この曲を聴け!
MK-OVERDRIVEさんのページ
MK-OVERDRIVEさんの発言一覧(評価・コメント) 5301-5350
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125
VAN HALEN-For Unlawful Carnal Knowledge-Top of the World ★★★ (2003-11-30 03:18:41)
女の子の前ではとても略称タイトルを言えない本アルバムから3枚目のシングル。これこそまさに世界を制覇したVH、S.ヘイガー時代の文字通り絶頂期を象徴する曲であります。実際チャートでも27位とヒットした部類だし、やっぱ"Runaround"よりこっちですかな? カラオケで歌うと、CARPENTERSの同名異曲だと思っていた女の子が面食らうのが面白くて…という楽しみ方もあります。
VAN HALEN-OU812 ★★★ (2009-08-22 21:12:00)
↑ 27.面白い見方ですね。そう、地味なんだよ。アメリカのルーツミュージック、特にブルーズを採り入れたことがそう思わせるのかな。AORと割り切って聴くには重いし…。なんて思っていたのが21年経って聴き通してみると、その重さとブルージーさが案外心地良いのだ。こういう VAN HALEN もアリじゃないかって。だからこそ珠玉の When It's Love や 疾走曲 Source of Infection が一際光るという面はあるのだが…。ブルーズ系が自然に聴けるのは自分が歳取ったせいもあるか。VAN HALENとはこういう人達だと一目で分かるメンバーショットのジャケがお気に入りだ。
VAN HALEN-OU812-A Apolitical Blues ★★ (2009-08-22 21:02:51)
もはや異色とも言えるサザン・ブルース。ところがサミーにとっては前年のソロアルバムで既に演ってる路線だったりする。
↓ その通り! 1972年のSailin' Shoes収録。
VAN HALEN-OU812-A.F.U. (Naturally Wired) ★★ (2009-08-22 20:18:41)
サミーの伸びやかなシャウト、緩急のメリハリがイイねっ。歌詞の通り筋金入りのR&Rだっ!
VAN HALEN-OU812-Black and Blue ★★★ (2009-08-22 20:48:26)
84年にデビューしたあのバンドはこの年4thをリリースしたんだけど無関係だよね。VH流ブルースの頂点と言えるシンプルなスローナンバー。奴等らしいかどうかはともかくとして、引出しの多さを見せつけられる。なおOVERDRIVEの好きな色は黒と青。
VAN HALEN-OU812-Cabo Wabo ★★★ (2009-08-22 20:25:36)
ネアカメロがVH流なブルージーR&Rとみた。誰の影響かは置いといて、アメリカンルーツミュージックにアプローチした意欲作。でも気分はメキシカンだね、テキーラだよね。
VAN HALEN-OU812-Feels So Good ★★ (2009-08-22 20:36:09)
遂に癒し系ポップソングまで登場したか! でもイイよ。歌メロの出だしがまるでCHICAGOのあの曲みたいな雰囲気。
VAN HALEN-OU812-Finish What Ya Started ★★ (2009-08-22 20:42:17)
非HM/HRにチェック入れたくなるけど、ちょっと待った! ウェストコーストサウンドとして聴けばOK。メタルバージョンへの期待も高まるというものだ。
VAN HALEN-OU812-Mine All Mine ★★★ (2009-08-22 20:08:27)
Love Walks In をアップテンポにしたみたいだと感じるのは自分だけだろうか…。え~い、あれもそれもあの娘も全部俺のもんだっ!
VAN HALEN-OU812-Source of Infection ★★★ (2009-08-22 20:30:05)
VHにしては正統メタルに近い疾走キラーテューン。愛は諸悪の根源だなんて、激しく同感、全面的に賛成。
VAN HALEN-OU812-Sucker in a 3 Piece ★★★ (2009-08-22 20:54:01)
弾むようなミドルテンポ、リフ・ソロ共に弾きまくりのギター。どこからどう聴いても紛れもなくVHのハードロック。
VAN HALEN-OU812-When It's Love ★★★ (2004-01-03 22:39:02)
1988年6月"OU812"から2つ目のシングルとしてリリース、全米5位まで上がった大ヒット。タイトルの意味は"それが愛ならば""それが愛だと"等です。"final love lesson"は恐らく育ててきた愛の最終仕上げってとこ? うむ'88年と言えば個人的に人生最良の時期だったことを思い出します…"それが確かな記憶ならば"。おっと私のことはともかく"Dreams"にしろこの曲にしろデイヴの時代じゃ絶対出来なかったですよね。黄金のラインナップが産んだ超名曲であります。
VAN HALEN-Van Halen ★★★ (2017-08-07 08:55:48)
確実にハードロックの新時代を告げたVAN HALENの1st。
当時1stシングルの3.が60年代UKロックのカバーだとも知らず、そのイントロみたいな2.や2nd、3rdシングルのオンエアを耳にしてようやくEDDIEのとんでもない凄さに気付いた"非ギタリスト"であり"一般ロックリスナー"として戯言レビューしてみたい。
チャート最高位は19位でSAMMY時代の4作が全て№1アルバムになったことを思えば見劣りするかも知れない。それはきっとリアルタイムで奴らの凄さに気付かなかった一般リスナーが多かったからだろう。
"本作を聴かずしてロックギタリストを名乗るべからず"という論は本当である。しかし"ギタリストでもないくせに安易に本作を語るな"とまでは言う勿れ。同じ78年にデビューしたTHE CARSやTOTOと同列に考えていた自分でも、VHだけは革命的だったことが分かっているのだ
…続き
VAN HALEN-Van Halen II ★★ (2017-11-22 20:05:40)
親には"他人のことを○○と言う方が○○だよ"と教わってきた。中学で対照的な2人の同級生がいた…○○という言葉を使わない主義の奴と、口を開くたびに○○が飛び出す奴。大学に行って色んな奴に出会い、中にはこの○○と言いたくなる奴も少なからずいた。しかし世の中自分と違う人間の方が圧倒的に多いという前提で思った、友人にはなれなくてもなるべく理解するように努めようと。
ちょうどそんな年代に出会ったVAN HALENもまた、それまでの常識からは理解し難い存在だった。EDDIEの○○テクG.にDAVEのお○○Vo.でちゃんと整合性のあるHRを演っているではないか、何なんだこいつ等は!
そんなVHの2ndである。伏せ字は皆さん自由に想像してください。
VAN HALEN-Van Halen II-Beautiful Girls ★★ (2017-11-22 08:09:24)
凄いG.を秘めながらシングルカットされてしまったエンディングテューン。パンピーには大らかなポップロックにしか聞こえないだろうね。
VAN HALEN-Van Halen II-Bottoms Up! ★★★ (2017-11-17 19:40:52)
賑やかだけどブルージーな薫りが堪らない3分テューン。イッキ飲みのBGMなんかに使ったら潰れるぞ!
VAN HALEN-Van Halen II-D.O.A. ★★★ (2017-11-20 19:25:37)
PETE BURNSって自分とタメ齢だったんだな…それはDEAD OR ALIVE、この曲は"生か死か"。ありがちだけどVHが演るとカッコいいリフが癖になる。
VAN HALEN-Van Halen II-Dance the Night Away ★★ (2017-11-16 20:00:16)
オンタイムではその♪Ooh baby baby~がむしろ拍子抜けに聞こえてしょうがなかった。もっとキッチリした歌詞を填めれば良かったな。ディスコに代わる癒し系ダンスミュージックってことで。
VAN HALEN-Van Halen II-Light Up the Sky ★★★ (2017-11-19 09:00:00)
"輝ける空"なんて長閑な邦題じゃなく、それこそ"伝説の爆撃機(=VAN HALEN)"襲来の曲だよ。さあ、こんなにカッコいいと分かったからには全国のライトアップスポットで流すべきだ!
VAN HALEN-Van Halen II-Outta Love Again ★★ (2017-11-18 09:31:01)
全国のオオタさん必聴…じゃなくて、そうそうこのリズムと疾走感だね。去りゆく女の子を泡食って追っかけてるみたいで滑稽でもある。
VAN HALEN-Van Halen II-Somebody Get Me a Doctor ★★★ (2017-11-17 08:07:59)
改めて演奏時間を見たら確かに2:51とある! 救急医療の現場にいるようなドライヴ感とリズム、この4人が全員揃ってこそ発揮できる天才ぶりだ。
VAN HALEN-Van Halen II-Spanish Fly ★★ (2017-11-20 08:09:50)
確かにEDDIEの凄さがよく分かるとは言え実験の域を出ない。フラメンコを演ってしまうチャレンジ精神は買いだね、ほんの手慰みだろうけど。
VAN HALEN-Van Halen II-Women in Love ★★ (2017-11-21 08:13:24)
イントロは後のDREAMSに比肩するぐらい最高、本編は普通のロッカバラードってところか。WomanじゃなくてWomenなのがいかにもDAVE時代らしい。
VAN HALEN-Van Halen II-You're No Good ★★★ (2017-11-16 08:07:05)
もしかして当時から5年遡るLINDA RONSTADTの全米№1ヒットがオリジナル? ただでさえブルージーな名曲を更にカッコよくカバーしちゃうとは、本当に"悪いあなた"ねVH。
VAN HALEN-Van Halen-Ain't Talkin' 'Bout Love ★★★ (2017-07-30 08:55:44)
後年で言うキャッチーなカッコよさを、たったの2コードしか使わずに実現してしまったのが驚異だよ。78年10月というリリース時期に相応しい哀愁の3rdシングル。
VAN HALEN-Van Halen-Atomic Punk ★★★ (2017-08-02 08:34:38)
世はパンクが勃発して間も無い78年、VAN HALENのパンクはトリッキーなイントロとヘヴィなリフで勝負に出た。まさにアトミックパワー。
VAN HALEN-Van Halen-Eruption ★★★ (2007-08-05 00:33:20)
問答無用。そりゃ50年代にこんな音聞かせたら、宇宙人の仕業だと思われるのは当たり前だぁー("Back to the Future"の1シーンより)!!
VAN HALEN-Van Halen-Feel Your Love Tonight ★★ (2017-08-03 08:14:04)
自分はこのサビメロがむしろ単調に思えるけどなあ。でもまぁ他は典型的なVH流ロックンロールということで。
VAN HALEN-Van Halen-I'm the One ★★★ (2017-07-31 08:14:10)
高速シャッフル凄いなあ。こんなショウを見せることができるのはVAN HALENだけだ。
VAN HALEN-Van Halen-Ice Cream Man ★★★ (2017-08-05 08:54:43)
HRのルーツはブルーズだとか大袈裟なものではなく、このカバーは完全にDAVEの趣味なんだと。原曲の解説は詳しい人に任せてVHバージョンのカッコよさを楽しもう。
VAN HALEN-Van Halen-Jamie's Cryin' ★★ (2017-08-01 08:13:52)
哀愁のかけらも無い"ジェイミーの涙"。ウルウル目でもカラッとしてるのがウェストコーストらしい。
VAN HALEN-Van Halen-Little Dreamer ★★ (2017-08-04 08:26:57)
演歌的マイナー調にG.も普通というだけで決して悪くはない。やはりスカッとアカルいVHを求める向きにはイマイチ人気無いか…。
VAN HALEN-Van Halen-On Fire ★★ (2017-08-06 10:49:09)
日本では6.とカップリングでシングルカットされた"炎の叫び"。導火線に火が点いた! どうせならEruptionの前に持ってきたいところかな。
VAN HALEN-Van Halen-Runnin' With the Devil ★★★ (2007-08-05 00:08:25)
MOTLEYがDEVILに向かって叫ぶ5年前に、VAN HALENは一緒に走っていた(何のこっちゃ)。ダークなリフと妙に明るいソロがミスマッチで面白い2ndシングル。
VAN HALEN-Van Halen-You Really Got Me ★★★ (2004-03-07 14:51:38)
齢18にしてVAN HALEN初体験の第一印象…デイヴの不気味な声、エディの弾き倒しG.。しかもカバー曲かい(キンクスは知らなかった)、完全にオリジナルだと思ってた1stシングル。
VAN HALEN-Women and Children First ★★★ (2017-08-15 10:31:11)
NWOBHMが勃発しOZZYやM.SCHENKERが勇躍デビューする一方でUSではいわゆる産業ロック勢が盛り上がりを見せていたネアカ1980年。VAN HALENも特に前者の影響で変化を求められたに違いない。選んだ道は全曲オリジナルの本格ハードロック+バラエティ路線だった。F@U#C%KがVH史上最もサウンドがヘヴィなアルバムなら本作はそれに次ぐものだろう。シングル曲が1.だけということもあり自分もリアルタイムではほとんどスルーしていた。しかしアルバムチャートは前作タイの6位、わかる人はちゃんと評価しているのだ。退屈だなんて言ってる場合じゃないぞ、それが"暗黒の掟"だ!
VAN HALEN-Women and Children First-And the Cradle Will Rock... ★★★ (2017-08-08 08:14:18)
全体にヘヴィな3rdから唯一のシングルがこのOP"ロックン・ロール・ベイビー"だぞっ! 揺りかごから墓場までロックしようぜっ!
VAN HALEN-Women and Children First-Could This Be Magic? ★★ (2017-08-14 10:41:01)
magicとtragicが韻を踏んでるだけで"戦慄の悪夢"など微塵も感じない全編カントリー風のアコースティックテューン。いかにもアメリカンなラヴソングだ。
VAN HALEN-Women and Children First-Everybody Wants Some!! ★★★ (2017-08-09 08:20:21)
ちょっとアメリカからはみ出したみたいにエスニックなDs.イントロで始まる王道HRサウンド、DAVEの早口語り入りVo.。これぞVAN HALENだよ、みんなこういうのを欲してるのさ。
VAN HALEN-Women and Children First-Fools ★★★ (2017-08-10 20:07:37)
長めのイントロにリフもソロも全部EDDIEのG.お披露目だよ。ミディアムシャッフルのヘヴィロックだからって馬鹿にできない、コレもVHなのだ。
VAN HALEN-Women and Children First-In a Simple Rhyme ★★★ (2017-08-15 09:30:11)
穏やかなG.イントロ、ZEP.が同じく3rdで試みたような曲調、再び穏やかなコーラスで終わるドラマティックなHRテューン。ラストの約20秒は隠れ10曲目の Growth という別の曲で、コレも含めて隠れ超名曲ってとこかな。
VAN HALEN-Women and Children First-Loss of Control ★★ (2017-08-12 07:51:55)
80年の段階で早くもスピードメタルの原形だ!と思いきや2分半は短か過ぎるよ。制御不能の行く末は短命に終わると言いたいのかな。
VAN HALEN-Women and Children First-Romeo Delight ★★★ (2017-08-11 07:51:51)
ただのDP的疾走テューンに留まらず静と動のメリハリが効いている。現代のROMEOを演じるジゴロのDAVE様が本当に嬉しそうだ。
VAN HALEN-Women and Children First-Take Your Whiskey Home ★★ (2017-08-13 09:21:36)
上手く計算された酔っ払いの曲というイメージがDAVEのキャラにピッタリ! 特徴的なリフが耳に残る。
VAN HALEN-Women and Children First-Tora! Tora! ★ (2010-01-03 10:49:41)
次曲と完全に繋がっちゃってるたった57秒のインストで本当にサバス的。タイトルをバンド名に頂戴した(?)奴らもいるねぇ。
VAN MCCOY-Disco Baby-The Hustle ★★★ (2012-08-09 20:32:58)
ヴァン・マッコイと言えばハッスル!! 掛け声も勇ましい1975年の全米№1ヒット。ディスコブームの魁となったこの曲を残して、本人は4年後に他界してしまう。
VANDENBERG-Alibi-Once in a Lifetime ★★★ (2005-12-31 23:57:57)
人生において一度っきり? とんでもない、1985年の大晦日聴きまくり、20年後の今(2005年)でも聴いている。とにかくノスタルジック、珠玉のバラードである。
VANGELIS-Chariots of Fire: The Play-Chariots of Fire ★★★ (2006-09-23 03:09:22)
「炎のランナー」、人間的な、あまりに人間的なシンセサイザー・ミュージックです。
VANILLA FUDGE-Vanilla Fudge-Stra (Illusions of My Childhood, Part 1) / You Keep Me Hangin' On / Wber (Illusions of My Childhood, Part 2) ★★★ (2004-05-09 01:50:00)
マーク・スタインのソウルフルなVo.にも注目。ダイアナ・ロス(シュプリームス)の曲がこんな風に化けちゃうんだからね。ひょっとしたら初のアメリカ産ハードロックと言えるかも。ロックの素はブラックミュージック。
VINCE NEIL-Carved in Stone-25 or 6 to 4 ★★ (2007-07-25 00:59:26)
オリジナルからしてギターソロには定評のある曲です。ヴィンスのVo.で一層「危険」な夜に?
MyPage