この曲を聴け!
MK-OVERDRIVEさんのページ
MK-OVERDRIVEさんの発言一覧(評価・コメント) 3351-3400
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125
POISON-Look What the Cat Dragged In-I Want Action ★ (2009-12-30 18:45:22)
ACTIONを求めるにしてはちとショボいけど、その分メチャ明るいですねぇ。
POISON-Look What the Cat Dragged In-I Won't Forget You ★★★ (2009-12-30 18:50:26)
3曲目にして随分いい曲が出てくるじゃないか! あと少しテクが上がれば完璧だよ。ウン、曲自体はホント哀愁ポップなメロで最高。
POISON-Look What the Cat Dragged In-Let Me Go to the Show ★★ (2009-12-30 19:21:53)
締めはパーティロックと言うよりお祭りロックですな。ノリノリ。リズムをちゃんとすればコレも超名曲に昇格!
POISON-Look What the Cat Dragged In-Look What the Cat Dragged In ★★ (2009-12-30 18:59:28)
タイトルトラック。猫ちゃん何咥えて来たの?なんて着眼点がイイね。ドライブ感のある曲、リフに注目です。
POISON-Look What the Cat Dragged In-Play Dirty ★★ (2009-12-30 18:54:34)
もの凄く基本に忠実な、LAメタル的・バッドボーイズR&Rとだけ申し上げておきましょう。フラッシーなG.がイイよ。
POISON-Look What the Cat Dragged In-Talk Dirty to Me ★★ (2009-12-30 19:05:52)
全然DIRTYじゃない、ポップにダブルチェックしたくなるほど健全で開放的なナンバー。そうですねぇ、不安定なリズムを修正すればこれも曲自体は悪くないゾ!
POISON-Look What the Cat Dragged In-Want Some, Need Some ★ (2009-12-30 19:10:48)
G.ソロに注目。それ以外は想定内のポップR&Rナンバーといった感じです。
POISON-Open Up and Say... Ahh! ★★★ (2009-12-31 11:02:00)
奇っ怪コミカルなジャケ絵も然ることながらEvery Rose Has Its Thornの№1ヒットで悉く有名な作品である。1988年にして彼らこそがLAメタルの頂点を極めたことになるのだろう。相変わらず音は軽いし演奏は覚束ない所もあるけど、そんな素人っぽさの中にもアメリカンドリームを登り詰めた風格すら伺える好盤だと思う。Fallen Angel は誰にでも薦められる超名曲! コレだけのために本作をお求めになっても損はないゾ。まあ裏を返せば理屈こねて音楽聴いたり知識が必要とほざく輩には決してお勧めしないバンドであり作品なのである。
POISON-Open Up and Say... Ahh!-Back to the Rocking Horse ★★ (2009-12-31 10:17:26)
この手の曲はモロ好みです。ヘヴィに演ってくれれば☆3つ。
POISON-Open Up and Say... Ahh!-Bad to Be Good ★★ (2009-12-31 10:46:30)
POISONの中では相対的にダークな印象のスローR&Rナンバー。演奏はコレが一番まともだったりします。
POISON-Open Up and Say... Ahh!-Every Rose Has Its Thorn ★★ (2009-12-31 10:37:54)
いやいや、HM/HRバンドによるアコースティックバラードの奔りとも考えられるぞ。そうか、№1取ってるんだ、一応快挙ではあるな。
POISON-Open Up and Say... Ahh!-Fallen Angel ★★★ (2004-12-04 01:24:34)
こいつぁいい!! 時代が10年早かったらBAY CITY ROLLERSの良きライバルになっただろうと思うぐらい、めっちゃポップです。某ロックサイド店内でも頻繁にかかってますよ。趣味合いますねー。
POISON-Open Up and Say... Ahh!-Good Love ★★ (2009-12-31 10:21:29)
とってもポップなブルージーロック? そういう手もあったか! コレも歌メロがちと不自然だけど、まぁ何事も挑戦ですからね。
POISON-Open Up and Say... Ahh!-Livin' for the Minute ★★ (2009-12-31 10:51:03)
エキストラトラックとは惜しいですなぁ。もちっとヘヴィにしてリズムが安定すれば超名曲ですぜ。
POISON-Open Up and Say... Ahh!-Look but You Can't Touch ★★ (2009-12-31 10:29:12)
ノリノリですな。と思ってたら一瞬リズムが乱れたように聞こえたけど、気のせい?
POISON-Open Up and Say... Ahh!-Love on the Rocks ★★ (2009-12-31 10:09:15)
確かにリフは素晴らしい。が、Vo.のヒネた歌い方は逆効果かも。
POISON-Open Up and Say... Ahh!-Nothin' but a Good Time ★★ (2009-12-31 10:13:22)
いやー楽しいねー、ただ歌メロにちょっと無理があるかな。もう少しアップテンポにして引き延ばせば楽しさも倍増?
POISON-Open Up and Say... Ahh!-Tearin' Down the Walls ★★ (2009-12-31 10:25:41)
壁を引き裂くようなリフがカッコいいぞっ。なかなかの力作。
POISON-Open Up and Say... Ahh!-Your Mama Don't Dance ★★ (2009-12-31 10:42:04)
名カバー! ロギンス&メッシーナが同じCBSで良かったね、じゃなくてメンバーが元々聴いていたのかな?
PRETTY BOY FLOYD-Leather Boyz With Electric Toyz ★★★ (2009-12-27 09:54:00)
1989年秋リリースの1st。既知の通りMOTLEY CRUEを崇める当時平均年齢20歳そこそこの4人組である。そいつらが初期MOTLEYそのものといったバッドボーイズR&Rやパーティロックを演ってるんだから、その楽しさたるや他のLAメタルバンドの比ではない訳で、本作自体は間違いなく超名盤なのだ! しかし時代が5年は遅かったのか、後が続かず長いブランクが待ち受ける羽目に…。
PRETTY BOY FLOYD-Leather Boyz With Electric Toyz-48 Hours ★★★ (2009-12-27 09:10:52)
これまた超ポップなロックンロールアンセムです。48時間R&Rマラソンに挑戦!
PRETTY BOY FLOYD-Leather Boyz With Electric Toyz-I Wanna Be With You ★★★ (2009-12-27 09:41:00)
Vo.の細い声が頼りなげですが、よく出来たラヴバラード。エンディングが好きなのに、その先を聴きたいのに…この曲も短く感じるなぁ、5分近くもあるのに。
PRETTY BOY FLOYD-Leather Boyz With Electric Toyz-Leather Boyz With Electric Toyz ★★ (2004-12-04 01:44:33)
アルバムトップを飾るタイトル・トラック。いきなり初期MOTLEY調で面食らいますが、本家よりもちょっとクールなメタル小僧ぶりが伺えます。
PRETTY BOY FLOYD-Leather Boyz With Electric Toyz-Only the Young ★★ (2009-12-27 09:27:40)
JOURNEYの同名異曲とは対照的ですね。こっちの方が現役YOUNGだったから勢いがあります。
PRETTY BOY FLOYD-Leather Boyz With Electric Toyz-Rock & Roll (Is Gonna Set the Night on Fire) ★★★ (2004-12-04 01:51:39)
おお~! 2曲目はガラッと変わってPOISON顔負けのポップなロックン・ロールですか。早速ロックンロール・アンセム事典(勝手に作るな、ってか)に加えましょう。
PRETTY BOY FLOYD-Leather Boyz With Electric Toyz-Rock and Roll Outlaws ★★ (2009-12-27 09:23:00)
さらに追い打ちをかけるロックンロールアンセム! ドライブ感のあるギターソロもなかなか。だけど短いですねぇ。
PRETTY BOY FLOYD-Leather Boyz With Electric Toyz-The Last Kiss ★★ (2009-12-27 09:31:07)
ジャニーズ系的ハードポップ? たまにはこういうのもいいですね。
PRETTY BOY FLOYD-Leather Boyz With Electric Toyz-Toast of Town ★★ (2009-12-27 09:16:13)
やっぱりMOTLEYをカバーしてますね。時代が時代ならこれに絢かって奴らもLAのヒーローになれたんでしょうが…。
PRETTY BOY FLOYD-Leather Boyz With Electric Toyz-Wild Angels ★★ (2009-12-27 09:07:24)
シンプルだけどいかにもLAメタルのバラードですね。ヴィンス似のVo.もまた優しい感じ。
PRETTY BOY FLOYD-Leather Boyz With Electric Toyz-Your Mama Won't Know ★★ (2009-12-27 09:35:11)
ママに隠れて密会? だからか他よりもスリリングな曲調になっていますね。
PRETTY BOY FLOYD-Porn Stars ★★ (2012-06-06 20:13:15)
本国では1999年(98年説もあり)、日本盤は2000年4月発売とあるから正真正銘10年ぶりということですね。セルフリメイクと他人のカバーを除くと新曲は5曲、プラス日本盤のみボートラ2曲。ただリメイク曲もサウンドプロダクションは厚みを増していて、LA"ヘヴィ"メタルと呼ぶに相応しい音像。チャラい曲調は相変わらずですけどね。でもそれがこのバンドの最大の売り。そしてこういうアカルいバッドボーイズR&Rを好む輩(自分もだ!)がいる限り、こいつ等は永遠の「平均年齢20歳」でいてくれることでしょう。それにしたって、その後のリリースを眺めてみてもホント寡作だなァ…。
PRINCE-1999-1999 ★★★ (2014-09-29 08:11:59)
タイトルの年は無事切り抜けたのに2年後…あの出来事からそれなりの時が経過してしまった今でも色褪せない存在感。シリアスな歌詞に反して、イントロから続くシンセリフが爽快な朝を感じさせる。
PRINCE-Around the World in a Day-Raspberry Beret ★★★ (2014-07-25 20:49:55)
当初はプリンスが毒気を失ったと非難ゴウゴウだったとか。いいじゃないの、ポップでちょいサイケデリックなこの曲、好きだよ。
PRINCE-Purple Rain(Soundtrack)-When Doves Cry ★★★ (2014-08-03 20:30:03)
時は84年夏、初の全米№1ヒットとなったこの曲で殿下は恰もマイケルのアンチテーゼの如くブレイクした。正に「ビートに抱かれて」聴き通してしまう。
PRINCE-The Gold Experience-Endorphinmachine ★★ (2018-02-19 19:50:58)
The Artist Formerly Known As PRINCE時代ではそういう理由でよく知られた曲。脳内麻薬だか幸福ホルモンだか知らないが彼らしいヘヴィロックだ。
PRINCESS PRINCESS-The Greatest Princess-ジュリアン ★★ (2013-11-27 08:10:21)
デビュー5年目、バラードが演れるだけ大人になったね、余裕だね。で、そんなに会いたいジュリアンって誰?
PRINCESS PRINCESS-The Greatest Princess-世界で一番熱い夏 ★★★ (2005-04-30 02:13:43)
プリプリはあまりよく知りませんが、夏ソング大好き人間としてはこの曲文句なし◎です。爽やかなVo.から入って、盛り上がって、カンカンに暑くなるんだわさ。
PROPHET ★★★ (2015-08-28 08:16:24)
数字の3が纏わり付くバンドだった…残した作品はスタジオアルバム3枚でぴったり3年おきにリリース、3rdのオリジナルジャケットは三角形のリサイクルマーク、2ndでVo.とDs.が交代し3rdでG.が新加入とメンバーの変遷も丁度3人。アルバム3枚しか出してないから容易にコンプリートできるかと思いきや、日本盤は全て廃盤で特に評価の高い1stは入手困難。それでも苦労してゲットするだけの価値は確かにある、良質のメロディアスハードだ。KANSASやSTYXの影響を受けたと言うSCOTT METAXASの音楽センスが光る。TED POLEYについてはお気に入りのDANGER DANGERでフォローしているので、次はDEAN FASANOがいたMESSAGEにも手を出してみたいところだ。
PROPHET-Cycle of the Moon ★★★ (2015-08-16 06:43:25)
新Vo.にRUSSELL ARCARA、Ds.にMICHAEL STERLACCIを迎えメジャーのMEGAFORCEからリリースされた2nd。SCOTT METAXASを始め作曲陣は不変なれど、コレはPROPHETという名の別バンドと考えた方が良い。前作の荒削りながらも荘厳な重量感が薄れ、よりポップで分かりやすいコンパクトな楽曲ばかりになった。サウンドプロダクションも当然進歩している。1stの作風が心底気に入った人は凡作と言うだろうが、不幸は比較するから生じるのだ。一部には北欧的な叙情キラーテューンも健在であり、産業ロック、グラムメタル大好きな自分としては1stと同等の名盤としてイチ押ししたい。結局彼らには本国でヒットした作品は無く、本作もまた然り。だからと言って即駄作とは限らない、メタラー諸兄なら御理解頂けると思う。1988年という最高に佳き時代の空気を吸いに行ける好盤だ。なお11.は
…続き
PROPHET-Cycle of the Moon-Asylum ★★★ (2015-08-11 09:37:48)
目立たないかも知れないが、なかなかノリの良いプログレ・ハード・ロックンロール(?)。R.ARCARAの声も伸びやかで、OVERDRIVE好みのする曲。
PROPHET-Cycle of the Moon-Can't Hide Love ★★★ (2015-08-08 07:56:37)
こうでなくっちゃ。前曲とのギャップで良く聞こえる? いやいや、普通に哀メロハードだけどキャッチーさ加減が半端ないよ。
PROPHET-Cycle of the Moon-Cycle of the Moon ★★ (2015-08-07 20:15:58)
2ndのOPは彼らが残した3作品中唯一のタイトルトラック。1stに比べてハードでタイトな音がファンク調にも聞こえるけど、タイトル通りのゆったリズムだから掴みとしては弱いかな。
PROPHET-Cycle of the Moon-Frontline ★★ (2015-08-13 09:08:26)
16ビートで跳ねるプログレだから踊りたい人は必聴。サビがアッサリし過ぎて盛り上がりに欠けるかな。
PROPHET-Cycle of the Moon-Hands of Time ★★★ (2015-08-14 07:47:04)
同名異曲は他に数多いと思われるが、彼らのコレは初期BON JOVIを思わせるキャッチーでアップテンポな好テューンだ。3分半というコンパクトさも丁度良い。
PROPHET-Cycle of the Moon-Hard Lovin' Man ★ (2017-12-14 20:58:16)
単体で聴く分にはKISSにあったようなタイトルにDP風の曲調で正統HRしており悪くない。が、この音量でいきなりバーン!と始まったらそりゃビックリするわな。
PROPHET-Cycle of the Moon-Hyperspace ★★★ (2015-08-15 07:58:33)
何故か唯一 超空間 と邦題の付いた、これまたプログレなのに意外にも唯一のインストナンバー。その超空間を漂うのではなく、ひたすら勇ましく疾走しているのが時代だね。
PROPHET-Cycle of the Moon-On the Run ★★ (2015-08-09 09:08:12)
Key.が活躍する、いかにもプログレハードなナンバー。こういうタイトルなのに何かモタモタして、上手く逃げられなさそうだね。
PROPHET-Cycle of the Moon-Red Line Rider ★★★ (2015-08-16 06:19:04)
クルマ好きのOVERDRIVEとしては自分のためにあるような爽やか疾走曲で、聴きながら無意識にガッツポーズもんだ。アウトロがアルバム冒頭のと同一のSEで終わる点も聴き逃せない。
PROPHET-Cycle of the Moon-Sound of a Breaking Heart ★★★ (2015-08-10 07:56:33)
大方の意見に従い本作のベストトラックとして挙げておく。産業ロックにありがちなバラードでも良いものは良い。
PROPHET-Cycle of the Moon-Tomorrow Never Comes ★★ (2015-08-12 07:51:04)
アコースティック調の美しくも哀しいバラード。ただ、絶望的なタイトルと歌詞には引いてしまう。
MyPage