この曲を聴け! 

MK-OVERDRIVEさんのページ
MK-OVERDRIVEさんの発言一覧(評価・コメント) 3551-3600
→PC向けページ
Tweet
RAVEN-All for One-The Ballad of Marshall Stack
RAVEN-Nothing Exceeds Like Excess
RAVEN-Nothing Exceeds Like Excess-Behemoth
RAVEN-Nothing Exceeds Like Excess-Die for Allah
RAVEN-Nothing Exceeds Like Excess-Gimme a Break
RAVEN-Nothing Exceeds Like Excess-Hard as Nails
RAVEN-Nothing Exceeds Like Excess-In the Name of the Lord
RAVEN-Nothing Exceeds Like Excess-Into the Jaws of Death
RAVEN-Nothing Exceeds Like Excess-Kick Your Ass
RAVEN-Nothing Exceeds Like Excess-Lay Down the Law
RAVEN-Nothing Exceeds Like Excess-Stick It
RAVEN-Nothing Exceeds Like Excess-The King
RAVEN-Nothing Exceeds Like Excess-Thunderlord
RAVEN-Nothing Exceeds Like Excess-You Got a Screw Loose
RAVEN-The Pack is Back-Gimme Some Lovin'
RAY PARKER JR.-Ghostbusters (Soundtrack)-Ghostbusters
RCサクセション-COVERS-明日なき世界 EVE OF DESTRUCTION
RCサクセション-RHAPSODY-雨上がりの夜空に
REACTION-TWIST&SHOUT-TWIST & SHOUT
REBECCA
REBECCA-Rebecca IV ~maybe Tomorrow~-Friends
REBECCA-Wild & Honey-ラブ イズ Cash
REO SPEEDWAGON
REO SPEEDWAGON-Good Trouble-Keep the Fire Burnin'
REO SPEEDWAGON-Hi Infidelity
REO SPEEDWAGON-Hi Infidelity-Don't Let Him Go
REO SPEEDWAGON-Hi Infidelity-Follow My Heart
REO SPEEDWAGON-Hi Infidelity-I Wish You Were There
REO SPEEDWAGON-Hi Infidelity-In Your Letter
REO SPEEDWAGON-Hi Infidelity-Keep On Loving You
REO SPEEDWAGON-Hi Infidelity-Out of Season
REO SPEEDWAGON-Hi Infidelity-Shakin' It Loose
REO SPEEDWAGON-Hi Infidelity-Someone Tonight
REO SPEEDWAGON-Hi Infidelity-Take It on the Run
REO SPEEDWAGON-Hi Infidelity-Tough Guys
REO SPEEDWAGON-R.E.O.-Keep Pushin'
REO SPEEDWAGON-Wheels Are Turnin'-I Do' Wanna Know
RICHARD MARX-Rush Street-Take This Heart
RICK ASTLEY-Whenever You Need Somebody-Never Gonna Give You Up
RICK ASTLEY-Whenever You Need Somebody-Together Forever
RICK SPRINGFIELD-Working Class Dog-Jessie's Girl
RINGO STARR-Ringo-It Don't Come Easy
RINGO STARR-Ringo-Photograph
RIOT V-Fire Down Under
RIOT V-Fire Down Under-Fire Down Under
RIOT V-Fire Down Under-Swords and Tequila
RIOT V-Narita-49er
RIOT V-Narita-Kick Down the Wall
RIOT V-Narita-Narita
RIOT V-Narita-Road Racin'

 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125


発言している45曲を連続再生 - Youtube



RAVEN-All for One-The Ballad of Marshall Stack ★★ (2017-04-01 08:05:36)

奴らにとってバラードとはこういうファンキーでノイジーな音楽を言うらしい。目からウロコのボートラ2曲目。

RAVEN-Nothing Exceeds Like Excess ★★ (2017-03-20 08:02:56)

なぜアメリカンHM/HRしか聴かないはずの自分がこんな出自がNWOBHMでスラッシュメタルらしき音楽も演るバンドのアルバムを持ってるんだ? ウ~ン身に覚えがない…多分ジャケ買いだろう。
裏ジャケ真ん中の変な顔した奴が本作から加入したDs.らしい。両脇の兄弟は自分と同世代だとさ。そういう奴らがメタルバブル真っ只中に原点回帰したのが本作ということだ。それ以上はわからん、わからんけどなかなかイケる。タイトルは禅問答みたいだね。
奴らの作品中唯一COMBAT、日本ではCBS SONYから発売、だから目に付いたということもある。

RAVEN-Nothing Exceeds Like Excess-Behemoth (2017-03-08 08:04:05)

巨大怪獣とそれに遭遇した者の驚愕を表現した1分ちょいのインスト+呻き声。初っ端からこんな本作のジャケ表裏とも象徴するような怪しいOPだもんなあ。

RAVEN-Nothing Exceeds Like Excess-Die for Allah ★★ (2017-03-09 08:09:51)

当たらず障らずなのかコメント自分で2人目だとは、しかも16年ぶり!? 広義の唯一神だと思えば普通にスラッシュメタルとして聴ける。

RAVEN-Nothing Exceeds Like Excess-Gimme a Break ★★★ (2017-03-10 08:04:59)

ネアカなG.イントロ&リフに対して酔ったみたいにわざと外した歌メロが面白い。それでちゃんと整合してる、こりゃ休む間も無いわ。

RAVEN-Nothing Exceeds Like Excess-Hard as Nails ★★ (2017-03-18 07:59:10)

モース硬度は爪<鉄<歯だけどそんなことはどうでもいいか。確かにライヴ映えしそうな疾走曲だ。

RAVEN-Nothing Exceeds Like Excess-In the Name of the Lord ★★ (2017-03-12 08:35:06)

妙にアカルいサビメロだけが印象に残る。歌詞は本作の表ジャケに描かれている通り…the Lordの名の下に何やってんだか。

RAVEN-Nothing Exceeds Like Excess-Into the Jaws of Death ★★★ (2017-03-11 08:29:18)

勇壮な曲調からして死地ではなく虎穴のことだとポジティヴに考えるべきだろう。物騒なタイトルに思い止まって聴いてみなきゃ良さが解らない…メタルという音楽全般がそうだが、その典型例。

RAVEN-Nothing Exceeds Like Excess-Kick Your Ass ★★ (2017-03-19 08:54:38)

なるほどassだからアルバムのケツに持ってきたのか…という訳でもないだろうけど、いや、こいつらのことだから案外その通りかも。

RAVEN-Nothing Exceeds Like Excess-Lay Down the Law ★★★ (2017-03-14 08:42:49)

たった3人で聴く者の領域に土足で踏み込んで畳み掛けるような傍若無人さがメタルだね。KEELの同名異曲の方が大人しいことを知ってるから余計にそう思う。

RAVEN-Nothing Exceeds Like Excess-Stick It ★★ (2017-03-13 08:05:23)

陽の当たらない所で刺せ(それとも挿せか?ムフフ)と歌っている。割と普通の疾走曲で、RAVENはまだまだこんなもんじゃないだろ!と思ってしまう。

RAVEN-Nothing Exceeds Like Excess-The King (2017-03-17 08:06:47)

現れたのはthe king of rock and roll という巨大怪獣であった…と言いたいけど曲自体は何の変哲もないミドルテューン。

RAVEN-Nothing Exceeds Like Excess-Thunderlord ★★ (2017-03-16 08:16:34)

ドラマチックな展開をみせ中間部は最速だ。まさにThunderlordであってThunder Roadではない点に注意。

RAVEN-Nothing Exceeds Like Excess-You Got a Screw Loose ★★ (2017-03-15 07:59:37)

速いんだけどスローダウンしたり立ち止まるのは多分ネジが外れちゃうんだろう。クレイジーとレイジーを繰り返すみたいな曲。

RAVEN-The Pack is Back-Gimme Some Lovin' ★★★ (2024-03-21 01:59:18)

若き日のSTEVE WINWOODがSPENCER DAVIS GROUPに残したこの名曲を、WINWOODが再度大ブレイクした1986年にGREAT WHITEだけでなくRAVENもカバーしてたんですね。当然ですがGREAT WHITE以上にギターオリエントでメタリック、そしてこの時期のRAVENはグラムメタルとのことでちょいアレンジしてそういう作風に仕上げています。これはこれでアリどころかTHUNDERに負けず劣らず聴いてて楽しいカバーですよ。やはり同じUKのバンド、ツボを心得てますね。

RAY PARKER JR.-Ghostbusters (Soundtrack)-Ghostbusters ★★★ (2014-03-27 19:29:53)

1984年はいい曲、楽しい曲が豊作だったがコレもその1つ。Run-D.M.C.にカバーされた程ヒップホップ色を備えているが基本はR&B、そしてダンスポップとしてのノリ具合が出色だ。

RCサクセション-COVERS-明日なき世界 EVE OF DESTRUCTION ★★★ (2024-05-23 01:36:39)

ソウル五輪の年に発売中止騒動を経て終戦記念日にリリースとなった"素晴らしすぎる"ほど過激なカバーアルバムのオープニングを飾る"明日なき世界"です。1969年に高石ともやが日本語詞を付けてカバーしたものをベースにして更に過激な清志郎節に仕上がりました。この年RCのライヴに帯同する金子マリと1984年にこの曲をカバーしたJOHNNY THUNDERSがゲスト参加しています。日本語詞は中国コミュ…のくだりなど少し端折った所もありますが概ねオリジナル通りの趣旨が伝わってきますね。こりゃ絶対現代じゃ流せないかもですが、同時にこんなご時世だからこそみんな聴かなきゃいけない名カバーですよ。

RCサクセション-RHAPSODY-雨上がりの夜空に ★★★ (2009-09-13 02:21:00)

クルマもナオンもサイコーだぜ! どうしたんだキヨシロー!

REACTION-TWIST&SHOUT-TWIST & SHOUT (2006-11-21 01:02:17)

ありがちなロックンロールですな。クルマのSEはちと凝り過ぎか?

REBECCA ★★ (2015-04-21 08:32:40)

NOKKOの歌唱力は、94年だったか歌番組末期のTVで 人魚 というソロ曲を披露した時に実感した。ただの可愛い子ちゃんじゃなかったんだね。当時既に結婚してたんだっけ。

REBECCA-Rebecca IV ~maybe Tomorrow~-Friends ★★★ (2015-04-21 08:23:10)

85年10月、4thシングル…ってそんな昔だったか。前作・ラブ イズ Cashとのギャップ、コレの後周りにNOKKO大好き、それも理想の女性とまで言い出す野郎が急増したことは記憶にある。わかるわかる。

REBECCA-Wild & Honey-ラブ イズ Cash ★★ (2005-07-25 00:39:29)

↑ てかモロMaterial Girlそのものだね。NOKKO自身も和製マドンナと呼ばれてたらしいし。
3rdシングル、85年4月だからバブルを予見した曲かな?と思いきや、あとで(クレジット)じゃなくて今すぐ(キャッシュ)という比喩なんだね。バブルの頃には本当に愛は現金、男は経済になってしまって嘆かわしい限り…。

REO SPEEDWAGON ★★★ (2014-06-29 10:11:54)

夏が来れば思い出す(笑)。初期Beach Boysや日本のTUBEみたいな夏に特化したバンドではなくとも、Kevin Cronin(苦労人!)の歌声がそうさせる。ブレイク作 Hi Infidelityにしてもリリースは80年秋だが制作時期は夏だし。80年代前半の3作は必聴、特に「禁じられた夜」のクオリティは特筆もの。実はGary Richrathのギターが一番の聴き所であり、メタラー諸兄の鑑賞にも十分耐え得るだろう。
追記:2015年9月13日、ゲイリー・リッチラス逝去。享年65歳と11ヶ月…いつまでも若くいて欲しい人の1人だったけど、時の流れは無情なり。

REO SPEEDWAGON-Good Trouble-Keep the Fire Burnin' ★★ (2013-09-14 20:48:47)

まずは簡潔でカッコいいアルバムタイトルの方に目を奪われた。EDDY MONEY の No Control とかそういう系のタイトルが流行ってたのね。もちろんこの曲も、前作で点いた火を絶やすまいという勢いを感じさせる。

REO SPEEDWAGON-Hi Infidelity ★★★ (2004-03-05 01:52:00)

ネアカな80年代(?)の幕開け-と言ってもリリースは11月だった-REOの名を一躍世に知らしめた通算9thかつメガヒット・アルバム"禁じられた夜"である。"IN YOUR LETTER""KEEP ON LOVING YOU""TAKE IT ON THE RUN"はじめヒット曲、名曲目白押し。ケヴィンのVo.からどうしても爽やかなポップロックのイメージが強いが、これより前まではハードロックを演っていたという基礎があってこその大ブレイクだったんだね。それにても今以てREOをレオと読む輩が、CDショップの人ですらいるのは困りものだよなァ、ジャングル大帝じゃないんだから。

REO SPEEDWAGON-Hi Infidelity-Don't Let Him Go ★★ (2014-06-28 08:21:40)

ドタバタリズムにメロディックな爽やかVo.が乗ってG.もカッコいい。シングルカットだけは後回しにされたオープニングチューンはケヴィンの作品だ。

REO SPEEDWAGON-Hi Infidelity-Follow My Heart ★★ (2014-07-03 08:12:17)

G.RichrathとAOR界では有名なTom Kellyの共作。それにしてはイントロがHR的で歌メロは歌謡曲? 理性派か感性派かみたいな歌詞は面白い。

REO SPEEDWAGON-Hi Infidelity-I Wish You Were There ★★★ (2014-07-08 08:25:18)

作者のKevinが珍しく中音域で歌うバラード。全然ポップではなく本作の中では異質で、リアルタイムで聴いたチャラい若造は、何でこんなもどかしい曲をラストに演るんだ?と疑問に思った。しかし今聴いてみるとこれが結構ドラマティックなんだな。孝行したい時に親はなし…例えばそんなシチュエーションも含まれるだろう、それほどスケールの大きい曲なのだ。今だから良さがわかる。

REO SPEEDWAGON-Hi Infidelity-In Your Letter ★★ (2014-07-05 08:34:25)

Eメールしか知らない現代人にもお馴染みの「涙のレター」。ギタリストのG.Richrathがこんなにポップな曲作っていいの?てなくらいポップで、このバンドが産業ロックと見做された要因だろう。

REO SPEEDWAGON-Hi Infidelity-Keep On Loving You ★★★ (2014-06-30 08:30:33)

全米№1をゲットして大ブレイクの口火を切った、ケヴィン作のクサクサなラブバラード。確かに大甘だけど率直に良い!と認めざるを得まい。

REO SPEEDWAGON-Hi Infidelity-Out of Season ★★ (2014-07-06 05:55:57)

"Tough Guys"同様シングルリリースは無くオンエアのみでUSメインストリームロックチャート59位に入った曲です。再びTOM KELLY登場、今度はケヴィンとの共作。普通にロックらしい軽快なツインギターのイントロで始まり、サビは一緒に歌えるほどキャッチー、そう、サビだけは。何せ歌詞は別れてまたはフラれて寂しい、寒いよって内容ですから。

REO SPEEDWAGON-Hi Infidelity-Shakin' It Loose ★★ (2014-07-06 23:47:16)

G.リッチラス作の、アップテンポでしかもREOらしくメロディックなR&R。難点として、バラードの名曲を聴き慣れた後だとせせこましく感じるかも。

REO SPEEDWAGON-Hi Infidelity-Someone Tonight ★★ (2014-07-07 08:10:56)

本作ではこの曲のみB.のBruce Hall作でVo.もブルース自身。アルバムのジャケ絵みたいな如何わしさを予想していたら、to-to-to-tonight...な・な・な・なかなかポップではないか。

REO SPEEDWAGON-Hi Infidelity-Take It on the Run ★★★ (2006-01-28 01:23:25)

純粋にいいと言える曲です。歌詞に注目…関係代名詞WHOはこうやって使うんですね。友達の輪、噂の尾ひれ。In Your Letter と同じくG.リッチラスの作品。

REO SPEEDWAGON-Hi Infidelity-Tough Guys ★★★ (2003-11-27 02:24:18)

REOがブレイクを果たしたメガヒット作である9thアルバム、そのB面トップに収録の元気溌剌なドライビングテューン。非シングル曲ながら本国ではロックチャートで25位を記録しました。とにかく本アルバム中一番ロックしてますよっ! ギター鳴りっ放しのギンギン元気なロック、これこそネアカな1980年代初頭の象徴だったゎ~とガッツポーズもんな、K.クロウニンが作り高速ダウンピッキングしながら歌う最高に楽しい一発。冒頭に入る子供のセリフは'50年代のTVドラマ"ちびっこギャング(Our Gang/Little Rascals)"から拝借したとか。英語が堪能な人は聴き取ってみてください。

REO SPEEDWAGON-R.E.O.-Keep Pushin' ★★ (2009-09-03 21:10:20)

1976年、ハードロックだったハズの当時の曲ですね。ウ~ンやっぱりせいぜいハードポップかなあ…ジャンル分けは置いといてキャッチーな好曲。

REO SPEEDWAGON-Wheels Are Turnin'-I Do' Wanna Know ★★★ (2004-03-05 01:37:16)

この曲も好きなんだよね。イントロからギター全開、シャッフル調でガンガン飛ばす。こういう爽快、痛快な曲は今時のバンドでは聴けないんじゃない?

RICHARD MARX-Rush Street-Take This Heart ★★ (2004-12-04 01:04:32)

私事ながら1991年、試練のさなか耳にしたこの曲に惹かれました。清々しくもエモーショナルな曲です。何てったって「このハートはオマエのものさ」ですからね。

RICK ASTLEY-Whenever You Need Somebody-Never Gonna Give You Up ★★ (2014-04-11 08:31:26)

聴けば全然違うのに、タイトルのせいかフォーチュナティのあの曲と混同していた。アストリーの方は20歳そこらでデビューしていきなり大ブレイク。

RICK ASTLEY-Whenever You Need Somebody-Together Forever ★★★ (2014-04-11 08:40:17)

コレが一番記憶に残ってるかな。年齢&イケメンに似付かぬ低音Vo.だから突き抜ける所はないが、とにかく曲がイイ。

RICK SPRINGFIELD-Working Class Dog-Jessie's Girl ★★ (2006-03-30 01:07:40)

彼のロッカーとしての出世作であり大ヒットです。イントロで「あ、これか」と判るハズ。内容はいわゆる横恋慕。

RINGO STARR-Ringo-It Don't Come Easy ★★ (2007-02-11 00:26:01)

1971年のソロ初ヒット・シングルがボーナストラックで入っています。リンゴ自作のスローなポップ・ロック「明日への願い」。

RINGO STARR-Ringo-Photograph ★★★ (2007-02-11 00:42:17)

1973年、いい時代だったなあ~。リンゴのVo.にこの豪華な音、哀愁に満ちた歌詞。そんなアンバランスさが魅力ですね。

RIOT V-Fire Down Under ★★ (2005-08-02 02:15:00)

いつの作品? 81年! LAメタル前夜でこちとらVAN HALENと産業ロックばかり聴いてた頃にですよ、こんな完璧なメタル演ってらしたんですからね。ビックリ! 98年、待望のCD化、全然古さを感じさせない音にまたまたビックリ。1stからここまでのアザラシさん(失礼、ジョニーだったよね)3部作聴けば、NWBHMマニアもフツーのロックファンも、即刻RIOTファンそしてアメリカンHMファンです。で、お~い、もう新品CD売ってないの?

RIOT V-Fire Down Under-Fire Down Under ★★★ (2005-08-02 01:46:55)

わおっ! タイトルトラックがまたカッコいいじゃないか。聴いてるこっちまで本当に火がつきそうだ。たったの2分半で完全燃焼。

RIOT V-Fire Down Under-Swords and Tequila ★★ (2005-08-02 01:40:58)

名盤のオープニング。HRの美味しいとこ一杯詰まってます。タイトルも粋ですしね。

RIOT V-Narita-49er ★★★ (2015-05-13 07:57:57)

アメリカンHMのパイオニア・RIOTならではのテーマ&タイトル、それだけで名曲決定だろう。一攫千金を夢見る男はシャッフル調の足取りで西へ向かう。

RIOT V-Narita-Kick Down the Wall ★★★ (2006-11-03 01:35:06)

壁を蹴り破れ、って結構アグレッシヴなこと歌ってるのにこういうメロはどうしてもポップに聞こえてしまう。メロディックなHRが当たり前だった時代が懐かしい。

RIOT V-Narita-Narita ★★★ (2015-05-14 07:54:32)

自分如きが口をはさむ余地が無いほどの完璧なメタルインストだ。ところで洋楽に登場する日本の地名は、Tokyo、Kyoto以外にコレぐらいなものだろうか。

RIOT V-Narita-Road Racin' ★★ (2006-11-03 01:41:32)

むむむ…Overdriveよりは速いけど、それでもようやくエンジン暖まってきたかな、って感じ。だってタイトルトラック聴いたあとじゃねえ…。


MyPage