この曲を聴け! 

まんだむ(リニューアル)さんのページ
まんだむ(リニューアル)さんの発言一覧(評価・コメント) 601-650
→PC向けページ
Tweet
QUEEN-Sheer Heart Attack-Stone Cold Crazy
QUEEN-Sheer Heart Attack-Tenement Funster
QUEENSRYCHE-Operation: Mindcrime-Electric Requiem
QUEENSRYCHE-Operation: Mindcrime-Waiting for 22
QUIREBOYS-A Bit of What You Fancy-7 O'Clock
QUIREBOYS-A Bit of What You Fancy-I Don't Love You Any More
QUIREBOYS-A Bit of What You Fancy-Long Time Comin'
QUIREBOYS-A Bit of What You Fancy-Man on the Loose
QUIREBOYS-A Bit of What You Fancy-Misled
QUIREBOYS-A Bit of What You Fancy-Roses & Rings
QUIREBOYS-A Bit of What You Fancy-Sex Party
QUIREBOYS-A Bit of What You Fancy-Sweet Mary Ann
QUIREBOYS-A Bit of What You Fancy-Take Me Home
QUIREBOYS-A Bit of What You Fancy-There She Goes Again
QUIREBOYS-A Bit of What You Fancy-Whippin' Boy
RAINBOW-Long Live Rock 'n' Roll-Gates of Babylon
RAINBOW-Long Live Rock 'n' Roll-Kill the King
RAINBOW-Long Live Rock 'n' Roll-Lady of the Lake
RAINBOW-Long Live Rock 'n' Roll-Rainbow Eyes
RAINBOW-Long Live Rock 'n' Roll-The Shed (Subtle)
RAINBOW-Rising-A Light in the Black
RAINBOW-Rising-Do You Close Your Eyes
RAINBOW-Rising-Run With the Wolf
RAINBOW-Rising-Stargazer
RAINBOW-Rising-Starstruck
RAINBOW-Rising-Tarot Woman
RAINBOW-Ritchie Blackmore's Rainbow-Catch the Rainbow
RAINBOW-Ritchie Blackmore's Rainbow-Man on the Silver Mountain
RAINBOW-Ritchie Blackmore's Rainbow-Self Portrait
RAINBOW-Ritchie Blackmore's Rainbow-Sixteenth Century Greensleeves
RAINBOW-Ritchie Blackmore's Rainbow-Snake Charmer
RAINBOW-Ritchie Blackmore's Rainbow-Still I'm Sad
RAINBOW-Ritchie Blackmore's Rainbow-The Temple of the King
RICHIE SAMBORA-Stranger in This Town-Stranger in This Town
RICHIE SAMBORA-Stranger in This Town-The Answer
RIK EMMETT-Ipso Facto-Calling St. Cecilia
RIK EMMETT-Ipso Facto-Can't Lie to Myself
RIK EMMETT-Ipso Facto-Dig a Little Deeper
RIK EMMETT-Ipso Facto-Do Me Good
RIK EMMETT-Ipso Facto-Heaven in Your Heart
RIK EMMETT-Ipso Facto-Let Love Conquer All
RIK EMMETT-Ipso Facto-Meet You There
RIK EMMETT-Ipso Facto-Out of the Blue
RIK EMMETT-Ipso Facto-Rainbow Man
RIK EMMETT-Ipso Facto-Straight Up
RIOT V-Narita-49er
RIOT V-Narita-Kick Down the Wall
RIOT-Narita-49er
RIOT-Narita-Kick Down the Wall
RIVERDOGS-Riverdogs

 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20


発言している49曲を連続再生 - Youtube



QUEEN-Sheer Heart Attack-Stone Cold Crazy ★★ (2006-05-28 14:23:57)

スピーディに駆け抜ける正統HRチューン。
ブライアンのギターが火を噴いています。熱いっす!
前曲からの切り替えも絶妙。

QUEEN-Sheer Heart Attack-Tenement Funster (2006-05-28 13:44:32)

例によってアルバム中異彩を放つロジャーの曲。
歌詞がやはりロックンロールですなぁ。
影があってどっしりしたノリで非常に渋い!

QUEENSRYCHE-Operation: Mindcrime-Electric Requiem ★★ (2006-08-06 19:21:41)

小曲ながらアルバムの流れに不可欠。
ジェフのこの世の苦悩を全て背負ったような悲痛な叫びに圧倒されますな。
ライチ特有の凛と張り詰めたギターサウンドもこの世界観を作り出す上ですごく効果的。

QUEENSRYCHE-Operation: Mindcrime-Waiting for 22 ★★ (2006-08-06 19:36:29)

物語終盤を彩る虚無感と悲壮感に満ちたインスト小曲。
これもやはり欠かせない。
鐘の音を合図に次曲にスッと移るのも絶妙。

QUIREBOYS-A Bit of What You Fancy-7 O'Clock (2005-05-21 21:33:11)

パブなんかで生演奏を聴くと最高に心地いいだろうと思われるオールドスタイルなロックンロール。
軽い歪みのツインギターと弾むようなピアノが耳に心地いい。
当時かなり話題になりましたね。

QUIREBOYS-A Bit of What You Fancy-I Don't Love You Any More ★★★ (2005-05-21 22:28:12)

今聞いても素晴らしいと思える珠玉のバラード。
サラッとした大人の哀愁が漂っています。
こう書くと薄味の曲みたいですが、そんなことは全然ありません。スパイク独特の存在感ある声がじっくりと聴かせてくれます。
抑えた中に感情を滲ませるAメロ、搾り出すような歌い方のサビと
、とにかく素晴らしい歌唱なのであります。

QUIREBOYS-A Bit of What You Fancy-Long Time Comin' (2005-05-21 23:09:12)

少々ご大層なイントロから、はじけたロックンロールに一転。
他の曲と同じくクランチーなギターとホンキートンク調ピアノがゴキゲン。
印象的なメロディは出てこず、ノリ一発という感じではあるが。

QUIREBOYS-A Bit of What You Fancy-Man on the Loose ★★ (2005-05-21 21:40:54)

↑に書かれているように、軽快なギターリフがカッコいい爽快ロックンロール。いい音出してますな。
個人的には1曲目よりこっちの方が好きだ。

QUIREBOYS-A Bit of What You Fancy-Misled (2005-05-21 23:35:26)

キャッチーなロックンロール。
出だしのブルージーなメロディ、歌唱がとても味わい深い。

QUIREBOYS-A Bit of What You Fancy-Roses & Rings ★★ (2005-05-21 23:19:32)

いいですね。ヨーロッパ的田園風景もしくは草原を軽快に進む汽車が目に浮かぶような印象です。
SWEET MARY ANNと同様、優しくも切ないメロディが◎。
爽やかさを醸し出すピアノ、イギリスっぽさ溢れるバイオリン(フィドル?)も効果的だ。

QUIREBOYS-A Bit of What You Fancy-Sex Party ★★ (2005-05-21 22:00:40)

うむ、これぞロックンロール。この陽気なノリがたまりませんな。
シンプルながら耳に残るサビのコーラスや中盤クールダウンさせ、最後のサビで盛り上げる展開など、曲自体なかなかの出来だと思います。

QUIREBOYS-A Bit of What You Fancy-Sweet Mary Ann ★★★ (2005-05-21 22:09:45)

こいつぁかなりの名曲だと思いますよ!
大らかで暖かく、少しほろ苦さが感じられるメロディが心に響く。
心地いいテンポでスイングするリズムも最高。

QUIREBOYS-A Bit of What You Fancy-Take Me Home (2005-05-21 23:41:57)

サビメロにホロッとさせるものを感じる。
夕焼け小焼け的郷愁感(?)とでも言いましょうか。
ストリングスもいい。

QUIREBOYS-A Bit of What You Fancy-There She Goes Again (2005-05-21 23:23:12)

そう、耳に残るキャッチーなサビメロがいい。
このアルバムはほとんどの曲に印象的なメロディが配されていて飽きない。

QUIREBOYS-A Bit of What You Fancy-Whippin' Boy ★★ (2005-05-21 21:51:29)

これは渋い曲ですね。ソウルフル&ブルージーで60年代といった雰囲気です。
じわじわと移り変わるコード進行、じっくり聴かせるメロディが秀逸。
アレンジ的には怪しさを醸し出すストリングス、ピアノ、そして女性コーラスがいい味を出してます。

RAINBOW-Long Live Rock 'n' Roll-Gates of Babylon (2005-09-17 22:14:39)

リッチー御大お得意のオリエンタル風味満載。重厚かつ幻想的な曲だ。
特徴的なリズムアレンジが追い詰められるような切迫感を醸し出している。
「RISING」並みに締まったプロダクションであればなお良かった。

RAINBOW-Long Live Rock 'n' Roll-Kill the King ★★ (2005-09-17 22:25:23)

熱いメロディと演奏で華麗に駆け抜ける、これぞ王道と言える一曲。イントロのギターフレーズとドラムの入りは必殺でしょう。
特にスリリングかつドラマティックに展開するギターソロが好きだ。

RAINBOW-Long Live Rock 'n' Roll-Lady of the Lake ★★ (2005-09-17 22:52:58)

湖といっても単に澄んでいるだけでなく、年中霧がたちこめている深い森の奥にあるような、神秘的で気高い雰囲気がある。
幻想的なAメロとメロディアスに広がるBメロ(サビ?)という対比が見事だ。

RAINBOW-Long Live Rock 'n' Roll-Rainbow Eyes ★★★ (2005-09-17 23:09:02)

すごく雰囲気のあるバラード。
ロニーの抑えた歌唱、それを包み込むフルートとストリングスの音色がたまらなく美しい。
歌詞も悲しげな内容で泣ける。

RAINBOW-Long Live Rock 'n' Roll-The Shed (Subtle) (2005-09-17 22:39:32)

やたら押しの強いリフとリズムが強烈なインパクト。確かにZEP風味と言えるかも。
Bメロでちょこっと顔を出すポップなメロディとロックンロールフィーリングもいい感じだ。

RAINBOW-Rising-A Light in the Black ★★★ (2005-09-14 23:06:55)

様式美疾走曲の決定版でしょう。各プレーヤーの底力が結集された文句無しの傑作。
コージーの爆音ツーバスが曲をグイグイ引っ張っていくが、ひそかにジミー・ベインも粒立ちのいいベースサウンドで効果的なラインを弾いている。
印象的なキメのメロディを巧みに散りばめつつ華麗に駆け抜ける間奏の一連の流れは圧巻。異様なハイテンションだ。

RAINBOW-Rising-Do You Close Your Eyes (2005-09-14 23:22:26)

なかなかポップでいいメロディが聴けるロケンロー。
しかしながらロニーのボーカルはいつも通り、やたらゴツく熱い。

RAINBOW-Rising-Run With the Wolf (2005-09-14 21:46:53)

メロディなどなかなかいいと思うが、やはりコージーの爆音ドラムがこの曲最大の魅力かと。曲調はそんなに激しくないのに↑に書かれている通り、要所でドカドカ叩きまくってます。

RAINBOW-Rising-Stargazer ★★★ (2005-09-13 22:45:07)

鼓動を打つような規則的かつ重厚なグルーヴ、壮大な音世界に意識が飛びそうになる。まさしく音で表現された神話と魔法の世界。
リッチーお得意のオリエンタルな音使い満載のソロは妖しさ満点。妙に心地いい。

RAINBOW-Rising-Starstruck ★★ (2005-09-13 22:18:40)

なんとも渋くクールなシャッフルナンバー。
メロディ・アレンジ共にかなり洗練された雰囲気がある。
曲自体はかなり軽快な部類だが、ロニーの堂々たる歌いっぷりにより、それなりの風格が感じられるものになっている。

RAINBOW-Rising-Tarot Woman ★★ (2005-09-13 21:49:59)

アルバムオープニングにふさわしい、堂々たる威厳に満ちた曲だ。
コージー・パウエルの豪快なドラムと若かりしロニーの力強い歌唱には、やはり他の凡百のプレーヤーとは一線を画す強烈なインパクトがある。
スペーシーなイントロ、何とも不思議な感じがして僕は好きですね。

RAINBOW-Ritchie Blackmore's Rainbow-Catch the Rainbow ★★★ (2005-09-07 22:58:14)

メランコリックでとても美しい曲だ。
抑えたロニーの歌唱、メロディ主体の儚げなギターソロが素晴らしい。
ヘッドホンで聴いていると星空に包み込まれているような感覚になる。

RAINBOW-Ritchie Blackmore's Rainbow-Man on the Silver Mountain (2005-09-05 20:50:48)

ミドルテンポの曲だが「重厚壮大」「ヘヴィ」というより、肩の力が適度に抜けたようなリラックスした雰囲気を感じる。
クラシカルな気品が漂う曲ですな。
とげとげしくないナチュラルなストラトトーンが心地いい。

RAINBOW-Ritchie Blackmore's Rainbow-Self Portrait (2005-09-07 22:43:00)

ゆったりスイングするリズムが心地いい。
メロウな雰囲気のメロディもとても印象的だ。

RAINBOW-Ritchie Blackmore's Rainbow-Sixteenth Century Greensleeves (2005-09-08 22:22:07)

中世的な物々しさが印象的な曲。
ロニー御大の歌唱に漲るパワフルさ、押しの強さはさすが。

RAINBOW-Ritchie Blackmore's Rainbow-Snake Charmer ★★ (2005-09-07 23:11:07)

かなり好きな曲ですが人気薄ですね。
メロディや展開、アレンジなど、どこをとっても相当の完成度だと思う。スリリングかつメロディアス。
特に16分で細かく動くリズムがいい。

RAINBOW-Ritchie Blackmore's Rainbow-Still I'm Sad ★★ (2005-09-05 21:28:35)

果てしなく広がる宇宙空間がイメージに浮かぶ。
ヤードバーズの原曲は全然知らないが・・・
リッチーのギタープレイが熱い!ストラトサウンドがカッコいい!
リズム隊のある種フュージョンちっくな躍動感あるプレイも要チェックだ。曲の土台をガッチリ形作っている。

RAINBOW-Ritchie Blackmore's Rainbow-The Temple of the King ★★ (2005-09-07 23:22:27)

叙情的で美しい曲だ。イントロから曲世界に引き込まれてジッと聴き入ってしまう。
寂しげなメロディとクラシックギターの音色がいい。
少ない音数でメロディが紡がれるギターソロも素晴らしいの一言。

RICHIE SAMBORA-Stranger in This Town-Stranger in This Town (2005-06-05 00:38:29)

大らかで暖かい曲です。
リッチーが伸びやかな声で実に気持ち良さそうに歌っている。聴いているこっちも心地いいっス。

RICHIE SAMBORA-Stranger in This Town-The Answer (2005-06-05 10:17:36)

優しく落ち着いた雰囲気がいい。
メロディとアコースティックギターの響きに心が癒される。
リッチーは本当にいい声してますな。素晴らしい歌唱だ。

RIK EMMETT-Ipso Facto-Calling St. Cecilia (2006-05-20 23:30:22)

聖歌のような清らかな空気が漂う。
ストリングスのちょっとした導入がいい雰囲気です。

RIK EMMETT-Ipso Facto-Can't Lie to Myself ★★★ (2006-05-20 20:15:14)

アルバム1の名曲はこれかも知れません。
ピアノが活躍する大人っぽく洒落たアレンジのこの曲、メロディの悲哀度が相当高いです。
リック入魂の歌唱がこれまた素晴らしい。

RIK EMMETT-Ipso Facto-Dig a Little Deeper ★★ (2006-05-19 22:44:18)

アルバムの3曲目~5曲目(この曲は5曲目)は穏やかな曲の3連発だがどれも出来がいい。
聴いていてとても清々しい気分になります。
この曲ではエモーショナルで素晴らしい歌唱を聴かせてくれます。ゴスペル調の女性コーラスも効果的。

RIK EMMETT-Ipso Facto-Do Me Good (2006-05-20 23:26:25)

ファンクロックチューン。
ブーミーなギターサウンドが耳を引く。
クール。

RIK EMMETT-Ipso Facto-Heaven in Your Heart ★★ (2006-05-19 22:32:22)

いやーこれもいいわ。
落ち着きのあるバラードです。
淡い悲しみを湛えたようなメロディとエモーショナルな歌唱がじわじわ胸に響いてきます。
サックスがこれまた絶妙。

RIK EMMETT-Ipso Facto-Let Love Conquer All ★★ (2006-05-19 22:24:06)

暖かく穏やかな、凄くいい雰囲気を持った曲。
カーテン越しに差し込む朝の光を思わせます。
清涼感溢れるメロディに心が落ち着く。特に伸びやかなサビは絶品です。
映画等に使えばはまると思うなぁ。

RIK EMMETT-Ipso Facto-Meet You There ★★ (2006-05-19 23:40:20)

北米の雄大な平野、もしくはインディアン(?)が脳裏に浮かぶ。
大陸的で大らかな曲です。
哀愁漂うAメロからBメロで一転、キャッチーさ倍増するメロディが好きだ。

RIK EMMETT-Ipso Facto-Out of the Blue ★★★ (2006-05-19 23:28:00)

ゲイリー・ムーアやデイブ・メニケッティに負けず劣らず、この曲も見事なブルーズバラード。
前述の二人より割とあっさりめの洗練された雰囲気が印象的。都会派という感じで聴きやすいです。
渋くてカッコいいっす。

RIK EMMETT-Ipso Facto-Rainbow Man (2006-05-19 23:12:57)

「インドの山奥で、修行して~」ではない(古い!)。
ギターで奏でられるテーマメロディに男の哀愁が漂うスケールの大きい曲。
なかなか渋い。

RIK EMMETT-Ipso Facto-Straight Up (2006-05-19 19:30:28)

アルバムオープニングを飾るストレートなロックチューン。
ワイルドなリフがカッコいい。
ちょっとこもったような音質が残念。
ボーカルは低音主体でタフな印象だが、高音域で歌い上げるパートがもう少し多ければ良かった。せっかく高音も出るんだから・・・

RIOT V-Narita-49er (2006-03-19 14:38:24)

男っぽさ漂うロックチューン。景気のいいドラムがなんとも騒々しくラフなノリを生み出してます。
ガイ・スペランザの声はやっぱりカッコいいですねぇ。
サビはもう「銭湯で飲んで歌っていけ~」としか聞こえない!

RIOT V-Narita-Kick Down the Wall ★★ (2006-03-19 14:50:38)

骨太で飾り気の無い、いたって男っぽいロックチューン。硬派っすね。
ゴリゴリした感触(?)のリフ、ガイのワイルドな歌いっぷりがカッコいい。ラスサビの絶叫高音ハモリなんか最高。

RIOT-Narita-49er (2006-03-19 14:38:24)

男っぽさ漂うロックチューン。景気のいいドラムがなんとも騒々しくラフなノリを生み出してます。
ガイ・スペランザの声はやっぱりカッコいいですねぇ。
サビはもう「銭湯で飲んで歌っていけ~」としか聞こえない!

RIOT-Narita-Kick Down the Wall ★★ (2006-03-19 14:50:38)

骨太で飾り気の無い、いたって男っぽいロックチューン。硬派っすね。
ゴリゴリした感触(?)のリフ、ガイのワイルドな歌いっぷりがカッコいい。ラスサビの絶叫高音ハモリなんか最高。

RIVERDOGS-Riverdogs ★★ (2005-10-06 00:08:00)

これは私もお勧めですね。
ブルージーな味わいの普遍的なロックです。
ブルージーと言っても埃っぽさや泥臭さはあまり無く、まさにアメリカの大地のような大らかさと逞しさが感じられます。同時に、その大地を潤す慈雨のような「瑞々しさ」があります。この点がこのバンドの大きな特徴ではないかと。
とにかくロブの情感溢れるボーカルが本当に素晴らしい。一曲目の歌いだしでガツーンとやられました。男の渋さと憂いが声に滲み出ています。
全10曲どれもいい曲ばかりなんですが、クレジットを見る限り作曲面でもロブが中心だったようです。ヴィヴィアン・キャンベルがアルバムジャケットの中央で仁王立ちしているのが私的にはいまいち解せませんな~。ま、それはともかくヴィヴィアンも粘りのある音色でいいギターを弾いてます。
聴いた後は何とも爽やかな感覚が残る、一服の清涼剤のようなアルバムです。名盤。


MyPage