この曲を聴け! 

MK-OVERDRIVEさんのページ
MK-OVERDRIVEさんの発言一覧(評価・コメント) 1951-2000
→PC向けページ
Tweet
FOREIGNER-Head Games-I'll Get Even With You
FOREIGNER-Head Games-Love on the Telephone
FOREIGNER-Head Games-Rev on the Red Line
FOREIGNER-Head Games-Seventeen
FOREIGNER-Head Games-The Modern Day
FOREIGNER-Head Games-Women
FOREIGNER-Inside Information
FOREIGNER-Inside Information-A Night to Remember
FOREIGNER-Inside Information-Can't Wait
FOREIGNER-Inside Information-Counting Every Minute
FOREIGNER-Inside Information-Face to Face
FOREIGNER-Inside Information-Heart Turns to Stone
FOREIGNER-Inside Information-I Don't Want to Live Without You
FOREIGNER-Inside Information-Inside Information
FOREIGNER-Inside Information-Out of the Blue
FOREIGNER-Inside Information-Say You Will
FOREIGNER-Inside Information-The Beat of My Heart
FOREIGNER-Unusual Heat-Only Heaven Knows
FRANK MILLS-Music Box Dancer-Music Box Dancer
FRANKIE GOES TO HOLLYWOOD-Welcome to the Pleasuredome-Relax (Come Fighting)
FREE-Fire and Water-All Right Now
FU MANCHU-King of the Road-Drive
Flight of the Warrior
Francis Lai-13 Jours En France-13 Jours En France
GENESIS-Invisible Touch-Invisible Touch
GEORGE BENSON-20/20-Nothing's Gonna Change My Love for You
GEORGE BENSON-The George Benson Collection-Turn Your Love Around
GEORGE HARRISON-All Things Must Pass-If Not for You
GEORGE HARRISON-All Things Must Pass-My Sweet Lord
GEORGE HARRISON-All Things Must Pass-What Is Life
GEORGE HARRISON-Cloud Nine-Got My Mind Set on You
GEORGE HARRISON-Dark Horse-Ding Dong, Ding Dong
GEORGE HARRISON-Extra Texture (Read All About It)-You
GEORGE HARRISON-Living in the Material World-Give Me Love (Give Me Peace on Earth)
GEORGE HARRISON-Living in the Material World-Living in the Material World
GEORGE HARRISON-Somewhere in England-All Those Years Ago
GEORGE HARRISON-Wonderwall Music
GERRY RAFFERTY-City to City-Baker Street
GILBERT O'SULLIVAN-(single)-Christmas Song
GILBERT O'SULLIVAN-(single)-I Don't Love You But I Think I Like You
GILBERT O'SULLIVAN-I'm a Writer, Not a Fighter-Get Down
GILBERT O'SULLIVAN-Off Centre-What's in a Kiss
GIORGIO MORODER-Schlagermoroder, Volume 1: 1966-1975-Doo-Bee-Doo-Bee-Doo
GIRL-Sheer Greed-Hollywood Tease
GIRLSCHOOL-Demolition-Demolition Boys
GIRLSCHOOL-Demolition-Emergency
GIRLSCHOOL-Demolition-Nothing to Lose
GIRLSCHOOL-Hit and Run
GIRLSCHOOL-Hit and Run-C'mon Let's Go
GIRLSCHOOL-Hit and Run-Hit and Run

 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125


発言している47曲を連続再生 - Youtube



FOREIGNER-Head Games-I'll Get Even With You ★★★ (2014-02-26 22:16:14)

「反逆の夜」と言うほど大袈裟ではない。今回はやられたけど次は見てろよ、みたいなことを明るめのメロディに乗せたミスマッチが、密かにリベンジを企む不気味さを上手く表現している。

FOREIGNER-Head Games-Love on the Telephone ★★★ (2009-06-23 11:13:14)

あれ? この曲に発言してなかったとは。アップのシャッフルにルーのエモーショナルなVo.が乗る名曲なのに。

FOREIGNER-Head Games-Rev on the Red Line ★★ (2015-11-15 10:05:31)

A.GREENWOODとL.GRAMM アメリカ人2人の共作となるラストテューン。レッドゾーンまで回してなさそうなゆったり感は、メンバー脱退劇の予兆だったのか。

FOREIGNER-Head Games-Seventeen ★★ (2015-11-11 07:58:04)

サビがWINGERの同名異曲と被るが、もちろんあっちの方が後。こういう普通のHRでもハイトーンでFOREIGNER節が映える。

FOREIGNER-Head Games-The Modern Day ★★★ (2004-03-30 02:14:27)

これ、面白い曲だよ。こういうリフ使いができるのもメロディ・メーカーのFOREIGNERならではだろう。

FOREIGNER-Head Games-Women ★★★ (2010-11-20 20:42:43)

のちのGREAT WHITEによるカバーも捨て難いけど、変ちくりんな(?)リフで煙に巻かれるオリジナルの方が好きです。

FOREIGNER-Inside Information ★★ (2018-02-06 08:34:40)

前作から丁度3年のインターバルを置いた87年暮にリリースとなった6th。FOREIGNERとしてデビューから丁度10周年の同年初めにはLOUがソロデビューしており、多少はその影響もあったのだろう。
作風は前作を踏襲しながらも、ほぼMICKの単独プロデュースになったことと制作期間が短かったことにより音像はよりシンプルに。3rdのバラエティR&R路線に回帰した一面も伺え、どこを切ってもFOREIGNERの安心ブランドである。
メンバーは"4"以降定着した4人で、米国人がLOU1人だけになって居心地が悪くなったか?ソロリリースも脱退の前兆か?と思いきやそんな様子は微塵もない。むしろ初の4人共作による9.が光っている。
とはいえ折しもロックシーンが大きな曲がり角に来た時代。既に本作もチャートアクションに翳りが見え、FOREIGNERが第一線で活躍したのは本作まで。自分としてはあ
…続き

FOREIGNER-Inside Information-A Night to Remember ★★ (2018-02-05 08:01:19)

3rd辺りに入っていそうなほどシンプルなR&Rだ。前曲と合わせてMidnight Blueの出来上がり…とはいかないけどこの並びは引っ掛かるなあ。

FOREIGNER-Inside Information-Can't Wait ★★ (2013-11-08 20:02:21)

イントロこそ不思議な雰囲気だが歌メロはシンプルと言うか単調。タイトル通り待ちかねたかのようにオクターブ上がるのも昔ながらの手法で、聴き所はそこからのソウルフルなVo.だ。

FOREIGNER-Inside Information-Counting Every Minute ★★★ (2013-11-09 19:55:57)

タイトルそのまま、本当に時を刻むみたいなカッチリ決まるビートがカッコいい。この時期のFOREIGNERとしては最高のHRナンバーかと。一時解散へのカウントダウンとも取れるが。

FOREIGNER-Inside Information-Face to Face ★★ (2013-11-01 20:54:53)

同じ80年代的キラキラKey.オリエントでも、ちょいアップテンポで調子の良い曲。メジャーともマイナーとも取れない哀愁メロディが確かにFOREIGNERらしい。

FOREIGNER-Inside Information-Heart Turns to Stone ★★★ (2018-02-01 08:08:46)

後発のメロハーバンドに比べて一日の長を感じさせる円熟のOPテューン。内容は三角関係?で石になったのは女性らしい。

FOREIGNER-Inside Information-I Don't Want to Live Without You ★★★ (2013-11-01 20:50:40)

全米5位まで上昇したKey.が目立ついかにもの80年代産業ロックバラード。更に感動的なメロディを求めたらきりがないが、それも同時期にCHICAGOが放った似て非なるタイトルの曲に比べての話。

FOREIGNER-Inside Information-Inside Information ★★ (2018-02-02 08:10:46)

前作が工作員で今作は諜報員? 内部告発? いくらFOREIGNERだからって本当に演りたい路線なの?と問いたい、Head Games以来となるタイトルトラックだ。

FOREIGNER-Inside Information-Out of the Blue ★★★ (2018-02-04 09:42:07)

誰も述べていないがクレジットはJONES-GRAMM-WILLS-ELLIOTT、つまり初の4人による共作なのだ。ほら、こんなメジャー調の前向きな美しいバラードが出来たじゃないか。

FOREIGNER-Inside Information-Say You Will ★★★ (2013-10-29 16:48:36)

FOREIGNERとしてのデビューから丁度10年余り…もはや普通のメロディックロックという感はあるが、ポップであってもベテランの余裕を感じる。88年2月、全米6位。

FOREIGNER-Inside Information-The Beat of My Heart ★★ (2018-02-03 10:15:00)

アコギ調のイントロに続いてリズム隊が活躍するラブソング。ゆったりした大人の鼓動は77年のデビュー曲を彷彿させつつも一層シンプルである。

FOREIGNER-Unusual Heat-Only Heaven Knows (2006-12-31 11:52:23)

アルバム1曲目のミディアムロックナンバー。VO.が若いですね。やや地味系だけど爽やかな曲です。

FRANK MILLS-Music Box Dancer-Music Box Dancer ★★★ (2015-05-09 20:33:40)

74年の発表から4年後にシングルカットされ、79年には全米3位の大ヒットとなった「愛のオルゴール」。なるほどこういう原題だったんだね。

FRANKIE GOES TO HOLLYWOOD-Welcome to the Pleasuredome-Relax (Come Fighting) ★★★ (2014-12-06 08:20:09)

83年末だったか同じ頃耳にしたDuran DuranのThe Reflexと何気に混同していた。放送禁止級と言われる歌詞に対して、曲自体は普通にダンスポップだね。問題作にもかかわらず全英1位、全米でも10位のヒット。

FREE-Fire and Water-All Right Now ★★★ (2004-03-06 02:19:25)

スゴ腕揃いのFREEが敢えてこういう超スローな曲で世に出たことに意味があるのさっ! よ~く聴いてテクニックを賞味したい、「能ある鷹は爪隠す」を地でいくナンバー。

FU MANCHU-King of the Road-Drive ★★ (2004-11-24 01:26:30)

ボーナス・トラックで入っている曲なんですが、こりゃ大変! 「暴走ドライブ」のBGMに最適ときたもんです。従って皆さんくれぐれも実行しないで下さい。

Flight of the Warrior ★★★ (2006-11-03 01:52:18)

あくまでRIOTは疾走する陸軍兵であり続けるのです。たとえ翔んでも空軍パイロットではないのですね(多分)。サビが恐ろしく哀愁メロディック。

Francis Lai-13 Jours En France-13 Jours En France ★★★ (2015-01-01 18:30:00)

68年グルノーブル冬季五輪の記録映画「白い恋人たち」のテーマ曲。次が札幌ということもあって、子供心に日本でもそこそこ盛り上がったと記憶している。ポルナレフなどいわゆるフレンチポップスが流行り始めたのもこの頃。

GENESIS-Invisible Touch-Invisible Touch ★★★ (2006-08-23 01:18:04)

夏向きの曲ですよ。実際に当時海でガンガン鳴らしてました。リミックスバージョンは頂けなかったけど。

GEORGE BENSON-20/20-Nothing's Gonna Change My Love for You ★★★ (2014-03-17 23:11:40)

84年「変わらぬ想い」。ベンソンのバージョンはさほど注目されなかったですが、87年にグレン・メデイロスがカバーして全米13位、全英№1となる大ヒット、一躍有名になりました。コレはもう完全に(日本で言う)AORの名曲中の名曲です。人生の節目のBGMにぜひ。

GEORGE BENSON-The George Benson Collection-Turn Your Love Around ★★★ (2014-03-17 22:52:17)

81年、日本でもクロスオーバーからフュージョンへと呼び名が変わった時代。しかしこの曲に関しては全米POPチャート5位、同R&Bチャート1位という結果からみてR&Bの範疇だろう。まぁジャンルが何であれカッコいい音楽は万国共通語だね。

GEORGE HARRISON-All Things Must Pass-If Not for You ★★★ (2024-04-06 02:03:35)

オリジナルはBOB DYLANが1970年10月にリリースした11th"New Morning"収録曲。ディランはアルバム制作前にGEORGEとセッションを行い、その中からこの曲のアレンジを変え"新しい夜明け"に収録。ジョージも自前バージョンを同じく'70年11月リリースの3枚組3rdアルバムに収録したという流れです。ジョージとしては当時の妻PATRICIAを思いながら歌ったのでしょう。更に翌'71年にはOLIVIA NEWTON JOHNのメジャーデビュー曲となったことでも有名ですね。3バージョンどれがベストかを問うよりも三者三様それぞれの味を楽しむのが宜しいかと。

GEORGE HARRISON-All Things Must Pass-My Sweet Lord ★★★ (2015-01-19 08:17:50)

いつまでも例の一件に拘ってこの曲を評価するのは、BOSTONやSURVIVORを産業ロックの一言で片付けるのと同等に罪深いことだろう。若い人には余計な情報抜きで聴いてもらいたい。

GEORGE HARRISON-All Things Must Pass-What Is Life ★★★ (2005-05-20 02:45:20)

BEATLES解散後としては他の3人に先駆けて発表した3枚組ソロアルバムから、邦題「美しき人生」です。まさに水を得た魚の如き勢いを感じる、斬新で且つ爽やかな曲。

GEORGE HARRISON-Cloud Nine-Got My Mind Set on You ★★ (2005-05-21 01:13:05)

ホントに久々の復活全米№1ヒットでした。どうです、40代半ばにしてこの弾けっぷり。いや~楽しい。

GEORGE HARRISON-Dark Horse-Ding Dong, Ding Dong ★★ (2005-05-20 02:58:50)

サビメロはもろ学校のチャイム(ウェストミンスターの鐘)そのもので親しみやすい。しかし「鐘を鳴らして古きを送り出し、新しきを迎えよう」なんて粋なこと歌ってます。

GEORGE HARRISON-Extra Texture (Read All About It)-You ★★★ (2005-05-20 03:05:20)

1975年「二人はアイ・ラブ・ユー」。ノリノリ、弾けまくりのハッピーテューン、ロニー・スペクターのために書いたがお蔵入りになっていた曲で、シングルではデヴィッド・フォスターも参加。らしくなかったからか?全米20位止まり。

GEORGE HARRISON-Living in the Material World-Give Me Love (Give Me Peace on Earth) ★★ (2005-05-22 02:51:40)

穏やかなギターが心地よい、1973年の№1ヒットです。愛を下さい、この地球に平和あれ。

GEORGE HARRISON-Living in the Material World-Living in the Material World ★★★ (2011-11-19 21:45:58)

アルバムタイトルトラック。マドンナのあの曲のモチーフになったかどうかは定かでありません。いずれにしても本日、同名のドキュメンタリー映画が公開!

GEORGE HARRISON-Somewhere in England-All Those Years Ago ★★ (2006-08-23 01:12:42)

まさに「過ぎ去りし日々」ですね。ジョンの死をリアルタイムで体験していない世代にどう映るか?

GEORGE HARRISON-Wonderwall Music ★★ (2015-01-04 08:31:48)

BEATLES在籍中の1968年リリース、実質GEORGEの1stソロ「不思議の壁」。バーキンの由来でもあるJANE BIRKIN初の主演映画WONDERWALLのサントラであり、映画は未鑑賞だが当時のサイケデリックブームを反映した作品とのことで、音楽も後々のプログレ、テクノ、オルタナに繋がる奔りみたいな雰囲気満載。クラプトンの参加に加えてジョージ得意のインド楽器も登場、これが当時は本当にタイトルの通り不思議に思われたのだろう。BEATLESや解散後のソロ作をイメージして掛かると肩透かしを食らうけど、今なら差し詰めワールドミュージックとして聴けばなかなか面白そう。

GERRY RAFFERTY-City to City-Baker Street ★★★ (2014-09-17 08:14:41)

スコットランド出身、遅咲きのマルチプレイヤー・GERRY RAFFERTY(1947-2011)がSTEALERS WHEEL解散後ソロでブレイクした、ドラマティックなサックスのイントロが印象に残る"霧のベーカー・ストリート"。6分余のロングバージョンがお薦め。78年初頭、全英3位、全米2位。

GILBERT O'SULLIVAN-(single)-Christmas Song ★★★ (2011-12-23 08:15:56)

ズバリ、クリスマスソングを名乗る割にはシンプルで地味な曲ですが、たまにはこういう慎ましやかなクリスマスも宜しいのでは。ついでに新年の挨拶まで言ってますし。

GILBERT O'SULLIVAN-(single)-I Don't Love You But I Think I Like You (2008-06-23 19:20:48)

もう1つこの人にあるまじきアップテンポナンバー。1975年、邦題が何故か「愛のジェット便」! 最近のベスト盤には入ってませんね。

GILBERT O'SULLIVAN-I'm a Writer, Not a Fighter-Get Down ★★ (2008-06-22 04:18:31)

この人にしてはらしからぬアップテンポの明るいナンバーです。邪々馬な彼女に手を焼いてる向きは是非お一つどうぞ。

GILBERT O'SULLIVAN-Off Centre-What's in a Kiss ★★ (2008-06-23 19:13:44)

1980年、「そよ風にキッス」です。同時期のアルバート・ハモンド「風のララバイ」と同様、爽やか路線の復活ヒットでした。

GIORGIO MORODER-Schlagermoroder, Volume 1: 1966-1975-Doo-Bee-Doo-Bee-Doo ★★★ (2023-12-24 02:22:30)

1970年代、"今晩は今晩は今晩は、も一つおまけに今晩は"で晩の7時から始まる"FMバラエティ"という番組がありまして、オープニングにこの曲が使われていました。いかにも夜が楽しみになりそうな、ウキウキ感満載の陽気なナンバーですね。具体的な発表年がいつかは不明ですが、収録アルバムの表題にある年代の間でしょう。

GIRL-Sheer Greed-Hollywood Tease ★★★ (2009-09-19 18:52:35)

1980年当時はパンクかニューウェーヴか?と捉えていたが、今聴いてバッドボーイズR&Rの奔りだったんだと再認識した。本場のアメリカ人でもこれほどの曲を作れたアーティストはそうそういないだろう。

GIRLSCHOOL-Demolition-Demolition Boys ★★★ (2018-08-29 19:07:47)

辛うじて基本はR&Rだということが判るほどに破壊的な1stアルバムのOPテューン。今でこそガテン系の女性も増えたけど当時は色モノ扱いだったんだろうね。

GIRLSCHOOL-Demolition-Emergency ★★★ (2018-08-28 19:16:01)

大変だよ大変だよ、こりゃ凄いや。このお姐さんたちが登場したこと自体緊急事態だよ。リアルタイムでノーチェックだった我が耳が恨めしい1stシングル。

GIRLSCHOOL-Demolition-Nothing to Lose ★★★ (2018-08-29 19:16:40)

写ってるのはジャケ絵か? ヒップ…いやヒットはしなかったけど弾むように疾走する2ndシングル。コレこそが若き日の彼女たちのアティテュードだろう。

GIRLSCHOOL-Hit and Run ★★ (2017-06-26 21:03:28)

リアルタイムでは英国バンドは有名どころオンリーだった自分。似たような名前のGIRLはあの超有名曲だけだし、彼女達に至っては名前を知ってただけでまともに聴こうともしなかった。今、本サイトで初めてその音に接し、年甲斐もなくブッ飛んだよ。
本国で最高位5位、USチャートでも200位以内に入ったんだっけ、とにかく一番ヒットした2ndアルバム。なお、上の方が超キュートと仰ってる?オリジナルG.のKELLY JOHNSONは残念ながら丁度10年前(2007年)に他界している。ガールズバンドということで同年デビューのTHE GO-GO'Sやちょっと後のVIXENなどと比較しても、過激でパンキッシュなメタルサウンドは英国ならではのもの。この点でアメリカのバンドは逆立ちしても勝てない。
こうやって見逃していた、聴き逃していたアーティストが再発見できるのも本サイト様様です。改めて感謝!

GIRLSCHOOL-Hit and Run-C'mon Let's Go ★★★ (2018-08-27 19:26:30)

カッコいいっ! その一言に尽きる。コレがガールズバンドの出す音なの? ぁ本当だ…。

GIRLSCHOOL-Hit and Run-Hit and Run ★★ (2017-06-26 20:38:34)

彼女達のシングルで一番ヒットしたのがこのタイトルトラック。しかし他にもっといい曲があるみたいだから、とりあえずこの評価ということで。


MyPage