この曲を聴け!
1/144さんのページ
1/144さんの発言一覧(評価・コメント) 1-50
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6
1349 ★★ (2004-10-25 15:04:00)
A-'a' Vs Monkey Kong-Monkey Kong ★★ (2005-01-08 17:02:35)
いいリフの聴ける曲です。彼らのポップセンスも堪能できます。
AGORAPHOBIC NOSEBLEED ★★ (2003-10-31 17:01:00)
マシンビートでグラインドコアっていうとありそうな気がする。
そのビートが「機関銃がカボチャを木っ端微塵にするような」「10,000BPM」と
実にFUCK。本当かどうかは知りませんけど>10,000BPM
メンバーは元AXCXのScott Hull(ギター、ベース、ドラム・プログラミング)とJay Randall(ヴォーカル)の二人。
AGORAPHOBIC NOSEBLEED ★★ (2004-03-15 23:15:00)
クレジットをみると他にもメンバーが二人いるようなのですが、情報が不足しています。
詳しい方いらっしゃいましたら解説をお願いします。
AGORAPHOBIC NOSEBLEED ★★ (2004-10-17 19:00:00)
ご無沙汰してました、ありがとうございます。
なんでも先日解散したBURNT BY THE SUNのドラマーDAVE WITTEが加入するとの報道が。
彼がSLAYERからオファー受けるほどのツワモノであることは承知してますが、
人力じゃあれは再現できないんじゃないの?
AGORAPHOBIC NOSEBLEED ★★ (2004-11-23 08:01:00)
どれから聴こうか迷うかと思いますが、勤労感謝の日ですので、「THANKSGIVING DAY」あたりがよろしいかと。
あとはFROZEN CORPSE~からの楽曲がお勧めです。
AGORAPHOBIC NOSEBLEED-Altered States of America ★★ (2004-02-07 16:38:00)
CDを買うとシールが貼ってあって、「カーステで再生してオシャカになっても保障できません」見たいな事が書いてある。ジャケットはこの手のジャンルにしては良心的だけれども、
サンクスリストを見ると「THANKS LISTS ARE BULLSHITS」なんて。あとジャケットに「100 HITS OF PURE ACID(強酸百連発)」。
これで大体近作の中身が想像できるでしょうか。
マイナス一曲目も含む地獄の百曲アワーでたったの19分56秒(その内非グラインドが30-40曲)、ほとんどの曲が10秒前後。とうとうショートグラインド化してしまいました。
破壊力はますます健やかに成長し、期待を裏切りません。
ブラストの破壊力が前作よりも凶悪になって「だっらららららら」としか聴こえません。もはやファンタジー。
一線越えたい全ての人におすすめ。
AGORAPHOBIC NOSEBLEED-Altered States of America ★★ (2004-10-21 20:45:00)
お勧めの曲も書いておこう。
十二曲で一分三秒のグラインド組曲「TWELVE DAYS OF SODOM」(笑)
ブラストの壁に十二回も・・・。もう幸せ。
AGORAPHOBIC NOSEBLEED-Frozen Corpse Stuffed With Dope ★★ (2004-01-05 17:06:00)
久々のスピードフリークスっぷりに甚く感激。
あまりのえげつなさに、まっとうな友達を減らすアルバムだと自信を持って認定。
ドラムがマシーンでも平気な人は是非聞いてください。
追記。前半はあまり飛んでないうえに14曲あたりからだれます。
24曲目以降が聴き所。「ドォー」としか聴こえないウルトラブラストが聴けます。
AGORAPHOBIC NOSEBLEED-Frozen Corpse Stuffed With Dope-Hang the Pope ★★★ (2004-11-27 10:03:18)
ダンリルカ(BRUTAL TRUTH)がボーカルと極悪ベースで参戦。
マシンガンビートを蹴落とさんばかりの強烈な存在感が最高。
AGORAPHOBIC NOSEBLEED-Frozen Corpse Stuffed With Dope-North American Corpse Desecration ★★ (2004-11-21 15:52:07)
イントロのリフがすごくいい。
そのイントロで溜めて一気に暴走。
AMEN-Amen-Coma America ★★★ (2004-12-29 11:11:51)
アナーキズムぶちまけました。
閉塞感とギターの鳴りはメタル、アティチュードとビートはパンク。
AMEN-Amen-Down Human ★★ (2005-01-02 15:46:13)
サビがダークにうねっており、飲み込まれるような感覚を味わえる。
AMEN-Amen-No Cure for the Pure ★★★ (2005-01-04 17:46:22)
ブチキレ方が尋常ではない。
ケイシーのボーカルを堪能できる一曲として推します。
AMEN-Death Before Musick ★★ (2004-11-23 21:38:00)
ロスロビの手を離れ、レコード会社と権利で滅茶苦茶に。
本国のファンより熱心なUKのファンに支えられ、なんとか前線復帰、3作目である今作をリリースするに至る、と。
メタリックな節はあまり見られず、ストイックなパンク/ハードコア然とした作風。
へヴィネスも抑え目だし、キャッチーなコーラスもあって、随分「弱った?」なんて思って最初は全然好きになれなかった。
しかし、そこはケイシー。
轟々とした殺気と破壊衝動が渦巻いている。
明るいコーラスには当然のように大量の皮肉を盛っている。
血ヘドを吐かんばかりの勢いで暴れまくるケイシーのボーカリング。
その中に貫かれた闘争の精神。
ライブを見て尚のこと確信。本質は何も変わっちゃいない。
そう思い直せばすこぶる強力で壮絶な名作であった。
AMEN-Death Before Musick-Hello (One Chord Lovers) ★★★ (2004-11-22 23:02:59)
コード一本で無茶苦茶なリフを作るセンスを称えたい。このアルバムの中では、とりあえずこの曲を聴くべし。
AMERICAN HEAD CHARGE ★★ (2004-07-21 15:17:00)
NITRUS RECORDのサイトで一曲聞けます。
相変わらず至極真っ当かつ徹頭徹尾ヘヴィ。
ANAAL NATHRAKH ★★ (2004-07-05 18:17:00)
既発作品でCCCDのものがあると聞いたのですがよく分かりません・・・。
よければ教えてもらえないでしょうか?
しっかし、公式サイトがえらいスッキリしてるなぁ。
グロ画像の一つでもあるかと思ったらグロいのはジャケットだけかぁ。
ANTHRAX-Fistful of Metal-Deathrider ★★ (2005-02-26 23:51:03)
新録のPVは、メタルヘッズがそこら中でヘドバンし続けるだけというワンダフルなものでした。
APARTMENT26 ★★ (2004-11-20 18:14:00)
へぇ、GEEZERの息子バンドだったんだ。
なんか解散したらしいですね。
AS I LAY DYING ★★ (2005-06-05 18:43:00)
ATARI TEENAGE RIOT-Spawn the Album-No Remorse (i Wanna Die) ★★★ (2004-03-13 00:11:50)
音数の多さが半端ではありません。耳に痛いノイズも程よくかけてあって過激。
AUDIOSLAVE ★★ (2005-04-23 14:33:00)
AUDIOSLAVE ★★ (2005-04-24 15:07:00)
普通ヘヴィ/アップテンポな曲からシングルカットされてそのあとバラードを出しますから、
結構な数の人がヘヴィな曲を期待していたのではないかと思います。
あえてこれを出すのは"焦らす"のが目的でしょうか。
焦らして最終的にどうなるの、という点はちょっと分かりませんが、
ますます飢餓感を煽っているのかもしれません。
AUDIOSLAVE-Audioslave ★★ (2004-01-03 23:08:00)
90年代の巨頭も、ルーツに立ち返ってみればハードロック。
まぁある意味では当然である(そういう音楽を聴いて育ったのだから)。
個性的な音ではない。トムのギターも変態指数をセーブしている。
特にRATMは「ZACKと楽器隊」の編成から生まれる個性が大きかったし、ふたを開けてみればこうもなる。
モダンなうねりあれども70'Sハードロックだし、
こっから別のフィールドへ歩みだすようにも思わない。
個性的なものは期待してないんで、渋いおっさんのロック聞かせてください。
AUDIOSLAVE-Audioslave-Bring 'Em Back Alive ★ (2004-02-19 15:57:57)
怪音ギターこそトムの真価である。
曲自体はぱっとしない上に冗長なので残念だが。
AUDIOSLAVE-Audioslave-Gasoline ★★★ (2004-03-13 15:42:56)
レイジ時代でもなかなか聞けない爆発力があります。
AUDIOSLAVE-Audioslave-Like a Stone ★★★ (2004-03-14 10:19:05)
大号泣のバラード。クリスは卑怯なほど歌が上手い。
AUDIOSLAVE-Audioslave-Shadow on the Sun ★★ (2004-03-17 16:45:16)
クリスコーネルの魅力を余すことなく披露するとこんな感じ。
AUDIOSLAVE-Audioslave-Show Me How to Live ★★★ (2004-02-19 15:59:34)
生き様見せてみろ、ってVシネでもなきゃ聴けない台詞だと思ってたのに。熱い。
AUDIOSLAVE-Out of Exile ★★ (2005-06-07 21:02:00)
似たような楽曲がおおく、まだ個性という点でも疑問が少し残っていた前作に比べ、ぐっとAudioslaveらしく、
そしていい意味でリラックスした、バンドの上昇気運が感じられる内容になっています。
例えば楽曲の幅が広がり、牧歌的とすら言える曲もあるんですよ。自然体のロックらしさを感じます。
それにリフワーク。重さに任せるようなへヴィネス重視のリフは減り、"エッジ"のよさを感じました。
ZEPPっぽさを感じます。SG/RATMともにZEPPがルーツにあると思われるんで、この辺もバンドの互いの理解が進んだんだろうと読み取れます。
トムモレロのソロパートが増えたのは、元RATM組とクリスコーネルが互いを良く理解したからなんでしょうね。
ライブでSG/RATMの曲をプレイしだしたのも同じ理由でしょう。とことん上昇気運。
BEATLES-1 ★★ (2005-03-26 10:21:00)
米英どちらかのチャートで一位になった楽曲を収録。78分ぎっちぎちに詰め込んである。ふつーのバンドならナンバーワンヒットだけで28曲も集まらない。冷静に考えると偉業だ。
CMやテレビ番組のバックに挿入されるような楽曲はだいたいおさえている(日本人としては何でも鑑定団でおなじみMagical Mystery Tourが欲しいか)が、選曲はベストとは言いがたい。音質がいいのと、赤盤青盤(二枚組み×2)を入手して聞くよりも1枚だけで手軽だ、と言うことが特徴。赤盤青盤計四枚買うのも聴くのもしんどいでしょう。"ロックの教養科目"程度にビートルズを抑えられる、こういう作品があってもいいのではないかと思います。
BEATLES-Magical Mystery Tour-Penny Lane ★★★ (2005-04-10 16:15:32)
SEを駆使したイノセントな情景描写がただただグッと来る。
この曲聴いて何度涙したか。
BEATLES-Please Please Me-Twist and Shout ★★★ (2004-12-31 09:45:27)
やたら有名ですが、アイズレーブラザーズのカバー曲。
BEATLES-Revolver ★★ (2005-01-15 08:32:00)
オルガン、ホーンセクション、ストリングス、テープ逆回転と所謂"小道具"をフルに活用した、密度の高いアルバム。サイケの名盤と言われることもあるようだが、せいぜいTOMORROW NEVER KNOWS(とLOVE YOU TOもか)がぶっ飛んでいるだけのことで、あまりサイケであることは感じない。声とバンドサウンドを軸にしながらも自由度の高いポップなロックだと思う。
BEATLES-Revolver-Tomorrow Never Knows ★★★ (2004-11-20 18:19:02)
今聴いてもむっちゃくちゃな楽曲で、本当にうれしい。
BOWLING FOR SOUP ★★ (2004-03-13 17:20:00)
http://music.yahoo.co.jp/rock/music_news/barks/20040311/lauent007.html----------------------------------------------
2004年3月11日(木)
落ち込んだときにはザ・スミスを聴くのが一番(BARKS)
BBCのデジタル・ラジオ局6ミュージックが「人生を救った曲」と題して行なったリスナー投票で、ザ・スミスの「I Know It's Over」がトップに選ばれた。同曲は、落ち込んだとき聴くには最適な音楽だという。
「I Know It's Over」は、ザ・スミスが'86年にリリースした名作『The Queen Is Dead』の一曲。投票者は、「笑うことも泣くこともできる唯一の曲」「この曲を聴くと、スピーカーから大きな腕が出てきて抱きし
…続き
BOWLING FOR SOUP-Drunk Enough to Dance-Girl All the Bad Guys Want ★★ (2004-03-13 17:21:49)
確かに悪い楽曲ではない。気持ちよいポップロックを地で行く一曲。意外と音が分厚いのは最近のメロコア/ポップパンクの傾向だが、どんどんとっつきやすくなってるんだから歓迎すべきか。
Babe I’m Gonna Leave You ★★★ (2004-11-20 11:32:58)
メランコリックで、なおかつ音塊の大きさも半端じゃないときた。
Breaking the Habit ★★★ (2005-01-12 20:51:44)
ゴージャスな音作りである一方、どこか虚無的である。
そこそこ疾走しているとは思うがそれでもどこか冷たい。
ゴシックメタルに通じるものも少しあると思う。
CHILDREN OF BODOM ★★ (2004-07-14 18:20:00)
アレキシの声はメロデス業界にはありがちな、かつ結構ふつーな方だと思います。
そういう意味では少し弱いとも言えるかな。
CHILDREN OF BODOM ★★ (2004-08-22 14:50:00)
COCOBAT ★★ (2004-01-27 16:14:00)
フルアルバム「FIREANT MOVING Co.」が3月17日-水-にリリース。
ほんとお久しぶりのニューアルバムです。(通算七枚目)
COCOBAT ★★ (2005-03-02 19:36:00)
新曲五曲を含むミニアルバム"12 Steps"が三月二十四日にリリースされます。
COCOBAT-Cocobat Crunch ★★ (2004-02-14 22:39:00)
もろスラッシュな曲やらハードコアイズムをむき出しにした曲までバランスよくそろえています。
演奏隊もボーカルも技量は問題なし。音質が悪い(音がこもっていて、ボーカルの音が貧弱です)のはインディー時代の再発、ということなので我慢しましょう。
んなこと言ったって基本は「ザッカザカで超ブリブリ」!本作の魅力はこの帯叩きに集約されますな。
COCOBAT-Cocobat Crunch-Another Me ★★★ (2004-03-20 17:12:57)
小細工無しのリフが気持ちいい。
COCOBAT-Cocobat Crunch-Another Me ★★★ (2004-03-23 13:51:22)
小細工無しのリフが気持ちいい。
ってかどうやったらベースまで刻めるんだろう?
COCOBAT-Cocobat Crunch-Can't Wake Up ★★★ (2004-03-16 10:41:51)
スピード上げすぎですが、こんな中でもベキベキ弾きまくるTAKE-SHITの親指はいったい?
COCOBAT-Cocobat Crunch-Cocobat Crunch ★★★ (2004-03-16 10:45:39)
重量感を大事にしつつ突進するリフが素晴しい。
COCOBAT-Cocobat Crunch-Guy ★ (2004-07-14 16:40:15)
廃盤になったほうの2NDにはこの曲のロングバージョンがこっそりと収録されてます。
現在流通しているものにはカットされていたはず。
MyPage