この曲を聴け!
N男さんのページ
N男さんの発言一覧(評価・コメント) 時系列順 201-250
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117
GAMMA RAY-Insanity and Genius-SAVE US ★★ (2016-06-18 15:46:39)
ご存じHelloween時代の曲です。
ライブ音源ですが、演奏はHelloweenより安定感があります。
ラルフが歌ってますが、やっぱりキスクのほうが合ってる気が・・・
ABBA-The Album-One Man, One Woman ★★★ (2016-06-13 20:34:38)
地味な扱いをされてる気もするが、これもかなりの名曲。
ベスト盤にもちゃっかり入ってたり。
MVの地味さもABBA史上屈指ですが。
Jamie's Cryin' ★★ (2016-06-12 22:49:40)
人気ないなぁ・・・かなり渋いけど中毒性のあるリフだと思うんですけど。
エディならではのリズム感がよく出ている曲。
ABBA-ABBA-So Long ★★★ (2016-06-12 22:03:31)
こういう軽快なノリのロックンロールこそABBAらしい。
アルバム後半では確実に一番の名曲。
NEVERMORE-The Obsidian Conspiracy-Emptiness Unobstructed ★★★ (2016-06-10 20:21:01)
Nevermoreらしく、メランコリックとへヴィネスが共存した曲。
タイトル曲と並ぶお気に入り。
NEVERMORE-Dead Heart in a Dead World-The Sound of Silence ★★★ (2016-06-09 15:03:02)
これは……何の面影もない(笑)
原曲は学校の教科書載ってたくらい有名ですから、名前見て誰のカバーが知らないって人も原曲聴いたら大体の人は「あぁ、これか…」とわかると思います。
でも、曲名見ずにこのバージョンだけ聴いて原曲があることに気づく人はそんなにはいないと思います。イントロと歌詞はパロディみたいなもんで、あとはオリジナルだろとしか思わない(笑)
オリジナルと完全に別物として同等に楽しめる数少ない優秀なカバーだと思います。
NEVERMORE-Dreaming Neon Black-Dreaming Neon Black ★★★ (2016-06-09 00:38:30)
70年代的な要素が上手く彼らの音楽性にブレンドされてて独特の味がある。
DEPECHE MODE-Some Great Reward-People Are People ★★★ (2016-06-08 23:30:06)
Depeche Modeの名曲中の名曲、彼らの中でも確実に5本の指に入る。
この“カッコよさ”は、世の中に数多あるポップでもそうそう見られないと思う。
「人は人」「僕と君はどうしてうまくいかないんだ」という歌詞だが、PVはかなりシビア。
DEPECHE MODE-Construction Time Again-Everything Counts ★★★ (2016-06-08 22:36:35)
これで一気に知名度が上がったと思います。
とてもキャッチーながら、80年代ニューウェーブらしい、トリッキーなアレンジが聴ける。
色んなアーティストがカバーしてるけど、この魅力って中々カバーできないもんだなと感じた。
NEVERMORE-The Politics of Ecstasy-The Seven Tongues of God ★★★ (2016-06-08 21:07:55)
初期の名曲。
刻み系のリフがカッコいい。
イントロこそ疾走気味だが、あくまで腰を据えて進む感じがNevermoreらしい。
BLUE OCTOBER-Approaching Normal-Say It ★★★ (2016-06-07 13:55:49)
代表曲。
キャッチーながら、このバンド特有の渋さと儚さが出ていて良い。
FLEETWOOD MAC-Say You Will ★★ (2016-06-06 01:47:32)
このアルバムの復活具合は特筆すべきことだと思う。
彼らほどのキャリアになると、全盛期のメンツが集まったというだけで、出来上がったアルバムは期待を大きくは上回らないことがありがちなのだが、これはちゃんと彼らの血の通った内容だ。
やっぱりソングライター陣にリンジーがいるのは心強いことだ。
一聴しただけでも、耳に残る曲がそれまでの低迷した作品に比べてはるかに多い。
そりゃぁ8年のブランクが空いて詰め込み気味な曲数だ(日本でいうサザンオールスターズ状態)、さすがにもう少し削った方が名盤に近づいた気もするが、彼らのヤル気がヒシヒシと伝わってきますな。
いかにもマックなオールドスクールテイストなのもあれば、過去に似た曲のない挑戦的な曲もあって聴きごたえは十分。
おっさん、おばさんの集金用同窓会アルバムだと思って聴くと返り討ちにあいますね。
もう13年も経って
…続き
FLEETWOOD MAC-Say You Will-What's the World Coming To ★★★ (2016-06-06 01:07:02)
この曲大好きなんだが。
ホントは20年くらい前に作ったんじゃないの?っていうくらいコテコテな曲であります。
HELLOWEEN-My God-Given Right-Free World ★★★ (2016-06-05 23:02:08)
今作で一番好きな曲。ボーナストラックという点に目を疑うほどの名曲。
サーシャの曲と入れ替えてもらったらどうなの?と言いたくなる。
Helloweenらしからぬテイストのサビがカッコいい。
マーカスはいったいどこまで成長するのだろうか・・・
JACK'S MANNEQUIN-Everything in Transit-Dark Blue ★★★ (2016-06-04 20:40:37)
Jack's Mannequinで一番好きな曲。
物凄いメロディアス、イントロから名曲の予感しかしない。
JACK'S MANNEQUIN-Everything in Transit ★★★ (2016-06-04 20:09:11)
ソロになってからの曲も好きだけど、今のところはマクマホンと言えばこれだろうなぁ。
否定する要素がないピアノロック、実に聴きやすい、ある種の清涼飲料水のように体に馴染む。
Something Corporate時代の代表作『Leaving Through the Window』はエモの要素もあったが、ここまで来るとエモらしさもあまり感じない。
アレンジも一辺倒ではなく、トミーさんの熟練したドラムがしっかりハマってて聴き心地は最高。
モトリー在籍時よりもオシャレな叩き方してるんじゃないかな。
おススメは①、④、⑥、⑦が特に気に入った。
捨て曲なしというか、ほとんど名曲と言って差し支えないくらいのクオリティ。まさに、『このCDを買え!』
94点。
FLEETWOOD MAC-Tusk-Sara ★★★ (2016-06-04 11:33:32)
全盛期をちょいと過ぎたが、これは名曲中の名曲。彼らの中でも5本の指に入ります。
FLEETWOOD MAC-Rumours-Dreams ★★★ (2016-06-03 21:45:35)
この人が歌わなかったら、Dreamsっていうイメージからズレてたかもしれない。
NINE INCH NAILS-The Downward Spiral-Reptile ★★★ (2016-06-01 22:43:59)
独特の暗さと深みを持ったサウンド。
サビの浮いてる感じがまた良い。
かなりの名曲だと思うのだが、人気ないなぁ。
NINE INCH NAILS-The Downward Spiral-Heresy ★★★ (2016-06-01 22:06:38)
イントロからカッコいい。
ヘヴィなリズムにのってがなってるトレント。
FLEETWOOD MAC-Future Games-Woman of 1000 Years ★★★ (2016-06-01 18:38:26)
ジェレミーが去り、ボブとクリスティンが正式加入して音楽性は激変したが、これはこれで良い曲。
とにかく美しい。
THIRD EYE BLIND-Blue-1000 Julys ★★★ (2016-06-01 13:41:05)
今作の中でも特に気に入った曲。
知名度はそんなにないだろうけど、カッコいい。
FLEETWOOD MAC-Then Play On-Rattlesnake Shake ★★★ (2016-05-31 19:02:47)
このアルバムの中でも特に“カッコよさ”を感じる曲。
骨太でグルーヴィなリフが良い。
PARAMORE-All We Know Is Falling-Pressure ★★★ (2016-05-31 13:34:41)
メインリフはParamoreの中でも特に気に入っている。
プレッシャーをかけられると圧力メーターが上がっていくというミュージックビデオの仕掛けが面白い。
FLEETWOOD MAC-Mr. Wonderful-Stop Messin’ Round ★★★ (2016-05-30 23:11:41)
ゲイリームーアやエアロスミスもカバーした名曲。
この本家の演奏がやっぱり一番しっくりくる。
RADIOHEAD-A Moon Shaped Pool-Ful Stop ★★★ (2016-05-30 17:45:51)
こういう、闇に引きずり込むような根暗な曲こそ彼らの真骨頂。
美しくも不気味なコーラスが良い。
THURSDAY-A City by the Light Divided-Running From the Rain ★★★ (2016-05-29 18:53:14)
彼らの中でもかなり好きな曲の一つ。
曲名そのまんまな雰囲気と、キャッチーなメロディが良い。
PARAMORE-Brand New Eyes-Brick by Boring Brick ★★★ (2016-05-29 18:26:31)
非常にキャッチーな代表曲。
歌詞もPVに準じた内容のモノで、この黄色いPVがまた良い。
ヘイリーのルックスもこの頃が絶頂期。本人の王子さまはジョシュじゃなかったがな。
TOTO-The Seventh One-Stop Loving You ★★★ (2016-05-24 21:41:29)
Totoで一番好きだな。
この曲とJourneyの「Separate Ways」こそがメロハーの理想像。
単にメロディアスなだけにとどまらないアレンジ力とグルーヴにバンドの底力を感じる。
TOTO-The Seventh One-You Got Me ★★ (2016-05-24 21:28:00)
これはナイスグルーヴ!
古臭めのキーボードの音色がまた良い。
ACIDMAN-有と無-Stay in my hand ★★★ (2016-05-24 20:11:23)
ここ数作では出色の出来。「CARVE WITH THE SENSE」以来の名曲。
オオキはこういうヘヴィメタル要素の強い曲をかき鳴らしてる方が似合うと思う。
中々に斬新なPVです、こりゃカメラワークがころころ変わるのは仕方ないのかも?
NEUROSIS-The Eye of Every Storm-The Eye of Every Storm ★★ (2016-05-24 00:47:26)
アンビエント色の強い曲。
曲の立ち上がりをもう少し短くしても良いのではと思うのだが、後半の凄みは彼らにしか出せないと思う。
TOTO-Toto IV-Lovers in the Night ★★★ (2016-05-23 16:46:42)
リフだけ取るとすごく硬派な曲に感じる。
サビのどっか妖しくて浮いた感じがTotoらしいかな。
インストパートもどんどんカッコ良くなる。
それにしても人気ないなぁ。
TOTO-Toto-I'll Supply the Love ★★★ (2016-05-22 21:04:42)
あの壮大なインストからこれに繋がるときのワクワク感はTOTOでしか味わえない。
ルカサーのカッティングお洒落だなぁ。
THE CALLING-Camino Palmero-Nothing's Changed ★★★ (2016-05-22 16:14:05)
これはこれでかなりの名曲。
どちらかというと本編トリとか終盤のようなオーラがある。
FOO FIGHTERS-Saint Cecilia Ep ★★ (2016-05-22 15:18:56)
結成20年にして、初めて中身がまともなEP。
前作が長めの曲が並んだしっとり系の作品だったのに対し、この作品は5曲18分と短い曲が並び、再びハードな曲中心の作風になっている。
有名曲こそハード系が多いが、アルバムを聴くと実はソフトな曲がかなり多い彼らのディスコグラフィーの中でも独特な存在感を放っている作品だ。
今回のサウンドはどことなくハードコアっぽくて、荒さを感じるので新鮮味を感じる。
これを一時、最後に活動を休止するようで、グロールがどんなソロ作を創ってくるのか気になるが、とにかくこのEPは聴きやすい。
[★★★ ]
FOO FIGHTERS-Sonic Highways-Outside ★★★ (2016-05-22 14:22:14)
今作ではずば抜けて良いと思う曲。
哀愁感のあるサビが美しい。
FOO FIGHTERS-Sonic Highways-Something From Nothing ★ (2016-05-22 14:15:44)
うーん、Holy Diver(笑)
どこかレトロな雰囲気になっていて、素材への敬意が感じられる。
彼らのオープニングとしては、かなり異色な曲だと思う。
FOO FIGHTERS-Wasting Light-Bridge Burning ★★★ (2016-05-22 12:12:58)
グロールさんの「最後の悪あがき」が込められた(?)名曲。
オープニングに相応しいアップテンポのナンバー。
FOO FIGHTERS-There Is Nothing Left to Lose-Stacked Actors ★★★ (2016-05-21 11:19:58)
FFの中でも特にへヴィでカッコいい。
しっとり系のこのアルバムでは、あまりにも浮きすぎる曲。
だから端っこに配置されているんだろうなぁ。
FOO FIGHTERS-The Colour and the Shape-My Hero ★★★ (2016-05-20 23:00:10)
ストーリー性のある火事のPVが印象的。
「There goes my hero
Watch him as he goes
There goes my hero
He's ordinary」
NEUROSIS-Times of Grace-Away ★★★ (2016-05-20 18:53:25)
文字通り過ぎる(笑)シュールだなぁ。
時々入る風の音がさらに喪失感を増やしてると思う。
Through Silver in Blood-Locust Star ★★★ (2016-05-20 01:16:04)
比較的聴きやすいと感じた曲。
シュールなようで深いんだよなぁ、彼らのフレーズは。
STONE TEMPLE PILOTS-Tiny Music... Songs From the Vatican Gift Shop-Big Bang Baby ★★★ (2016-05-19 22:30:50)
独特の脱力感が癖になる。
これぞスコット節と言わんばかりの捻くれた彼のポップセンスが浮き出た、面白い曲。
VADER-Welcome to the Morbid Reich ★ (2016-05-19 16:07:53)
メンバー再び交代という、中々メンツの安定しないVaderの9th。
新ギタリストは中々にメロディアスなフレーズを奏でているなと感じるが、肝心の曲が面白くないのが残念。
すごくつまらない曲はないが、取り沙汰するほどの曲もついに1曲もなくなってしまった。
これはさみしいことである。
音質・ミックスは歴代最低かもしれない、これが致命的。
どさくさに紛れて1st曲の再録も入ってるが、このプロダクションではわざわざこれを入れる意義もないがして来ます。
前作と今作は入門編にはオススメできません。
もう少し、まともなプロダクションなら、少しは魅力的になったかと思ったが、仮にそれでも★が2つはなりそうもない。
75点。
ゲスの極み乙女。 ★★ (2016-05-19 15:01:27)
今更だが、言われてるほど悪いバンドではない。
没個性化極まる昨今のシーンから見ても個性はある方だと思うし、演奏も一癖あって面白い。
センスのない人が目くじらを立てて叩いているが彼らの音楽に罪はない、このサイトに来る人なら冷静に判断できる耳を持っているであろうと思う。
気持ち悪いくらい下らない理由(アマゾンとか大方の人間が書いてるレビューは冗談抜きでキモいし中身がない)で音楽を避けるのは愚者のすることだ。
NIRVANA-Bleach-Sifting ★★ (2016-05-17 22:31:06)
Don't have nothing for you?
この歌いまわし、いかにもKurtらしいと思います。
氷室京介-SHAKE THE FAKE-DON'T SAY GOOD BYE [Re-mix] ★★★ (2016-05-17 15:40:20)
カップリングでリリースされたけど、A面の曲より好きだったりする。
アルバムは随分大胆にアレンジされてるけど、どちらも良い。
VADER-The Ultimate Incantation ★ (2016-05-15 20:35:41)
よほどこのプロダクションが気に入らないのか、大半が後に再録されるというSuffocationの2ndのようなことになっている。
でも、彼らの経歴は苦労の連続だったのでこの頃の制作に対してただならぬ思い入れがあっても全く不思議ではない。
ピーターのヴォーカルが一番デスメタルしてるのはこのアルバム。
デスヴォイスをやや無理して絞り出してる感が拭えないが、曲の出来は相当のモノ。
ハッキリ言って、最近の彼らより魅力的なリフが多いと思うし、展開にもフックがある。
ドックとドラムプレイもこの頃からタイトで、スピーディだ。
プロダクションのせいで中途半端な感じになってしまっているのが残念だが、曲は良いです。
おススメは②、③、④。
[★★★ ]
AT THE DRIVE-IN-Relationship of Command-Cosmonaut ★★★ (2016-05-15 15:12:39)
本作のクライマックス。
彼らにしか出せない、独特の深みがある。
MyPage