この曲を聴け! 

N男さんのページ
N男さんの発言一覧(評価・コメント) 時系列順 5451-5500
PIERROT-FREEZE
SEX MACHINEGUNS-HEAVY METAL THUNDER-パンダちゃん
SODOM-Masquerade in Blood
SEX MACHINEGUNS-HEAVY METAL THUNDER-HEAVY METAL THUNDER
SEX MACHINEGUNS-HEAVY METAL THUNDER
SEX MACHINEGUNS-HEAVY METAL THUNDER-焼肉パーティー
MARDUK-Plague Angel-Warschau
CRYPTOPSY-None So Vile-Graves of the Fathers
DIR EN GREY-MACABRE-脈
GUNS N' ROSES-Use Your Illusion I
GUNS N' ROSES-Use Your Illusion II
GLAY--Ballad Best Singles- WHITE ROAD-つづれ織り 〜so far and yet so close〜
GLAY-ONE LOVE-嫉妬 (KURID/PHANTOM mix)
STRATOVARIUS-Visions-Forever Free
MORBID ANGEL-Altars of Madness-Maze of Torment
MORBID ANGEL-Formulas Fatal to the Flesh-Covenant of Death
CARCASS-Necroticism - Descanting the Insalubrious
HIDE-Hide Your Face-DOUBT (remix version)
RHAPSODY OF FIRE-Rain of a Thousand Flames-The Wizard's Last Rhymes
LED ZEPPELIN-Led Zeppelin Ⅳ-Rock and Roll
RED HOT CHILI PEPPERS-Blood Sugar Sex Magik-Give It Away
RED HOT CHILI PEPPERS-Blood Sugar Sex Magik-Under the Bridge
TESTAMENT-First Strike Still Deadly-First Strike is Deadly
ANGRA-Angels Cry-Evil Warning
SONATA ARCTICA-Reckoning Night
SONATA ARCTICA-Reckoning Night-Misplaced
EMPEROR-IX Equilibrium-The Warriors of Modern Death
EMPEROR-IX Equilibrium-Nonus Aequilibrium
X JAPAN-DAHLIA
FINALE-ハルカ…
THE OFFSPRING-Smash-Bad Habit
GLAY-ONE LOVE-MERMAID
DIR EN GREY-GAUZE-残-ZAN-
CHILDREN OF BODOM-Follow the Reaper
ANGRA-Fireworks
Nova Era
EMPEROR-Anthems to the Welkin at Dusk-Alsvartr (The Oath)
Anthems to the Welkin at Dusk-The Wanderer
BEETHOVEN-Solo Piano Music-ピアノソナタ第14番 嬰ハ短調「幻想曲風ソナタ」(月光) Op.27-2
BEETHOVEN-Orchestral Music-交響曲第8番ヘ長調 Op.93
BEETHOVEN
NAPALM DEATH-Scum-Siege of Power
SODOM-Code Red-Liquidation
B'Z-B’z The Best “Pleasure”-Bad Communication E.Style
MR. BIG-Hey Man-If That's What It Takes
影山ヒロノブ-Cha-la Head-cha-la/でてこいとびきりzenkaiパワー-Cha-la Head-cha-la
ファイナルファンタジー-Final Fantasy Ⅶ-片翼の天使
ファイナルファンタジー-20020220 music from FINAL FANTASY-ビサイド島
ファイナルファンタジー-Final Fantasy Ⅵ-決戦
METALLICA-Load
→PC向けページ
Tweet
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117


発言している38曲を連続再生 - Youtube



PIERROT-FREEZE ★★ (2005-04-17 14:19:00)

2005年発表の5th Album。
2ndの収録時間の半分を大きく超えないPIERROT史上最も小規模なフルアルバム。
全体的にこぢんまりとまとまってて一気に聴きやすいですが、曲は唯一無二のPIERROTサウンドであることは言うまでもない。
一曲一曲取り上げても尺が短めで、全体としての流れを強く感じる。
洋楽寄りのオルタナティヴメタルのようなヘヴィネスの中にも、独特の音色が異彩を放っている。
昔のようにハイテンポで曲に勢い任せていくような曲作りはほとんど見当たらず、成長したと思わせてくれるアルバム。
ただ、彼らのアルバムの中では、やっぱり一番目立たない気が。
②、③、⑦、⑪がお気に入り。

86点。

SEX MACHINEGUNS-HEAVY METAL THUNDER-パンダちゃん (2005-04-10 16:49:51)

サソリにトラ、アメリカザリガニなどたまーに人間以外のものも描写するマシンガンズ、今回は人間の比喩ではなく本当にパンダちゃん。
そして、人間には「米食え」「肉食え」、パンダには「ササ食え!」

SODOM-Masquerade in Blood (2005-04-10 16:42:00)

1995年発表の7th。
またもや、ギタリストチェンジ。このダーク・ストラーリという人もなかなかの腕前。(とはいえ直後に麻薬で逮捕されて懲役くらってます)
今作のサウンドプロダクションは前作と大差なく、ひたすらノイジーでラウドです。
ついでに重さもパワーアップしてますが、ギターリフが聴きづらくSODOM特有の激速スラッシュも息を潜めているが、その分、ハードコアでロックンロールなSODOMを堪能できます。
ジャケットも痛快なり、ガスマスクに捕らえられてる2人を見るとちょっと時代を感じるなぁ。
Sodomの歴史の中では、この作品だけ流行りのグルーヴメタルにほんの少しだけ足を突っ込んだ感じがして浮いてる感が拭えないが。
[★★★ ]

SEX MACHINEGUNS-HEAVY METAL THUNDER-HEAVY METAL THUNDER ★★★ (2005-04-10 16:28:30)

タイトル通りの精神が存分に現れていて感無量。マシンガンズの再出発にもってこいのオープニングですな。

SEX MACHINEGUNS-HEAVY METAL THUNDER ★★ (2005-04-10 16:21:00)

2005年発表の5th。
メンバーをチェンジして活動再開した彼らの新作。
今回は前2作とはうって変わって、かなり純粋で良質なヘヴィメタルが聴ける。
テクニックもアップし、曲のサウンドも適度にへヴィで聴きやすい。
しかし、音が割れるのは致命的・・・ミッシェルガンエレファントじゃないんだから。
いろんな要素を彼らなりにまとめ上げ、新たなスタートをきった彼ら。
曲の幅の広さは前作に引けを取ってないと思うが、曲が粒ぞろいでテンポのいい曲がうまい具合に配置されており、終盤まで一気に聴ける。
②はもう少し捻ったら?というくらい原曲通りだが、雰囲気は全く別物なのは流石。
①、②、⑤、⑨が気に入った。

86点。

SEX MACHINEGUNS-HEAVY METAL THUNDER-焼肉パーティー ★★★ (2005-04-10 16:17:01)

2つ上の方も言っておられますが、歌メロやリフ、スピードが非常にTESTAMENTっぽいです。そこを、マシンガンズ流にアレンジし、良質なスラッシュメタルを演出している。歌詞、曲ともに力押しの一曲だ!

MARDUK-Plague Angel-Warschau ★★★ (2005-04-08 22:36:45)

ドラマチックなリフを持ってる曲。ワルシャーの叫びっぷりがええ感じ。

CRYPTOPSY-None So Vile-Graves of the Fathers ★★★ (2005-03-28 11:01:04)

声が凄いのなんのって・・・CRYPTOPSY史上最も発狂してるかも。

DIR EN GREY-MACABRE-脈 ★★★ (2005-03-27 09:26:40)

春死音静注w
意外に毒性はすくねーんだな、これが。

GUNS N' ROSES-Use Your Illusion I ★★★ (2005-03-25 21:02:00)

1991年発表の2nd。
IIよりハードな曲が多く全体的にまとまってる気がする。
おそらく、たまたまそうなったんだろうけど(笑)とにかく、1stよりも相当やりたい放題やってます。
しかし、無造作に詰め込まれた曲群が「自由に聴け」「聴きたいヤツだけ聴け」なんて言ってる感じがします。
気楽に楽しめるロックアルバムだと思います。
ハードなのが割かし多くても、バラード「NOVEMBER RAIN」、「DON'T CRY」あたりはマジ最高だよ!


91点。

GUNS N' ROSES-Use Your Illusion II ★★ (2005-03-25 20:52:00)

1991年発表の3rd。
詰め込んで詰め込んでやっぱ最高なアルバムPART.2。「YOU COULD BE MINE」聴きたさに買ったんですが、買ってから楽しんで聴いております。Iよりやりたい放題な感じで、バラエティーに富んでます。普通のバンドなら、バランスもクソもない駄作とか言われそうなところを傑作にする彼らの存在は伝説だ。

GLAY--Ballad Best Singles- WHITE ROAD-つづれ織り 〜so far and yet so close〜 ★★★ (2005-03-24 19:56:11)

ライブの最後に流れてて、スゲー聴きたかったこの曲。
最近出たバラードベストに入ってます。
最近のGLAYよりも昔の彼らの臭いがするキラーチューン。
昔のようなちょっとクセのある曲もまだまだ期待できそうだ。

GLAY-ONE LOVE-嫉妬 (KURID/PHANTOM mix) ★★★ (2005-03-24 19:50:14)

DRIVE以降のGLAYでは「VERB」や「BEAUTIFUL DREAMER」と共に最高の位置にある曲。
漢字2文字のタイトルも目立ってて良い。
シングルカットすれば、間違いなく1位はとれたな、メンバー総ボツくらったってなんでだろうね。

STRATOVARIUS-Visions-Forever Free ★★★ (2005-03-24 14:22:31)

二日前に初めてストラトのアルバム聴いて真っ先にハマったのがこれ。

MORBID ANGEL-Altars of Madness-Maze of Torment ★★★ (2005-03-22 19:06:03)

イントロはTESTAMENTのBURNT OFFERINGSのリフにそっくりだが、その後の疾走リフがかっこいい!
デヴィッドの笑い声が良い。

MORBID ANGEL-Formulas Fatal to the Flesh-Covenant of Death ★★★ (2005-03-22 19:02:52)

容赦なき疾走曲オンパレードの最後を固める激速ナンバー。後半はスローになりダークな彼らの世界に入っていくことになるのだが、とにかく最初2分の暴走ぶりには圧巻!ヘルスポーンといい、この曲と良い、凄まじいパワーだ。MORBID ANGELは遅いと思ってる人は是非聴いてもらいたい、彼らが突っ走ったらどういうことになるのか・・・

CARCASS-Necroticism - Descanting the Insalubrious ★★ (2005-03-13 10:56:00)

1991年発表の3rd Album、邦題『屍体愛好癖』
やはり驚くのは邦題!歌詞も凄い。
そして、いちいち出てくるアナウンスがちょっとウザい(笑)
それ以外は素晴らしいドロドロ感、デスメタルの新たな在り方が完成しつつあります。
決して他のデスバンドのように飛ばすわけでもなく、ブラストビートもかなり減っている。
その遅いことによってさらに不気味で怪しげな作品に仕上がっている。
前作までに比べて、クリーンでヘヴィメタル然としたリフワークにはビックリ、Carcassは毎作個性が違う面白いバンドです。
僕は前作の方が好きだが、この構成力や独特のセンスは良い。
オススメは①、②、③、⑤です。

88点。

HIDE-Hide Your Face-DOUBT (remix version) ★★★ (2005-03-10 20:28:56)

hideの歌詞って面白いですよね、この曲は明らかにHR/HMだと思う。ヘヴィでちょっと毒もあるけど何か親しみやすい、そんな彼の才能がここでも光ってる。

RHAPSODY OF FIRE-Rain of a Thousand Flames-The Wizard's Last Rhymes ★★★ (2005-03-10 20:17:01)

メタルに「新世界」到来!
強いて言うなら、第1主題とコーダの部分以外も使ってほしかったかな。
でもかっこ良い、流石音楽の国イタリア。
Dark Moorもクラッシックのアレンジするならこのくらい張り切った方が良い。

LED ZEPPELIN-Led Zeppelin Ⅳ-Rock and Roll ★★★ (2005-03-07 15:34:33)

初めて聴いたZEPナンバー。
この曲がなければZEPを集めようとは思わなかったであろう衝撃ナンバー。
まさにR&R OF R&R!!!
ロックンローラーの、ロックンローラーによる、ロックンローラーのための、ロックンロールナンバーがここにある。

RED HOT CHILI PEPPERS-Blood Sugar Sex Magik-Give It Away ★★★ (2005-03-07 15:04:56)

何で外人さんはこんなに格好良くできるんだか、マジで羨ましい・・・と最初思った。
ベースライン始めすべてがヤバカッコイイです、舌の回りの凄いこと。
レッチリで一番好き。

RED HOT CHILI PEPPERS-Blood Sugar Sex Magik-Under the Bridge ★★★ (2005-03-07 15:02:02)

レッチリはこの曲が初だった。
悲しげなイントロからもう感動です。
飾り気のないカッコよさがクセになる。
なんとなく、雨の日に聴く。
「ダウンタウンの橋の下
俺は少し血を抜いた
ダウンタウンの橋の下
いくらあっても足りなかった
ダウンタウンの橋の下
愛する人のことを忘れた
ダウンタウンの橋の下
俺は人生を捨てた」

麻薬とは切っても切れない歴史を持つバンドなだけに、この歌詞は心にしみる。

TESTAMENT-First Strike Still Deadly-First Strike is Deadly ★★★ (2005-03-05 17:37:11)

一撃で必殺!

この一言に尽きる。

まさにスラッシュメタル史上の傑作!

ANGRA-Angels Cry-Evil Warning ★★★ (2005-03-05 17:28:24)

イントロがマジ最高!このイントロはANGRAで一番好きです。
もっち曲も文句なしです。

SONATA ARCTICA-Reckoning Night ★★ (2005-03-05 17:24:00)

2004年発表の4th Album。
前作以上に大人っぽく成長したソナタが聴ける秀作。
キャッチーでキラキラしたフィンランドメタルは影を潜め、前作で試みた“しっとり”で“清潔”で“透明感”のあるサウンドにドラマチックな要素をハイブリッドしている。
ハードロック調な曲や、映画のサントラの様な荘厳なシンセをバックに一捻り入れた曲展開も現れた、実験的作風が良く出ている。
その結果、キャッチーさは減退し、日本人好みとはいささか外れた作品に仕上がった様だ。
ただ、疾走曲の人気ぶりは相変わらずで、自分もキラーチューンが疾走曲だったことを認める。
今作の3大疾走曲もまた美しく品のあるメロディや展開があって良い。
それに比べて、スロー曲は一聴しても今までの様なこれといった存在感は・・・ないかな。
何回も聴くと輪郭はつかめてきたけど、実はこれ以降のソナタの曲
…続き

SONATA ARCTICA-Reckoning Night-Misplaced ★★★ (2005-03-05 17:19:37)

やっぱし初めて聴いたときにはイントロでどっきりでしたね、聴けば聴くほど違和感はなくなりますが。最近になってやっとこの曲のすばらしさが分かってきた、やっぱソナタは良いね。ドラマチックさと良い、チョット淋しげな旋律と良い、大人びた感じのアルバムのオープニングにふさわしい。

EMPEROR-IX Equilibrium-The Warriors of Modern Death ★★ (2005-03-05 17:11:22)

ギターソロがぶち切れてるヘヴィナンバー。
イーサーンのソロの壮絶なこと。

EMPEROR-IX Equilibrium-Nonus Aequilibrium ★★★ (2005-03-05 17:08:55)

イントロの超重いブラストだけでもう大満足。
タリムのブラストこそブラストのお手本だ。
それにしても、何だ?この神秘的なコーラスは!!
このバンドの作るメロディは全て高品質だ、これぞ破壊の芸術!

X JAPAN-DAHLIA ★★★ (2005-03-04 14:48:00)

1996年発表の4th Album。
現時点でこのバンドのアルバムとしては最低のクオリティなのは否定出来ない。
もっとも、相対評価が“イマイチ”なだけであって、絶対評価ならば確実に“最高”。
ほとんどの曲がシングルで出ているだけあって、音楽史に名を残せる凄まじいまでの美旋律の嵐。
サウンドは前作までとは明らかに異質、海外の音楽的影響がYOSHIKIに与えた影響は大きなものだったようで。
これまでの曲とアレンジの仕方がまるで違う、当時は実験的だったんでしょうけど、何回も聴いているとDAHLIAのエフェクトですらアリかなとか思ってしまうから不思議(もちろんノイズはなしだろう)。
特にTOSHIの変化もある意味、必然だったのでしょう、凄くキレイな声になったと思います、もはや加工された芸術品、一体どれだけ声帯に薬打ったんだよ・・・
hideのギターソロも
…続き

FINALE-ハルカ… ★★★ (2005-03-04 14:38:53)

PIERROTで初めて聴いた曲。(友達がカラオケで歌ってたんで・・・)一番ポップな方かな。一般人には聴きやすいと思います。

THE OFFSPRING-Smash-Bad Habit ★★★ (2005-03-02 19:37:01)

最近の彼らならやらないような歌い方が非常に魅力的だ。
このアルバムでも特にキャッチーなサビを持っているね。

GLAY-ONE LOVE-MERMAID ★★★ (2005-03-02 19:26:17)

素晴らしく獰猛なリフとビートをもつ、GLAYの必殺ナンバー。
これはライブ映えします。
同時発売のラルクのSTAY AWAYの軽く100倍はカッコいい。

DIR EN GREY-GAUZE-残-ZAN- ★★★ (2005-03-02 16:41:03)

BPM150でブラスト(?)しまくり。リズムは初期DEICIDEに近いかな。この曲をライブ開始からやったり、テレビでドしょっぱつからやっちゃったりと、突拍子もないタイミングでやってくれます。それについてくShinyaも見かけによらず凄いと思う。

CHILDREN OF BODOM-Follow the Reaper ★★ (2005-02-27 21:12:00)

1999年発表の3rd Album。
前作が激しさを強めに押し出していたのに対し、今作は美しさを前面に出している。
キーボードもキラキラしてて、北欧らしさが出てるのはこの作品でしょう。
前後の作品に比べたら全体的に大人しめなんだけど、美旋律という点ではこれに敵うメロデスメタルアルバムはないだろう。
ダートラにも通じるゴシック要素もある。
大人しいとはいえ曲調の比較の問題で、キーボードもギターも大変暴れています。
今作の主役はヤンネですね、曲によってはイントロから唯一無二の存在感を放ってます!
オススメは①、③、⑤、⑦、⑨です。
相変わらず、即効性のある曲ばかりで、この頃のアレキシにはホントに圧倒させられっぱなしだ。
92点。

ANGRA-Fireworks ★★ (2005-02-27 21:05:00)

1998年発表の3rd。
「これヤバいって!!」と言えるようなキラーチューンこそない。
が、決して妥協は見られないし、メタルならではのヘヴィネスがあって結構聴きやすかった。
1st、4th、5thに比べれば完成度やキャッチーさは落ちるが、その辺のメロスピバンドを軽く凌駕する質の高さがあると思います。
82点。

Nova Era ★★★ (2005-02-27 20:55:32)

1000ポイント突破!しても良い曲。

EMPEROR-Anthems to the Welkin at Dusk-Alsvartr (The Oath) ★★★ (2005-02-25 12:27:34)

アルバムオープニングを飾るインスト。
前半はダークで、スロー。
後半は皇帝が姿を現し、そのまま聖なる大地へと扉をこじ開けます。
ドラマチックなこの表現力はマジで凄い。
イントロでもここまで聴かせるバンドは珍しい。

Anthems to the Welkin at Dusk-The Wanderer ★★★ (2005-02-25 12:22:16)

邦題『闇の放浪者』
サタニックな臭いのするインスト。
アルバム最後を飾る曲でも妥協なしの恐ろしさ。

BEETHOVEN-Solo Piano Music-ピアノソナタ第14番 嬰ハ短調「幻想曲風ソナタ」(月光) Op.27-2 ★★★ (2005-02-23 15:05:57)

「ピアノソナタ第14番嬰ハ短調作品27-2『月光』」
第1楽章のダークな雰囲気が怖いピアノ独奏曲の超名曲。スケルツォを挟んだ第3楽章は凄まじい速さだ。これを作ったベートーヴェンはやはり凄腕のピアニストだったに違いない。

BEETHOVEN-Orchestral Music-交響曲第8番ヘ長調 Op.93 ★★★ (2005-02-23 14:58:20)

彼の交響曲の中では比較的小規模なもので、特に第4楽章が最高にカッコイイと思います。
緩やかな楽章がないのも特徴。
兄弟作の7番とウェリントンが大ウケしたのに、これがウケなくて本人は不満だったと。
奇数番ばかり褒める人は聞き込みが足らない、もしくは演奏が悪い。

俺のオススメ↓
カラヤン/BPO、70年代のやつ。調子こきすぎ感が良い。
ヴァント/NDR、80年代の全集。ファーストチョイスです。
テンシュテット/ミネソタ。1982海賊版ライブ。超爆演。
セル/クリーヴランド、結局彼が全てを持っていく。

BEETHOVEN ★★★ (2005-02-23 14:49:00)

何と!ベートーヴェンまで出てましたか!?クラッシック好きの俺にとってはとても嬉しいです。シベリウス、ブルックナー、マーラー、チャイコフスキー辺りが好きな自分ですが、数あるクラッシック音楽の作曲家の中でも彼の才能は群を抜いて素晴らしいと思います。それだけに、それ以降の音楽会にも多大な影響を与えてますよね。現代でもクラッシックが栄えているのは、間違いなく彼のお陰でしょう。

因みに史上最強のベートーヴェン指揮者はクラウス・テンシュテットです。彼のベートーヴェン、オススメ。ベートーヴェンの狂気がダイレクトに伝わってくる。

NAPALM DEATH-Scum-Siege of Power ★★★ (2005-02-19 17:10:55)

ライヴで定番の代表曲。
4分もある大曲で、パンキッシュながらもブラストで飛ばしたりといろいろやってくれます。
このアルバム名曲が多いですが、これもその一つ。

SODOM-Code Red-Liquidation ★★★ (2005-02-17 16:03:32)

暴虐なこの作品では、ロックンロールもこんな仕上がりになってしまいました(笑)
ギターソロがバーネマンのメロディメイカーぶりが出ていて良い。
それにしても、むちゃくちゃ速いな、サビとかアホみたいに加速してんじゃんw

B'Z-B’z The Best “Pleasure”-Bad Communication E.Style ★★★ (2005-02-16 22:36:54)

かなりはまる。やっぱE.STYLEでしょ。

MR. BIG-Hey Man-If That's What It Takes ★★ (2005-02-16 22:30:49)

この曲の過小評価もいいとこですな。相当気に入ってます。この作品もってる人は、もっかい聴き直してこの曲の良さに気付くべし!サビのメロディーかなり良いのに。

影山ヒロノブ-Cha-la Head-cha-la/でてこいとびきりzenkaiパワー-Cha-la Head-cha-la ★★★ (2005-02-15 20:34:37)

僕みたいにこれを聴いて育った人も多いでしょう。
他の曲知らなくてもこれぐらいなら知ってる。
ガキの頃みんなでフュージョンして遊んだなぁ・・・(懐。)

ファイナルファンタジー-Final Fantasy Ⅶ-片翼の天使 ★★★ (2005-02-15 20:28:24)

リバース倒した後に、真っ暗でこのイントロ聴いて???!!ってなった記憶がある。
セフィロスって下半身ないんだよな、だからあんなイカロスになっちゃって・・・

ファイナルファンタジー-20020220 music from FINAL FANTASY-ビサイド島 ★★★ (2005-02-15 20:24:13)

この手の音楽でもこの人は強い、かなりの名曲。
風景と曲はとてもマッチしてるし和む。

ファイナルファンタジー-Final Fantasy Ⅵ-決戦 ★★★ (2005-02-15 20:22:44)

スーファミ時代にも優れた曲を山ほどあったが、この曲の格好良さは格別でした。FF7のボス曲と双璧をなすボス曲の定番。一度聴いたら忘れません。

METALLICA-Load ★★ (2005-02-15 20:07:00)

1996年発表の6th Album。
良くも悪くも前作の延長線上って感じがした。
実際、この作品を初めて聴いた時、遅い曲ばかりで眠ってしまった。
多分そんな人も多いでしょう。
しかし、聴き込む内にこのメロディーと良い、完成度と良い、遅くても速くてもかっこいいMETALLICAはやっぱスッゲーなと改めて思うわけです。
METALLICAを聴きこなせた後に手を出したので、①はガッシリはまりました。
メタルだろうがヘヴィロックだろうがMETALLICAはMETALLICA。
毎回のことながら、ジェイムズとラーズ、彼らはどうしていつもこんなにグルーヴィでヘヴィでカッコ良いんだろ。
この頃のジェームズの渋いヴォーカルも独特の味があります。
オススメは①④⑤⑥⑦⑩かな。特に①⑦⑭は最高。


83点。


MyPage