この曲を聴け! 

HIGASHIさんのページ
HIGASHIさんの発言一覧(評価・コメント) 時系列順 2101-2150
DESTRUCTION-The Antichrist-Nailed to the Cross
ANGEL DUST-Into the Dark Past
SONATA ARCTICA-Silence-Tallulah
DESTRUCTION-The Antichrist
STRATUS-THROWING SHAPES-ROMANCER
UFO-Lights Out-Try Me
SAXON-Killing Ground
WILD HORSES-Stand Your Ground
VICIOUS RUMORS-Digital Dictator
LITA FORD-Lita-Kiss Me Deadly
MICHAEL BOLTON-Greatest Hits-When a Man Loves a Woman
GREAT WHITE-Shot in the Dark
BLACKFOOT-Siogo-Send Me an Angel
SONATA ARCTICA-Silence
KAMELOT-Karma
SAXON-Strong Arm of the Law
GRAND PRIX-There for None to See-Paradise
STRATUS-THROWING SHAPES-GIVE ME ONE MORE CHANCE
GARY MOORE-Wild Frontier-The Loner
BLACKMORE'S NIGHT-Shadow of the Moon-Wish You Were Here
MICHAEL SCHENKER GROUP-Assault Attack-Dancer
POISON-Look What the Cat Dragged In-I Won't Forget You
Whole Lotta Rosie
JUDAS PRIEST-Turbo
SLADE-Wall of Hits
YNGWIE MALMSTEEN-The Seventh Sign
SAXON-Destiny
Rock Bottom
RAVEN-Nothing Exceeds Like Excess
PROPHET-Prophet-Street Secrets
PROPHET-Prophet
BRYAN ADAMS
BRYAN ADAMS-Into the Fire-Heat of the Night
FIREHOUSE-Hold Your Fire-When I Look Into Your Eyes
LIONHEART-Hot Tonight
TOKYO BLADE-Night of the Blade-Night of the Blade
DEMON-The Plague
ALL ABOUT EVE-Scarlet and Other Stories
BLACKMORE'S NIGHT-Under a Violet Moon-Now and Then
OVERKILL-Under the Influence-Hello From the Gutter
GRAND PRIX-Samurai-Samurai
GRAND PRIX-Samurai
SAXON-Innocence Is No Excuse-Rock 'n' Roll Gipsy
DAVID COVERDALE-Whitesnake-Blindman
YES-Anderson, Bruford, Wakeman, Howe
MCAULEY SCHENKER GROUP-Nightmare: The Acoustic M.S.G.-When I'm Gone
QUEEN-A Night at the Opera-Bohemian Rhapsody
MEGADETH-Peace Sells... But Who's Buying?-Wake Up Dead
GREAT WHITE-Once Bitten-Rock Me
RAGE-Secrets in a Weird World-Invisible Horizons
→PC向けページ
Tweet
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43


発言している29曲を連続再生 - Youtube



DESTRUCTION-The Antichrist-Nailed to the Cross ★★ (2001-12-07 00:27:00)

どちらかと言うと、シュミーアのヘッドハンター時代の曲調に近い気はするが、サビの部分が頭から離れない。いつのまにか口にしている事が多い。
ただ、歌詞にはあまり共感が持てない。
B誌で彼の記事は興味深く読んだが、現代のドイツ人らしい発想が伺え、同じ境遇を歩んできた現代の日本人の僕には理解できる心情である。
ただ、これは行き過ぎた考え方じゃないかな?

ANGEL DUST-Into the Dark Past ★★ (2001-12-01 12:53:00)

デストラクションと共に当時期待を込めて愛聴していたのがエンジェルダスト。
最近はメロスピなるジャンルがあるようだが、彼らはその原点にいたバンドだと思う。
スラッシュ寄りで今のメロスピが好きな人にはメロディアスには聴こえないとは思うが、質の高いアルバムなので聴いて損はしないと思う。
今でも解散してないのかしたのかわからないけど、いいバンドですよ。

SONATA ARCTICA-Silence-Tallulah ★★ (2001-12-01 12:41:30)

ちょっとヨーロッパを想起させる曲調だが、このアルバムの中では一番メロディが頭に残る名曲。Voもこのあたりの音階ならすごく味があって上手いと思う。ただサビが田村、田村と聴こえるのが苦笑を誘う。

DESTRUCTION-The Antichrist ★★ (2001-12-01 11:55:00)

同じく10年振りに買ったけど、一聴して「懐かしいー」と叫びたくなるほどピュアーなスラッシュナンバーのオンパレード!
最初は控えめにボリュームも小さくして聴いていたけど、最後にはフルボリュームで聴いてました。
印象としては昔のデストラクションにスレイヤーとテスタメントを混ぜたような感じで、VOのシュミーアの絶叫とGのマイクの癖のあるリフがこのバンドの最大の売りなのだが、個人的には全然OK!
祝復活デストラクション!

STRATUS-THROWING SHAPES-ROMANCER ★★ (2001-11-25 21:43:41)

何故か今週、この曲のフレーズが頭から離れないでヘヴィローテーションで口ずさんでいる。軽快なハードポップナンバーでイントロのキーボードが特に印象的。
埋もれた名曲まではいかないが、こうして時々思い出しては歌ってしまうような覚えやすい曲です。

UFO-Lights Out-Try Me ★★★ (2001-11-25 21:34:56)

古き良きハードロックバラードの鏡。切ないVoとギターソロは絶品。
おそらくこの曲をお手本にしたロックバラードは数多いと思う。
これから寒さを増す季節にはよくハマる一曲です。

SAXON-Killing Ground ★★ (2001-11-25 00:24:00)

前作よりはメロディアスで音楽的にはいいと思うが、「Unleashed The Beast」程の衝撃はない。
B誌の評価も高く、期待していたが少々期待はずれ気味。やっぱりサクソンには一曲はスピーディな曲が入っていて欲しいのだ。ただ7あたりはサクソンの新しい魅力が感じられ新鮮なのが救いかな。再録の2枚目の方が比較すると魅力的に聞こえるのが寂しい。
でもまあ初めてサクソンを聴いてみようかな、と言うファンには今のサクソンと過去の名曲が一度に比較できるので、入門編にはいいかもね。
雑談だが、僕以外にも2人同じCDショップでこのCDを予約していたのにはジーンと来てしまった。
やっぱ雑誌の影響力ってあるだろうけど、この街に他に予約してまでサクソンを買おうというファンがいたのが嬉しかった。

WILD HORSES-Stand Your Ground ★★ (2001-11-18 01:03:00)

NWOBHMの四天王と呼ばれたワイルドホーシスだが、日本では一番印象が薄い感じがする。
音はオーソドックスなハードロックでUFO,シンリジー路線を思い浮かべてほしい。本作は非常にまとまりがあり、とっつきやすいのでお勧め、って言っても手に入るのかなぁ。
個人的には2、7、9がお気に入りなのだが、当時あまり聴かなかったためかテープの保存状態が異常にいいのが複雑。

VICIOUS RUMORS-Digital Dictator ★★ (2001-11-18 00:14:00)

正統派と言うとジューダス、メイデン型だと個人的には思っているが、これなんかが正にそれ。
キャメロットを聴いていたらついついこれにハシゴしてしまった。
勢いなら断然こっちの方が強烈で徹頭徹尾押して押して押し捲るのが圧巻!
前述のように捨て曲なしの名盤で特にラストは感動もの名曲。
リジーボーデン、CJSSも聴きなおしてみようかな。

LITA FORD-Lita-Kiss Me Deadly ★★ (2001-11-17 23:59:40)

ソロになってからの彼女のアルバムは無理に暗めな曲が多かったが、この曲は爽快なハードポップチューンに仕上がった。
ラバーボーイやドッケンあたりの曲と抱き合わせるといい感じ。
当時29才の女盛りで、今で言うならアメリカハードロック界の藤原紀香って雰囲気でビデオクリップもセクシーだったなぁ。

MICHAEL BOLTON-Greatest Hits-When a Man Loves a Woman ★★★ (2001-11-14 21:15:28)

過去の大ヒット曲のカバーだが、はっきり言って上手すぎ!
どんなにカラオケで歌ってもギャグにしか聞こえないらしいく、お愛想の拍手が空しい。彼の歌唱力は本物です。

GREAT WHITE-Shot in the Dark ★★ (2001-11-14 21:02:00)

1stは当時ハヤリのLAメタルに無理やり歩調を合わされたような出来で、大したバンドでもなかった。契約も大手から切られて2ndが日本で発売されたのはかなり遅れたが、内容は頗る良くなっていて、特にB面は圧倒的な内容を誇ると思う。
彼らが評価されたのは次作からだが、余裕のある人は聴いてみてほしい一枚です。

BLACKFOOT-Siogo-Send Me an Angel ★★★ (2001-11-14 20:53:36)

キャメロットの「Fall From Grace」を聴いてたら、何か昔聴いた事があるような曲だなぁ、と記憶を辿っていくとこの曲にブチあたった。
当時の雑誌の評価も確か異常に高く、今聴きなおしても名曲は名曲って感じがします。

SONATA ARCTICA-Silence ★★ (2001-11-11 22:53:00)

聴き込んだ感想です。
例えるなら、日南学園の寺原投手のように思えました。
確かに素材は素晴らしいし現在の高校生(新人バンド)の中では、超高校級で期待も注目もされてます。物凄い速い球も投げる事ができますよね。
ただ過去の超高校級の松坂、桑田、江川投手(ハロウィン、メタリカ、アイアンメイデン)と比べると、実績も総合力も見劣りもするし、もうひとつ上のレベルで通用するのかは彼らよりは不安が残る。他がいないから余計に実力が底上げ評価されている感じもうけます。
僕には彼が今の実力で上に通じるとはとても思えないのです。
とは言え、野球界(HM界)の事を思えば、彼に成功してほしい、と言うのが一ファンの心情です。
ここはあくまで通過点だと思うので、次も期待してます。

KAMELOT-Karma ★★ (2001-11-11 22:28:00)

初めてこのバンドのCDを買って聴いたけど、結構いいなぁ、と言うのが第一印象。
クィーンズライチのデビューした頃の雰囲気でもっとまとまりがある、って感じかなぁ。
聴き込めば、ノメりこんでいけそうな高品質なんだけど、なんか最近のバンドに多いパタパタなってるドラミングがどうも馴染めない。
干した布団を叩いてるような音が耳障りなのは世代が古いせいでしょうか?
まあそれは雑談として、なかなかいいので当分はこれで過ごせそうだ!

SAXON-Strong Arm of the Law ★★ (2001-11-10 09:47:00)

初期サクソンの中で一番整合感があり、粒ぞろいなのがこの3rd。
スピーディーな1、5はライブの必須ナンバーだし、へヴィーな3、6、8も彼ららしい重厚なノリで大好き。これからサクソンを知るファンで、過去のものも聴いてみたくなったら、この3rdから入る事をお勧めします。

GRAND PRIX-There for None to See-Paradise ★★★ (2001-11-10 09:18:36)

この2ndからVoがバーニーショーからロビンマッコリーに変わるが、音楽的には前作のカンサス風とハードポップが混在した中途半端なアルバムに仕上がった印象。その中では、今後の方向性がよく見えるのがこの曲。
ちょっとゴザイゴ風のオリエンタルムードなバラードでぶ厚いコーラスも◎

STRATUS-THROWING SHAPES-GIVE ME ONE MORE CHANCE ★★ (2001-11-10 09:05:47)

元プレイングマンティス、アイアンメイデン、グランプリと言う構成で作られたこのバンドはオーソドックスなハードロックでちょっとハードポップなアルバムを一枚だけ残す。その中で一番好きなのがこの曲。UFOの「TRY ME」を想起させる悲しくて切ないバラードで、今聴き直しても涙が溢れそうになる埋もれた名曲です。

GARY MOORE-Wild Frontier-The Loner ★★★ (2001-11-01 01:17:21)

聴き始めた頃は「EMPTY ROOM」路線程度にしか思ってなかったが、いつの間にかこっちの方が好きになっていた。
とにかく、泣きのギターの名手だと思うので、こっちの世界に返ってきて欲しい人材です。
最近の作品は退屈で退屈で何とか考え直して欲しいな、ゲイリーちゃん。

BLACKMORE'S NIGHT-Shadow of the Moon-Wish You Were Here ★★★ (2001-11-01 01:02:30)

本当にカバー曲なのって聴きたくなる程、リッチらしいフレーズが連発される曲。
目を閉じてギターを酔いしれながら弾いてるリッチのお姿が目に浮ぶなぁ。

MICHAEL SCHENKER GROUP-Assault Attack-Dancer ★★ (2001-11-01 00:45:52)

グラハム色の濃い一曲。
アルカトラズの中に入ってても何の違和感もなく聴けると思う。
このアルバムの中ではこの曲が一番好きかな。

POISON-Look What the Cat Dragged In-I Won't Forget You ★★ (2001-10-29 23:46:06)

ナイトレンジャーっぽいメロウな曲。
どうしてもモトリークルーの二番煎じのイメージでみてしまう彼ら。
マノウオーの言うポーザーとはまさに彼らのようなバンドを指していたと思うが、そうゆう部分を抜きにして聴くと、いい曲はいい曲。

Whole Lotta Rosie ★★★ (2001-10-29 23:26:30)

AC/DCに捉われず、ロック界の最高傑作!
この曲は実はかなり後追いで聴いたんだけど、完全KOされました。
それまでAC/DCをなぜもっと早くフォローしなかったんだろう、と悔しい思いにくれました。とにかく熱いぜアンガスヤング!

JUDAS PRIEST-Turbo ★★ (2001-10-29 23:15:00)

前作、前々作のイメージから拒否反応がでたが、当時も気にいって聴いてたアルバム。
テクニカルな面はさておき、本質的にはジューダスらしい曲が詰まっている。
前2作より1曲目がインパクトが弱いので、オヤッと思ったファンが多いと思うがこの曲はこの曲でノリのいい仕上がりで好きだけどなぁ。
ただ、人気投票すると他のアルバムを選んでも仕方ないとも思います。

SLADE-Wall of Hits ★★ (2001-10-27 01:58:00)

いろんなバンドにカバーされている割に日本ではさっぱり人気のないスレイド。
これはタイトル通りのスレイドのベスト盤で、手っ取り早くいい曲を探し出せる。
曲調はシンプルで覚えやすく、メロディも日本人受けしそうなものも多い。
ただ残念なのは、デフレパード、ブラックアンドブルーがカバーした名曲「ACTION」、
サクソン、ヒーセンがカバーした「SET ME FREE」が入ってないのがマイナス点かな。

YNGWIE MALMSTEEN-The Seventh Sign ★★ (2001-10-27 01:38:00)

最近はつまらない作品が多いから余計これがまとまりがあってベストアルバムだと思う。
どの曲もタイトに仕上げられ、必要以上にギターソロがないのが嬉しい。
確かに彼は素晴らしいギタリストだけど、延々とソロされたら曲も台無しなので、これくらいが
一般のファンには聴きやすくていいと思う。
1、3,7,9を個人的にはよく聴いてますね。

SAXON-Destiny ★★ (2001-10-27 01:22:00)

今の本来の姿を取り戻したサクソンはもちろん大好きだが、その対極に位置するこのアルバムも
実はお気に入りの一枚。
クリストファークロスのカバーからスタートし終止聴きやすい曲が並ぶ。
特に3は本当にサクソン?と疑いたくなるが、実はこの中では一番の名曲だったりする。
サクソンファン以外の人からはこれが一番いい、とかやればできるじゃないか、と妙に受けが
いいのがせつない。

Rock Bottom ★★★ (2001-10-27 01:04:19)

やはり聴きどころは後半のマイケルのギターソロ。
UFO時代の彼の狂気じみたプレーが堪能できる。
ライブでもこの曲が始まると、首がチギれそうなくらい爽快にヘドバン
できる!

RAVEN-Nothing Exceeds Like Excess ★★ (2001-10-24 02:15:00)

とにかく最初から最後まで、元気のいい小気味良い曲が続く。
悪く言えばワンパターンなのだが、首を振った者勝ちって感じで聞くと爽快!
個人的には2、3、8、11あたりがお気に入り。
ところでこのバンド、いつがピークだったのかさっぱり思い出せないんですけど・・・

PROPHET-Prophet-Street Secrets ★★★ (2001-10-24 01:32:56)

サビから始まるイントロはグッと聞き手を惹きつけ、大仰な曲展開はツボにはまると何回でも聴きたくなる。
ブ厚いコーラスも◎で、文句のつけ様がない!
体育の授業で、柔道部の奴に内股で投げられた時の感覚に近い衝撃を
この曲からうけましたね・・・

PROPHET-Prophet ★★ (2001-10-24 01:23:00)

劇的でドラマティックな1曲目は図抜けて素晴らしいが、その他のナンバーもレベルが高い。
音的にはプログレッシブハードロックと言う表現が妥当だと思う。
カンサス、クィーンズライチあたりが好きな人は是非聴いてほしい!
このデビューアルバムが最高だったため、セカンドが本当に凡作で落胆しました。

BRYAN ADAMS ★★ (2001-10-20 23:11:00)

確かに最近イマイチだけど、永遠のやんちゃ坊主はまだロックしてますよ!
僕の場合は彼のベストを作っていて、よくドライブで聞いてます。
もちろん一曲目は「Heat of the Night」でスタート、
ラストは「Please forgive me」ですね。ブライアン最高ですよ!

BRYAN ADAMS-Into the Fire-Heat of the Night ★★ (2001-10-20 22:46:02)

永遠のやんちゃ坊主、ブライアンのアンセムがこの曲。
もちろん彼には名曲がいっぱいあるが、HMファンに勧めるならこれ。
人生の岐路に立つ男の応援歌で、雄々しく渋くロックしてます!

FIREHOUSE-Hold Your Fire-When I Look Into Your Eyes ★★★ (2001-10-20 22:28:08)

たまたまラジオで聴いて、いい曲だなあー、と思った。
この頃は、個人的には急速にHMへの興味がなくなっていたが、
まだまだ捨てたもんじゃないな、と思い留まった恩のある一曲です。

LIONHEART-Hot Tonight ★★ (2001-10-20 22:15:00)

ハードポップ系のバンドはどうしても売れ線狙いと思われがちで、不当に低評価に終わる事が
多い。このバンドも正式には本作1枚しかリリースできずに解散したが、中身は最高!
透明感あふれるチャドのボーカルと曲が見事にマッチ、全曲捨て曲なしの好盤。
SHY,TNT等が好きな人にはお勧めします。
間違って、LIONSHEARTを買ったつもりの人も後悔はしないはずです。

TOKYO BLADE-Night of the Blade-Night of the Blade ★★★ (2001-10-19 00:51:38)

アルバムのタイトルトラック。
典型的なNWOBHMの疾走ナンバーで、完全に下火になっていた時代の最後の打ち上げ花火のような曲。
ドッケンの「THOOTH AND NAIL」、ブラックアンドブルーの「I AM THE KING」等とともに当時よく聴いてました。アルバムもまあまあの出来で期待してたんだけどなあ。

DEMON-The Plague ★★ (2001-10-19 00:22:00)

バンド名がこれで「悪魔主義」なんて邦題をつけられると、絶対ブラックメタルと思うでしょ?
が、意外な事に聴き易いちょっと暗めのハードポップ。
アクのないVOIVOD,小型ブルーオイスターカルトって感じで、その手が好きな人にお勧めします。
今日何となくデーモンの事夕方思い出したら、バンド追加されててビックリ。
正に「THE PLAGUE」ですな!タイムリーと言えばタイムリーなタイトルだなあ~

ALL ABOUT EVE-Scarlet and Other Stories ★★ (2001-10-16 02:03:00)

秋になると、聴きたくなるのが、このアルバム。
とにかくネオバロックと称される深みのあるメロディ、特にVoとギターの織り成すヨーロピアンムードはたまらない。ジャケットもハイセンスでバロック調であるが、音楽的にはむしろ印象派のコローやドガの名画を見ながら浸りたい感じがする。
全曲いいが、個人的には2、5、9、12が特にお勧め。
女性Voの癒し系で、心静かに豊かな時の流れに身を委ねたい人はこの扉を叩いてほしい。

BLACKMORE'S NIGHT-Under a Violet Moon-Now and Then ★★★ (2001-10-16 01:44:10)

アルバムを出す度に飽きる音楽だが、この曲はバッハの原曲のイメージを生かした名曲に仕上がった。
弱々しいVoもこの手の曲には収まりがよい。
最高の癒し系の音楽ですよ。

OVERKILL-Under the Influence-Hello From the Gutter ★★★ (2001-10-16 01:16:56)

メタリカ、メガデスの完全に後塵を拝してしまったのがこのバンドの
不幸の始まり。アイアンメイデンのスラッシュ版のようなバンドだが、
この曲はコミカルながらも物凄い疾走力で聞き手を惹きつける。
後発のメタルチャーチの「The Powers That Be」と妙に似ている
ので暇なマニアは聞き比べてみよう!
僕はこっちのほうがもちろん好きです。

GRAND PRIX-Samurai-Samurai ★★★ (2001-10-14 19:59:09)

今年のNHK大河ドラマ「北条時宗」を観ると必ず思い出すのが、この曲。この曲も蒙古襲来をモチーフにしていて、サムライをヒロイックに
歌い上げている。
誰が聴いても、これいいね!って曲ですよ、これは。

GRAND PRIX-Samurai ★★ (2001-10-14 19:51:00)

大勘違いなジャケットを観ると、失笑してしまうが中身は聴きやすいハードポップ。
あまりに聴きやすいのでラスト曲の前まではどんどん進む感じがするが、ラストのタイトル曲は本当に名曲。蒙古襲来をモチーフにした曲はドラマティックな展開はもちろん、詞の造形の深さにも感動。TOTOやフォリナー、ブリティッシュハードポップファンにはお勧めします。

SAXON-Innocence Is No Excuse-Rock 'n' Roll Gipsy ★★ (2001-10-13 01:38:22)

年間の1/3を出張でアチコチ訪れる僕には持って来いの歌詞。
いろんな土地でいろんな人との出会いと別れを繰り返し、それでもツアーは続く、とゆうフレーズは大好きだなぁ。
昨日まで青森に行ってたけど、皆純朴でやさしくて感動した。
あずましい(居心地がいい、気持ちいいっていう意味らしい)町でした。

DAVID COVERDALE-Whitesnake-Blindman ★★★ (2001-10-13 01:18:12)

ブルーな気分で落ち込んだ時に口ずさむ哀歌。
歌詞の内容もスーパーブルーで、水割り飲んでると、どん底まで落ちる。が、その後のデビッドの成功を思い出し、なにくそ!って復活できる妙な曲でもある。秋の夜長には浸りたい日もおおくなりますね。

YES-Anderson, Bruford, Wakeman, Howe ★★ (2001-10-13 00:46:00)

YESにはそれまで距離感を感じていたが、これは一発で好きになれた名盤。
とにかく全曲捨て曲なしで、各曲ともハイクオリティ。
組曲は壮大で何度聴いても感動するが、個人的には「Let's Pretend」が何となくよく
頭にメロディが浮ぶ。
今でも結構このアルバムは気に入って聴いてます。

MCAULEY SCHENKER GROUP-Nightmare: The Acoustic M.S.G.-When I'm Gone ★★★ (2001-10-08 20:17:51)

秋も深まって来ると、アコースティックが身にしみる。
寒くなればなるほど、この曲の叫びが感動をよぶ。
「俺が去っていったら、誰が君をささえせるの?」のリフレインは
男ならその心情はよくわかるはず・・・
ロビンのVoはハードな曲には不向きだが、メロディアスなバラード
を歌わせたら、絶品!と気ずいてほしい。

QUEEN-A Night at the Opera-Bohemian Rhapsody ★★★ (2001-10-08 19:57:00)

洋楽の中でも一番最初に好きになった曲。
初めて聴いた時はあまりに感動して、当分ボーッとしてしまった。
この曲に出会わなければ、HMはおろか洋楽も好きになっていたかどうかわからない。
クイーンよ、本当にありがとう!

MEGADETH-Peace Sells... But Who's Buying?-Wake Up Dead ★★★ (2001-10-08 19:41:22)

メタリカに続き、彼らの登場もインパクトがあった。
スラッシュの最初のイメージは僕はこの曲から。
初来日の時、あまりにデイブムステインがはやくしゃべるので、
外人さんしか反応できなかった。
しゃべるのもスラッシュか、と心でつっこんだものだった。

GREAT WHITE-Once Bitten-Rock Me ★★★ (2001-10-08 19:29:04)

グレートホワイトの代表作。
彼らのやりたかった音楽はこれか!と当時大いに納得した。
ジャックラッセルのVOがセクシーで、大人のロックって感じです。

RAGE-Secrets in a Weird World-Invisible Horizons ★★★ (2001-10-08 19:21:43)

レイジを好きになったきっかけはこの曲。
ドイツのバンドらしいダイナミックな曲展開と整合感が最高。
当時、雨後のたけのこの如くドイツのバンドがでてきたが、この曲ポイ
ことをほかのバンドもよくしていたが、これが一番じゃないかな。


MyPage