この曲を聴け!
MK-OVERDRIVEさんのページ
MK-OVERDRIVEさんの発言一覧(評価・コメント) 51-100
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125
ABC-Beauty Stab-That Was Then but This Is Now ★★ (2011-09-03 12:23:59)
1983年。2ndアルバムのトップを飾る、邦題を「そして…今は」という曲です。色々あったけど今を前向きに、だネ。
ABC-The Lexicon of Love-The Look of Love, Part One ★★★ (2011-08-25 19:23:25)
1982年と言うから第2次ブリティッシュインヴェイジョンの前半ですね。この曲はイントロがドラマティックで、最後もスパッと終わりなかなかカッコ良くて好きでした。
AC/DC-Back in Black-Back in Black ★★★ (2014-05-03 09:31:11)
実は生前のBon Scottが作詞に加わっていて、彼が歌うバージョンも存在するらしい。だから彼の追悼歌ではなく凱旋歌。アルバムからのシングルカットが81年に入ってからで遅かったためになかなか気付かない事実。エアロのあの曲と同様なラップ要素も伺えるノリノリの名曲だ。
AC/DC-Blow Up Your Video-Heatseeker ★★★ (2006-10-01 14:19:07)
カッコいいっ! 地味めのアルバムにこんな隠れ名曲があるじゃないですか。
AC/DC-Blow Up Your Video-Ruff Stuff ★★ (2006-10-01 14:42:27)
ミディアム・テンポのフツーHRってとこですが、個人的には好みです。
AC/DC-Blow Up Your Video-That's the Way I Wanna Rock 'n' Roll ★★ (2006-10-01 14:27:27)
リフに特徴と言うか一癖ありますね。なので、誰もが認めるロックンロール・アンセムとまではいかないかな。
AC/DC-Blow Up Your Video-Two's Up ★★ (2006-10-01 14:46:57)
珍しい哀愁のハードロック。でも湿っぽくならないところがやっぱりAC/DCです。
AC/DC-Highway to Hell-Highway to Hell ★★★ (2011-11-05 19:49:49)
HIGHWAY という割にミドルテンポ。HELL へ向かうんだから躊躇してるのかと思いきや、何やら楽しそうな雰囲気ではないか。それでこそ AC/DC だ! それにしてもこのバンドの人気曲1・2位のリリース時期がBon Scottの死を挟んで近接しているのは当然のことかな?
ACCEPT-Accept-Free Me Now ★ (2009-11-25 19:24:51)
疾走ナンバーなんだけどやはり音がねえ…どうにもバタバタしてる印象。リメイクしたら化けると思います。
ACCEPT-Accept-Helldriver ★ (2009-11-25 19:31:31)
類は友を呼ぶ(?)タイトルで期待しましたが、残念これもキャッチーなハードロックに留まってますね。ウドのイカれ具合もコミカルに聞こえてしまう。
ACCEPT-Accept-Lady Lou ★ (2009-11-25 19:20:19)
ACCEPTのそしてウドの第一声ですな。なかなかキャッチーだけど籠った音のせいでインパクト皆無。
ACCEPT-I'm a Rebel-Do It ★★ (2009-11-25 19:48:20)
コレはなかなか! ミドル8ビートが心地良いチャッチーなR&Rです。
ACCEPT-I'm a Rebel-I'm a Rebel ★★ (2009-11-25 19:35:21)
ACCEPTの原点と言えるかどうかは疑問だけど、妙にポップな反逆者ですな。と思ったらやはりオリジナルではなかったですか。
ACCEPT-I'm a Rebel-Thunder and Lightning ★★ (2009-11-25 19:41:55)
ようやくメタルらしくなってきました。アップのシャッフル調でエッジもバッチリ効いてます。
ACCEPT-Metal Heart-Screaming for a Love-Bite ★★ (2012-07-16 21:08:21)
ポップメタル好きは必聴! ACCEPT がこういう曲を演ること自体がプレミア物、と同時に似合う似合わないを考えてしまうと果たして超名曲かな~?とも思います。BON JOVI や RATT よりは断然硬派ですよ、比べちゃいけません!
ACCEPT-Restless and Wild-Fast as a Shark ★★★ (2005-10-29 22:59:45)
ACCEPTとしてはむしろ異色のスピードテューン、しかしこれが、完璧ではないにしろやはり最高傑作なんですね。メタル好きなら一度は聴いとかなきゃ駄目だよん。
ACCEPT-Stalingrad ★★★ (2012-11-11 13:18:39)
コレはもうヒットの如何に係らず、2012年リリースのあらゆるパワーメタルの中でも最高の1枚となるでしょう。何せ復活第二弾にして80年代の全盛期を上回るテンションで驀進してらっしゃるんですから。しかもスターリングラードと言えば…Vo.だけはアメリカ人だけど、ドイツ人としてこのタイトルを採り挙げた点にも注目したいところです。内容はまさにその激戦を思わせる勇壮な正統派メタルテューンが目白押し! やっぱり、メタルってのはこういうもんだよね!!
AEROSMITH ★★★ (2015-11-07 20:18:22)
自分より年下の川崎麻世がデビュー当時KISSとAEROSMITHが好きらしかったので、んなら俺もと少しずつ聴きだしたのが始まり。ただ当時は洋楽全般の中の一つという感覚で、S.TYLERの外見そのまんまのアクの強いHRは本命にはならなかった。ROLLING STONESのハードロック版か?ぐらいの認識で、いつの間にか忘れ去ってたね。
しかし1987年、DudeのPVを目の当たりにしてS.TYLERの歌いっぷりに驚愕した。ドスの効いた声でソウルフル、同時に抜群のグルーヴ感! 70年代に比べればポップになってしまったとのマイナス評価もあるが、自分はポップな方がいい。ぁでも70年代のヘヴィロック路線も捨て難いし…何はともあれアメリカを代表する老舗HRバンドだ。好きなところから賞味してゆけば良いだろう。
AEROSMITH-Aerosmith-Dream On ★★★ (2018-11-15 19:17:19)
リリースから45年も経った今頃(2018年)この曲に初めて発言する破目になろうとは。70年代に於るマイナー調の歌モノとしてはZEP.のStairway~、STONESのAngie、EAGLESのHotel~などと同列に語られるべき超&大名曲だよなぁ。通算3rdシングル。
AEROSMITH-Aerosmith-Make It ★★★ (2018-11-14 19:41:36)
パッと聞きエアロらしくない?とんでもない、コレがルーツだよ、70年代の作風の基盤になり低迷期でも常に立ち返ろうとしてた原点だよ。いい女を見たらやっちゃえよ!だってば。
AEROSMITH-Aerosmith-Mama Kin ★★★ (2005-03-15 01:21:10)
GUNSがカバーしたから名曲なのではない、シンプルでも名曲だからカバーされるのだ。いやぁ例によって歌詞はかなりヤバいねぇ、な通算2ndシングル。
AEROSMITH-Big Ones-Blind Man ★★★ (2016-04-03 05:28:09)
アメリカンだねぇ。特に南部っぽいのは共作したTAYLOR RHODESがナッシュビルの人だからそれが影響してるかも。当時の勢いに乗ってベスト盤からのシングルにも関わらず全米48位を記録。
AEROSMITH-Big Ones-Deuces Are Wild ★★ (2016-04-03 05:44:42)
S.TYLERとカナダ人ライターの共作だからちょっと異色かな。カッコいいにはいいけどやや単調な印象を受ける。
AEROSMITH-Big Ones-Dude (Looks Like a Lady) (live) ★★★ (2016-04-03 06:25:52)
アップテンポでアドリブアレンジのライヴテイクもいいもんだ。エアロ完全復活の実質第一弾として忘れ難い曲だからね。
AEROSMITH-Big Ones-Walk on Water ★★★ (2016-04-02 08:09:35)
95年、GEFFENからのラストシングル。SHAW / BLADESが作曲に参加して気分はエアロ meets ダムヤン? ヒットは逃したけどナイスなアメリカンHRだ。
AEROSMITH-Done With Mirrors-Let the Music Do the Talking ★★ (2006-05-18 01:30:46)
熱く語ってらっしゃいますタイラー御大。ジョー・ペリー先生のセルフ・カバー(になるのかな)だとかどうでもよろしい! 復活第一弾、掴みは上々!
AEROSMITH-Draw the Line-Draw the Line ★★★ (2005-03-15 01:09:16)
♪かえるのうたが~Check me honey! 何ちゅう曲だあ~こりゃ! ド面白え! 内容はかなり危ないぞっ…と。ドロー・ザ・ラインってタイトルの響きもイイね、まさに一線を画す本作1stシングル。
AEROSMITH-Draw the Line-Get It Up ★★ (2018-11-25 12:59:15)
ラリって訳わからん状態で出来たんだろうと想像がつくハチャメチャな本作3rdシングル。おっ勃てて、果てて、エアロの第1次黄金時代は終わった。時にSTEVEN TYLER丁度30歳。
AEROSMITH-Draw the Line-Kings and Queens ★★ (2018-11-24 10:40:42)
クレジットをよく見るとJOE PERRYが居ない! でもG.は弾いている。そろそろ第1期黄金時代に陰りが出てきたことを暗示する本作2ndシングルである。
AEROSMITH-Get Your Wings-S.O.S. (Too Bad) ★★ (2018-11-17 12:54:53)
Save Our ShipじゃなくてSame Old Shitの略だって…もちろんエアロそれもS.TYLERが1人で書いたオリジナル曲。デビュー2年目にして早くもコレが6thシングルだ。
AEROSMITH-Get Your Wings-Same Old Song and Dance ★★ (2018-11-17 12:08:06)
G.リフと歌メロがsame…ははは。こういう変ちくりんなリフはエアロしか考えつかないわな。コレで踊れるかどうかは別問題。
AEROSMITH-Get Your Wings-Train Kept a Rollin’ ★★★ (2018-11-17 12:44:58)
オリジナルは1951年のUS産R&B、YARDBIRDSによるカバーが65年、そしてコレという歴史あるアメリカの音楽だから、エアロが演ってハマるのは当然です。エアロはブギー調にアレンジして"ブギウギ列車夜行便"なる邦題の通りノリノリですね。夜通し走り続けるというのは実はヤり続けるという意味だったり…。ところでB.DYLANやDOOBIEのあの曲、また日本の歌謡曲やフォークを引き合いに出すまでもなく'70年代頃まで列車、汽車を題材にした名曲が多いのは、まだ当時の交通に占めるシェアが高かったつまり生活に身近だったからなのです。
AEROSMITH-Get a Grip-Amazing ★★★ (2016-04-05 05:12:29)
Dream Onを彷彿とさせるイントロから自叙伝的に展開するパワーバラードにして本作5thシングル。エンディングはちょっとしたサプライズだね。
AEROSMITH-Get a Grip-Crazy ★★★ (2016-04-05 10:18:33)
ゲタグリからの実に7thシングルは、再びD.CHILDが作曲に参加したヒット性の高いバラードだ。エアロには珍しく普遍的な路線を行ったのが受入れられたのだろう、全米17位。
AEROSMITH-Get a Grip-Cryin' ★★★ (2014-11-29 08:15:55)
懐かしい響きのアメリカンロックバラードだと思ったら、歌い出しのメロディがC.C.R.のSomeday Never Comesと被るのだ。もちろんエアロのオリジナルと信じたうえでの超名曲。
AEROSMITH-Get a Grip-Eat the Rich ★★ (2014-11-27 19:48:43)
自らロック&ラップ(?)の先鞭をつけたWalk This Wayに比べると、斬新さには欠けるものの十分に名曲と言えよう。この曲以降、人目を憚らず故意にでかいゲップする奴をスティーヴン・タイラーと呼ぶことにしている。
AEROSMITH-Get a Grip-Livin' on the Edge ★★★ (2016-04-04 08:02:17)
もう十分成功を手にしたエアロがなおも崖っ淵と言い張る、本作1stシングルにしてグラミー受賞曲。90年代前半の世情から生まれた曲だろうが、今でも通用する内容である。深い。
AEROSMITH-Greatest Hits 1973 - 1988-Come Together ★★ (2018-11-25 13:11:24)
78年、映画"Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band"のサントラに提供しシングルもリリース。想定外のヒットとなるもバンド本体の崩壊を繋ぎ止めることはできなかった。
AEROSMITH-Nine Lives-Falling in Love (Is Hard on the Knees) ★★ (2006-05-13 02:19:24)
やたらとFALLのつく曲が目立つアルバムですが、どうせ墜ちるならFALLING IN LOVE。
AEROSMITH-Permanent Vacation ★★★ (2015-11-07 08:15:37)
このタイトルだけで名盤決定。USアルバムチャートは惜しくも11位で、№1作品を連発する後年には及ばないまでも、前3作に比べれば完全復活と言って良いだろう。MTVの効果、5曲のシングル攻勢、そして何よりもAEROSMITH再評価の機運が良い方向に作用した。80年代の佳き時代、メンバーは30代半ば、脂の乗ったパフォーマンスが聴ける1枚だ。
AEROSMITH-Permanent Vacation-Angel ★★★ (2004-06-23 01:47:00)
S.TYLERの野太い声と抜群の歌唱力はこういうバラードでこそ再認識できる。ちょい甘? 売れ線狙い? 大いに結構、エアロが売れてくれなきゃオジサン困っちゃう。
AEROSMITH-Permanent Vacation-Dude (Looks Like a Lady) ★★★ (2004-01-03 23:55:58)
全米14位と完全復活を遂げた1987年9月リリースの21th?シングルで、作曲はTYLER & PERRYのコンビに自らゲイとカミングアウトしているDESMOND CHILDが加わっています。そういうヤバい曲がラジオでも街中でもよく流れていて頻繁に聴きました。DudeのモデルはVINCE NEILだとか男か女かなんてどっちでもいいでしょう。世はPV全盛、映像で改めてS.TYLERの口のデカさに感心しました。彼こそ生まれついてのヴォーカリスト! M. JAGGERも吉○○和も敵わんワン。
AEROSMITH-Permanent Vacation-Girl Keeps Coming Apart ★★ (2015-11-03 08:22:13)
この曲があってこそ次作のLove in an Elevatorでラブラブと相成ったと思う。テンポは違えど通ずるものを感じる。
AEROSMITH-Permanent Vacation-Hangman Jury ★★ (2015-11-02 07:50:46)
Rag Dollと同様なテンポのリズムながら、こちらは前曲に続いてブルーズそのもの。エアロならではの歌詞もノリノリだから、好きな人は好きだろうね。
AEROSMITH-Permanent Vacation-Heart's Done Time ★★ (2015-10-28 08:05:13)
怪しいイントロは引きずってきた低迷期の象徴、それをS.TYLERのシャウトが打ち破る。刑期は終わりPermanent Vacationの始まりだ。
AEROSMITH-Permanent Vacation-I'm Down ★★★ (2015-11-05 08:00:42)
いやいやとんでもない、原曲を超えてるね。低迷の時期を振り返りながら元気一杯、完全にエアロの曲になっている。
AEROSMITH-Permanent Vacation-Magic Touch ★★★ (2012-12-11 08:29:52)
歌謡曲的な歌メロのロックンロール。当時としては異色だったかも知れないが、90年代はその路線で売れたことを振り返れば、正にマジックの始まりとして重要な曲に思えてくるではないか。
AEROSMITH-Permanent Vacation-Permanent Vacation ★★★ (2015-11-04 08:16:15)
永遠のバケーションが取れたらいいねと思わせるお気楽タイトルトラック。でも普通の人には無理無理、そしてもちろんエアロの連中も。
AEROSMITH-Permanent Vacation-Rag Doll ★★★ (2004-01-04 00:06:27)
1988年5月、復活9thアルバムから4つめのシングルで全米17位。"Dude"がストレートなら、こちらはちょっとひねったロックンロール。イントロも歌メロも、ブルース掛かったエアロ特有のヒネり具合がグー!です。FOUR SEASONSの純朴な同名異曲と違ってこっちはねっとり妖しいいつものエアロ。人生短い、ましてやハッピーな時やチャンスなんて多くない、だから"Hot time get it while it's easy."ということですかね。
AEROSMITH-Permanent Vacation-Simoriah ★★ (2015-11-01 09:53:42)
スペル直ってるね、霜雷亜。エアロらしからず捻りが無く流れるように爽やかな?ロック。
MyPage