
選曲に関しては皆さん意見があるでしょうが、これ言ったらキリが無いですから。
彼らの歴戦の勇姿を凝縮したダイジェストとして、とても良く出来ていると思います。
ジャケットも面白いですし。
コレを聴いてPRIESTに興味をもったら各アルバムもしっかりチェックしてね。
ベスト盤聴きかじってハイおしまい、みたいな浅いアーティストじゃないですから。

JUDAS PRIEST-Painkiller ★★ (2002-10-15 17:41:00)

PAINKILLERのツアー観に行きました(91年、代々木)
アリーナ席で、私の斜め前にいた女性(男連れ)は終始静かに観ていたのですが、“PAINKILLER"の時だけ鬼神の如くヘドバンしてました。多分他の曲は予習してこなかったんでしょうねぇ・・・(苦笑)
でもこの1曲、このアルバムは、うら若き乙女をもメタルワールドに誘う魔力があるんでしょうね。(あの女性、どうしてるかな???)

JUDAS PRIEST-Painkiller ★★ (2002-12-06 11:45:00)

書き込み2回目。今度はちょっと真面目バージョン。
時代背景は正にYOSIさんが述べている通りなので、「PAINKILLER」が発表された'90年近辺、'88~'91年に発表されたHMの代表作に注目し当時を振り返ってみたいと思います。
MEGADETH:「SO FAR、SO GOOD...SO WHAT!」('88)、「RUST IN PEACE」('90)
METALLICA:「...AND JUSTICE FOR ALL」('88)、「METALLICA」('91)
SLAYER:「SOUTH OF HEAVEN」('88)、「SEASONS IN THE ABYSS」('90)
METAL CHURCH:「BLESSING IN DISGUISE」('89)、「THE HUMAN FACTOR」('91)
HELLOWEEN:「KEEPER OF~
…続き

JUDAS PRIEST-Painkiller-A Touch of Evil ★★★ (2002-11-07 15:52:03)

「PAINKILLER」の中で一番好きな曲。
発売前にラジオで聴いて、すっかり惹きこまれてしまった。
ロブの絶唱、シンプルながらカッコいいリフ、官能的なGソロ、効果的なシンセ、さりげなくアコギが入ってたりと聴き所多し。
ここからまた“BATTLE HYMN"へ繋がる展開も良い。

JUDAS PRIEST-Painkiller-Between the Hammer & the Anvil ★★ (2002-11-22 13:31:51)

この曲、KKのソロの終わりの方にノイズが入ってますよね?
リマスター盤で修正されてるかと思いきや、まだ残ってました。わざとでしょうか?ちょっと気になる。

JUDAS PRIEST-Painkiller-Metal Meltdown ★★ (2002-11-08 16:26:12)

ゴリゴリ・カリカリとした音色でのGバトル、堪りませんな~。
持てる限りのフルピッキングという感じで弾きまくってます。
「なぜあの年齢でこんなに速く弾けるのか」という問いに、
「(歳のせいで)手がケイレンしてるから」と答えた方がいらした。
駄目だよ~そんなこと言っちゃ!・・・みんな薄々気が付いてんだから!・・・
いやいや、これはKK&グレンの日頃の鍛錬の賜物なのです。

JUDAS PRIEST-Painkiller-Night Crawler ★★ (2002-11-08 15:52:01)

たしかROB在籍時代最後のシングルカットされた曲。
私も耳コピしました(PAINKILLERの中で1番易しい)。
Gソロのメロディがシンプルながら素晴らしいですね。

JUDAS PRIEST-Painkiller-One Shot at Glory ★★★ (2002-11-07 14:59:51)

“BATTLE HYMN"からの流れが何とも言えません。“HELLION~"以来の、久々の感動の組曲。
あの理不尽な裁判を越えて来た彼等だからこその渾身の一激。
ある意味古臭い曲かも知れんが、私のようなおぢさんには
こ~いうHM、堪らんのよ。「俺も負けないぞ」って気になる。

JUDAS PRIEST-Point of Entry ★★ (2002-10-16 13:21:00)

全然良いですよ!誰ですか、駄作なんていってるのは!(笑)
アメリカかぶれじゃなくて、「アメリカのキッズを明確に意識して作られた」アルバムです!
リズム隊がいいグルーブ出してて、非常にロックしてます。
だからって、別に何が悪いの?確かに音質は難ありだけど、逆にそのラフな感じも良いですよ。
“Heading Out~"“Hot Rockin'"のPVもご覧になってない方は是非!
(この頃のPVって、アーティストがお芝居してて、微笑ましいんだよね。PRIESTがサウナに入ってHot Rockin'!!だもの)

JUDAS PRIEST-Point of Entry-Desert Plains ★★ (2002-12-02 16:25:21)

「POINT OF ENTRY」はLIVE向き(と思われる)曲が多いと感じます。
この曲もその1つ。実際やってましたし。
「POINT OF~」のシンプルでラフなサウンドはまさに(特にアメリカにおける)LIVEを意識して製作されたような気がします。

JUDAS PRIEST-Point of Entry-Hot Rockin' ★★ (2002-11-08 11:33:19)

軽快なHRナンバー。PVの出来はPRIEST史上最高!?
さあ、皆さんもサウナに入って“HOT ROCKIN!!!!!!"

JUDAS PRIEST-Priest... Live! ★★ (2002-10-16 11:04:00)

このアルバムに併せてギターの練習に励んだものです。
当時の主要曲はほぼ押さえてるし“Heading out~"や“Breaking The Law"はスタジオ盤より数段カッコ良くなっている(これらの曲に限らず、全般的にそうだが)。
「音や演奏が綺麗過ぎる」とか「選曲が甘い(TURBOの曲が多いから?)」と一般的評価はイマイチ。
個人的には「音が綺麗」なので自分がバンドで演奏する際の参考資料として大変役立ちましたし、「TURBO」からPRIESTに入った自分は、そんなに選曲に違和感無いっす。
(これに関しては欲を言ったらきりが無いっしょ)

JUDAS PRIEST-Ram It Down ★★ (2002-11-29 11:44:00)

PRIESTファンと思われる方のHPを幾つか拝見してると、DISCOGRAPHYにこのアルバムが無かったり、HISTORYをみると「DEFENDERS~」の後がいきなり「PAINKILLER」だったり(苦笑)と「TURBO」と並んで扱いの悪いこと・・・(涙)。
ちゃんと聴いているのかね?せっかくPRIESTを知ったのに、このアルバム素通りしちゃ勿体無いよ。とても当時解散を視野に入れていたバンドとは思えないから。
当時MAIDENの「SEVENTH SON OF~」(←これまた評価低かった)と並んで愛聴してました。今思うとベテランHMバンドにとっては不遇の時代だったのかも。

JUDAS PRIEST-Ram It Down-Blood Red Skies ★★★ (2002-11-22 13:10:31)

この曲を始め、「RAM IT DOWN」でのROBの歌唱は素晴らしいの一言。
もしこの曲が「TURBO」に収録されていたら、アルバムの評価も変わったんじゃないかな~。シンセだろうが打ち込みだろうが、ドラマティックで感動的!

JUDAS PRIEST-Ram It Down-Hard as Iron ★★ (2002-11-22 13:50:21)

ソロ前のメロディがカッコいいですね。
この曲はギターを必死に練習した思い出があります。“RAM IT DOWN"よりかは易しいかな???

JUDAS PRIEST-Ram It Down-Johnny B. Goode ★★ (2002-12-02 10:12:16)

サビのバックボーカルがカッコいいですね~思わず歌っちゃいます。
このアレンジは凄いですよ。もう天才としか言い様が無い。
サビの後ろで鳴ってるGのメロディなんて原曲には全く無いし。
あの原曲からここまで発展させるなんて!
「ここまで消化してこそカヴァーなんだよ」と訴えているかの様。

JUDAS PRIEST-Ram It Down-Ram It Down ★★★ (2002-11-22 12:30:59)

この曲LIVEで観てみたいなぁ...ってのは酷ですかね、やっぱ。
最初聴いた時は、何が起こったのか分からず呆然としてしまいました。当時レコード(CD)を買う金がなかった私は、レンタルしてダビングしたカセットを貪るように聴いてました。
当時HM/HM界はアメリカ勢を中心とする新興勢力が凄かったですからね。メディアも「いまさらJPか」っていう空気がありました。アメリカじゃHMバッシングの矢面に立たされちまうし。“ジョニーBグッド"のPVを作ったのもコアなマニアの失笑をかってしまったようです。実にカッコいいんですけどねぇ。そういった意味では、時流に乗るのは上手くないバンドなのかも知れないですね。

JUDAS PRIEST-Rocka Rolla ★★ (2002-10-16 10:42:00)

タイトルといい、ジャケットのセンスといい・・・御大PRIESTもスタートは、単なるイギリスの田舎っぺバンドだったっちゅう事です。
でも、この時からROBの高低音を行き交う歌唱力は抜きん出てるし、K.K.のジミヘンギターと相まって妙な陶酔感に浸れる(かも)。
しかしGULLレコードさん、いい加減にこの1stと2ndの権利をPRIESTに譲渡してあげたら?
未だに怪しいCD出してるし。

JUDAS PRIEST-Rocka Rolla-Rocka Rolla ★★ (2002-12-02 16:51:32)

なかなかのカッコいいHRナンバーです。
「METAL WORKS 73-93」のビデオで、この曲のスタジオライブの映像(一部)が観られます。サラサラロン毛のROB・・・麗しすぎです(?)。

JUDAS PRIEST-Rocka Rolla-Run of the Mill ★★ (2002-12-02 16:40:38)

1stでグレンが作曲に関与してるのは、タイトルトラックと当曲の2曲のみだったと思います。地味目なアルバムの中でとりわけ耳を惹くこの2曲にグレンが関与していた事はその後のグレンの影響力を考えるにつけ、非常に興味深いです。
なかなかのバラード。

JUDAS PRIEST-Sad Wings of Destiny ★★ (2002-11-08 11:26:00)

THIS IS REAL PROGRESSIVE ROCK!

JUDAS PRIEST-Sad Wings of Destiny-The Ripper ★★ (2002-11-08 11:18:59)

“VICTIM OF CHANGES"の項、参照(笑)。PRIESTの変態っぷり極まれり。
ブラック、デスメタルの起源曲!?

JUDAS PRIEST-Sad Wings of Destiny-Tyrant ★★★ (2002-11-08 11:03:54)

YOSIさんが書かれているように、モダンというかミクスチャーといった要素が感じられますね。思わず唸ってしまいました。
この曲の歌メロ大好きなんです。PRIEST屈指の歌メロだと思います。
曲展開も素晴らしく、個人的には“エキサイター"よりスピード感があるとさえ思います。
「SAD WINGS~」って伝統的英国HRみたいな捉え方されますけど(そういった面もありますが)私的には、こーいう作品こそプログレッシヴ・ロックなんじゃないかなと思ってます。

JUDAS PRIEST-Sad Wings of Destiny-Victim of Changes ★★ (2002-11-08 10:42:26)

PRIESTの変態っぷり?丸出しの曲。
コレ聴いて一発で「名曲だ!」と思えた貴方は・・・・(沈黙)
高1の時に初めて聴いたときは「こいつら絶対ク●リやってる!」思いましたもん。歌詞だってウイスキーウーマンが云々と・・・なんじゃそりゃ?(曲の推薦になってませんね。)
しかし何故か嵌ってしまう、不思議な魔力(魅力)があります。

JUDAS PRIEST-Screaming for Vengeance ★★ (2002-10-16 14:14:00)

個人的には、非常にとっつき易かったアルバム。ジャケットは鶏にしか見えなかったけど(失礼!)
前作(これも良いよ)で確立?したアメリカ的テイストとブリティッシュの薫りが絶妙なマッチングを醸してます。“Bloodstone"なんか良い例で、GROOVIN'なリズム隊の上に被さるWETなギターの感触が心地良いです。
そして、なんと言っても頭3曲!アジャ・コングの入場テーマにHELLION~ELECTRIC EYEが使われていたのを見たときは卒倒しそうになったけど、この“組曲"はメタル史に永遠に刻まれるでしょう。


MyPage