この曲を聴け! 

cozy_imaさんのページ
cozy_imaさんの発言一覧(評価・コメント) 151-200
→PC向けページ
Tweet
BLACK 'N BLUE-Black 'n Blue-I'm the King
BLACK 'N BLUE-Black 'n Blue-School of Hard Knocks
BLACK 'N BLUE-In Heat-Great Guns of Fire
BLACK 'N BLUE-Without Love
BLACK 'N BLUE-Without Love-Miss Mystery
BLACK 'N BLUE-Without Love-Nature of the Beach
BLACK 'N BLUE-Without Love-Rockin' on Heaven's Door
BLACK 'N BLUE-Without Love-Same Old Song and Dance
BLACK 'N BLUE-Without Love-Stop the Lightning
BLACK 'N BLUE-Without Love-Strange Things
BLACK 'N BLUE-Without Love-Two Wrongs (Don't Make It Love)
BLACK 'N BLUE-Without Love-We Got the Fire
BLACK 'N BLUE-Without Love-Without Love
BLACK AND WHITE-TOUGH KIND OF LIFE
BLACK ROSE-Time Doesn't Matter at All
BLACK SABBATH-Heaven and Hell
BLACK SABBATH-Heaven and Hell-Children of the Sea
BLACK SABBATH-Heaven and Hell-Neon Knights
BLACK SABBATH-Heaven and Hell-Walk Away
BLACK SABBATH-Mob Rules-Country Girl
BLACK SABBATH-Mob Rules-Slipping Away
BLACK SABBATH-Never Say Die!-A Hard Road
BLACK SABBATH-Never Say Die!-Over to You
BLACK SABBATH-Technical Ecstasy
BLACK SABBATH-Technical Ecstasy-Back Street Kids
BLACK SABBATH-Technical Ecstasy-It's Alright
BLACK SABBATH-Technical Ecstasy-She's Gone
BLACK SABBATH-Technical Ecstasy-You Won't Change Me
BLACK SABBATH-The Eternal Idol
BLACK SABBATH-The Eternal Idol-Hard Life to Love
BLACK SABBATH-The Eternal Idol-Lost Forever
BLACK SABBATH-The Eternal Idol-The Shining
BLACK SABBATH-Tyr
BLACK SABBATH-Tyr-The Law Maker
BLACK STONE CHERRY-Black Stone Cherry
BLACK STONE CHERRY-Black Stone Cherry-Backwoods Gold
BLACK STONE CHERRY-Black Stone Cherry-Hell and High Water
BLACK STONE CHERRY-Black Stone Cherry-Maybe Someday
BLACK STONE CHERRY-Black Stone Cherry-Rollin' On
BLANC FACES-Blanc Faces
BLIND DATE-Blind Date
BLIND DATE-Blind Date-Can You Feel It
BLIND DATE-Blind Date-Don't Wait Up
BLOODBOUND-Book of the Dead-Into Eternity
BLUE TEARS
BLUE TEARS-Blue Tears
BLUE TEARS-Blue Tears-Rockin' With the Radio
BOB CATLEY-Legends-The Pain
BOB CATLEY-Middle Earth
BOB CATLEY-Middle Earth-City Walls

 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38


発言している38曲を連続再生 - Youtube



BLACK 'N BLUE-Black 'n Blue-I'm the King ★★★ (2006-07-03 20:51:52)

この曲はどう聴いてもNWOBHMの流れをくむ名曲である。
まさにその通りです。
BLACK'N BLUEは、フロントのギターとボーカルもすごいが、
バックのリズム隊は、それ以上にすごい。
鬼気迫るナンバーだ。涙して聴け!

BLACK 'N BLUE-Black 'n Blue-School of Hard Knocks ★★ (2006-07-03 20:38:34)

ナイスロックンロール!

BLACK 'N BLUE-In Heat-Great Guns of Fire (2007-02-22 14:02:18)

初期の勢いは感じさせるものの、メロディの艶とか、オーラは
完全に消失してしまっている。

BLACK 'N BLUE-Without Love ★★ (2006-07-03 21:43:00)

このアルバムの魅力はほぼ上記で言い尽くされている。
あと私が、『この曲を聴け!』でほぼ全曲解説したので
そちらも参照して欲しい。
あとは、自分の耳で聴くだけだ。
当時なぜBON JOVIが売れて、BLACK'N BLUE が売れなかったのか
本当に悔しかったが、3RDの期待はずれが今でも忘れられない。
しっかりしろ!と言いたかった。涙。

BLACK 'N BLUE-Without Love-Miss Mystery (2006-07-03 21:16:11)

80年代中期以降、それこそ雨後のたけのこのように
現れたパワーバラードのお手本とも言うべきナンバー。
BLACK'N BLUEはあまりに時代の先を行き過ぎていた。

BLACK 'N BLUE-Without Love-Nature of the Beach ★★★ (2006-07-03 21:11:09)

いっしょに歌おう!
Nature of the Beach
ハッピーな気分にしてくれるシャッフルナンバー。
それにしても、BLACK'N BLUEはすごい。

BLACK 'N BLUE-Without Love-Rockin' on Heaven's Door ★★★ (2006-07-03 20:57:31)

当時この曲を涙して聴いた。
不思議な魅力を湛えたセカンドのオープニングを
飾るに相応しい純正ハードロック。

BLACK 'N BLUE-Without Love-Same Old Song and Dance (2006-07-03 21:32:25)

残念ながらオリジナルを超えることはできなかった。
ハードロックは、それほどオリジナルを超えて
パフォーマンスすることが難しい音楽だ。

BLACK 'N BLUE-Without Love-Stop the Lightning ★★★ (2006-07-03 21:07:49)

スペイシーで、迫力のあるロックンロールナンバー。
KISSがやりそうだが、ここまで完成された曲はできなかった。
彼らは当時、多くの大物アーティスト達の羨望の的で
あったはずだ。
ここまでセンスの良いバンドは、過去も現在も、
そして未来もいない。涙。

BLACK 'N BLUE-Without Love-Strange Things ★★★ (2006-07-03 21:25:15)

この2NDはラスト2曲(ボーナス除く)が、またとんでもなくすごい。
エアロスミスが初期の頃やっていたスローナンバーを
更にドラマティックした感じ。

BLACK 'N BLUE-Without Love-Two Wrongs (Don't Make It Love) ★★★ (2006-07-03 21:28:17)

イントロの泣きのギターがすごい。
他のバンドがやれば、単なるブルースナンバーだが、
BLACK'N BLUEがやると不思議だ。
自分の耳で確認して欲しい。
例えばシンデレラがやると、いかにもで終わってしまう
ナンバー。

BLACK 'N BLUE-Without Love-We Got the Fire (2006-07-03 21:20:39)

シンプルな疾走ナンバー。
魅力満載の2NDにあっては地味に感じてしまう。

BLACK 'N BLUE-Without Love-Without Love ★★★ (2006-07-03 21:03:04)

この2NDアルバムまでの作品を聴いて、誰もがBLACK'N BLUEは
ビッグバンドになると思ったはずだ。
少なくとも、当時のレベルで言えば、BON JOVIより、BLACK'N BLUE
のほうが格段に上手と思った人は多いはず。
BON JOVIは、BLACK'N BLUEのいいとこ取りをして、ビッグに
なったと言ったら言い過ぎか?

BLACK AND WHITE-TOUGH KIND OF LIFE ★★★ (2006-09-12 00:09:42)

ブリテッシュハードロックの奇跡、ここにあり。
これほど興奮するハードロックは、なかなか聴けない。
感動の嵐が吹き荒れる。

BLACK ROSE-Time Doesn't Matter at All ★★ (2007-09-08 20:32:00)

このバンドに対する私の思い入れは非常に深い。
BLACK ROSEはこの作品をリリースした後で、BADHOVENと
改名しているが、デビュー同時から現在に至るまで不動の
メンバーでやっている。
まず、その点を高く評価したい。
オーストリアという、ハードロックとしては非常にマイナーな
地域でありながら、そのレベルは最高級である。
メロハーのウンチクは、他の識者からみれば、足元にも及ばないが、
少なくとも私がこれま聴いたメロハーの中では、もっとも
芸術的センスが高いと思う。
本作は2枚目に当たり、前作のデビュー作から飛躍的に成長している。
前作の唯一の難点は、ボーカルの不安定さであったが、この
問題は現在に至るまで完全に克服されていないが、この作品では
そのボーカルは深い味わいに変わっている。
そしてもう一つ
…続き

BLACK SABBATH-Heaven and Hell ★★ (2006-08-20 23:33:00)

★★★★★ヘヴィメタル名鑑10選

BLACK SABBATH-Heaven and Hell-Children of the Sea ★★★ (2006-08-31 00:20:49)

アルバム全体を通じて言えることだが、どの楽曲も明確なサビが
ほとんどない。
本曲も、ハードな部分ではただひたすら美しいメロディが流れる。
ギターソロもその美しさに応えるように奏でられる。
泣けるのは、やはり冒頭と中間部のメローなところ。

BLACK SABBATH-Heaven and Hell-Neon Knights ★★★ (2006-08-31 00:31:25)

サバス流ハードロックンロール。
次作にも同じような路線の曲はあったが、本曲の完成度は私ごときが
言うまでもなく最高峰。
唯一、ギターソロ手前の中間部のNEON KNIGHTSと咆えるサビで
ギターがロックンロールしているのが、涙が出るほど嬉しい。

BLACK SABBATH-Heaven and Hell-Walk Away ★★ (2006-08-31 00:14:28)

生粋のブリテッシュハードロックバンドによるアメリカンな
ハードロックチューン。
いや、これは真正のブリテッシュハードロックだ。
SUSコード多用の、このメロディがたまらなく好きだ。
煮え切らないポップソング?

BLACK SABBATH-Mob Rules-Country Girl ★★ (2007-02-03 22:46:08)

途中のメローな部分がいい。

BLACK SABBATH-Mob Rules-Slipping Away ★★ (2007-02-03 22:48:51)

サビのコーラスワークがいい。
ロックンロール風のリフもいい。

BLACK SABBATH-Never Say Die!-A Hard Road ★★★ (2006-09-09 22:20:50)

このシャッフルのノリは、多くのバンドがやっているが、サバス版も悪くない。
というか、かなり良い。
こういう軽めのナンバーは、OZZY路線受け継がれたことも勿論だが、
サバスの次作にもWALK AWAYで受け継がれている。
自分としてはこういう部分もサバスの大きな魅力になっている。
ブリティッシュを感じさせるんだな~。

BLACK SABBATH-Never Say Die!-Over to You ★★★ (2006-09-09 22:30:06)

オルガン、ピアノがいい味を出している。
この辺りの路線が、ブラッククラウズに見られるのも意外であるが、
当時のサバスは、はやりブリテッシュハードロックの王道を行っていたんだなと思う。

BLACK SABBATH-Technical Ecstasy ★★ (2006-06-19 23:58:00)

ここのサイトで、この作品が非常に高く評価されているのは嬉しい。
もともとヘヴィメタルの傑作アルバムであったが、私としては、
この作品のリマスター盤が、96年に発売される当たって、
完全にハードロック名盤の殿堂入りを果たした。
リマスター盤は、その音質から言っても、今現在でも十分に
聴き応えのある作品に仕上がっている。
この作品には、ヘヴン&ヘルと、オジーのソロ路線の両方に通じる
原点がある。
つまり、80年代HMの指南書と言っていい。
それほど重要な作品であるにもかかわらず、多くのHMリスナーは、
サバスのこの作品を通り越して、初期サバスと、ロニーサバスと
オジーのソロを聴いたために、その違いに戸惑ってしまった。
時に音楽評論家達は、良くも悪くもマニアを誘導してしまうものだ。

BLACK SABBATH-Technical Ecstasy-Back Street Kids ★★★ (2006-09-01 23:47:50)

名盤TECHNICAL ECSTASYのトップを飾る怒涛のハードロックチューン。
オジー在籍時のサバスの中では、最もインパクトがあると思っている。

BLACK SABBATH-Technical Ecstasy-It's Alright ★★★ (2006-09-01 23:57:02)

ただひたすら同じメロディが。
この胸を締め付けられるような感動は一体何なのか。

BLACK SABBATH-Technical Ecstasy-She's Gone ★★★ (2006-09-02 00:08:13)

このメロディは、ランディではなく、オジーのものであったことを
本作を聴いて分かった。

BLACK SABBATH-Technical Ecstasy-You Won't Change Me ★★★ (2006-09-01 23:53:20)

オジーのソロ路線に通じる感動の超大作。
オルガンといい、ギターといい、そして歌といい、全てが泣いている。
上の方々が絶賛するのもよく分かる。私も泣いた。

BLACK SABBATH-The Eternal Idol ★★ (2006-08-30 23:59:00)

ブリテッシュハードロックの貴重な一ページを飾る『THE SHINING』を
トップナンバーに冠する本作を、名盤として押しておきたい。
気品溢れる英国へようこそ。

BLACK SABBATH-The Eternal Idol-Hard Life to Love ★★ (2006-09-01 23:38:10)

このノリが、何かに似ていると思い、ずっと悩んでいたが、やっと分かった。
虹のSensitive to Lightだ。
ロニー以降のアイオミは、リッチーをモロ意識したリフやノリが多い。

BLACK SABBATH-The Eternal Idol-Lost Forever ★★ (2006-09-01 23:40:37)

こちらは、深紫のHighway Starだ。

BLACK SABBATH-The Eternal Idol-The Shining ★★★ (2006-08-30 00:10:05)

ブリテッシュハードロックの全てがここにあり。

BLACK SABBATH-Tyr ★★ (2006-09-09 21:19:00)

これは個人的な趣味の問題だと思うが、私としては本作にこれだ!というものは
感じなかった。
リアルタイムで当時輸入盤のLPで入手して、そして国内盤のCDまで買い直したが
全て2曲目のためだけのようなものだ。
上記評価の中で、北欧的というものがあったが、確かにそうだと思う。
実はその北欧系もゼロコーポがリリースしたアルバムはほとんど購入したが、
ほとんど手放した。残っているのは数枚程度だ。
中にはよく聴き込まなかったものがあったかもしれないが、私の趣味としては
無難なメロディが、淡々と流れる作品はどうも苦手だ。
本作は、一般的に名盤との誉れも高いため、手放さずにたまに聴き込んでいるが
やはり2曲目だけだ。これはもう作品の良し悪しではなく、好みに合う、合わない
の世界だと思う。よって、私の意見は参考にならないと思う。
ただ
…続き

BLACK SABBATH-Tyr-The Law Maker ★★★ (2006-06-18 11:45:18)

KILL THE KINGとためをはる、COZYの好演。
イントロで決まりです。
途中のギターソロもがんばっている。

BLACK STONE CHERRY-Black Stone Cherry ★★ (2006-12-31 22:26:00)

アメリカの良質なハードロックは、本当に少なくなった。
というか、2006年、まともに聴けるアメリカのハードロックバンドは、
このBLACK STONE CHERRYとRose Hill Driveぐらいしか、今のところ
思いつかない。
2006年は欧州系のがんばりがすさまじい。
そういう中にあって、このBLACK STONE CHERRYはアメリカの厳しい状況下
で光るものを持っている。
私も将来ビッグになる可能性を秘めていると思う。

BLACK STONE CHERRY-Black Stone Cherry-Backwoods Gold ★★★ (2006-12-14 00:53:47)

すごいね。
鳥肌立つよ。

BLACK STONE CHERRY-Black Stone Cherry-Hell and High Water ★★★ (2006-12-12 23:09:31)

悲しいメロディをもったキャッチーなナンバー。

BLACK STONE CHERRY-Black Stone Cherry-Maybe Someday ★★★ (2006-12-12 20:57:19)

ギターのうねり方。ボーカルハーモニー、全てが往年のハードロックを彷彿とさせる。
いまどきのヘヴィさも、このアレンジの中では、全く気にならない。
最高 !!!!!

BLACK STONE CHERRY-Black Stone Cherry-Rollin' On ★★★ (2006-12-12 22:37:57)

手拍子がいい。
ギターソロが70年代。
これがハードロックの真髄。
次作以降、この路線を追及して欲しい。

BLANC FACES-Blanc Faces ★★ (2007-08-05 18:25:00)

完璧なメロディアスハード。
アメリカのデュオらしいが、これはもうネルソンの1stに肉薄
している。
さすが本場アメリカ。
垢抜けして、気持ちよく聴かせてくれる。
エモーショナルなギターが最高に盛り上げている。
こういう作品に巡り合えるとメロディアスハード発掘は
やめられない。
2006年リリース

BLIND DATE-Blind Date ★★ (2007-03-02 23:58:00)

2005年、突如して登場した、80年代風メロディアスハード系のバンド。
このバンドは、PERRISレーベルが発掘したお宝と思われ、実際は
80年代後期から90年代にかけて実在したのではないかと思われる。
当時に対する思い入れの強い私などにとっては、愛聴盤である。

BLIND DATE-Blind Date-Can You Feel It ★★★ (2007-03-02 23:56:09)

WINGER風。

BLIND DATE-Blind Date-Don't Wait Up ★★★ (2007-02-12 13:45:48)

古き良き時代。
ハードロック系に位置するメロディアスハードの理想形。

BLOODBOUND-Book of the Dead-Into Eternity ★★★ (2007-12-08 17:47:32)

熱い !
類型的なスピードメタルと全く違う。
単なるクサメロではない。
これこそ、本物のヘヴィメタルだ !!!!!!!!!

BLUE TEARS ★★ (2007-05-14 00:03:00)

DANGER DANGER,WARRANTを超える逸材。
http://www.bluetearsmusic.com/

BLUE TEARS-Blue Tears ★★ (2008-02-11 22:25:00)

ちまたにデフレパード的、BON JOVI的と言われる二流バンドが多くいる。
しかし、当時このバンドほど、それらの大物とタメをはり、かつ骨があり、
しっかりと聴かせてくれるバンドはいなかったかもしれない。
メインストリーム全盛期の最後の砦、とでもいうべき存在。
時代の波にもまれ、人知れず消えてしまった、まさに隠れた名盤である。
一昨年奇跡の再結成を果たすものの、この初期の快活さはない。

BLUE TEARS-Blue Tears-Rockin' With the Radio ★★★ (2008-02-11 22:17:13)

衝撃のデビューアルバムを飾る、まさに衝撃のオープニングナンバー

BOB CATLEY-Legends-The Pain ★★ (2006-11-23 21:23:48)

おしゃれなメロディに、熱いギターがのる。

BOB CATLEY-Middle Earth ★★★ (2012-03-24 20:05:37)

ボブカトレイの一連のソロ作の中で、もっとも存在感が薄いように思うが、
メロディの秀逸さからすれば、多分ベストの出来ではないだろうか。
とにかく全9曲、どれも非常にフックの効いたメロディに溢れている。
メロディの印象度の高さから言えば、テンの一連の作品をも凌ぐ。

BOB CATLEY-Middle Earth-City Walls (2010-10-25 20:13:10)

爽やか
プロダクションがいまいちかな?
リズムセクションがもっとしっかりしていれば、なおよかった。


MyPage