この曲を聴け! 

29さんのページ
29さんの発言一覧(評価・コメント) 時系列順 301-350
METAL CHURCH-The Dark
KING DIAMOND-Conspiracy
ROBBY VALENTINE-The Magic Infinity-No Turning Back
TNT-Intuition-Tonight I'm Falling
TNT-Tell No Tales-As Far as the Eye Can See
SHADOW GALLERY-Tyranny-Act I: War for Sale
ZENO-Listen To The Light-Meet Me at the Rainbow
SHEELA-BURNED DOWN
NIGHTWISH-Oceanborn-Devil & the Deep Dark Ocean
AVANTASIA-The Metal Opera
ROYAL HUNT-Moving Target
ONSLAUGHT-In Search of Sanity
GRAVE DIGGER-The Reaper-The Reaper
VICIOUS RUMORS-Welcome to the Ball-Abandoned
SAVATAGE-Edge of Thorns
THE GREAT KAT-Beethoven on Speed
SYMBOLS-Call to the End
KAMELOT-The Fourth Legacy
NAPALM DEATH
OZZY OSBOURNE
ARTCH-Another Return-Power to the Man
SKID ROW-Slave to the Grind-Wasted Time
STRATOVARIUS-Dreamspace-Shattered
IRON MAIDEN
IRON MAIDEN-The Number of the Beast-Hallowed Be Thy Name
ROYAL HUNT-Moving Target-Time
SUBWAY-Subway-Price Of Love
SANVOISEN-Exotic Ways-Under Permission
TO/DIE/FOR-Epilogue
FORBIDDEN-Forbidden Evil-Follow Me
FORBIDDEN-Twisted Into Form
MIND ODDYSEY-KEEP IT ALL TURNING
MILLENIUM-Angelfire
PRETTY MAIDS
BON JOVI
TESLA
ANGRA
ACCEPT
SLAYER-Divine Intervention-Sex. Murder. Art.
DEATH-Individual Thought Patterns-In Human Form
KREATOR-Terrible Certainty-Blind Faith
VOIVOD-Killing Technology-Tornado
ARTILLERY-By Inheritance-Beneath the Clay (R.I.P.)
ANTHRAX-Spreading the Disease-Gung-Ho
YNGWIE MALMSTEEN
HELLOWEEN
LOST HORIZON-Awakening the World
KAMELOT-Karma
MYSTERY-BACKWARDS
HARDLINE-Double Eclipse
→PC向けページ
Tweet
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8


発言している22曲を連続再生 - Youtube



METAL CHURCH-The Dark ★★ (2001-10-20 02:59:00)

マイク・ハウのVoも個性的で嫌いじゃないですが、個人的にはデヴィッド・ウェインの方が好みです。このアルバムは彼らの作品中、最もHMの攻撃的な一面が強調された一枚だと思います。その緊張感にあふれた音の洪水の中でしっかりと主張できて説得力のあるVoは貴重だったと思います。音楽的にはスラッシュに近いとおもいますが、彼の声がMETAL CHURCHの正統派HMバンドとしてのアイデンティティになっていたと思います。

KING DIAMOND-Conspiracy ★★ (2001-10-20 02:51:00)

“陰謀"と銘打たれたヘンな邦題、そしてジャケットで白目を剥くあのキング・ダイアモンド御大。常識的な人であればまず敬遠するであろうファースト・インプレッションに満ち溢れた1枚です。
だが聴いてびっくり、内容は彼ならではのおどろおどろしい、ホラーな印象の楽曲がこれでもかと続きます。が、彼の作品の中では比較的楽曲がコンパクトにまとめられていて、非常に聴きやすいです。よく彼の歌唱が話題になりますが、あのウラ声が無ければ曲としての魅力も半減すると思いますけどね。ダークでありながら美しくそして激しく展開していくそのメロディはまさに激情の一言に尽きます。

ROBBY VALENTINE-The Magic Infinity-No Turning Back ★★ (2001-10-20 02:41:12)

分厚いコーラスに包まれながらこれでもかとドラマティックに展開していく様が気持ちいい名曲。コーラスワークが明ら様にQUEEN風なのはご愛嬌。メロディは彼ならではの美しいもので、彼の魅力がギュッと濃縮されたような曲です。

TNT-Intuition-Tonight I'm Falling ★★★ (2001-10-20 02:33:10)

北欧の透明感を最もわかりやすく体現してくれた超のつく名曲だと思います。分厚いコーラス、華麗なギターワーク、そしてポップでありながら透明感にあふれた、天まで届けとばかりに響くトニー・ハーネルの劇唱。女の子に「HMにはこんなキレイな曲もあるんだよ」っていう時によく聴かせてました。
そんな邪道な聴き方は置いといて、とにかくこれからもずっと聴いていきたい名曲です。

TNT-Tell No Tales-As Far as the Eye Can See ★★ (2001-10-20 02:26:27)

最近よくTNT聴きます。震えんばかりのVo、これでもかと溢れるメロディの洪水。特にこの曲は高校生の頃お気に入りでよく聴いてました。いいバンドでしたねー。トニー・ハーネルの熱唱はやはり心にささる!

SHADOW GALLERY-Tyranny-Act I: War for Sale ★★ (2001-10-18 02:13:45)

この曲はアルバム冒頭の気が狂ったように全パート弾きまくりの悶絶イントロ曲“STILETTO IN THE SAND"とセットにして聴くとまた格別です。複雑な曲展開とわかりやすい歌メロの組み合わせはDREAM THEATERの定石ですが、現在では彼らSGの方がとっつきやすいと思います。
特にこの曲は“テクニカル~"とかってイメージ無しで聴いても十分にカッコイイ曲だと思います。確かにソロ部分は複雑な展開していくけどね。

ZENO-Listen To The Light-Meet Me at the Rainbow ★★★ (2001-10-18 01:55:58)

美メロ満載のこのアルバムの言わばハイライト的な超キラーチューン。この曲聴くと大袈裟でなく、鳥肌立ちます。ジーノ・ロートのGは兄と同様神の域ですね。そしてVoのマイケル・フレキシグも素晴らしい絶唱で彩りを加えています。
もう音楽活動してないんでしょうか…。

SHEELA-BURNED DOWN ★★ (2001-10-18 01:48:00)

結構テクニカルなギターが走り回るかっこいいHRです。
美しいジャケットから想像される通りの音楽性で、オーソドックスかもしれませんが、メロディが良いので聴き飽きませんよ。イメージ的には1stの頃のHAREM SCAREMが近いかも。中でも⑧“SPREAD YOUR WING"は美しいメロディの曲が好きな方ならば悶絶必至の名曲です。晴れた日に窓開けて大音量で聴きたいアルバムですね。

NIGHTWISH-Oceanborn-Devil & the Deep Dark Ocean ★★ (2001-10-18 01:35:47)

2nd収録の曲では最もお気に入りです。アグレッシブなイントロに導かれて疾走する楽器パートの演奏も完璧!それに続くディープな男声とターニャの美しいオペラティック・ソプラノの対比がまた美しいです。凡百の男女混声バンドとは一線を画す仕上がりになってます。
ターニャ嬢のこの曲でのVoを聴いていると、本格的な声楽の受けた歌唱の多様さ・奥の深さを感じます。声の持ってるポテンシャルだけではここまで魅力的に聴かせるのは至難の技でしょう。それだけのメロディを作っているツォーマスも賞賛に値しますね。

AVANTASIA-The Metal Opera ★★ (2001-10-16 01:48:00)

確かにいいアルバムです。でも、KUZUさんと同意見で、EDGUYと同じ酔うな音楽性だなーと思います。すでにボクの中ではEDGUYは「どのアルバムも同じような感じだなー」という思いが強くなってきているので、そういった意味では“色んなVoやプレイヤーの音が聴けるEDGUY"と考えると美味しいアルバムかも。
若干否定気味に書いてしまいましたが、このクオリティの高さは評価してます。間違いなく名盤とされていい一枚だと思いますよ!

ROYAL HUNT-Moving Target ★★ (2001-10-16 01:39:00)

同じく最高傑作だと思ってます。なんと言っても曲がいい!
特に“TIME"はボクが個人的にHMという音楽に求めている要素のほとんどが濃縮された超のつく名曲です。
次の「PARADOX」もいいのですが、個々の楽曲の粒が揃っているということでこちらをオススメします。
それにしてもD.C.は不思議なVoだ。歌の上手さだけならジョン・ウェストの方が上な気もしますが、個性の強さ・艶ではD.C.が勝ってると思います。今でもあの声を想像してしまうもんなぁ。

ONSLAUGHT-In Search of Sanity ★★ (2001-10-14 03:12:00)

何故このバンドにスティーブ・グリメットが加入したのかはわかりませんが、上手いVoプラススラッシュメタルという不思議な足し算がいい方に転んだ好例だと思います。タイトル曲などはかっちょいいパワーメタル曲だと思います。ただアルバムを通して聴くと曲の質にバラ付きがあって、特に後半はダレます。1曲1曲が長いのも飽きさせる要因かも…。あいかわらずスティーブのVoはすばらしいので、彼のファンなら一聴の価値アリ。

GRAVE DIGGER-The Reaper-The Reaper ★★ (2001-10-14 02:57:15)

この曲がヴァージンでかかってて、即アルバム購入しました。復活ACCEPTに求めていたことを彼らが体現してくれるとは思いませんでした。まさにウドのようなダミ声Vo。ザクザクと疾走するリフなあのダミ声が乗ってパワフルにドライブする様は快感です。

VICIOUS RUMORS-Welcome to the Ball-Abandoned ★★ (2001-10-14 02:48:55)

このアルバムはかなりな名盤ですよ!
中でも冒頭を飾るこの曲は疾走感、パワー、それにカール・アルバートの歌の上手さも加わってすんごい曲に仕上がってると思います。
正統派ファンのための正に正統派な一曲。

SAVATAGE-Edge of Thorns ★★ (2001-10-13 03:22:00)

SAVATAGEで一番好きな曲は“GUTTER BALLET"です。ドラマティックで美しいこの曲はHM史に残る超名曲だと思います。が、アルバムで一枚挙げるとなるとこの作品ですね。
全編に渡って故クリス・オリヴァの歌うようなGが散りばめられていて、それがまた曲調とマッチしていて化学反応を起こしていました。当時の新Voザッカリー・スティーブンスの歌唱法・声質がジョン・オリヴァと似ていたため、Vo交替はそんなに劇的ではありませんでしたが、とにかく主役はクリスのギターって印象があります。リフがめっちゃ歌いまくってますよね。個人的にはSAVATAGE=クリスのGなので、彼の事故死は本当に残念でなりません。R.I.P。

THE GREAT KAT-Beethoven on Speed ★★ (2001-10-13 03:07:00)

クラシックのフレーズが色々取り入れられてますが、なんかどれも失笑モノというか…かなり強引にこじ入れてるって感じがして微笑ましいです。ベートーベンの運命とか、パガニーニの24のカプリースとか熊蜂の飛行とか…。それを確かジュリアード卒だっけ?のおねーちゃんが下着姿で狂ったように弾いてるのはある意味すごいです。スリーブの写真もみんなすげー。
音楽的には…かなりアバンギャルドに聴こえてしまうのはボクの修行が足りないのでしょうか。

SYMBOLS-Call to the End ★★ (2001-10-13 02:56:00)

VoがANGRAに加入して話題になってるみたいですね。このアルバム持ってて聴いてたんですが、VoのANGRA加入はB!誌で初めて知り、驚いているところです。
若干音質が良くない点を除けば、かなりクオリティの高いメロスピが展開されてます。Voは無理なく高音が伸びやかに出るタイプですが、声質的には類型的なハイトーン系って感じですかね。ちょっとファビオ・リオーネっぽいので、個人的には少し苦手なタイプです。実力は折り紙付きですが。
とにかく疾走曲でののスピード感がめっちゃ気持ちいいです。Voをとられて今後どうなっていくのかわかりませんが、是非いいNEW Voを入れて存続して欲しいですね。

KAMELOT-The Fourth Legacy ★★ (2001-10-13 02:46:00)

しばらく「KARMA」がヘビーローテしてたので久しぶりに聴き返しましたが、やはりかなりクオリティ高いですね。“UNTIL KINGDOM COME"は確かに名曲だと思います。ロイのVoは相変わらず素晴らしいの一言ですが、最う新作と比べるとなんかまだ奥の手を隠してるような唄い方に聴こえてしまいます。気のせいかな?
KAMEROTは確かにロイが加入してメジャー感出てきましたが、初期の頃からこれだけのクオリティを書いてきたトマス・ヤングブラッドはもっと評価されてしかるべき人だと思います。
それにしてもホントいいバンドですね。

NAPALM DEATH ★★ (2001-10-13 02:33:00)

You suffer,...but why?
NAPALM DEATHの曲の中で最速・最短・最笑の曲ですね。
この歌詞が聴き取れるかどうかで学生時代に無意味な激論をかわしたことあります。この頃の方がインパクトありましたねー。

OZZY OSBOURNE ★★ (2001-10-06 03:15:00)

オジーの思い出はなんと言ってもザック在籍時の武道館公演。これで現役引退、っていう触れ込みだったので、金のない学生の時に相当無理して2日間見に行ってすげー感動したのにあっさり復活しやがってーって感じです(笑)
高校生時代に「BEST OF OZZ」っていうランディ時代とジェイク時代の曲が交互に入ったアルバムを聴いて一気にはまりました。そしてその当時の最新作だった「NO REST FOR THE WICKED」で完全にザックのGの魅力にはまりました。どうしてこうも次々とすばらしいギタリストが彼のもとに集まるのでしょうか。それぞれのスタイルは全く異なるのに、やはりあのオジーの稀有な声が唄うと馴染んでしまうところがスゴイ。
ランディ時代の美しい曲も華のあったジェイクの曲も好きですが、個人的には「NO MORE TEARS」が好きですね。ザック特有の引きずるようなリフでなく、あえてメロ
…続き

ARTCH-Another Return-Power to the Man (2001-10-06 02:59:02)

Voにエリック・ホークを擁するARTCHの1stの曲。
まさに正統HMの王道のさらにド真ん中をいくような曲です。Voの上手さが際立っていて、楽曲の詰めの甘さが全く気にならない(笑)偉大なり、エリック・ホーク。
最近再結成したらしいのですが、とんと噂を聞かなくなってしまいました。

SKID ROW-Slave to the Grind-Wasted Time ★★★ (2001-10-06 02:50:21)

この曲がSKID ROWの代表作か?と問われれば間違いなくNO!と言うでしょう。でもこの曲がこのバンドでは一番好きな曲です。
静かな始まりから徐々に、盛り上がっていくサマは、かの名曲“STAIRWAY TO HEAVEN"を彷彿させます。バズのVoはエネルギッシュな曲を勢いで歌うのにも合ってるけど、実は彼のVoの魅力を生かしきった曲ってこれじゃないかなぁ。
お気に入りテープの最後をよく飾っていた曲でした。

STRATOVARIUS-Dreamspace-Shattered (2001-10-06 02:45:02)

初期(ティモ・トルキVo時代)の中では一番好きな曲です。
改めて聴いてもティモのVoは音程は不安定だし、線も細いし、あまり誉められたもんではないですが、この曲は勢いがあったのでそれでゴマかしちゃえ!!みたいな開き直った感じがしていいですねー。
この頃はまだ大作志向でもなく、わかりやすい楽曲が多かったですね。その分、音質も良くないし、若い頃って感じが微笑ましいッス。

IRON MAIDEN ★★ (2001-10-03 02:13:00)

このバンドで好きな曲を順に挙げると①Hallowed Be Thy Name ②Run to the Hills ③が同着でNumber of the BeastとAces High なので、アルバムなら間違いなく「Number Of The Beast」です。
Voは文句なしでブルース・ディッキンソンです。今考えるとポール・ディアノとブレイズ・ベイリーってタイプ似てると思うんだけど、ブルース加入後のドラマティックな正統HM調の曲を歌うには2人とも技術が無さ過ぎですね。スティーブが、初期の頃にあったポールの持っていたパンキッシュなエナジーを求めてブレイズを加入させたのは分からなくもないけど、どー考えても失敗だったと思う。
評価の高いブルース復帰後の「BRAVE NEW WORLD」は、個人的にはブルースが戻ったという事実以外にはそんなに特筆することは無いかなーというのが正直な
…続き

IRON MAIDEN-The Number of the Beast-Hallowed Be Thy Name ★★★ (2001-10-03 01:57:02)

今さら書くのもなんですがとにかく超名曲です。
曲の中で起承転結を表現する際のお手本のような曲ですね。曲のことは皆さんがいっぱい書かれてるので、今さら陳腐な表現で紹介することはやめますが、ボクの中ではIRON MAIDENの最高傑作です。ブルース加入後最初のアルバムでいきなりこんな名曲を作ってしまったとかろがすごいですね。当時Voの交代でブルースを否定的に評価した人多かったそうですが、信じられないっす。どう考えてもポール・ディアノじゃあこんなドラマティックな曲は歌えねーだろ?!まあ彼には彼の長所もあるけど…。
ということでHMファンでこの曲未聴のかたいたら、とにかく聴いてください!人生で一つ損をしてますよ!!

ROYAL HUNT-Moving Target-Time ★★★ (2001-10-03 01:52:11)

アンドレのKeyがピロピロ弾きまくり、そしてそこにD.C.の個性的な声が乗るROYAL HUNTの王道の曲。
個人的には彼らの曲の中では一番好きですね。D.C.の声は歴代3人のVoでは最も個性的だったので、RHのVoとしてのイメージは彼が一番強いです。
この手の曲で、リフのメインがKeyっていうのはあまり聴いたことがなかったので新鮮だったのと、その音色・リフの展開具合がボクのツボにはまりまくったのでお気に入りです。

SUBWAY-Subway-Price Of Love (2001-10-03 01:46:06)

とにかくギターのリフとその音色がたまらなくカッコイイ!!どちらかというとドイツっていうよりはアメリカな感じの音作りですが、疾走感というよりはドライブ感が聴いてて気持ちがいいです。そしてVoのちょっとカスれた感じの湿り具合が適度にソウルフルでよしです。しばらく音沙汰無いですけどどーしてるんだろか?
それにしてもSUBWAY…。なんでこんなベンド名なんだろ?音楽性と全く関係ないと思うんだけどなぁ。このバンド名からは想像できない音だよなー。

SANVOISEN-Exotic Ways-Under Permission (2001-10-03 01:43:56)

超ハイトーンボーカリストを擁するSANVOISENの1st収録の曲。Voの声質からも、QUEENSRYCHEっぽいですね。ごくまっとうな正統メタルって感じです。
アルバム全体のトーンは結構淡々としていて、音の軽さもあって正直盛り上がりにかけるきらいもありますが、曲単位で聴くとところどころに魅力的なフレーズが聴けます。
この曲はアルバムの中ではかなり速い曲ですが、特に疾走系の曲ではありません。が、Gのメロディがかなり変わってて面白いです。「え?曲のここでこんなフレーズはいるの?」みたいな不思議な感覚があります。アルバム名の通り、エキゾチックなフレーズが要所要所に散りばめられてて、そこがこのバンドの個性になってると思います。リズムも変拍子っていうほど複雑でもないですが、捉えどころの無い感じが面白いっすね。そしてこのVo!特にサビの部分はすげー!って思える高音で唄ってます。確かギリ
…続き

TO/DIE/FOR-Epilogue ★★ (2001-10-03 01:42:00)

久しぶりにジャケ買いしたCDです。美しいじゃないですかー!こんなジャケットでゴシックのコーナーに置いてあったら買っちゃいますよ(笑)
音の方は冒頭の曲調・Voの声質的に真っ先に思い浮かべたのは、「DRACONIAN TIMES」の頃のPARADICE LOST。アプローチ的にも似てると思います。でもこのバンドの方がずっとポップで聴きやすいです。ゴシックでポップっていうとなんじゃ?っていう感じですが、イメージとしてはそれが妥当な表現ですねー。ジャケットから想像されるような重く荘厳な感じではないです。音は確かに耽美的な趣があるんですが、その手のバンドにしてはメロディがわかりやすいので非常に聴きやすいです。ところどころで聴ける女性Vo(LULLACRYのVoらしい!)も効果的だと思います。
アルバムの最後に収録されてるシークレット曲が“Epilogue"ってタイトル曲なんだけど、こ
…続き

FORBIDDEN-Forbidden Evil-Follow Me (2001-09-11 01:29:34)

今となっては懐かしい限りのベイエリア・クランチの雄・FORBIDDENの1stアルバムのラストを締めくくる曲。
この曲はスラッシュではありつつもなかなかドラマティックに展開する名曲で、お気に入りテープの常連曲でした。ちょっとイントロが長すぎてのっけから多少ダレますが、いざ歌が始まるとその冗長さを吹き飛ばすかのように緊張感をともなって展開していきます。
いいバンドだったけど、90年代後半に復活してからはパッとしなかったなー。

FORBIDDEN-Twisted Into Form ★★ (2001-09-11 01:21:00)

今でこそFORBIDDEENなんてバンド名は「SLAYERのポール・ボスタフがかつて在籍してたバンド」としてしか見聞きしませんが、すげー好きでした。ARTILLERYやHEATHEN、LAAZ ROCKITらと同様に(といっても最近HM聴き始めた人にはわかりづらいかもしれませんが)ザクザク刻まれるクランチリフが重く疾走するそのスタイルはベイエリア・クランチなんて呼ばれてましたね。中でもFORBIDDENはVoが適度にハイトーンシャウトをおりまぜつつスラッシュ的に咆哮するスタイルが個性的で気に入ってました。
このアルバムは90年に出た2ndですが、1stよりも楽曲がそこそこテクニカルになっていて(ややMEGADETH的)、スラッシュとしての快感は若干減りましたが、メロディの導入が山椒のようにピリリと利いてました。ここでのポール・ボスタフのプレイは近作のSLAYERでのプレイやデス・ブ
…続き

MIND ODDYSEY-KEEP IT ALL TURNING ★★ (2001-09-11 01:03:00)

近作ではDREAM THEATERに影響されたかのようなテクニカルなHMをやっていますが、この頃はまだ疾走ピロピロHMをやってました。それにしてはGがかなりテクニカルだなーと思ってました。そうですね、初期ELEGYに雰囲気似てたかも。特徴的なVoの唄い方・声質からか、B級クサさが拭いきれず、っていう印象強いです。そんな中でも⑤“Fire In The Sky"なんて当時はガッツポーズものの疾走曲でしたが。今聴くとやっぱり少し足りないかな…。でもELEGYやLABYRINTHあたりが好きな人にはオススメです。中古CDショップで安く売ってたら試しに聴いてみてください。

MILLENIUM-Angelfire ★★ (2001-09-11 00:55:00)

確かに隠れた(?)名盤ですね。
EYEWITNESSがいいバンドだったので当然期待して買いましたが、その期待を損ねることの無いすばらしい内容でした。イメージ的にはTENやTNTに近いかな?透明感のある美しいメロディを美声Voが丁寧に歌い上げている、っていう感じですかね。かといって普通のハードポップバンドではなく、適度なハードさも持ち合わせていて、その絶妙なバランスがたまんないですね。
3rdが昨年末頃、ヨルン・ランデが参加して話題になってましたが、個人的にはこの2ndの方が好きです。確かにヨルンと比較するとあそこまで幅広くないですが、決して音楽性を損ねることなく、というよりはむしろ楽曲の質を高めています。ヨルンとは若干タイプが違うので、比較すること自体が無意味かもしれませんね。
Voのトッド・プラントはどこに行ってしまったのでしょうか。彼ほどの実力の持ち主であれば、色ん
…続き

PRETTY MAIDS ★★ (2001-09-05 02:12:00)

思ったよりこのバンドの書き込み少ないんですね。ボクはこのバンド大好きです。
確かに“Fortuna~Back To Back"は衝撃的だったし間違いなく彼らの代表曲ですが、あの1曲だけでPRETTY MAIDSは語れないですよ。1枚のアルバムの中に疾走曲・バラード・ポップな曲、ヘビーな曲が同居し、そのどれもが高水準な曲だから、アルバム通して聴いてても飽きさせないです。そしてロニー・アトキンスのVo。これはこの上ない個性ですよね。ラフでダーティでありつつ、エモーショナルでメロディックという、ある意味HMを歌う上で理想的な声質だと思います。好き嫌いはあると思いますが…。
どのアルバムがオススメかと問われれば、反則ですがBEST盤かも。PMの魅力がぎっしりつまってます。そこから気に入った曲の入ったアルバム遡ってもいいと思います。個人的には“Sin-Decade"“Yellow Ra
…続き

BON JOVI ★★ (2001-09-05 01:58:00)

↑定ちゃんさんの言う通り、BON JOVIと言えば「SLIPPERY WHEN WET」です!!このアルバムはボクがHM/HR聴き始めるきっかけになった1枚であり、HR界と言わず全音楽の中でも永遠に語り継がれるべき超名盤です(ちょっと言い過ぎ)
今のBON JOVIは大人過ぎるというか年齢相応の落ち着いたアダルトなバンドになってしまいましたが、いかにも80年代のアメリカっぽい派手でメジャー感のある音作りは今では望むべくもないでしょう。逆に今の時代にこのアルバムが出てもここまで売れなかったかも。時代のニーズと彼らの表現する音楽がぴったり一致したからこその1枚です。
年寄りクサくなってしまいますが、声を大にしていいたいです。
「この頃のバンドは良かったなぁ~!!」
“Livin' On A Prayer"は高校生時のボクらの学園祭バンドのメインテーマ曲でした。

TESLA ★★ (2001-09-05 01:58:00)

今ボクの中で復活してもらいたいバンドNo.1ですね。あんなに生々しいロックをハードにドライブしながら聴かせてくれたバンド他に無いです。VAN HALENともGUNSともAEROSMITHとも違う、アメリカン・ブルーズ・ロックの個人的王道を行ってます。
まず、ジェフ・キースのあの声は反則でしょう!!ソウルフルなんて単純な一言で表現出来ない奥の深さがある声あーんど唄い方ですね。そしてブルーズベースでありながらソロやリフの端々に垣間見えるハードロック魂が痺れるツインギターが、他のバンドにはない、TESLAならではの個性でした。
中でもボクは「PSYCHOTIC SUPPER」が一番好きです。あの絶妙なバランスで成り立つ楽曲たちはかっこいいの一言に尽きます。中でも“Don't De-Rock Me"は個人的ランキングかなり上位(BEST10に入ってる)に入ります。
こういうバン
…続き

ANGRA ★★ (2001-09-04 08:45:00)

ANGRAを最初に聴いた時の感動は今でも覚えてます。大学時のHM友達と「ANGELS CRY」を買って、友人宅のいいステレオで大音量で“Carry On"が流れてきた時の衝撃は極大で、二人でガッツポーズの連続でした。
VIPERでアンドレ・マトスが示したクラシックとHMの理想的な融合に感銘を覚えていただけに、ここまでその方法ロンを高いレベルで実現してくれたのがうれしい誤算でした。“嵐が丘"のカバーがこんなにハマるHMバンドは他にないでしょう。よく言われるアンドレの高音で裏返る唄い方も、個性の一つと考えれば気にならないし。
この1stのインパクトがあまりに強かったためか、その後「HOLYLAND」「FIREWORKS」とブラジルならではの民族性を強調したエキゾチックなHMを提示しましたが、1st程の支持は得られなかったようです。個人的には3rdは非常に質の高いHMアルバムの名盤
…続き

ACCEPT ★★ (2001-09-03 23:48:00)

ACCEPTかー。このバンドでは思い入れのあるアルバムって実はないんですよね。ボクがHMを聴き始めた高校生時にはすでにこのバンドはなく、U.D.Oの「MEANMACHINE」を聴いて「なんじゃこのしゃがれまくりの声はぁぁぁ!でも曲がかっちょいいし、曲調にはぴったりだぁぁぁ!」と思ってました。だから実は大学入ってから後追いで聴いたバンドなんです。1枚挙げるとすれば、「STAYING A LIFE」じゃないでしょうか(反則かな?)長い活動の中で、それぞれの時代、アルバムに良い曲が散らばっているので、それらの曲を満遍なく聴いてやっとこのバンドの良さってわかってくると思うんですけど。
93年に復活しましたが、あまりいいアルバムは出せなかったですね。来日公演は行きました。すごいカッコ良かった!!それは過去の名曲をほぼやってくれたからですね。
ACCEPTはライブバンドです。ライブ見てな
…続き

SLAYER-Divine Intervention-Sex. Murder. Art. ★★ (2001-08-24 03:23:36)

個人的にはこのアルバムすごい名盤だと思います。他のスラッシュ四天王達が方向転換をしていく中、帝王が叩きつけたアルバムがこれでした。
この正にSLAYER印の激烈スピード・チューンを聴くとボクの首はパブロフの犬のようにガクガクと激しい運動を始めてしまいます。ポール・ボスタフすげぇ!

DEATH-Individual Thought Patterns-In Human Form (2001-08-24 03:18:20)

スラッシュ・メタルの美しさの一つの完成形だと思います。複雑な展開を一分の隙も無くこなす演奏陣はホント圧巻です。アンディ・ラ・ロック、ジーン・ホグラン、スティーヴ・ディジョルジオにチャック・シュルディナー。この4人の達人に畏敬の念を捧げます。
チャックにはちゃんと病気を克服して前線復帰してもらいたいものです。

KREATOR-Terrible Certainty-Blind Faith ★★ (2001-08-24 03:13:49)

速い!とにかく速い!ボクの知る限り最速のスラッシュ・メタルです。(もっと速いの知ってる人いたら教えてください)そこにミレ・ペトロッツァのわめきダミ声が乗ったこの曲を聴いたときはさすがにスラッシュ大好きだった高校生時のボクも「なんじゃこのキ○ガイみたいなVoは!?」と思いましたが、時が流れてデスメタルに慣れまくった耳で聴くとすごいメロディックVoに聴こえてしまうからあら不思議(笑)慣れって恐い。
この曲聴かずにスラッシュ語ることなかれ!と思ってます。

VOIVOD-Killing Technology-Tornado (2001-08-24 03:04:02)

15年も前の曲です。これだけデスメタルとかブラックメタルとかハードでブルータルな音楽が満ち溢れてる21世紀になってもこの曲の持つ攻撃性は全く薄れてません。音質はそんなによくないし演奏もちょいと雑な気もするけど、これこそ古き良き時代のスラッシュ・メタル!!って感じです。好きだなー、単純にヘッドバングできて。

ARTILLERY-By Inheritance-Beneath the Clay (R.I.P.) ★★ (2001-08-24 02:58:14)

昨年劇的な復活を遂げましたが、そんな彼らの押しも押されぬ超代表曲。イントロのドラムを聴いただけで血が騒ぎ出します。そこに絡んでくる予想外のアラビア風のギターのフレーズがまたたまんないッス。ザクザクしたリフもいかにもって感じでいい!こーゆー曲があるからスラッシュってやめられまへん。

ANTHRAX-Spreading the Disease-Gung-Ho ★★ (2001-08-24 02:51:28)

この曲はとにかく速い!チャーリーの凄まじく疾走するドラム、スコットの主張しまくりのリフ、そしてそれを支えるフランクのベースと、それを鮮やかに彩るダンの流麗なギターソロ…それらが劇的に組み合わさって、こんな首の振り甲斐のある曲になりました。速いだけでなく特徴的なメロディが印象に残ります。

YNGWIE MALMSTEEN ★★ (2001-08-18 11:01:00)

上の定ちゃんさんの意見と重なる部分も多いのですが、同じく高校生の時に聴いた「ODESSEY」と「TRILOGY」に衝撃を受けてどっぷりハマってしまいました。当時は速弾きギタリストが流行っていたころで、クリス・インペリテリとかポール・ギルバートとかもこれでもかと弾きまくってました(マーティ・フリードマンもそうでしたね)が、イングウェイのGは速いだけでなく、メロディの煽情度がズバ抜けて高かったので何度も何度も繰り返し聴いてましたね。
ボクはギタリストではないので詳しいテクニック等はよくわかんないんですが、イングウェイのバンドはVoが歴代上手い人ばっかりで、さらに楽器パートも充実してるので、HMバンドとして常に優れた楽曲を高いレベルで提供してくれるところがスゴイと思ってます。
とは言っても最近の何作かは正直言って質が落ちてると言わざるを得ない状況です(個人的には)。でもまた“Ris
…続き

HELLOWEEN ★★ (2001-08-15 02:47:00)

思い入れの深さではこのバンドはトップクラスです。
順番でいうと、一番最初に「KEEPER~Ⅱ」を高校生の時に初めて聴いて、とにかく衝撃を受けました。「こんなすげーバンドあったんだぁぁぁっっ!!!」
「ジャーマンメタル」の代名詞ともなったその疾走曲の爽快感、憂いと哀愁さえ漂う楽曲に乗るポップな歌メロとのアンバランスの妙、長尺の曲でも全く飽きさせない構成力、そして何よりもマイケル・キスクのVo!絶品の歌唱が乗ってこそこれらの楽曲の魅力も増すってもんです。ここまでの要素がつまったアルバムはもう作れないんじゃないか?とまで思ってしまいます。
個人的な意見ですが、ボクにとってはHELLOEEN=キスクです。アンディ加入後のHELLOWEENも音楽的に嫌いじゃないですが、もう別バンドだと思ってます。アンディの違和感だいぶ薄くなったし、曲の質もアルバムの質も高いです。が、やはり「KE
…続き

LOST HORIZON-Awakening the World ★★ (2001-08-13 03:35:00)

うおおおおおおおーーーーーっっっっっ!!!!!
って叫びたくなるバンドです。なんて男クサイんだぁぁぁ!!
実はMANOWARって、そのHMに対するアプローチは好きだし、曲によってはすごい感情依移入が出来るんだけど、アルバム単位で聴くと体力消耗して疲れちゃうのでちょっと苦手でした。このLOST HORIZONはそのMANOWARの精神をボクの理想通りに再現してくれたバンドです。特に③“Sword In The Metal World"はまさにMANOWARのいいエッセンスを取り入れて、そこに絶妙なメロディとエリック・アダムスより幅広い歌唱(だと思う)を乗せた名曲だと思います。
他の曲もライヴ映えしそうな曲ばかり。一緒に叫びたくなるサビ多いもんなぁ。祈・来日!今、ライヴ見てみたいバンドNo.1です!

KAMELOT-Karma ★★ (2001-08-13 00:00:00)

いやー、甘く見てました。ロイ・S・カーン。実はKAMELOTも、そしてロイが以前いたCONCEPTIONも、質は高いものを提供してくれるものの、あと一歩絶賛するに至らないもどかしさを感じてました。
なんなんだ、この完成度の高さは!!ドラマティックで劇的に展開する楽曲に乗る、極上のVo!こりゃたまらん!疾走曲での壮絶ハイトーンから、“Don't You Cry"で聴ける心の奥のセンチメンタル中枢(笑)を鷲掴みするような切ないウィスパー系の歌唱まで、とにかく幅が広い!ロイってこんなにエモーショナルだったっけ?個人的Vocalistランキングでかなり上位にノミネートです。
そしてバックの演奏もまたタイトで隙がありません。ホントに北米のバンドなの?こんな高品質なアルバムが日本盤出てないなんて信じられないっす。
はっきり言って現時点での2001年度ランキング1位アルバム。

…続き

MYSTERY-BACKWARDS ★★ (2001-08-11 01:12:00)

元CROSSFIREや元OSTROGOTHという、その手のマニアが聴いたらヨダレ垂れそうな肩書きのメンバーによるバンドの2nd。なんと、プロデュースはHAREM SCAREMハリーとピートです。音もHAREM系のメロディアスなハードロックです。
これがいいんだなぁ。何がいいってとにかくメロディがいい。適度に湿り気があって、何とも日本人の心の琴線に触れてきます。Voの声質もまさにこの音楽性にぴったり。表現力があり、なんか聴いててホッと出来る声っす。
そうですね、夏の暑い中に車の窓を開けて、入ってくる蒸し暑くてまとわりつく風を感じながら大音量で聴くと気分出るかも(笑)アメリカンと違ってカラッとはしてないので。

HARDLINE-Double Eclipse ★★ (2001-08-11 00:58:00)

遅ればせながら、祝復活!ということで…。
唯一のアルバムですが、ここで聴けるのは極上のメロディアス・ハードロックです。9年前の作品ですが全く古さを感じさせません。FAIR WARNINGくらいは評価されてもいいバンドだったと思うけどなぁ。
それよりも…なんと、ボクが持ってるアルバムは輸入盤でした。上で皆さんが絶賛してる“Love Leads The Way"なる曲、聴いたことありません。不覚…。新作出る前にもう一枚、日本盤を買わねば…。


MyPage