この曲を聴け! 

HIGASHIさんのページ
HIGASHIさんの発言一覧(評価・コメント) 701-750
→PC向けページ
Tweet
GUNS N' ROSES-Appetite for Destruction-Sweet Child o' Mine
GUNS N' ROSES-Appetite for Destruction-Welcome to the Jungle
GUNS N' ROSES-G N' R Lies-Patience
Gacharic Spin-Don't Let Me down-Don't Let Me down
Gacharic Spin-ヌーディリズム-ヌーディリズム
Gandhara (ガンダーラ)
Ghost of Romance
HALESTORM-The Strange Case of...-I Miss the Misery
HALESTORM-The Strange Case of...-Love Bites (So Do I)
HAMMERFALL
HAMMERFALL-Crimson Thunder
HAMMERFALL-Crimson Thunder-Riders of the Storm
HAMMERFALL-Crimson Thunder-The Unforgiving Blade
HANOI ROCKS-Bangkok Shocks, Saigon Shakes, Hanoi Rocks-Tragedy
HARDCORE SUPERSTAR-Hardcore Superstar
HARDCORE SUPERSTAR-Hardcore Superstar-Bag On Your Head
HAREM SCAREM
HAREM SCAREM-Weight of the World
HAREM SCAREM-Weight of the World-All I Want
HAREM SCAREM-Weight of the World-Weight of the World
HEADHUNTER-Parody of Life
HEADHUNTER-Parody of Life-Force of Habit
HEADPINS-Line of Fire-Just One More Time
HEART-Bad Animals
HEART-Bad Animals-Alone
HEART-Heart-These Dreams
HEARTLAND-Communication down
HEARTLAND-Communication down-Black & White
HEARTLAND-Communication down-The Best of Times
HEARTLAND-Communication down-Time and Tide
HEARTLAND-Move On
HEARTLAND-Move On-Too Sad to Cry
HEATHEN-Breaking the Silence
HEATHEN-Breaking the Silence-Set Me Free
HEAVY LOAD-Death or Glory
HEAVY LOAD-Death or Glory-Heavy Metal Angels (in Metal and Leather)
HELLOISE
HELLOISE-A Time & A Place for Everything
HELLOISE-A Time & A Place for Everything
HELLOISE-A Time & A Place for Everything-Blame It on the Night
HELLOISE-A Time & A Place for Everything-Fallen Angel (Where Are You Now?)
HELLOISE-A Time & A Place for Everything-Tainted Love
HELLOISE-Cosmogony
HELLOISE-Cosmogony-Cosmogony
HELLOISE-Cosmogony-Run a Mile
HELLOISE-Fata Morgana
HELLOISE-Fata Morgana-Eloise
HELLOISE-Fata Morgana-Mirage
HELLOISE-Fata Morgana-The Water
HELLOISE-Fata Morgana-Wasted Time

 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52


発言している33曲を連続再生 - Youtube



GUNS N' ROSES-Appetite for Destruction-Sweet Child o' Mine ★★★ (2006-04-23 23:17:19)

イントロがメロウでいい感じだ。
歌い出しも好きだな。

GUNS N' ROSES-Appetite for Destruction-Welcome to the Jungle ★★★ (2004-09-19 08:29:55)

PVはじめてみた時は大物現る!って雰囲気プンプンでしたね。
もちろん曲も上出来!

GUNS N' ROSES-G N' R Lies-Patience ★★★ (2003-05-04 23:57:59)

彼らの曲の中では一番印象に残っていて、今でも時々この曲の口笛はなんとなく吹いてしまいます。
繊細でメロウなメロディラインが素晴らしい一曲です・・・・

Gacharic Spin-Don't Let Me down-Don't Let Me down ★★ (2015-06-14 22:01:43)

元気がはじけてていいんじゃない!?
PVに天龍源一郎が出てますよ♪

Gacharic Spin-ヌーディリズム-ヌーディリズム ★★ (2014-07-06 22:00:01)

歌謡曲ではなくて、基本ハードロックが下敷きになっているから好感が持てる。
方向性がまだ定まっていないような気がするが、今後期待したいバンドです!

Gandhara (ガンダーラ) ★★★ (2012-03-04 21:34:56)

昔、岡山出身の支店長がいて、あだ名が口癖の「なんなら!(何だ、の岡山弁)」。
ある時先輩がカラオケで、
「なんな~ら、なんな~ら、ぜんぜ~んノルマでき~んでや」
意味:支店長、支店長、全然ノルマできないよ~
と歌って爆笑をとった事を昨日ネプウタを見て思い出した(笑)

Ghost of Romance ★★ (2003-03-23 23:34:00)

非常にメロディアスな楽曲が多くなかなか聴き応えのあるのがこの作品。
個人的にお気に入りなのは“Danse Macabre"、“Phantom Nation"、“Dead Man's Rock"あたりのミディアムテンポのメロディアスな楽曲群。
加えて全体を支配する暗めのムードも個性を発揮していて好感が持てる。
期待していただけに個人的にはもっと頑張って欲しかったバンドのひとつです。
もしどこかで見かけたら絶対買ったらいいですよ、これ!

HALESTORM-The Strange Case of...-I Miss the Misery ★★ (2013-11-10 22:29:40)

時々顔がリジーボーデンに見える(笑)
だからVoはリジーって名乗っている・・・・、訳ないか。まあまあの曲です。

HALESTORM-The Strange Case of...-Love Bites (So Do I) ★★ (2013-11-24 21:33:58)

タイトルからして古参のファンにはたまりません!
なかなか攻撃的でいいね♪

HAMMERFALL ★★ (2002-12-08 22:14:00)

《英語圏VS非英語圏》
HEAVYMETALに限らず、昨今の欧州では英語圏と非英語圏の摩擦が顕著だ。ドイツを中心としたユーロ経済圏と、絶対にドイツを追随しない英国の米国協調経済圏(日本はこっち)との優しい対立がいろんなところに表面化してきている。
例えば昨年のテロでも英国・日本はすぐ米国追随を表明したが、ユーロ圏は慎重論を唱えた。まあ難しい話は置いといて、HM専門誌をみても英国のケラング誌とドイツのHAMMER誌を比較するとその趣向は全く違っている。例えば
HAMMER誌12月号 MANOWARの表紙からクラッシックなヘヴィメタル中心の記事の紙面
KERRANG誌11月16日号 PEARLJAMの表紙からNEWMETAL系中心の記事の紙面
でHAMMERFALLはどちらで強い支持を得ているかっていうと前者のほうである。ここ日本は米英趣向6.5割ドイツ系3.5
…続き

HAMMERFALL-Crimson Thunder ★★ (2002-12-08 21:15:00)

ドイツを中心に圧倒的な人気を誇る彼ら、今まで食指が動かなかったが、遂に聴いてみた。
プロジューサーがドイツ人のせいか、1のイントロが始まった時はACCEPT?と思ったが、その後もMANOWARやMAIDENを彷彿させるPUREなHEAVYMETALのオンパレード。ドイツで人気があるのはなるほどな楽曲ばかりである。個人的にはストライクゾーンの絶好球ばかりで嬉しい限りだが、日本ではオールドファッション的に受け取られている面もあり苦戦するかも知れないね、このタイプ。
おそらく「前の方が良かった。」なんて感想を北欧メロスピ系のファンは思うんだろうけど、今欧州(ドイツ)ではこれが一番支持されているスタイルなので、ノクターナルも含めてこっちの方向に向かうのは欧州を主戦場にするのなら正しい選択だ。
ただこれはまだまだ名盤までには程遠いのでさらなる進化を期待したい。できると思うよ、この
…続き

HAMMERFALL-Crimson Thunder-Riders of the Storm ★★ (2003-03-21 23:51:16)

おとといの夜、ユースケサンタマリアと草ナギ(漢字難しいね)君の出ている番組にイントロの部分だけ使われていた。なかなかいい感じでした(笑)

HAMMERFALL-Crimson Thunder-The Unforgiving Blade ★★ (2002-12-15 21:43:20)

今の時代にこの曲を作れるとは、何たるドンキホーテぶり!
好きだなぁ~そうゆう態度、是非頑張ってね。

HANOI ROCKS-Bangkok Shocks, Saigon Shakes, Hanoi Rocks-Tragedy ★★ (2007-09-24 23:00:59)

ロックンロールっていうよりパンクに僕には聴こえる。
サビの部分が哀愁があっていい感じだ。

HARDCORE SUPERSTAR-Hardcore Superstar ★★ (2006-05-07 22:44:00)

05年発表の4th。
何となく衝動買いをしたけど、予想以上によくできた作品で嬉しい「お得感」があった。印象的には健康的なLAメタル、優等生的R&Rといった感じだ。立ち上がりの2曲は勢いがあるし、中盤のLeps調の“Hateful"は非常に印象的なメロディアスなナンバーだし、案外ボーナストラックの“GTO"も充実している。まあ80点後半の出来であることは間違いない!
ただ気になるのはVoの声質が似ているのでたまたまイメージが被るのかも知れないが、日本のEZOの“FIRE FIRE"と同じでどうもまだ自分達のモノになってなくて、よそ行きの服装を着させられているような印象も正直する。もっと自分達らしくあった方がより魅力的な気がします。

HARDCORE SUPERSTAR-Hardcore Superstar-Bag On Your Head ★★ (2006-04-23 23:10:24)

なかなかかっこいいんじゃないですか。
普通、Bang Your Head って思うけど、モジってんの!?

HAREM SCAREM ★★ (2002-03-29 23:41:00)

僕は長年にわたり野球を続けているので、彼らをこう評してみたいと思います。
今回はじめて彼(Harem Scarem)と捕手としてバッテリーを組みました。彼は過去実績がある事、一度投球フォームを変え自分のピッチングができなくなってしまった事など他人からは聞いていました。ただ僕としてはそういった噂などどうでもよく、今の彼の実力が試合で通用するのかが一番知りたかったのです。ブルペンではじめて彼が投じた一球目(Weight of the world)を受けた時感じたのは、ちゃんと生きた球を放れる投手だと実感しました。ちゃんと魂の入った心地よい一球でした。
過去から彼を追っているファンにとって満足のいく球威なのかは僕には計りかねますが、十分通用する球威が戻っているのではないかと思います。
投手(バンド)をやっている限り投球フォームに悩むのは仕方ない事だと思うし、一度横から変なフォ
…続き

HAREM SCAREM-Weight of the World ★★ (2002-03-17 00:24:00)

メロディアスハードロックの文字に負け、初めて彼らのCDを衝動買いした。
初めて聴いた感想は、DEFLEPPARDやKILLERDWARFSに通じるアメリカンテイストの聴きやすいハードロック、と言ったところかな。特に2,4などはそういった印象が強い。全体的には余裕で及第点クリアのなかなかいい作品だと思う。
ただ個人的にはヨーロピアンテイストのサウンドが好きなだけに、違和感を覚える。例えば僕はラーメン(メロディアスなバンド)が好きで、スープ(曲調)は慣れ親しんだとんこつ(ヨーロピアンテイスト)が一番!しょうゆ(アメリカンテイスト)も食べられるけど、比較するととんこつ(ヨーロピアンテイスト)を選んでしまうんです。
だからしょうゆ(アメリカンテイスト)ラーメンが好きな人にはお勧めできる旨いラーメン(メロディアスなバンド)ですよ、って感じです。
いろいろ紆余曲折があったバン
…続き

HAREM SCAREM-Weight of the World-All I Want ★★ (2002-04-04 01:16:13)

洒落た言葉遊びが楽しいメロディになかなかハマッていて、心地よいサウンドに仕上がっている。普通は「All Ⅰ want is You」とか語尾は限定された言葉がくるのに、Everything!と人を食ったような言い回しはよく子供がくちにする妙な反抗を聞いているようで愉快痛快!

HAREM SCAREM-Weight of the World-Weight of the World ★★★ (2002-03-29 23:48:45)

歌詞の内容からも彼らが信念を貫こうと言う意志を強く感じる一曲。
僕にはこの曲の奥底から魂の咆哮が聴こえる!

HEADHUNTER-Parody of Life ★★ (2002-05-19 23:28:00)

DESTRUCTIONを追い出されたのシュミーアが結成したバンドの90年に発表されたデビュー作。
元々はDESTRUCTIONの新作としてのマテリアルだったらしいが、それを感じさせるのは「Force of habit」くらいで、残りの曲は普通のジャーマンメタルといった印象が強い。
という事は彼の個性が十分生かされていないという事で、これでは双方にとってマイナスだったと言えるのではないだろうか。カイハンセンも参加しているが、あまり印象には残らない。
やはりDESTRUCTION再結成は正解だったと改めて思わされた一枚ですね。

HEADHUNTER-Parody of Life-Force of Habit ★★★ (2004-07-04 23:29:51)

このアルバムの中ではこの曲が一番印象に残る。
遊び心もあって爽快感もある、ネアカスラッシュなのである(笑)

HEADPINS-Line of Fire-Just One More Time ★★★ (2008-11-30 22:47:33)

ボニータイラーのようなハスキーな声が上手く曲調にのってます。
ベストヒットUSAで観たPVも良かった記憶があるよ。

HEART-Bad Animals ★★ (2004-02-01 20:53:00)

前作で大復活を遂げた彼女達のさらにステップアップされた名盤。
全曲聴きやすくこれぞアメリカンハードポップのひとつの完成形ではないでしょうか。てか80年代猛威を振るった煌びやかでゴージャスなロックがここに集約されている気もしますね。
未聴の人は絶対に押さえて置いてください(笑)

HEART-Bad Animals-Alone ★★★ (2009-12-13 15:10:20)

このバンドでは一番有名な曲。
パワフルな歌声が印象的。

HEART-Heart-These Dreams ★★★ (2005-07-31 23:40:53)

こういったミスティな曲もいいですよね。
夏の夜にはもってこいの一曲です。

HEARTLAND-Communication down ★★ (2002-04-27 22:45:00)

一曲目が始まった段階で一発OK!まだいたんですね、こういった音を出してくれるバンドが。
アルバムタイトルからしてツエッペリンを思い出すが、中身もやはりルーツはそこですよ、って言っているかの内容。3の「THE BEST OF TIMES」は古き良きハードロックの香りがプンプンしてて卒倒するかと思いましたね。飛びぬけていい曲でもあればいいんだけど、名曲と呼べるまでの曲はないのが残念。でもまあ最高!といっておきましょう。

HEARTLAND-Communication down-Black & White ★★ (2002-05-12 21:54:21)

ブルーマーダーのデビューアルバムに入ってても違和感なく聴けそうなナンバー。
このCDはディープパープルやレインボー、ホワイトスネイクやブルーマーダー等の英国ハードロックのエッセンスが満載されていて、好きですね。

HEARTLAND-Communication down-The Best of Times ★★★ (2002-05-04 23:24:55)

曲の出だしはエリックマーチン風の歌いまわしから始まり、サビはもろ初期のWHITESNIKEで渋い渋い!さすが英国出身、いいツボを押さえてくれてます!

HEARTLAND-Communication down-Time and Tide ★★ (2002-06-21 00:27:33)

イアンギラン在籍時のDPが演りそうなカッコイイHRナンバー。このバンドのいい所はアイディア拝借が見え見えの印象がするのではなく、ちゃんと過去の名曲のパターンを自分達なりに消化したうえで自分達らしさを作品の中で主張できている所に好感が持てる。

HEARTLAND-Move On ★★ (2005-04-17 21:59:00)

05年発表の9th。
前作に引き続き非常に安定した高い実力に感嘆する一枚。イントロがPRIDEっぽい“City Of Lights"、この作品の中ではベストトラック“Too Sad To Cry"、中盤の名曲“Where Do We Go From Here"、ラストを飾る“Remember Me ?"とさすがの構成力で、B誌での90点評価は伊達ではない。
玄人受けするだけではあまりにももったいないバンドなんだけど、スリルやスピード、激しさを求める若いファンにはちと退屈なのかも知れない・・・、ただずっと持っていれば10年後にいいなぁこれ!って思わせるだけの力はこの作品にはあるよ。

HEARTLAND-Move On-Too Sad to Cry ★★★ (2005-04-03 23:17:03)

いいねぇ~、相変らず(笑)
MR.BIGが好きな人なら絶対にガッツポーズものの一曲です!

HEATHEN-Breaking the Silence ★★ (2002-07-24 01:39:00)

87年にリリースされた彼らのデビュー作。結構彼らは雑誌の評価も高く、期待されていたベイエリア出身のスラッシュ系のバンド。この作品も初期METALLICAやTESTAMENTと同一路線のナンバーが揃っているが、いかんせんVOが下手。というか聴きづらいので、折角の曲調が生かされていないと感じる。1,3,6などは曲だけに耳を傾けると結構いい出来だと思うんだけどね。今の北欧系のメロスピファンでも結構聴けると思うよ、なんたってこのバンド米ソ混成だもんね。あ、ソ連はもうないから米露になるのかな(笑)

HEATHEN-Breaking the Silence-Set Me Free ★★★ (2004-02-13 00:22:48)

SAXONもカバーしてるけど、こっちの方が良い出来!

HEAVY LOAD-Death or Glory (2013-02-24 22:13:18)

82年発表のデビュー作品。
まずはチープなジャケットが笑いを誘う。ホッキョクグマのピッチャーがとんでもない至近距離からバイキングバッターに投げ込んでるようにしか僕には見えなかった。今でも冬になると思い出し笑いをしてしまうほどの秀作だ(笑)
内容もNWOBHMの影響も受けつつもきちっとしたハードロック要素も散りばめられているのだが、何せ音が薄っぺらくて聴く気にさせてくれない。まあ典型的なトホホなB級アルバムと言えよう。
ただ、当時このバンドが出てきてからわずかながら北欧のバンドに興味を持ち始めたし、ほどなくEUROPEが登場したわけだから、存在意義はそれなりにあった、っと好意的に述懐したい(笑)

HEAVY LOAD-Death or Glory-Heavy Metal Angels (in Metal and Leather) (2013-02-17 19:45:51)

寒くなるとこのジャケットを思い出すんだ。
曲は至って平凡♪そこがまたいいんだ。

HELLOISE ★★ (2002-01-16 00:51:00)

このバンドには懺悔しなければならない事がたくさんある。
デビュー当時は何度か1st買おうとしたんだけど、タイミングが上手く合わず、そのまま僕の中でフェイドアウトしていた。ただ、雑誌の輸入盤のコーナーでジャケットを見るたびいつか買ってやろうとはずーと思っていた。それは街に捨てられた子猫をいつか飼ってあげたいと思いながら、手が出ず、毎日無事かどうか箱の中を覗いている感覚に似ていた。
時は経ち、CDショップで浜崎あゆみを買ったついでに何か買おうとして、実はエドガイを探していた。たまたまなかったので、外れ1位の形で「Fata Morgana」を購入した。ロビンマッコリーのエロイーズを口ずさみながら…。
で、今最高に気に入ってしまったのである。なんて失礼なファンだったんだろうか。
本当にこのバンドには申し訳なかった、今後はフォローするので許して欲しいと切に願う。
でも
…続き

HELLOISE-A Time & A Place for Everything ★★ (2002-02-09 13:39:00)

再結成第一弾アルバム。ヨーロッパのハードロックバンドらしい美しいメロディラインを持ったミディアムテンポの佳曲がズラリと並んでいる。3、7あたりはアメリカの産業ロックっぽいながらも、やはり面影はヨーロピアンであるあたりが嬉しいかぎり。TNTなんかもそうだったように自分のお里の香りを忘れないところに好感が持てる。
刺激の極端なアルバムは一時的には聴くが、過ぎ去ると全く聴く気が無くなるものだが、こういったジワジワとメロディが沁みてくるアルバムは長いお付き合いができるものだ。
これからもよろしく、ていう感じです。

HELLOISE-A Time & A Place for Everything ★★ (2002-03-17 00:52:00)

確かに比較すると断然2ndのほうがいいですねぇ。小じんまりしているという印象が強いし、もうひとひねりすればもっといい曲になるのに、って曲も結構ありますよね。
でも何故かこのCDは一ヶ月以上も3連CDシステムの中から出てこないお気に入りと化しています(笑)全曲好みにハマッていて心地良い指圧を受けているような「落ち着いて聴ける」作品ですよ、僕にとっては。
ちなみにライナーノツには僕の感想と同じく、是非マイケルシェンカーに紹介したいVoと書いてあり、皆思う事は一緒なんだな、っと妙に納得してしてしまっている今日この頃なのです。

HELLOISE-A Time & A Place for Everything-Blame It on the Night ★★ (2008-03-03 21:04:37)

メロディアスにしてハード!
サビがいい。

HELLOISE-A Time & A Place for Everything-Fallen Angel (Where Are You Now?) ★★ (2002-02-17 11:50:01)

ありがちなタイトルにありがちな曲調。歌詞の内容はスタン氏が東京で出会った女性へのメロウなモノ。
実は似たような体験をしているので、個人的には思い入れしてしまう。
僕の場合はロシアパブで知り合ったウクライナの女の子。彼女はディープパープルの大ファンで、すぐに意気投合した。彼女がいた半年は本当に楽しかった。今頃はどこにいるのだろう、と思うとこの曲のサビになるのである・・・

HELLOISE-A Time & A Place for Everything-Tainted Love ★★★ (2002-02-09 13:49:39)

この曲はジェフリアのアルバムの中に入っててもおかしくないような、強いメロディラインとスケールの大きい作りが特徴。むしろTENの方が近いかも知れない。リズムで押し捲る曲調が最近のハヤリだと思うが、こういったメロディラインを中心にした曲を作れるバンドも大切にしたい。

HELLOISE-Cosmogony ★★ (2002-02-03 00:39:00)

17年遅れでフォローを始め,このCDを手に入れた時は感無量だった。
で、確かに1~8はその当時出したデビューアルバムらしく、バンドの新鮮さがひしひしと伝わってきてガッツポーズものなのだが、9~17は未発表曲らしく著しく一枚のCDとしてのクオリティを下げている。正直言ってこれならない方がずっと印象がいいと思う。17曲も聴くより緊張感のある最初の8曲だけでファンは満足しますよ!これが本当の「蛇足」です。
量を出してりゃ満足すると思っている下手な料理人のようで気に食わない。美食家を気取る気はないけど、良質ものに絞って提供して欲しい。
これじゃあボーナストラックでなくて、ダメージトラックですよ。

HELLOISE-Cosmogony-Cosmogony ★★ (2002-02-03 00:50:17)

デビューアルバムのオープニングナンバーに相応しいサビが印象的な佳曲。
非常にメロディアスで覚えやすく、個人的にはBONJOVIの「Runaway」に匹敵するくらいのインパクトを受けた。
何故このアルバムは当時日本盤がでなかったのか、本当に残念で仕方がない。

HELLOISE-Cosmogony-Run a Mile ★★ (2002-05-06 23:41:09)

いい曲ですよね、何回も繰り返して聴きたくなるフレーズだし知らないうちに口ずさんでる事が多いですね。その後の彼らの作品の中でも重要な作風だと思います。

HELLOISE-Fata Morgana ★★ (2002-01-06 00:42:00)

浜崎あゆみの「Ⅰ am」を買ったついでに購入(逆だろってツッコミはなしね)。立ち上がりがコチコチで、思わずマウンドに駆け寄り「マイペース、マイペース、おまえは速球派じゃないだろう!」と心の中で叫んだのが聴こえたのかどうか、4曲目のインストあたりから自分らしさを存分に発揮し始めた、と言うのが第一印象。やはりこの手のバンドはミディアムテンポの佳曲が生命線だと思うが、5,6あたりは本当にいい出来で大満足。敵は浜崎と強敵だけど、負けんなよ(笑)

HELLOISE-Fata Morgana-Eloise ★★ (2002-01-06 00:50:16)

ロビンマッコリーの欄でも書き込んだけど、この曲は素晴らしいポップチューンで、昔から誰のカバーなのだろう、と気になっていた一曲。まさか同発音のバンドに収録されているとは何たる偶然。原曲のバリーライアンバージョンも絶対探しだすぜ!

HELLOISE-Fata Morgana-Mirage ★★ (2002-01-26 00:28:22)

このCDで唯一のインストナンバー。インストは有名なギタリストやドラマーが作ると過度にソロが長くウンザリする事が結構あるが、これはどのパートもタイトで曲の緊張感が最後まで維持できていて好感が持てる。
ロビーヴァレンタインのキーボードは後期レインボーで活躍したデヴィットローゼンサルを彷彿させ、モダンなプレーで結構いい印象をうけました。

HELLOISE-Fata Morgana-The Water ★★ (2002-01-26 00:37:11)

オーソドックスな疾走ナンバー。チョットギターの音が前に出過ぎてて耳障りだが、リフを中心にスピード感を出すあたりは好感が持てる。ドラムも最近のドラマーのようにパタパタ叩かないので安心してノレるのが嬉しい。
サビの"Ⅰ need cool water"が「あいにく終ったぁ~」と空耳してしまうのは僕だけ?

HELLOISE-Fata Morgana-Wasted Time ★★★ (2002-01-12 01:10:11)

今最高に気に入っているのがこの曲。何となくヴァンデンバーグのバラードやUFOのバラードを想起させる曲調で、これぞヨーロピアンハードポップの鏡って感じです。声も本当に味があっていい雰囲気で大満足。こういう音を提供してくれるバンドが少ない昨今、是非頑張って欲しいものです。


MyPage