この曲を聴け!
MK-OVERDRIVEさんのページ
MK-OVERDRIVEさんの発言一覧(評価・コメント) 2751-2800
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125
KROKUS-Metal Rendez-vous-Fire ★★★ (2016-11-08 09:22:16)
曲調は脳天気にアカるい訳でもなくインストのエンディングが長いけど、歌詞は一種の応援歌だろう。静と動のコントラストが見事な隠れ名曲だ。
KROKUS-Metal Rendez-vous-Heatstrokes ★★★ (2016-11-01 10:08:01)
4thアルバムからの、かつ通算2ndシングルはハーフスロットルでテストランといったところか。シンプルでわかりやすい疾走系ハードR&Rだ。
KROKUS-Metal Rendez-vous-Lady Double Dealer ★★ (2016-11-07 08:21:14)
これまた内容的には前曲と大差ない、行きずりのラブソングだ。そう割り切っているみたいなメジャー調ミディアムテンポがよく似合うR&R。
KROKUS-Metal Rendez-vous-No Way ★ (2016-11-09 08:14:07)
特に突出した点も無い極めて普通のシンプルなミディアムR&R。クルマ好きにとって道が無いのは更なる減点要因だね。
KROKUS-Metal Rendez-vous-Shy Kid ★ (2016-11-05 08:31:01)
Shy Boyではなく女性を指してひたすらShy Kidと連呼する疾走曲。コンパクト過ぎて存在感に乏しいかな?
KROKUS-Metal Rendez-vous-Streamer ★★ (2016-11-04 08:34:09)
タイトルから連想されるJET STREAMというFM番組ではとても流せないほどヘヴィなパワーバラード。何やらイントロが軍用機との交信みたいなんだけど。
KROKUS-Metal Rendez-vous-Tokyo Nights ★★★ (2016-11-06 08:21:04)
ワールドワイドな成功と言うより日本受けを狙ったかのような1stシングル。この手の歌詞は男の目から見ると決して珍しいものでもなく、楽曲としてはもちろん十二分に名曲だと思う。しかし自分はリアルタイムでは知らなかった。
KYLIE MINOGUE-Kylie-The Loco-Motion ★★★ (2014-03-20 20:51:52)
オリジナルが62年、メタラーには耳馴染みのGRAND FUNKによるカバーヒットが74年、そして87年"Locomotion"のタイトルでカイリーの自国デビュー曲となり、翌88年再びThe Loco-Motionとしてワールドデビューと相成ったそうな。いい曲は誰が演っても名曲という典型例だね。
KYLIE MINOGUE-Kylie-Turn It Into Love ★★★ (2011-12-08 21:25:09)
WINKによるカバーでお馴染みの「愛が止まらない」です。ってカイリーのバージョンも実はカバーなんですけどね。いずれにしろ今聴いても胸キュンなシンセポップの傑作。1988年。
Kings and Queens ★★ (2018-11-24 10:40:42)
クレジットをよく見るとJOE PERRYが居ない! でもG.は弾いている。そろそろ第1期黄金時代に陰りが出てきたことを暗示する本作2ndシングルである。
Kiss-Strutter ★★ (2015-02-17 09:51:10)
1stアルバムからの3rdシングルで、タイトルを裏切って?全然ヒットせずリアルタイムでは知らなかった。でも初心に帰るのは大事なことだよね、という訳で78年にリメイク版が出るもまたもや…。
L'ARC-EN-CIEL-HEART-winter fall ★★★ (2018-12-23 10:49:20)
1998年1月リリース。夏ソング好きな自分もたまにはウィンターソング聴くんだぞっ!て訳でコレもその1つ。と思いきやkenが夏を想定して作曲したらhydeに冬の詞を付けられたんですって? 結果オーライだからいいじゃないですか。それはさておき当時既におっさんだった自分でも単純に良いと思ったラルク初の№1シングルです。怪しい風貌に反してこれだけキャッチーなサビを作れるビジュアル系バンドってそうそういませんよ。
L'Arc〜en〜Ciel -HEART-winter fall ★★★ (2018-12-23 10:49:20)
1998年1月リリース。夏ソング好きな自分もたまにはウィンターソング聴くんだぞっ!て訳でコレもその1つ。と思いきやkenが夏を想定して作曲したらhydeに冬の詞を付けられたんですって? 結果オーライだからいいじゃないですか。それはさておき当時既におっさんだった自分でも単純に良いと思ったラルク初の№1シングルです。怪しい風貌に反してこれだけキャッチーなサビを作れるビジュアル系バンドってそうそういませんよ。
L'Arc〜en〜Ciel-HEART-winter fall ★★★ (2018-12-23 10:49:20)
1998年1月リリース。夏ソング好きな自分もたまにはウィンターソング聴くんだぞっ!て訳でコレもその1つ。と思いきやkenが夏を想定して作曲したらhydeに冬の詞を付けられたんですって? 結果オーライだからいいじゃないですか。それはさておき当時既におっさんだった自分でも単純に良いと思ったラルク初の№1シングルです。怪しい風貌に反してこれだけキャッチーなサビを作れるビジュアル系バンドってそうそういませんよ。
L.A. GUNS-Cocked & Loaded-Never Enough ★★★ (2004-12-19 01:41:03)
Remember 平成元年! 2ndアルバムからの2nd、通算では5thシングルですね。とにかくキャッチーなロックンロールなのであります。こんないい曲演ってたのに世間ではLAメタル衰退期なんて言われてたのが、今思うと信じられません。
L.A. GUNS-Cocked & Loaded-Rip and Tear ★★ (2004-12-19 01:21:04)
LAメタルらしいミディアム・テンポから、エンディングはスラッシュメタル顔負けの加速をみせる面白い曲です。
L.A. GUNS-L.A. Guns-Sex Action ★★★ (2008-04-29 11:04:16)
今聴くと曲的にはフツーR&R、しかしこういうタイトルや歌詞を堂々と付けるところが奴等らしいのだ。それにしても好きな(ボソッ)自分がこの曲に今まで発言していなかったとは!
LAAZ ROCKIT-Annihilation Principle-Chasin' Charlie ★★★ (2008-08-31 10:50:14)
これが噂の戦闘スラッシャー代表曲です。う~ん、確かに危ない歌詞だけど実は反戦歌かも?
LAAZ ROCKIT-Annihilation Principle-Holiday in Cambodia (Digital mix) ★★ (2008-08-31 10:40:24)
スラッシュと言うよりパンクに近いかも。戦線の束の間の休息って感じですかね。
LAAZ ROCKIT-Annihilation Principle-Mirror to Madness ★★ (2008-08-31 10:56:33)
その通り、狂気に至る鏡って感じです。イントロとソロのG.もそれらしくてイイですね。
LAAZ ROCKIT-Annihilation Principle-Mob Justice ★★ (2008-08-31 10:30:06)
聴きやすいスラッシュテューンです。戦士の良心、群衆の正義。
LANA LANE-Love is an Illusion-Can't Find My Way Home ★★★ (2009-05-23 19:25:44)
前の曲からほとんど繫がっていますが、一層スローダウンして止まりそう。ちょいと1杯のつもりで飲んで、気が付きゃヘベレケ朝帰り…そりゃ俺か。この曲には一切無関係なシチュエーション。
LANA LANE-Love is an Illusion-Cold Outside ★★ (2009-05-23 19:07:51)
外は寒いよ、だから暖まって行きなよ。襟裳の春は何もない春です…ん違った、でもそんな雰囲気のバラードです。
LANA LANE-Love is an Illusion-Dream Burnin' Down ★★ (2009-05-23 19:16:54)
オルガンとVo.を前面に出したバラード曲です。音は70年代前半、メロディは産業ロック的。絶妙のレトロブレンド。
LAURA BRANIGAN-Branigan-Gloria ★★★ (2005-10-15 01:27:48)
1982年はロックシーン全体に穏やかだった中、コレは飛びきり元気な曲でしたね。ローラ自身もこの後栄光への道を昇って行くわけですが。自作曲でないのが残念ですが、ローラとしては三十路にして4thシングルで勝ち取ったヒット曲です。
LAURA BRANIGAN-Touch-Shattered Glass ★ (2005-10-15 00:57:46)
そこそこヒットしたと記憶しています。80年代あの良き時代を思い起こさせる明るくポップなナンバー。
LAW AND ORDER-Guilty of Innocence ★★ (2009-09-09 20:07:00)
後追いで知ったRemember平成元年!な作品。1stアルバムはメンフィスでレコーディングされ、ついにはメンフィスの名誉市民に選ばれたというLAW AND ORDER。メタルで始まりブルーズに傾倒して行ったバンドは他にいるけど、彼等は最初にブルーズありき。根っからのブルーズ好き振りが手に取るように分かるサウンドである。それだけに普通のHRを期待して聴くと余りのディープさに面食らうかも知れない。逆にブルーズロックが好きなら一発でハマるだろう。Vo.がねぇ、あまり突き抜けない声質なのよね。ブルーズにはピッタリなんだけど。
LEATHERWOLF-Leatherwolf (2nd)-Bad Moon Rising ★★★ (2012-12-18 08:57:19)
おお!紛れもなくそのJ.フォガティがC.C.R.時代の69年にリリースしたあの曲。これはもう歌メロに原曲の痕跡が僅かに残る程度までメタル化されてますね。名カバーです。
LED ZEPPELIN-Houses of the Holy-D'yer Mak'er ★★★ (2004-03-02 02:02:37)
レゲエだよ、レゲエ。1973年、ロックを聴き始めた頃、まさかZEPPELINが本当はHRバンドだとは知らずにハマってた記憶がある。
LED ZEPPELIN-Houses of the Holy-The Song Remains the Same ★★★ (2012-05-23 19:10:03)
疾走パートのリフはもちろんのこと、レイドバックするパートでのプラントの声が魅力的だ。タイトルそのままに、今でも時々色んな所で流れる。コンビニなんかの店内で流されると購買意欲倍増、要らん物まで買ってしまう。
LED ZEPPELIN-Led Zeppelin Ⅳ-Black Dog ★★★ (2010-07-23 21:02:41)
この曲は歌い出しでキマリです。Hey hey, man said the way you move gonna make you sweat, gonna make you groove …ウ~ン、カッコいい。
LED ZEPPELIN-Led Zeppelin Ⅲ-Celebration Day ★★★ (2007-06-17 00:15:23)
メタラーの祝い事にはもってこいですぜ、こりゃ。ひたすらネアカなG.が好きだから迷わず超名曲!
LED ZEPPELIN-Led Zeppelin Ⅲ-Immigrant Song ★★★ (2004-03-07 16:03:32)
このリズム、このリフ、プラントのVO.、何もかも他ではマネできない。旧くて実は常に新しい感覚をもつ曲なのだ。
LED ZEPPELIN-Led Zeppelin Ⅳ-Misty Mountain Hop ★★ (2014-04-05 08:19:24)
単調なエレピリフが延々と続く。ボーンボンボボン…初めて聞いた時は柱時計が鳴ってるのかと思った。ハマるとクセになりそうな、中毒性のある曲だ。
LED ZEPPELIN-Led Zeppelin Ⅲ-Out on the Tiles ★★★ (2014-03-10 21:32:50)
久し振りに聴いたけど、こんなにカッコよかったんだ…。かなり過激で自己中な放蕩息子って印象だね。
LED ZEPPELIN-Led Zeppelin Ⅳ-Rock and Roll ★★★ (2004-01-04 12:29:44)
1972年2月表題アルバムからシングルカット、本国よりも全米で47位のヒットになったという。ロックンロールといえばエルヴィスでもC.ベリーでもL.リチャードでもなくZEP.だっ! 高校時代エルヴィスマニアA、'50sロックンロールマニアBに対してフォークギター弾きの生徒会長Cがそう言いました:私じゃありませんよ。とにかくロックの生まれた国アメリカでも出来なかった超々名曲!です。
LED ZEPPELIN-Led Zeppelin Ⅱ-Whole Lotta Love ★★★ (2009-10-11 11:02:13)
ロック史上最高級の名リフですね。ついでにヒットチャート上位の曲しか聴かない向きには唯一知られているZEP.の曲でもありましょう。
LED ZEPPELIN-Led Zeppelin-Communication Breakdown ★★★ (2012-09-27 20:05:34)
ミクスチャーの元祖と言われるだけのことはあります、シンプルでコンパクトながらも中身は何十品目も入ってそうなR&R。今の御時世だからこそ叫びたくなるタイトルも最高ですね。
LED ZEPPELIN-Led Zeppelin-Good Times Bad Times ★★★ (2004-03-07 15:54:26)
これはもう1969年当時は新しかっただろう、何度聴いてもG.ソロの入りでドキッとする。リフの使いといい、まさに自らヘヴィメタルを名乗った最初のバンド(だという説だが間違ってたらゴメン)、さもありなん。
LED ZEPPELIN-Physical Graffiti-Trampled Under Foot ★★★ (2010-07-24 19:14:41)
元祖ファンクメタル。元祖打ち込み系。リアルタイムで聴いた自分はコレもディスコか?と思ってた、マジで。誰かさんがパクったなどという話はどうでもいいことだ。
LED ZEPPELIN-Presence-Candy Store Rock ★★★ (2018-03-30 20:05:00)
事故から生還直後で本調子でないPLANTを楽器隊がカバーしている感じ…でもこれだけのグルーヴが出せるんだから、やっぱZEP.は凄いや。リアルタイムで聴いたシングル曲だ。
LENNY KRAVITZ-Are You Gonna Go My Way-Are You Gonna Go My Way ★★★ (2014-09-27 08:55:23)
古くて新しいロックの形というのが当時の印象。Hound Dogの大友がラジオで大好きだと言ってたかな? にも関わらずドッグ自身はこの路線に乗れなくてその後は行き詰る一方…。
LENNY KRAVITZ-Circus-Rock and Roll Is Dead ★★ (2014-12-04 08:02:37)
いかにも90年代半ばらしく、ロックンロールの終焉を皮肉っている、いや自身の手で終わらせようとしているかの如き曲調。良い方に解釈すれば、レニー流ミクスチャーかな。
LENNY KRAVITZ-Lenny-Dig In ★★★ (2004-03-12 01:20:55)
何がまともかはあくまで個人的な感覚だけど、21世紀になってまともなロック演ってるのLENNYぐらいしかいないのかね。何気にコレ聴いててふとそう感じたのである。
LENNY KRAVITZ-Mama Said-It Ain't Over 'til It's Over ★★★ (2014-09-27 08:33:25)
Starshipのとは似て非なるタイトルからして何気に好きな曲。フィリーソウルだがAORにもレゲエにも聞こえる、ミクスチャーポップバラード?とでも言えそうな雰囲気が90年代的だった。
LILLIAN AXE-Love + War-She Likes It on Top ★★★ (2013-07-06 20:41:51)
何やら楽しげだゾ、ポップメタル好きは注目。尤も若いうちしか似合わないんだよね、こういう曲は。
LILLIAN AXE-Poetic Justice-No Matter What ★★★ (2024-07-09 00:50:05)
オリジナルは英国パワーポップバンドBADFINGER・1970年のヒット曲ですね。先日2002年のGREAT WHITEによるカバーを聴いたばかりなのに今度はその10年前、やはりUSハードロックバンドがカバーしていたのを発掘しました。LILLIAN AXEにとってデビュー5年目の3rdアルバム収録曲に過ぎないのですが、いやいやこれはなかなかいいですよ! まだまだ若いしバリバリのグラムメタルサウンドです。パワーポップと言うからにはパワフルにカバーされた方が不遇の末路に至ったBADFINGERにしてみれば本望でしょう。その意味でこちらの方が名カバーと判定させてもらいます。
LINDA RONSTADT-Hasten Down the Wind-That'll Be the Day ★★ (2005-07-19 14:57:16)
リンダの50sロックンロール・カバー路線はこの頃から芽生えたみたいです。さてこの曲のオリジナルは誰でしょう?
LINDA RONSTADT-Heart Like a Wheel-You're No Good ★★ (2005-07-19 15:01:45)
邦題「悪いあなた」。リンダ初の全米№1ヒットです。今だからこそ益々聴きたくなる大人のロック・バラード。
LINDA RONSTADT-Living in the U.S.A.-Back in the U.S.A. ★★ (2005-04-07 01:43:28)
ジャケ買いしたくなるアルバム「ミス・アメリカ」のオープニングはチャック・ベリーのカバーです。思えばカバー曲ばかりのアルバムでしたね。LAの歌姫が一番弾けていた時期です。
MyPage