この曲を聴け!
失恋船長さんのページ
失恋船長さんの発言一覧(評価・コメント) 4001-4050
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284
FUMIHIKO KITSUTAKA'S EUPHORIA-FUMIHIKO KITSUTAKA'S EUPHORIA-DANCE DESIRE ★★★ (2008-06-26 01:28:40)
AROGUEのリメイク作
独特のグルーブを出し跳ねた感じが良いです
ソロでは泣きの橘高節炸裂ですからね
歌い手にはこの手の曲の方が合っているのではないでしょうか?
FUMIHIKO KITSUTAKA'S EUPHORIA-FUMIHIKO KITSUTAKA'S EUPHORIA-DESTRESS ★★ (2008-06-26 01:18:32)
陰影を上手く表現しているインストナンバー
このメロセンスが橘高の武器ですかね
FUMIHIKO KITSUTAKA'S EUPHORIA-FUMIHIKO KITSUTAKA'S EUPHORIA-JUSTICE OF BLACK ★★★ (2008-06-26 01:25:05)
叙情派ギタリスト橘高文彦ここにありと言いたくなる
美しいフレーズが華麗に舞うドラマテックな名曲です
様式美云々で片付けたくないですね
中盤で聴けるスリリングなインストプレイに脱帽です
ため息がでる程に素敵な構築美を讃えたギターソロに胸キュンしました
FUMIHIKO KITSUTAKA'S EUPHORIA-FUMIHIKO KITSUTAKA'S EUPHORIA-JUSTICE OF BLACK ★★★ (2008-06-26 01:46:56)
彼が19歳のときに参加したオムニバスアルバム「へヴィメタル・ギターバトル」に提供した曲のリメイクです
一代様式美メタルと言えば良いのか良く歌う橘高のギタープレイが堪能できるインストナンバー
起承転結のある構成が見事な一曲ですね
FUMIHIKO KITSUTAKA'S EUPHORIA-FUMIHIKO KITSUTAKA'S EUPHORIA-月の雫~NURSERY RHYME~ ★★ (2008-06-26 01:43:43)
ミステリアスな雰囲気が漂うスローナンバー
悲しみを讃えた橘高のギターの儚さに涙しますね
斉藤の唄は抑え気味だからあまり気にならない
FUMIHIKO KITSUTAKA'S EUPHORIA-FUMIHIKO KITSUTAKA'S EUPHORIA-水曜日の憂鬱~ONE WENESDAY'S GARDEN~ ★★ (2008-06-26 01:16:58)
温か味のあるバラード
アコギが良いですね
ラストを飾るのに相応しい曲です
FUMIHIKO KITSUTAKA'S EUPHORIA-FUMIHIKO KITSUTAKA'S EUPHORIA-聖なる楽園~SACRED GARDEN~ ★★★ (2008-06-26 01:13:03)
ジャパメタテイスト満載の懐かしい雰囲気を味わえる名曲ですね、作曲者のクレジットに盟友の福田純の名があるのもうなずけますね。中盤の美しいインストプレイのカッコよさに胸打たれます、アレンジも憎いね。ドラムのリズムパターンが好きです
懐古主義だけどらしいナンバーですね
FUMIHIKO KITSUTAKA'S EUPHORIA-FUMIHIKO KITSUTAKA'S EUPHORIA-絶望という名の…~THE ROOM (NAMED DESPERATION)~ ★★★ (2008-06-26 01:48:03)
叙情派ギタリスト橘高文彦ここにありと言いたくなる
美しいフレーズが華麗に舞うドラマテックな名曲です
様式美云々で片付けたくないですね
中盤で聴けるスリリングなインストプレイに脱帽です
ため息がでる程に素敵な構築美を讃えたギターソロに胸キュンしました
FUMIHIKO KITSUTAKA'S EUPHORIA-FUMIHIKO KITSUTAKA'S EUPHORIA-変わらぬ朝陽~THE DAY AFTER~ ★ (2008-06-26 01:32:59)
橘高らしい美しいメロディが堪能出来るナンバー
昼下がりの宮廷での舞踏会的なイメージを抱きますが如何でしょうか?斉藤の唄が評価の分かれ目でしょう
FUMIHIKO KITSUTAKA'S EUPHORIA-FUMIHIKO KITSUTAKA'S EUPHORIA-僕の女神 ★ (2008-06-26 01:40:18)
ポップでキャッチャーな歌謡テイスト満載の曲です
なんか弾けていますね
FUMIHIKO KITSUTAKA'S EUPHORIA-FUMIHIKO KITSUTAKA'S EUPHORIA-夢こそ真実~DEEP IN LOVE~ ★★ (2008-06-26 01:37:14)
ユーフォリア的と言えば良いのでしょうか?らしいギタープレイが堪能出来るナンバー
ギターソロでは弾きまくりですがメロディに気を配しテクニックに溺れないのが彼の持ち味です
Fallon-Fallon ★★★ (2022-06-11 17:36:38)
知る人ぞ知る初代SKID ROWのシンガー、マット・ファロンのバンドによる音源。リリースは2015年との事だが現物を見たことがないので詳細は不明。そもそも、実態のあるバンドだったかも不明。さらには、何時の音源なのかと分からない事だらけのフルアルバム形式。12曲入りで最後の2曲がデモと言われても?である。
そんな詳細の分からない音源がストリーミングサービスだから楽しめるのですが、興味のある方は是非とも視聴して欲しいですね。2015年リリースとは思えないバットボーイズロックを展開、完全にSKID ROWの1stを踏襲するスタイルは懐かしさが満載、恥ずかしげも無くど真ん中で鳴らしているので、こちらも余計な詮索などせずに楽しめます。それなりの音質は当然ですが、そういうマイナス点を割り引いても、懐かしい時代を想起させます。アコギの映えるバラードなど、セバスチャン・バック風味も醸し出し、なるほ
…続き
Fast Buck-Night Games - the Complete Recordings-Night Games ★★★ (2022-10-12 16:41:55)
エドウィン・ハミルトンなる人物がグラハム・ボネットに提供した楽曲だとずっと思っていました。
実際にそうなのですが、実はオリジナルはハミルトンがいたバンドがレコーディングをしていたんですね。
お蔵入りしたので日の目を浴びる事無くグラハムのオリジナルのような立ち位置でしたが、こうして実は俺たちの曲なんですと
世間に知れたのは良かったでしょうね。
グラハムヴァージョンよりもロック色が強いのが印象的。このヴァージョンも十分カッコいいですよ。
アルバム1枚で消えた英国のクラシックロックバンド。未発表音源を込みで6枚組で復刻とは驚きです。
この曲は、個人的にハイライト的に立ち位置です。そして本来の持ち味とはチョイと違うんですよね。やはりシングル向きの一曲だったのかな?そういう想像を働かせ楽しんでいます。知らないバンドだけに興味は尽きませんね。
NWOBHMで
…続き
Fear of the Dark ★★★ (2008-09-27 19:34:28)
これぞメイデンと言いたくなる名曲です
荘厳なイントロに始まりメロディアスに疾走し勇壮なメロディが絡み盛り上がっていく様は圧巻
起承転結のしっかりとした構成力が爆発した一代ドラマ
ヘヴィメタル聴いていて良かったと思える名曲です
Fly to the Rainbow ★★★ (2008-11-11 21:50:44)
静と動のコントラストが見事
マイケルの書いたアコースティックなパートも好きだが
ウリの手がけた美旋律に涙が出ます
後半の語りとブルージーなパートはウリの独壇場
Flying Vision-All Night Metal Party '84 to '85 ★★★ (2023-09-12 15:48:34)
個人的にはメタルの聖地だと思っている目黒鹿鳴館、来年移転するようだが、今作は1984年の年末に行われたライブ。Sabbrabellsに始まりReaction、Vei、Murbas、Flying Visionの5バンドが参加、当時としては女性のみのバンドというのは大変貴重であり、多くの偏見と闘い壁にぶつかりながらの活動だったでしょう。そんな中でもこの企画に参加は大きな経験だったでしょうが、デンジャークルーからシングルをリリースしてあえなく解散。正式なアルバムをリリースできませんでしたが、けして実力の無いグループではありませんでした。
いかにも日本人らしい情緒のある泣きのスタイルは、ラウドネスにも通ずるダークな英国テイストと歌謡メロディ、日本ならではのコブシの効いたハイブリッドサウンドは、十分個性的でありテクニック的にも舐められた存在ではない。
今作はカセットテープの販売
…続き
Fury (2019-01-12 16:12:56)
Robbie LeBlancとBrian LeBlanc兄弟によるロックデュオ。アルバム一枚で消えたがユニット。2005年にFrontiers RecordsからBlanc Faces名義でアルバムをリリースする実力派。
Fury-Fury ★★★ (2018-07-27 15:34:29)
リードヴォーカル兼ギターのボビーと、ベースのブライアンによる。ラブランク兄弟によるロックプロジェクトバンドが1985年にリリースしたデビュー作。
憂いのあるメロディとロック然としたダイナミズムを融合させたAOR風味満点のハードポップサウンドは、力強い歌声と相まって独自の色合いを抽出することに成功。押しの強さと爽快感、のど越しの良い清らかさだけではないロックな野性味を出せているのがポイントでしょうね。
あくまでも歌が中心だし、キーボードも全開にアレンジメントしていますから、ゴリゴリのハードサウンドが主食に方にとっては、何を眠たいのきいとんねんと一喝されそうですが、蒸し暑い夏日に耳を傾け、清涼感を体感してもらいたいです。
2016年に待望のCD化も果たしマニアを歓喜させた幻のソフトロックユニットの唯一の音源、メロディ派なら聴いて損はしないでしょう。
ワタクシも10代、
…続き
Fury-Fury-In Her Arms ★★★ (2018-07-27 15:38:12)
チョイ切ないメロディと清らかさ
でもってアーシーさもチョイと感じる
キーボードが主体のソフトロックバラード
ベタな作風だけどベタに敵う者なし
エエ感じですよ
Fury-Fury-Keep on Dreamin ★★ (2019-01-12 16:31:17)
爽快でポップでオシャレなロック
若い頃なら絶対に聴かなかったジャンル
ワシも日和ったなぁと心の底から思うが
産業ロックと言う言葉がシックリくる一曲
Fury-Fury-Look out Now ★★★ (2019-01-12 16:34:44)
哀愁のあるメロディと熱を帯びた確かな歌声
丁度いい感じのオシャレ感がまたイイ
G-FORCE-G-Force ★★★ (2017-03-12 16:03:07)
結成当初はB.Voでグレン・ヒューズが参加していた事で知られる短命に終わったゲイリー・ムーアのプロジェクトバンド。後にグレンに、俺の歌い方を模倣しているんだよと言われるゲイリーだが、ギタリストのみならず、シンガーとしての実力も上がり、随分と骨太な印象を受ける一枚、勿論、ポップでキャッチーな面を残してい入るが、THIN LIZZY時代にも通ずる大人のダンディズムさと、ハードなエモーションが哀愁を纏い掻き鳴らされるクレイジーギターぶりに悶絶、歯切れの良いリフが映えるポップな①から②の流れは今聴いてもゾクゾクとさせられる流れの良さも手伝い、最後まで飽きさせる事無く聴かせるコンパクトさが好きですね。表現力の高いギターばかりに耳が行きがちなゲイリーのアルバムだが、今作は適度なコマーシャル性が高いラインで設定されおり、フックに富んだ歌メロは聴きやすさを誘発、実にバランスに気を配した作りになっています
…続き
G-FORCE-G-Force-You ★★★ (2024-03-16 00:33:21)
哀愁のあるABメロ
そしてサビではパッと明るくなります
ギターソロではクレイジーぶりを発揮と
聴き所の多い一曲です
ちなみにここでゲイリーが歌うYOUとは
早朝の清掃バイトとスーパーの品だしバイトを掛け持ちする
誰からも相手にされないキチガイ爺さんが
上役にゴマをすり
ウーロン茶や緑茶を押さえて
コーン茶が爆売れすると嘘をつく様を表しています
G.I.ORANGE-G.i. Orange-Psychic Magic ★★ (2017-03-07 12:16:12)
タイトルを歌うサビが忘れられませんね
軽やかなポップソングです
今でも口ずさみたくなりますよ
G.I.S.M.-Detestation ★★★ (2018-07-27 16:43:28)
メタルとハードコア・パンクスの融合、わが国を代表するメタル黎明期に表れた異端の存在だったバンドのデビュー作。その個性極まる音楽性は日本だけに留まらず海外でも高い評価をいち早く受けたバンドであり、その唯一無二の個性に影響を受けた海外のデスメタル系のバンドも少なくない。
ファズの掛かった汚らしいギターの奥にある暗黒美が光るフレージングで魅了するランディ内田のギター、噛みつく程に迫力のある歌はメロディを綺麗に歌う訳ではないしハッキリ言えば下手くそだ、しかしキレた狂気と言えば良いのか、そのタカが外れた時の壊れっぷりたるや、正に狂気が孕んでいますね。
ノイジーサウンドを高めるベースの特異性、ドラムの音も引っ込み気味だしアナログ盤なんで、平坦な音作りには難色を示したくなりますが、逆にその低音質が邪悪で禍々しいハードコアサウンドとしての独自性を演出していると思えるから不思議だ。
この
…続き
GALACTICA PHANTOM-Gone with the Hurricane ★★★ (2011-08-11 02:21:54)
米国GIT出身のギタリスト井之上 剛率いるGALACTICA PHANTOMの2002年リリースの1st。バンド名は車田正美の代表作の一つ「リングにかけろ」の必殺パンチと同じネーミングですね。そのインパクトにつられ正統派とくれば聴かずにはいられません。VoのRAYさんは未消化な部分はあるもののダーティーな性質を駆使しパワフルな歌唱を披露、ストレートなロックボーカルスタイルに好感が持てますね。華やかなKeyのフレーズに様式美を感じますが力強いシンガーの唄をメインに見据えた正統派のHM/HRサウンドを披露、日本人的なエッセンスを凝縮しているものの、コテコテ感は薄めである。インギー臭もさることながら確かなテクニックを擁する井上のギターソロは見せ場の一つ曲の合間をすり抜けて弾きすぎることはありません。五人編成の正統派HM/HR路線を踏襲し様式美然としたアプローチとパワフルなメタルスピリットの共存
…続き
GALACTICA PHANTOM-Gone with the Hurricane-Angel ★★★ (2011-11-05 03:37:28)
ポップでキャッチーなナンバー
華やかなKeyのプレイも印象的です
井之上は器用なギタリストです
GALACTICA PHANTOM-Gone with the Hurricane-Deeper Loving You ★★★ (2011-11-05 03:45:56)
綺麗なバラード
肩の力が抜けた歌唱も◎
Keyがいい仕事をしていますね
GALACTICA PHANTOM-Gone with the Hurricane-Don't Cry My Baby ★★★ (2011-11-05 03:43:38)
華麗に疾走します
日本人的なネオクラ様式美
GALACTICA PHANTOM-Gone with the Hurricane-Hurricane Rock ★★★ (2011-08-14 22:10:45)
コンチェルトムーンを思い出しますね
パワフルな歌声と唄メロの噛み合わせが微妙
確かな技術のあるミュージシャンが力を発揮していますね
GALACTICA PHANTOM-Gone with the Hurricane-Love Bites ★★ (2011-11-05 03:35:30)
様式美HM/HRの王道ですね
奇をてらわないアレンジも悪くないが
未消化な部分も感じます
噛み合わせが悪いような気がします
GALACTICA PHANTOM-Gone with the Hurricane-Pray for the Death ★★ (2011-11-05 03:44:45)
個性不足は否めませんが
好きなタイプのミドルナンバー
カッコイイですが
もっと慎重にと言いたくなります
GALACTICA PHANTOM-Gone with the Hurricane-Thousand and One Nights ★★ (2011-11-05 03:31:32)
甘い扇情的なメロディが印象的です
ダーティーな声質のシンガーには合わないかも
ギターソロは弾き倒しますね
GALATEA ★★ (2008-12-31 17:39:00)
小さいLIVEハウスでサウンドチェックをする鈴木アンパン政行氏の生音のデカさには驚いた!まさにヘヴィメタルドラマーだと感じましたね。かれが樋口宗孝氏亡き後のLOUDNESSのサポートドラマーに選ばれるとは素晴らしいキャリアアップだと思います!!是非ともその実力の程を見せ付けてもらいたいですねぇ
GALATEA-FATE~TALES OF PAST Ⅱ~ ★★ (2008-12-31 17:31:00)
現在サーベルタイガーのドラムで自ら率いるRDXなるスラッシュメタルや樋口宗孝亡き後のLOUDNESSのサポートドラマーも務めている、パワーヒッティングドラマーの鈴木アンパン政行氏と確か奥さんだったと思う女性シンガーKYOHKOさんの二人が、サーベルの木下をリードギターにバッキングは夜叉の福島、ベースはサーベルの三瓶師匠と名うてのミュージシャンを従え制作された三枚のフルアルバムにて前作のファンタジーな世界観を引き継ぐコンセプトアルバム。正直彼らの1stを聴き線の細い女性シンガーにゲンナリした経験があり今作を購入するのには迷いもあったが、ギターに御大木下が参加して悪くなるわけがないと踏み購入を決意しましたね。適度にキーボードをフューチャーしたサウンドの方は正統性の強いパワフルかつ繊細なメロディが躍動するHM/HRサウンドを披露してくれ、この手のファンタジー路線が好きな方なら聴いて損はないかと
…続き
GALAXY-GALAXY ★★★ (2015-10-26 05:50:56)
Galaxy Groupがアルバムタイトルなのか?バンド名も英訳するとGalaktika??ロシアのバンドには悩まされます。こういう諸事情が知名度の低さに繋がっているのなら相当残念ですが、ロシアンメロディアスHM/HRバンドの2ndにてメロディ愛好家には外せない名盤。所謂1991年当時のロシア産ならではの垢抜けないミックスを除いては実に良くできた音楽性を極めており、ハードなタッチのギターと彩りを添える表情豊かなキーボードの絡みが絶妙で、時にはロマン溢れる壮大なイメージすら抱かせるバンドサウンドに深みみを与え、ヨーロピアンテイスト溢れる扇情的なフレージングのオンパレードにメロディ派のハートを鷲掴み、一線級のバンドにも負けないアイデアを生かした楽曲はどれも魅力的だ。それらの楽曲をより一層高いステージへと導くのが、繊細な節回しはスティーブ・ペリー風と言っても大げさではないシンガーの確かな表現力
…続き
GALAXY-GALAXY-I Can't Wait Anymor ★★★ (2015-10-26 05:07:44)
ハードなギターリフも印象的ですね
メロウなフレーズと切なさを引き立てる歌唱スタイルがここでも光っています
ロシア産哀メロハードポップナンバー
ソロパートもエエですね
GALAXY-GALAXY-I Wanna Make You Satisfied ★★ (2015-10-26 04:58:11)
甘酸っぱいメロディが軽やかにドライブする一曲
GALAXY-GALAXY-JULIE ★★★ (2015-10-26 05:04:43)
キーボードも効果的に使いロマンティックな響きも倍増
アルバム随一のハードチューン
甘口の歌メロが曲を逆にハードに聴かせる辺りが憎い
GALAXY-GALAXY-LADY MUSIC ★★★ (2015-10-26 05:13:11)
美しいメロディに彩られたロマンティックかつハードな一曲
この雰囲気こそ東欧産の成せる技だなぁ
エモーショナルな歌声には涙を誘われますね
GALAXY-GALAXY-Love Me ★★★ (2015-10-26 04:55:54)
メリハリの効いた展開が印象的です
扇情的なメロディが惹きつけますね
哀メロ派には見逃せない一曲でしょう
バランスの悪いミックスはアルバム全体の問題ですので
目を瞑って楽しみましょう
GALAXY-GALAXY-SWEET ROSANNA ★★★ (2015-10-26 05:01:31)
バンドの方向性を如実に物語る一曲
メジャー級のバンドにも負けない
切なさ命なロシアンメロディックHM/HRの名曲です
エエで
GALAXY-GALAXY-Standing in the Shadow ★★★ (2015-10-26 04:52:43)
ハスキーヴォイスもハマりますね
ロシア産としては貴重なスタイルの陽性メロディアスハード
GALAXY-GALAXY-Superman ★★★ (2015-10-26 05:11:04)
リズミカルですね
哀愁度の高いメロディが耳を惹きます
入口と出口で印象が変わり不思議な魅力を携えた一曲
それがこのバンドなんでしょうね
GALAXY-GALAXY-We Say "Good-Bye" ★★★ (2015-10-26 05:16:14)
アルバムのラストを締めくくる
胸キュンハードポップナンバー
こういう曲調にペレストロイカの影響も
出ているのかなと思うと感慨深いですね
GALAXY-GALAXY-You Run Around ★★★ (2015-10-26 04:51:14)
音質はアレですがエッジの立ったギターも切れ込んできます
哀愁の胸キュンハードポップサウンドは切ないですよ
GALLOWS END-Nemesis Divine ★★★ (2015-01-20 14:01:12)
北欧はスウェーデン出身の4人組による2010年リリースの1st。往年の輝きを放つ80年代的スタイルを現在に昇華したバンド群の一つ。アイアンメイデンだしハンマーフォール等に通ずるスタイルを研磨した楽曲はどれも魅力的で雄弁に語るギターの華やかなリードプレイは実に爽快だ。無理にテクニカルに弾かなくとも綻びの無い普遍のメロディが華麗に舞う姿にHM/HRの本質を垣間見ますね。肩肘を張らずど真ん中の王道サウンドを聴きたいと思う方にはおススメ出来る一枚です。個性不足もなんのその嫌味を感じさせないパワー&メロディとスピーディーで軽やかなメロデイックメタルのオンパレードに笑みがこぼれますよ。
GALLOWS POLE-In Rock We Trust ★★ (2015-11-09 12:44:23)
オーストリアはウィーン出身の4人組が1982年にリリースした1st(1992年にCD化)今では正式メンバーにキーボードを迎え5人編成によるプログレッシブなメタルサウンドを奏でていますが今作はその方向性を支持する人には面白味に欠ける一枚となるでしょうかね。のっぺりとした唄声のシンガーがジンワリとした湿度のあるメロディを歌い、シンプルなビートを刻むリズム隊、地下臭漂うサウンドを演出するギターとある種NWOBHMにも通ずる不思議な魅力もあり、ダイナミックなリフを刻む姿などまさにそれだ。でも全般的に地味だし派手さに欠ける、これと言ったキメ曲も無かったりするのだが、モヤっと籠った音質に魔術的な響きとダークな色合いを感じ気がつけば通して聴いているという状態です。メロディを大切にするアレンジには好感が持てるし綺麗なフレーズを心がけている、そして英国的な伝統を感じさせる様式が放つ重厚さはあり、もう少しで
…続き
GALNERYUS-BEST-R-You’re the Only… 2010 ★★★ (2014-06-03 18:55:10)
小野正利が加入したんだから避けては通れませんよね
彼らのレパートリーにこういう曲があっても全然いいと思いますよ
イメージを崩さないカヴァー上手なバンドですなぁ
GALNERYUS-VETELGYUS ★★★ (2020-12-18 20:25:49)
若きギターヒーローと目され、デビュー当時から話題だったSYU国産メタルバンド。前任シンガーが苦手なタイプであり、また所謂メロパワもちょっと苦手なので手が出なかった。
小野先生になってから、過去のリメイクを聴いたがハマることなく今日まで来ているのが現状。とは言いつつもカヴァー集は選曲の良さも手伝いコンプリートしてるが、オリジナル作にどうにも馴染めなかった。でもそんな聴いていないし、アルバムもつまみ食い程度。今作も貴方の好みの曲ですで、サブスクのおススメに単に従い手を出しただけ。
そうしたらですよ、ケルト風のメロディは飛び出すわ、流行りのEDM風味はあるは、テクニカルなギターも当然出てくるがバンドとしてのバランス感覚が素晴らしく、唄を中心にキーボードも名わき役として随所の存在感を残し、とにかく鮮度の高いサウンドで魅了。なんでもありの柔軟さ、これがガルネリウスなのかと思うと恐れ入る
…続き
MyPage