この曲を聴け!
MK-OVERDRIVEさんのページ
MK-OVERDRIVEさんの発言一覧(評価・コメント) 時系列順 1051-1100
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115
SAMMY HAGAR-Three Lock Box ★★★ (2017-08-24 08:38:57)
前作から僅か10箇月後の82年11月にリリースされたソロ7作目、GEFFEN3部作の中では2作目。前作に続いてKEITH OLSENプロデュースの本作、大人しい? 地味? メタル耳に嬉しいキラーテューンが際立つ前後の作品に比べたら確かにそうだろう。一方でUSチャートでは3作中最高の17位に付けているところから、当時のアメリカ人にはこの路線が最も支持されたということが言える。疾走していなくともSAMMYのメロディアスハード若しくはハードポップは、聴いていて爽快な気分になれる安心のブランドなのだ。
SAMMY HAGAR-Three Lock Box-Never Give up ★★★ (2017-08-23 08:22:16)
83年、本作より2ndシングル。ヒットは逃したがSAMMY十八番のメジャー調ハードポップの中でもとりわけポジティヴな曲だ。
SAMMY HAGAR-Three Lock Box-Growing up ★★ (2017-08-22 08:17:45)
当時ちょうど30代半ばだったSAMMYが"俺はまだ成長途上だ"と歌う。随分緩やかに育ってるね、それとも万年悪ガキだと言いたいのか。
SAMMY HAGAR-Three Lock Box-I Wouldn't Change a Thing ★★ (2017-08-21 08:41:23)
いつもと変わらぬ安心のSAMMY流メジャー調ハードポップ。しかしそれだけじゃ刺激が足りないなぁ…。
SAMMY HAGAR-Three Lock Box-Rise of the Animal ★★★ (2017-08-20 07:22:05)
ライナーノーツでは"AEROSMITHばりにワイルドに決めた"と言ってるけど、3連シャッフルのバッキングがSAMMYならではだろう。何にしても男の本性はケダモノなのさ。
SAMMY HAGAR-Three Lock Box-In the Room ★★ (2017-08-19 10:19:50)
今で言う引き籠りか、それとも何者かに幽閉もしくは拉致されているのか。不思議な曲調からはいずれの状況にも取れるね。
紅の挑戦者 ★★ (2017-08-18 20:48:56)
くれないのチャレンジャーと読んでくれないか? 何と言ってもガルーダの"空中ギロチン"なる技が超人的かつ危険過ぎる。中学ん時休み時間に椅子に座って悪友を生贄に形だけ真似する奴が、自分のことだが、いたっけ。紅闘志也がサッカーからキックボクシングに転向というのもイマドキまずあり得ない。
SAMMY HAGAR-Three Lock Box-Remember the Heroes ★★★ (2017-08-18 08:23:29)
SAMMYの下に作曲とKey.でJONATHAN CAIN、Vo.としてMIKE RENOが集ったドラマティックなバラードだ。あの時代を拓いたヒーロー達を忘れるな。
SAMMY HAGAR-Three Lock Box-Remote Love ★★ (2017-08-17 08:19:50)
電波をイメージしたサウンドでスペイシーに仕上げたポップテューン。"遠隔発信の愛"とはこれいかに。
リングにかけろ ★★ (2017-08-16 12:14:44)
日米決戦編の連載当時はずばりフォレスト(FORREST)という名で、剣崎のセリフも"白ブタさんよ"だったよ~な気がする。もう40年近くも前の話。
SAMMY HAGAR-Three Lock Box-Three Lock Box ★★ (2017-08-16 07:14:43)
SAMMYのシャウトと独特のリフが耳に残ると言うか引っ掛かるOPのタイトルトラック。歌詞も含めて理解するには鍵を3つ開けなければならない?
VAN HALEN-Women and Children First ★★★ (2017-08-15 10:31:11)
NWOBHMが勃発しOZZYやM.SCHENKERが勇躍デビューする一方でUSではいわゆる産業ロック勢が盛り上がりを見せていたネアカ1980年。VAN HALENも特に前者の影響で変化を求められたに違いない。選んだ道は全曲オリジナルの本格ハードロック+バラエティ路線だった。F@U#C%KがVH史上最もサウンドがヘヴィなアルバムなら本作はそれに次ぐものだろう。シングル曲が1.だけということもあり自分もリアルタイムではほとんどスルーしていた。しかしアルバムチャートは前作タイの6位、わかる人はちゃんと評価しているのだ。退屈だなんて言ってる場合じゃないぞ、それが"暗黒の掟"だ!
VAN HALEN-Women and Children First-In a Simple Rhyme ★★★ (2017-08-15 09:30:11)
穏やかなG.イントロ、ZEP.が同じく3rdで試みたような曲調、再び穏やかなコーラスで終わるドラマティックなHRテューン。ラストの約20秒は隠れ10曲目の Growth という別の曲で、コレも含めて隠れ超名曲ってとこかな。
松任谷由実-愛のWAVE (single) ★★★ (2017-08-14 11:59:24)
92年。かのバブル時代カリスマでいることに少々疲れていたというユーミンにとって"Aiversary"以来実に3年振りのシングルは、"君がいるだけで"のヒットでピークを迎えるカールスモーキー石井との共作&デュエットだった。結果コレが?度目・最後の転機になったんだろうね。
VAN HALEN-Women and Children First-Could This Be Magic? ★★ (2017-08-14 10:41:01)
magicとtragicが韻を踏んでるだけで"戦慄の悪夢"など微塵も感じない全編カントリー風のアコースティックテューン。いかにもアメリカンなラヴソングだ。
VAN HALEN-Women and Children First-Take Your Whiskey Home ★★ (2017-08-13 09:21:36)
上手く計算された酔っ払いの曲というイメージがDAVEのキャラにピッタリ! 特徴的なリフが耳に残る。
VAN HALEN-Women and Children First-Loss of Control ★★ (2017-08-12 07:51:55)
80年の段階で早くもスピードメタルの原形だ!と思いきや2分半は短か過ぎるよ。制御不能の行く末は短命に終わると言いたいのかな。
VAN HALEN-Women and Children First-Romeo Delight ★★★ (2017-08-11 07:51:51)
ただのDP的疾走テューンに留まらず静と動のメリハリが効いている。現代のROMEOを演じるジゴロのDAVE様が本当に嬉しそうだ。
VAN HALEN-Women and Children First-Fools ★★★ (2017-08-10 20:07:37)
長めのイントロにリフもソロも全部EDDIEのG.お披露目だよ。ミディアムシャッフルのヘヴィロックだからって馬鹿にできない、コレもVHなのだ。
VAN HALEN-Women and Children First-Everybody Wants Some!! ★★★ (2017-08-09 08:20:21)
ちょっとアメリカからはみ出したみたいにエスニックなDs.イントロで始まる王道HRサウンド、DAVEの早口語り入りVo.。これぞVAN HALENだよ、みんなこういうのを欲してるのさ。
VAN HALEN-Women and Children First-And the Cradle Will Rock... ★★★ (2017-08-08 08:14:18)
全体にヘヴィな3rdから唯一のシングルがこのOP"ロックン・ロール・ベイビー"だぞっ! 揺りかごから墓場までロックしようぜっ!
VAN HALEN-Van Halen ★★★ (2017-08-07 08:55:48)
確実にハードロックの新時代を告げたVAN HALENの1st。
当時1stシングルの3.が60年代UKロックのカバーだとも知らず、そのイントロみたいな2.や2nd、3rdシングルのオンエアを耳にしてようやくEDDIEのとんでもない凄さに気付いた"非ギタリスト"であり"一般ロックリスナー"として戯言レビューしてみたい。
チャート最高位は19位でSAMMY時代の4作が全て№1アルバムになったことを思えば見劣りするかも知れない。それはきっとリアルタイムで奴らの凄さに気付かなかった一般リスナーが多かったからだろう。
"本作を聴かずしてロックギタリストを名乗るべからず"という論は本当である。しかし"ギタリストでもないくせに安易に本作を語るな"とまでは言う勿れ。同じ78年にデビューしたTHE CARSやTOTOと同列に考えていた自分でも、VHだけは革命的だったことが分かっているのだ
…続き
VAN HALEN-Van Halen-On Fire ★★ (2017-08-06 10:49:09)
日本では6.とカップリングでシングルカットされた"炎の叫び"。導火線に火が点いた! どうせならEruptionの前に持ってきたいところかな。
VAN HALEN-Van Halen-Ice Cream Man ★★★ (2017-08-05 08:54:43)
HRのルーツはブルーズだとか大袈裟なものではなく、このカバーは完全にDAVEの趣味なんだと。原曲の解説は詳しい人に任せてVHバージョンのカッコよさを楽しもう。
VAN HALEN-Van Halen-Little Dreamer ★★ (2017-08-04 08:26:57)
演歌的マイナー調にG.も普通というだけで決して悪くはない。やはりスカッとアカルいVHを求める向きにはイマイチ人気無いか…。
VAN HALEN-Van Halen-Feel Your Love Tonight ★★ (2017-08-03 08:14:04)
自分はこのサビメロがむしろ単調に思えるけどなあ。でもまぁ他は典型的なVH流ロックンロールということで。
VAN HALEN-Van Halen-Atomic Punk ★★★ (2017-08-02 08:34:38)
世はパンクが勃発して間も無い78年、VAN HALENのパンクはトリッキーなイントロとヘヴィなリフで勝負に出た。まさにアトミックパワー。
VAN HALEN-Van Halen-Jamie's Cryin' ★★ (2017-08-01 08:13:52)
哀愁のかけらも無い"ジェイミーの涙"。ウルウル目でもカラッとしてるのがウェストコーストらしい。
VAN HALEN-Van Halen-I'm the One ★★★ (2017-07-31 08:14:10)
高速シャッフル凄いなあ。こんなショウを見せることができるのはVAN HALENだけだ。
VAN HALEN-Van Halen-Ain't Talkin' 'Bout Love ★★★ (2017-07-30 08:55:44)
後年で言うキャッチーなカッコよさを、たったの2コードしか使わずに実現してしまったのが驚異だよ。78年10月というリリース時期に相応しい哀愁の3rdシングル。
METALLICA-Metallica-So What ★★ (2017-07-29 08:34:39)
自身のオリジナルを言葉を選んで作詞してきた反動からカバーしたとしか思えない。パンクでもマイナーな曲を採り上げるのがやっぱりMETALLICAなのだが、評価としては微妙なところ。
METALLICA-Metallica-The Struggle Within ★★★ (2017-07-28 08:25:32)
内なる苦悶とは相手に向かって言ってるようで自身のことではないだろうか。徹頭徹尾ネガティヴなテーマが奴ららしい、"やや"スピードメタルに逆戻りしたエンディングの一発。
METALLICA-Metallica-My Friend of Misery ★★★ (2017-07-27 08:19:12)
本作で唯一JASONがクレジットされイントロはB.ソロで始まる、しかもこんなタイトルに歌詞。曲調はキャッチーだが何とも意味深な、意外にも本作最長のスロー&ヘヴィテューンだ。
METALLICA-Metallica-The God That Failed ★★★ (2017-07-26 08:19:43)
神も仏もありゃしない?なタイトルや単調に思える歌メロは、スピードメタル時代のそれらをそっくりスロー&ヘヴィにコンバートしたものだ。お先真っ暗の中G.ソロが光ってる。
METALLICA-Metallica-Of Wolf and Man ★★★ (2017-07-25 06:50:19)
マジで狼に変身しちゃったみたいなJAMESのVo.に尽きるね。人間であり続けても野性に戻っても闘いは続く、それが奴らの生きる道。
吉川晃司-LA VIE EN ROSE-ラ・ヴィアンローズ (LA VIE EN ROSE) ★★★ (2017-07-24 20:57:37)
1984年9月、2ndアルバムの先行シングルかつタイトルトラックです。アイドル並みの3箇月毎シングル&半年毎アルバムリリースだった1年目、コレが早くも3rdシングルでオリコン4位と順調にヒットしました。例によってただのアイドルとは一線を画すカッコよさ、その時吉川弱冠19歳になったばかり。
METALLICA-Metallica-Nothing Else Matters ★★★ (2017-07-24 08:18:49)
METALLICAらしからぬラブソングだが途轍もなくダークなのは奴ららしい。ラブソングではなく巨大な何かに屈したと言うのならやはり奴ららしくない、賛否両論の本作3rdシングル。
METALLICA-Metallica-Through the Never ★★★ (2017-07-23 08:37:03)
否定の結果は無しか残らないって当たり前のこと歌ってるだけなんだけどね、奴らが演るとこんなにカッコいいんだ。音は"無"どころかギッシリ詰まってるよ。
小比類巻かほる-アイム・ヒア-ホールド・オン・ミー ★★★ (2017-07-22 21:21:53)
う~む、検索したら"I'm Here"収録の"Hold On Me"と英語タイトルで出てきますがどっちが正式でしょう? ま、どっちでもいいや、1987年2月リリースの4thシングルでオリコン9位まで上がった初ヒット。曲よし、声よし、しかも当時二十歳かそこらの若さでこんなカッコいいアダルトポップ演られたら堪りませんよ。あ忘れちゃいけない、顔もよし、ですね。
METALLICA-Metallica-Don't Tread on Me ★★★ (2017-07-22 08:23:16)
DAMN YANKEESの同名異曲より1年早い。上の方が仰る歌詞にズバリ奴ららしさが表れた、今まさに軍靴で踏みつけられているみたいな曲だ。
小林明子-Fall in Love-恋におちて -Fall in Love- ★★★ (2017-07-21 21:08:50)
80年代ど真ん中、"FF(フォルティシモ)"や"翼の折れたエンジェル"でロックした後はこの曲が癒やしになったものだ。実は浮気の歌だなんてね。
METALLICA-Metallica-Wherever I May Roam ★★★ (2017-07-21 08:26:15)
奴らにとって放浪は次なる戦闘までの準備期間だろう。だからこのタイトルにも係らず解放感は皆無の本作4thシングルだ。
VINCE NEIL-Exposed-You're Invited (But Your Friend Can't Come) ★★★ (2017-07-20 19:52:07)
2.と同様SHAW-BLADESとの共作だがうって変わってめっちゃポップな疾走R&Rテューンだ。提供された映画も観てみたい本作1stシングル。
VINCE NEIL-Exposed-Look in Her Eyes ★★★ (2017-07-20 19:39:04)
初っ端から飛ばしてくれるね、MOTLEY時代には有り得なかった疾走・爆走&G.オリエントテューン。コレをシングルにしなかったのは不覚だな。
METALLICA-Metallica-The Unforgiven ★★★ (2017-07-20 08:22:09)
"One"を予兆として更にダークネスを増した、例え"許されざる者"と邦題を付けてもその一言では済まないパワーバラード。成長の跡が見て取れる本作2ndシングルだ。
DANGER DANGER-Cockroach-Still Kickin' ★★★ (2017-07-19 20:22:44)
93年に出る筈だった幻の3rd、そのOPを飾るのは2ndの路線を受け継ぐハードロッキングテューン。BEACH BOYSのStill Cruisin'に負けじと(?)D2もまだまだ素敵に弾けてますぞ!
DANGER DANGER-Rare Cuts-Bang Bang ★★ (2017-07-19 20:09:27)
デモ音源と思われるが楽しいことに変わりはない。ややスローテンポだったり2箇所ほど音がズレてるのはご愛嬌、そこまで計算ずくじゃないよ。
METALLICA-Metallica-Holier Than Thou ★★★ (2017-07-19 08:26:49)
スラッシュからギヤを1段落とした2ビートの疾走曲。"ヘッ、お前偉いよ"とでも言いたげな歌詞と唱法、歌メロはこいつらの性根だろう。
METALLICA-Metallica-Sad but True ★★★ (2017-07-18 08:46:02)
最強の2曲目であり本作からの5thシングル。このスピードなら旧来のHRファンでも聴くに堪えるかなとナメてかかると、ヒネた歌メロとヘヴィネスにKOされる。
METALLICA-Garage Inc.-Breadfan ★★★ (2017-07-18 08:03:02)
73年に出たオリジナルからしてBUDGIE一番の名曲(だそうだ)なのに、それをMETALLICAが演ってんだから鬼に金の亡者、もとい金棒だね。あ、いやタイトルはそういう意味なので。
MyPage