この曲を聴け! 

cozy_imaさんのページ
cozy_imaさんの発言一覧(評価・コメント) 951-1000
→PC向けページ
Tweet
MAIN ATTRACTION-Keep on Coming Back-Calm Before the Storm
MAIN ATTRACTION-Keep on Coming Back-Over the Top
MAIN ATTRACTION-Keep on Coming Back-Under My Skin
METROPOLIS-The Power of the Night
MICHAEL BORMANN-Capture the Moment-I Wanna Hear Your Voice
MICHAEL BORMANN-Michael Bormann-Can't Stop Missing You
MICHAEL BORMANN-Michael Bormann-Gotta Have Some Fun
MICHAEL MONROE-Not Fakin' It-All Night With the Lights On
MICHAEL MONROE-Not Fakin' It-Dead, Jail or Rock 'n' Roll
MICHAEL MONROE-Not Fakin' It-Man With No Eyes
MICHAEL MONROE-Not Fakin' It-Smoke Screen
MICHAEL MONROE-Not Fakin' It-While You Were Looking at Me
MICHAEL MORALES-Michael Morales
MICHAEL SCHENKER GROUP-Assault Attack-Dancer
MICHAEL SCHENKER GROUP-Built to Destroy-Red Sky
MICHAEL SCHENKER GROUP-Built to Destroy-Rock My Nights Away
MICHAEL SCHENKER GROUP-Built to Destroy-Time Waits (For No One)
MICHAEL SCHENKER GROUP-In the Midst of Beauty
MICHAEL SCHENKER GROUP-In the Midst of Beauty-Na Na
MIDNIGHT CIRCUS-Money Shot
MIDNIGHT CIRCUS-Money Shot-Don't Wait for Love
MIDNIGHT CIRCUS-Money Shot-Only One
MIDNIGHT SUN-Above & Beyond
MIDNIGHT SUN-Above & Beyond-Kissed by an Angel
MIDNIGHT SUN-Above & Beyond-Tears in My Eyes
MIDNIGHT SUN-Another World-No Way Out
MIDNIGHT SUN-Metal Machine
MIDNIGHT SUN-Metal Machine-Dungeons of Steel
MIDNIGHT SUN-Metal Machine-Keeper of the Gate
MIDNIGHT SUN-Metal Machine-Temple of the Graal
MIDNIGHT SUN-Metal Machine-Your Blood Burns in Hell
MIDNIGHT SUN-Nemesis-King of Broken Hearts
MIDNIGHT SUN-Nemesis-You and I
MIKAEL ERLANDSSON-The 1-Can't Keep Hiding
MIKAEL ERLANDSSON-The 1-It's Alright
MIKAEL ERLANDSSON-The 1-Life Is a Hard Game to Play
MIKAEL ERLANDSSON-The 1-Mr. Weirdstough
MIKAEL ERLANDSSON-The 1-Reason
MIKAEL ERLANDSSON-The 1-Show Me
MIKAEL ERLANDSSON-The 1-The 1
MIKAEL ERLANDSSON-The 1-Wish You Were Here
MILLION DOLLAR BEGGARS
MISS BEHAVIOUR-HEART OF MIDWINTER
MISS CRAZY
MOGG/WAY-Edge of the World-Highwire
MOLOTOW
MONKEYHEAD-Monkeyhead
MOTLEY CRUE-Shout at the Devil
MOTLEY CRUE-Shout at the Devil-Looks That Kill
MOTLEY CRUE-Too Fast for Love

 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38


発言している37曲を連続再生 - Youtube



MAIN ATTRACTION-Keep on Coming Back-Calm Before the Storm ★★★ (2006-12-31 17:32:12)

爽やか

MAIN ATTRACTION-Keep on Coming Back-Over the Top ★★ (2006-12-30 10:44:41)

ハードロック然としたギターが最高にいい。
歌メロの弱さはいかんともしがたいが、全体としてのインパクトはある。

MAIN ATTRACTION-Keep on Coming Back-Under My Skin ★★ (2006-12-30 10:37:27)

スロー系のナンバーとして、メロディにいいものがある。
ギターの良さは言うまでもない。

METROPOLIS-The Power of the Night ★★ (2006-12-22 21:58:00)

メロハーというより、AOR色がかなり濃い。
趣味から外れる。

MICHAEL BORMANN-Capture the Moment-I Wanna Hear Your Voice ★★★ (2008-08-25 22:56:01)

素晴らしい。
泣きのギターソロは芸術品

MICHAEL BORMANN-Michael Bormann-Can't Stop Missing You ★★★ (2008-10-11 20:12:34)

記念すべきデビューソロアルバムのオープニングナンバー
メロディが素晴らしい。感動

MICHAEL BORMANN-Michael Bormann-Gotta Have Some Fun ★★★ (2008-10-11 20:59:25)

少しイナフズナフ的な切ないメロディが光るラストナンバー

MICHAEL MONROE-Not Fakin' It-All Night With the Lights On ★★ (2006-09-10 17:51:41)

ムーディで渋い!
ギターがいいね。

MICHAEL MONROE-Not Fakin' It-Dead, Jail or Rock 'n' Roll ★★★ (2006-09-10 17:41:24)

悶絶のロックンロール

MICHAEL MONROE-Not Fakin' It-Man With No Eyes ★★★ (2006-09-10 18:37:36)

いいね~

MICHAEL MONROE-Not Fakin' It-Smoke Screen ★★★ (2006-09-10 18:40:57)

センスがいい。

MICHAEL MONROE-Not Fakin' It-While You Were Looking at Me ★★ (2006-09-10 17:45:14)

他のバンドがやれば、非常に単調でつまらないロックンロールだろうが、
マイケルのセンスには敬服するしかない。歌の気合いの入り具合が半端でない。
熱くなる。

MICHAEL MORALES-Michael Morales ★★ (2007-07-26 20:09:00)

これは痺れた。
素晴らしいメロハーである。
日本盤のライナーによれば、ハードロック畑というより、完全に
ポップス畑であるが、へたなメロハーより数段メロハー寄りである。
この作品がB誌に取り上げられたかどうかは定かでないが、確かに
ハードロックとしては微妙な線をいっているかもしれない。
しかし、このリズムセクションは間違いなくハードロックである。
全編エイトビートが効いており、聴き手をグイグイひっぱってくれる。
マイケルモラレスはマルチプレイヤーで、ボーカルはもとより、
ギターもこなす。曲によっては、かなりハードエッジなプレイも
聴ける。
素晴らしい楽曲に、エモーショナルなボーカル。
そしてハードロック然としたリズム隊に、ギターと。これはもう
完璧なメロハーである。
こういう作品に巡り合うと、まだまだ私の知
…続き

MICHAEL SCHENKER GROUP-Assault Attack-Dancer ★★★ (2006-09-10 23:35:15)

非常に凝っている。
バックのリフとメロディのかみ合わせが類型的でないので、いつ聴いても新鮮。
これはHM/HRの歴史に残る超名曲だと思う。
グラハムはギタリストとのマジックを起こす超達人といってよい。

MICHAEL SCHENKER GROUP-Built to Destroy-Red Sky ★★★ (2006-09-13 23:00:37)

リリースされた当時は、類型的な印象を持って、あまりインパクトを感じなかったが、
何度か聴くうちに、そのリフやメロディ、ギターソロ、そして曲の展開に
大きな感動を覚えるようになった。
マイケル入魂の一曲であることが遅まきながら実感できた。

MICHAEL SCHENKER GROUP-Built to Destroy-Rock My Nights Away ★★★ (2006-09-08 23:47:14)

当時出戻りボーカリストに嫌気を感じたが、年月経てBUILD TO DESTROYが
M. S. G.の最高傑作であることが分かった。
その超名盤のオープニングを飾る。

MICHAEL SCHENKER GROUP-Built to Destroy-Time Waits (For No One) ★★★ (2006-07-10 23:27:25)

NEVER BEFORE

MICHAEL SCHENKER GROUP-In the Midst of Beauty ★★ (2008-05-18 22:50:00)

これは期待通り、というか、期待を大きく上回る出来だ。
全12曲、どれも本当に甲乙つけがたい。
そういうベストな楽曲の中にあって、#5,#6,#10という必殺の
キラーチューンもしっかり収められている。
全体的にはマイナーキーのナンバー主体であるが、#4,#12という
メジャーキーも良いアクセントになっている。
とにかく全編、ギターとボーカルのバトルが凄まじい。
まさに火花が散るようなバトルが繰り広げられている。
シェンカーは水を得た魚のように弾きまくり、ゲイリーは
今が一番脂が乗り切っていると思わせるような、ディープな
ヴォイスを終始聴かせてくれる。
そして単なるバトルに終わらずに、1曲1曲が非常に練りこまれて
おり、曲単体としての完成度が異常なまでに高い。
そのボーカルとギターを支えるバック陣も、大物アーティ
…続き

MICHAEL SCHENKER GROUP-In the Midst of Beauty-Na Na ★★★ (2008-05-23 21:59:06)

マンティス、シルバー、そしてゲイリーのソロと、長年に渡って培われてきたセンスが今ここに爆発する。

MIDNIGHT CIRCUS-Money Shot ★★ (2007-04-07 21:12:00)

本場アメリカより。
全体の質感は、POISONに近い。
一言で言えばグラムメタルだが、どの曲も全てメロディが
キャッチーだ。
#4 DON'T WAIT FOR LOVEから#5 ONLY ONEの流れは見事だ。
続く、#6 Yours Foreverのロッカーバラードも惹かれる。
ラストは唯一のマイナースケールで、後半のテンポアップで
作品全体をうまく締めくくっている。
主な曲は以下で試聴可能。
http://www.myspace.com/midnightcircus

MIDNIGHT CIRCUS-Money Shot-Don't Wait for Love ★★★ (2007-04-07 21:05:14)

POISON系のグラムメタル。
甘いメロディがたまらない。

MIDNIGHT CIRCUS-Money Shot-Only One ★★★ (2007-04-07 21:10:19)

前曲からたたみかけるように。
ポップな傑作が続く。いいね。

MIDNIGHT SUN-Above & Beyond ★★ (2007-02-18 23:23:00)

MIDNIGHT SUNが残した4枚の作品の価値は、巷の評価以上に
底知れぬものがある。
この作品群の芸術性はクイーンのそれに近い。
ベーシストであり、メインソングライターのJonas Reingoldの
才能は桁違いである。
MIDNIGHT SUNは単なる北欧系のヘヴィメタルバンドではない。
メロディの組み立てが恐ろしいほど類型から逸脱している。
またReingoldをサポートするメンバーも強者ぞろいだ。
ボーカル、ギター、ドラムスと作品ごとにメンバーを変えているが、
どの作品においても、その力量は並以上である。
MIDNIGHT SUNを北欧様式美系の一種として捉えるのではなく、より
広範な意味でのロックバンドとして捉えることで、その魅力はより
鮮明に浮き上がってくる。
Reingoldが全身全霊をかけて
…続き

MIDNIGHT SUN-Above & Beyond-Kissed by an Angel ★★★ (2007-02-19 22:59:05)

フレットレスベースに、重厚なギターサウンド。
ブルーマーダーを想起させるが、泣きのメロディ展開はMIDNIGHT SUNのほうが一枚上手だ。
クサメロは、MIKAEL ERLANDSSONを凌駕する。

MIDNIGHT SUN-Above & Beyond-Tears in My Eyes ★★★ (2007-02-19 22:46:06)

涙なくしては聴けない。

MIDNIGHT SUN-Another World-No Way Out ★★★ (2007-02-25 01:18:29)

ギターとベースのユニゾンプレイが強烈。
単なるツーバスドコドコの様式美系の疾走ナンバーとは訳が違う。
さりげなく織り込まれるクラシックフェイバーが憎い。

MIDNIGHT SUN-Metal Machine ★★ (2007-02-21 00:50:00)

レインゴルードが目指した究極のヘヴィメタル美学。
8,9,10の展開は、その芸術性においてクイーンのオペラ座の夜を越える。
いまだかつて、本作の芸術性を賞賛したヘヴィメタルマニアもいなければ、
音楽評論家もいない。
ヘヴィメタルの中では、数少ない墓場まで持っていくべき作品。

MIDNIGHT SUN-Metal Machine-Dungeons of Steel ★★★ (2007-02-21 00:43:02)

変拍子を多用した緊張感に溢れ、かつスパニッシュ的な
情熱を感じさせる。
こけおどしのプログレを超えた凄みを湛える。

MIDNIGHT SUN-Metal Machine-Keeper of the Gate ★★★ (2007-02-21 00:56:43)

この曲と次曲で、アルバムの前半の山場を迎える。

MIDNIGHT SUN-Metal Machine-Temple of the Graal ★★★ (2007-02-21 00:33:32)

すさまじい緊張感と、恐ろしいほどの哀愁を併せ持った
究極のヘヴィメタルソング。
レインゴールドが構築し、目指したヘヴィメタルの全てが
この一曲に凝縮されている。
悲しみは、ICONのHUNGRY FOR LOVEに肉薄するが、
このプログレッシヴ感覚レベルは極めて高い。

MIDNIGHT SUN-Metal Machine-Your Blood Burns in Hell ★★★ (2007-02-21 00:47:28)

地をはいずるようなヘヴィさと、オペラ的なドラマティックさに
思わず涙が。
ここまでヘヴィメタルの美学を追求したアーティストはいない。

MIDNIGHT SUN-Nemesis-King of Broken Hearts ★★★ (2008-10-19 22:59:23)

ギターのトーンが素晴らしい。
泣いている。

MIDNIGHT SUN-Nemesis-You and I ★★★ (2008-10-19 22:33:08)

ネオクラ的フレーズと、キャッチーなサビメロとの対比が素晴らしい。

MIKAEL ERLANDSSON-The 1-Can't Keep Hiding ★★★ (2006-07-25 23:39:48)

8ビートのタイトなナンバー。
タイトルからして、KISSのHide Your Heartを想起させる。

MIKAEL ERLANDSSON-The 1-It's Alright ★★★ (2006-07-25 23:33:12)

日本人ならこの曲は気に入るはずだ。
往年のグループサウンズか、千春を彷彿とさせる。
メロディは、ERLANDSSON節が全開だ。

MIKAEL ERLANDSSON-The 1-Life Is a Hard Game to Play ★★★ (2006-07-25 23:28:43)

アルバム4曲目。
まだまだ、名曲は続く。すごい!
本作のギタリストは、非常につぼを押さえた仕事を
している。

MIKAEL ERLANDSSON-The 1-Mr. Weirdstough ★★ (2006-07-25 23:44:37)

はねたリズムの、アルバム中もっともロックンロールを
感じさせるナンバー。
ここでもメロディは甘い。

MIKAEL ERLANDSSON-The 1-Reason ★★★ (2006-07-25 23:24:35)

非常によく出来た曲。
ERLANDSSONは最高のメロディメイカーだが、
本アルバムは、彼の才能を余すところなく、
伝えている。

MIKAEL ERLANDSSON-The 1-Show Me ★★★ (2006-07-25 23:20:36)

アルバム2曲目のナンバーーで、これもなかなか
ヘヴィな仕上がりになっている
北欧系アーティストは、メロディにユニークさが
感じられない場合が多いが、ERLANDSSONの場合は、
自己主張が非常に強い。

MIKAEL ERLANDSSON-The 1-The 1 ★★★ (2006-07-25 23:45:59)

最後の最後に名バラードか。憎い!

MIKAEL ERLANDSSON-The 1-Wish You Were Here ★★★ (2006-07-25 23:16:49)

ERLANDSSON節ともいうべきか。独特のメロディのクセがあり、
好きな人にはたまらない。
リズム隊もタイトで、ギターも泣いている。
これは立派なハードロックだ。

MILLION DOLLAR BEGGARS ★★ (2008-06-06 22:01:00)

MOLOTOW、VANITY INKと共に、プッシュしたい。
北欧のロックンロールバンドはレベルが高い

MISS BEHAVIOUR-HEART OF MIDWINTER ★★ (2007-02-09 22:06:00)

ボーカルにブルースディッキンソンを感じさせるが、楽曲はドラマティックで、
クサいまでのメロディアスハードを聴かせる。
ピアノを主体としたキーボードに耳が惹かれるが、インパクトは薄い。
2006年、スウェーデンより。

MISS CRAZY ★★ (2007-08-04 23:39:00)

こんなすごいバンドが、本場アメリカにいたなんて信じられない。
この綺麗なベーシスト、キムレイサーはかなりのツワモノだ。
これほどのカリスマ性を持ったバンドは、最近なかなか存在しない。
まさにKISS来、ハードロックの本質を極めたバンドである。
やはり本場は違う。
WIG WAMが小さく見えた。
http://www.misscrazymusic.com/
http://www.myspace.com/misscrazymusic

MOGG/WAY-Edge of the World-Highwire ★★★ (2006-09-03 17:42:16)

NICE ROCK'N'ROLL
痺れる~。ノリが異常なほど素晴らしい。
最後までグイグイ引き付けられて、浮遊して聴ける。

MOLOTOW ★★ (2007-11-24 16:05:00)

メローなロックンロールバンド。
VANITY INKと甲乙つけがたい。
これも2007年度、BEST ALBUM
http://www.molotow.no/

MONKEYHEAD-Monkeyhead ★★ (2007-03-03 00:25:00)

派手なギターに、煮え切らないボーカルがのる、という、2002年に
スペインから登場したAIRLESSの形態に近い。
このタイプの元祖は、やはりホワイトライオンになるのだろうが、
いかんせん、このMONKEYHEADは、叙情性がほとんどない。
はっきり言えば、退屈の一歩手前である。
カナダという国籍と、大物プロデューサーが関わる、ということで
それなりの期待を抱かせるが、出来上がった作品は厳しい。
2001年リリース。

MOTLEY CRUE-Shout at the Devil ★★ (2006-08-23 23:49:00)

★★★★★LAメタル名鑑10選

MOTLEY CRUE-Shout at the Devil-Looks That Kill ★★★ (2006-07-08 22:08:46)

2NDはこの曲が全てだ。
『一晩中かけっ放しにしておいても飽きません。』
リフだけで、ここまで興奮させる曲は他にない。

MOTLEY CRUE-Too Fast for Love ★★ (2006-06-18 18:30:00)

自分にとってのモトリーは、この1STと次作2NDまでで終わりだが、特に
この1STを聴いたときの衝撃は、今も変わらない。
1曲目のLive Wireは、普通のハードロックだな、と思い、まあまあという
印象だった。
しかし、2曲目からの次々と繰り出される楽曲群は、なんだ!なんだ!
という感じで興奮、興奮の連続で、On With the Showまで聴き終えたときは、
それこそ、放心状態だった。
まさにこれが自分が求めていたハードロックだ、と確信した。
キッスにもない、エアロスミスにもない、そしてヴァンヘイレンにも
なかった色がはっきりと現れていた。
今聴き直しても、その感動は、はっきりと蘇ってくる。
カオスの中の、ハードロックであり、ヘヴィメタルだ。NWOBHM期を経てなお、
ハードロックは進化し続ける奥の深さを感じさ
…続き


MyPage