この曲を聴け! 

MK-OVERDRIVEさんのページ
MK-OVERDRIVEさんの発言一覧(評価・コメント) 時系列順 5451-5500
HOUND DOG-VOICE-俺はラッキースター
布袋寅泰-King & Queen-スリル
BRYAN ADAMS-Waking Up the Neighbours-Can't Stop This Thing We Started
氷室京介-NEO FASCIO-SUMMER GAME
HOUND DOG-VOICE-TELL ME WHY (VOICE version)
HOUND DOG-LOVE-ROCKS
HOUND DOG-BE QUIET-SCRAP DREAM
MOUNTAIN-Climbing!-Mississippi Queen
T.M REVOLUTION-triple joker-HIGH PRESSURE -MORE HEAT MIX-
JOHN (COUGAR) MELLENCAMP-Scarecrow-Small Town
JOHN (COUGAR) MELLENCAMP-American Fool-Hurts So Good
HUEY LOWIS & THE NEWS-Fore!-Jacob's Ladder
HUEY LOWIS & THE NEWS-Sports-Walking on a Thin Line
THE DOOBIE BROTHERS-Toulouse Street-Listen to the Music
氷室京介-FLOWERS for ALGERNON-ANGEL
THE ALLMAN BROTHERS BAND-Brothers and Sisters-Ramblin' Man
TUBE-終わらない夏に-傷だらけのhero
BACHMAN-TURNER OVERDRIVE-Four Wheel Drive-She's a Devil
TUBE-Beach Time-Beach Time
HOUND DOG-GOLD-Ambitious
THE DOOBIE BROTHERS-Cycles-The Doctor
GRAND FUNK-We're an American Band-We're an American Band
THE DOOBIE BROTHERS-The Captain and Me-China Grove
BACHMAN-TURNER OVERDRIVE-Four Wheel Drive-Hey You
BACHMAN-TURNER OVERDRIVE-Four Wheel Drive-Four Wheel Drive
BACHMAN-TURNER OVERDRIVE-Not Fragile-You Ain't Seen Nothing Yet
BACHMAN-TURNER OVERDRIVE-Not Fragile-Not Fragile
BACHMAN-TURNER OVERDRIVE-Not Fragile-Roll on Down the Highway
TUBE-浪漫の夏-夏を待ちきれなくて
HOUND DOG-SPIRITS!-ff (フォルティシモ)
GREAT WHITE-Once Bitten-Rock Me
EAGLES-Eagles-Take It Easy
Y & T-Contagious-Contagious
Y & T-Down for the Count-In the Name of Rock
Y & T-Open Fire-Summertime Girls
LENNY KRAVITZ-Lenny-Dig In
LYNYRD SKYNYRD-Second Helping-Sweet Home Alabama
PAUL MCCARTNEY(WINGS)-Band on the Run-Jet
EAGLES-One of These Nights-One of These Nights
THE ROLLING STONES-It's Only Rock 'n Roll-It's Only Rock 'n' Roll (but I Like It)
RATT-Dancing Undercover-Looking for Love
LED ZEPPELIN-Led Zeppelin Ⅲ-Immigrant Song
LED ZEPPELIN-Led Zeppelin-Good Times Bad Times
MOTLEY CRUE-Theatre of Pain-Home Sweet Home
VAN HALEN-5150-Love Walks In
VAN HALEN-Van Halen-You Really Got Me
THE ROLLING STONES-Some Girls-Miss You
THE ROLLING STONES-Black and Blue-Fool to Cry
THE ROLLING STONES-It's Only Rock 'n Roll-Ain't Too Proud to Beg
FREE-Fire and Water-All Right Now
→PC向けページ
Tweet
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113


発言している50曲を連続再生 - Youtube



HOUND DOG-VOICE-俺はラッキースター ★★★ (2004-03-29 02:00:29)

これもプロテストソング的な内容の曲。何に対してかは聴いてのお楽しみ…自分みたいなモテない男は溜飲が下がるとだけ言っておこう。

布袋寅泰-King & Queen-スリル ★★★ (2004-03-29 01:35:29)

いきなり問題出すね。BABY BABY … 続けて何回言っているだろうか?

BRYAN ADAMS-Waking Up the Neighbours-Can't Stop This Thing We Started ★★★ (2004-03-29 01:18:31)

BRYANには珍しいシャッフル調ながらもパワフルなナンバーである。「始めたからには止められない」、さあ、何を?

氷室京介-NEO FASCIO-SUMMER GAME ★★★ (2004-03-28 00:47:53)

本作の中では異色な氷室の夏ソング。汗1つかかずクールにキメてんだけど、どこか埃っぽい乾いた夏をイメージするね。

HOUND DOG-VOICE-TELL ME WHY (VOICE version) ★★★ (2004-03-28 00:42:26)

89年中にシングルとしてはリリースされた曲だが、これってプロテストソングでもあると思う。どう聴いても当時社会問題になっていた「オタク」を批判した内容で、今考えると隔世の感がある。

HOUND DOG-LOVE-ROCKS ★★★ (2004-03-28 00:31:19)

AEROSMITHの同名アルバムとは多分関連は無い。が、HOUND DOGのロックスピリットを象徴する曲だと思う。よくよく聴くと時間の割に大作だと気付く先行シングル。

HOUND DOG-BE QUIET-SCRAP DREAM ★★★ (2004-03-28 00:26:16)

三連符のリズムが心地よい、HOUND DOGにしては比較的長閑だけど名バラードだ。コレをシングルにしなかったのは惜しい!

MOUNTAIN-Climbing!-Mississippi Queen ★★★ (2004-03-28 00:18:02)

あ~れ~、これってしっかりハードロックだと思うんだが…と言ってるうちに移動してくれたね。時代は確かに古いけど、ロックのスタンダード・ナンバー。

T.M REVOLUTION-triple joker-HIGH PRESSURE -MORE HEAT MIX- ★★★ (2004-03-28 00:05:56)

カラダが夏にナル曲。ウ~ン、自分は辞書なしで躊躇って漢字は書けないな…。当時TVで観たサーカスバージョンもヨカッタ!

JOHN (COUGAR) MELLENCAMP-Scarecrow-Small Town ★★★ (2004-03-27 02:29:35)

全米6位まで上昇した本作2ndシングルは、地方在住者の希望と意地そして哀愁に満ちた名曲である。"俺は小さな町で生まれ、そこで暮らしている。そして、きっとここで死ぬんだろうな、この小さな町で…。"

JOHN (COUGAR) MELLENCAMP-American Fool-Hurts So Good ★★★ (2004-03-27 02:23:09)

ブレイク作となったAmerican Foolから、JOHN COUGARと名乗っていた時代初の大ヒット。邦題「青春の傷あと」。

HUEY LOWIS & THE NEWS-Fore!-Jacob's Ladder ★★★ (2004-03-27 02:14:06)

本作からの3rdシングルカット、そして3つ目の№1曲。Step by step, one by one, higher and higher…何とも素敵な歌詞が口癖になりそう。ヒューイの破裂音Vo.も印象的である。作者ブルース・ホーンズビーも2ndアルバムでセルフカバーしていたり。

HUEY LOWIS & THE NEWS-Sports-Walking on a Thin Line ★★★ (2004-03-27 02:05:30)

このバンドにしては珍しくアンハッピーな内容。但し楽曲は悲哀の素振りも見せず淡々と進行する。MEN AT WORK的なソリッドなロック・ナンバーだ。

THE DOOBIE BROTHERS-Toulouse Street-Listen to the Music ★★★ (2004-03-26 01:13:32)

リアルタイムではなく遡って知った曲だが、こりゃロックファンにとって基本中の基本だわな。かくあるべしのDOOBIE節、イントロのリフは絶品。

氷室京介-FLOWERS for ALGERNON-ANGEL ★★★ (2004-03-25 01:32:47)

氷室のソロデビューはビジュアルもふんだんで相当センセーショナルだったよ。もちろんこの曲も非の打ち所なし、BOØWY世代のみならず世間に大インパクトを与えていたっけ。

THE ALLMAN BROTHERS BAND-Brothers and Sisters-Ramblin' Man ★★★ (2004-03-25 01:09:21)

陽気で開けっ広げ。アメリカン・ロックの醍醐味をストレートに味わうことのできる大傑作である。個人的には長~いエンディングのギターが聴き所。

TUBE-終わらない夏に-傷だらけのhero ★★★ (2004-03-24 01:14:16)

本人たちが「ハードロック」だとコメントしている曲なんだけど、いかがなものだろうか? 実はTUBE自身デビュー前はHRを目指してたと言うから、この類いは最も得意とするところ。

BACHMAN-TURNER OVERDRIVE-Four Wheel Drive-She's a Devil ★★★ (2004-03-23 12:32:07)

オープニングはバラード、やがて1オクターブ上の怒激しいロックに変わる。単純と言えば単純なんだが、この良さがわかるかなぁ~。

TUBE-Beach Time-Beach Time ★★★ (2004-03-22 00:28:15)

作曲は織田哲郎なのだが、コード進行が松田聖子の"青い珊瑚礁"と全く同じだと。何にせよ88年まではBEINGのソングライターによる曲が主流だった。ロックではなくアイドル色が強かった時代の最後のヒットかな。

HOUND DOG-GOLD-Ambitious ★★★ (2004-03-21 14:17:27)

HOUND DOGは詞が良いね、クサいけどわかりやすい。この曲もパワフルで勇気をもらえる。細かいこと言うと先行シングルのバージョンの方が好きかなぁ。

THE DOOBIE BROTHERS-Cycles-The Doctor ★★★ (2004-03-21 14:02:27)

1989年の復活大ヒット。トム・ジョンストン復帰というだけでも文句なし◎なのだ。音楽こそがドクターさ…まさにそうだよね。

GRAND FUNK-We're an American Band-We're an American Band ★★★ (2004-03-21 00:45:20)

私ごとながらハードロック初体験がコレだった。今聴くとさほどハードでもないかな。でも、イントロだけで「おっ、何が始まるんだろ?」と思わせるあたり、やっぱり素晴らしい。最初がこの曲で本当に良かった。

THE DOOBIE BROTHERS-The Captain and Me-China Grove ★★★ (2004-03-20 01:54:16)

私ごとながらアメリカンロック事始めの1曲である。このリフ、このグルーヴ、これがロックなんだな…と、最初がこの曲で本当に良かった。タイトルが中国人居留地区のことだと知ったのはずっと後のこと。

BACHMAN-TURNER OVERDRIVE-Four Wheel Drive-Hey You ★★★ (2004-03-20 01:41:27)

こんなタイトル普通つけないだろ、と当時は思ったがこれが彼ら流なんだよね。後半のベースソロが面白い曲。偉大なるワンパターンのリフもまた彼らならでは。

BACHMAN-TURNER OVERDRIVE-Four Wheel Drive-Four Wheel Drive ★★★ (2004-03-20 01:36:23)

彼らのもう1つの「走り屋御用達」ナンバー、もちろん4WD専用。重さ、切れ味共に十分堪能できるぞーっ!

BACHMAN-TURNER OVERDRIVE-Not Fragile-You Ain't Seen Nothing Yet ★★★ (2004-03-20 01:28:50)

ちょっと軽い目のナンバーで邦題は「恋のめまい」。全米№1ヒットを記録している。Vo.はランディー、この曲ではわざと吃音する歌い方が好きだなぁ。ちょうど20年後の94年、KROKUSによるカバーも逸品。

BACHMAN-TURNER OVERDRIVE-Not Fragile-Not Fragile ★★★ (2004-03-20 01:20:21)

オープニングのタイトル曲はスロー&怒ハード。Vo.はC.F.ターナーである。NOT FRAGILE=壊れない=頑丈な。バンドのイメージそのままだねっ!

BACHMAN-TURNER OVERDRIVE-Not Fragile-Roll on Down the Highway ★★★ (2004-03-20 01:13:33)

このバンドにしてこの曲。邦題「ハイウエーをぶっ飛とばせ!」。ズバリそのまんまだからミドルテンポでも疾走感は十分。彼ら流のハードロックのまさに真骨頂がコレだ!

TUBE-浪漫の夏-夏を待ちきれなくて ★★★ (2004-03-19 01:59:05)

サヨナラから始まることもある。TUBE初のオリコン№1ヒットは伊達じゃなく「夏だけバンド」だからって侮れない。春畑道哉のテクは同年の"J'S THEME"で実証済み。

HOUND DOG-SPIRITS!-ff (フォルティシモ) ★★★ (2004-03-19 01:23:26)

言わずもがなの超名曲。イザという時、この曲が心の支えになったという人は(自分も含めて)多いことだろう。1985年、通算ちょうど10thシングルでオリコン最高位11位。

GREAT WHITE-Once Bitten-Rock Me ★★★ (2004-03-16 13:46:21)

この曲を前にすると、音楽を言葉で語ることは空しい努力ではないかとつくづく感じる。心揺さぶられるのはリスナーの方であった。

EAGLES-Eagles-Take It Easy ★★★ (2004-03-14 17:13:03)

うっかり女の子にこの曲が好きだと言ったら「男はTake it hardじゃなきゃダメ」と叱られた。でもね、これ確かにハードじゃないけど、easyなだけでもないのよ。「トラブルだらけさ」なんて歌ってるし、最後はマイナーコードで終わるし。そこまで聴き込んでこその超名曲!

Y & T-Contagious-Contagious ★★ (2004-03-14 03:09:23)

アルバム共々地味に聞こえるのは、前2作が派手すぎたからであろう。これがY&T本来の路線だと思う。

Y & T-Down for the Count-In the Name of Rock ★★★ (2004-03-14 03:02:18)

全体にポップな曲が並ぶ本アルバム中、ひときわ光る正統ロックアンセムだ。それでいてサビは一緒に歌えるほどキャッチー。文句なし!

Y & T-Open Fire-Summertime Girls ★★★ (2004-03-14 02:56:34)

と、皆さん先にこっちで発言してたのか。確かY&Tでは一番ヒットした曲だけどデイヴとしては手慰みといったところ。コーラスは爽やかだけどメロが意外と単調…でも夏ロック大好き人間にとっては当然超名曲!

LENNY KRAVITZ-Lenny-Dig In ★★★ (2004-03-12 01:20:55)

何がまともかはあくまで個人的な感覚だけど、21世紀になってまともなロック演ってるのLENNYぐらいしかいないのかね。何気にコレ聴いててふとそう感じたのである。

LYNYRD SKYNYRD-Second Helping-Sweet Home Alabama ★★★ (2004-03-12 01:02:47)

正統サザン・ロックである。懐かしいなあ、もう今(2004年)から30年も前なのかー。やはり自分には、SECOND HELPING収録のオリジナルがお馴染みなのだ。

PAUL MCCARTNEY(WINGS)-Band on the Run-Jet ★★★ (2004-03-09 09:26:38)

ハードロック寄りの音を出していた時代を代表するナンバー。ロック聴き始めの頃"PAUL MCCARTNEY & THE WINGS"の"JET"って名前が凄そうに思って、実際曲を聴いたらやはり凄かったんだヮ。

EAGLES-One of These Nights-One of These Nights ★★★ (2004-03-09 08:43:37)

EAGLESのカテを見つけたからには1975年、ちょうど夜更かしを覚えた頃によく聴いたこの曲にまず1票。イントロからしてバーンとくるね。昼間はG.フライだけど夜はD.ヘンリーのVo.がマッチしててGOODなのだ。

THE ROLLING STONES-It's Only Rock 'n Roll-It's Only Rock 'n' Roll (but I Like It) ★★★ (2004-03-09 01:47:43)

たかがロックンロールさ、でも好きなんだ! 70年代はロックンロール讃歌が他にも一杯あったけど、コレは一番よく聴いた。とにかく賞賛して止まない曲である。

RATT-Dancing Undercover-Looking for Love ★★★ (2004-03-07 16:16:28)

本作はイマイチかと思ってたら何なに~、こんなキャッチーな曲入ってるじゃないの。走り系のRATTもなかなかイケるねぇ。

LED ZEPPELIN-Led Zeppelin Ⅲ-Immigrant Song ★★★ (2004-03-07 16:03:32)

このリズム、このリフ、プラントのVO.、何もかも他ではマネできない。旧くて実は常に新しい感覚をもつ曲なのだ。

LED ZEPPELIN-Led Zeppelin-Good Times Bad Times ★★★ (2004-03-07 15:54:26)

これはもう1969年当時は新しかっただろう、何度聴いてもG.ソロの入りでドキッとする。リフの使いといい、まさに自らヘヴィメタルを名乗った最初のバンド(だという説だが間違ってたらゴメン)、さもありなん。

MOTLEY CRUE-Theatre of Pain-Home Sweet Home ★★★ (2004-03-07 15:39:13)

あらゆるHMバンドにバラードを必修科目として定着させた曲じゃないじかな。メロディアス・ハードとは一緒にしてほしくない、穏やかだけどシンは骨太なバラード。

VAN HALEN-5150-Love Walks In ★★★ (2004-03-07 15:06:50)

次作のWHEN IT'S LOVEにも通じる、雰囲気満点のラヴバラード。G.ソロの部分はこちらの方が好きだね。

VAN HALEN-Van Halen-You Really Got Me ★★★ (2004-03-07 14:51:38)

齢18にしてVAN HALEN初体験の第一印象…デイヴの不気味な声、エディの弾き倒しG.。しかもカバー曲かい(キンクスは知らなかった)、完全にオリジナルだと思ってた1stシングル。

THE ROLLING STONES-Some Girls-Miss You ★★★ (2004-03-07 14:33:45)

ロッド・スチュアートやビリー・ジョエルまでディスコ風の曲を演っていた時代、STONESよお前もか! と思ったけど、今聴くとそれほど違和感ないね。同じブラックミュージックだもの。

THE ROLLING STONES-Black and Blue-Fool to Cry ★★★ (2004-03-07 14:26:34)

邦題「愚か者の涙」。"WILD HORSES""ANGIE"と並びSTONESが70年代に残した名バラードだ。70年代はEAGLESやDOOBIEにも"Fool:愚か者"が付く曲があって一種の流行りだったのかな?

THE ROLLING STONES-It's Only Rock 'n Roll-Ain't Too Proud to Beg ★★★ (2004-03-07 14:19:17)

これもカッコいいよ。確かソウル・ミュージックのカバーだが、だからSTONESにはぴったりハマる。完全にロックンロールと化しているっ!

FREE-Fire and Water-All Right Now ★★★ (2004-03-06 02:19:25)

スゴ腕揃いのFREEが敢えてこういう超スローな曲で世に出たことに意味があるのさっ! よ~く聴いてテクニックを賞味したい、「能ある鷹は爪隠す」を地でいくナンバー。


MyPage