この曲を聴け! 

80年代 | 90年代 | K | アメリカ | アメリカンロック | ポップ/キャッチー | メロディック | 産業ロック | 叙情/哀愁
KANE ROBERTS

最近の発言

解説

Women on the Edge of Love / Kane Roberts (火薬バカ一代)
Too Much (For Anyone to Touch) / Kane Roberts (火薬バカ一代)
Kane Roberts (火薬バカ一代)
The New Normal (失恋船長)
Kane Roberts (正直者)
Too Much (For Anyone to Touch) / Kane Roberts (失恋船長)
Women on the Edge of Love / Kane Roberts (失恋船長)
Kane Roberts (失恋船長)
Kane Roberts (MACHINE HEART)
Women on the Edge of Love / Kane Roberts (MACHINE HEART)
Kane Roberts (Silent Man)
Women on the Edge of Love / Kane Roberts (YTYT)
Kane Roberts (YTYT)
→PC向けページ
Tweet



新しいコメント・評価 (タイトルをクリックすると当該項目に移動します)

Women on the Edge of Love / Kane Roberts  →YouTubeで試聴
共作者としてロビー・デュプリーの名前もクレジット。
キャッチーなコーラスが耳を捉える
洗練された哀愁のハードポップ・ナンバー。
肉体はオイルでテッカテカですが、手掛ける楽曲は
脂っこさとは無縁。耳にスッと沁み込んでくる
消化の良い名曲に仕上がっています。
火薬バカ一代 ★★★ (2022-03-03 23:55:32)

Too Much (For Anyone to Touch) / Kane Roberts  →YouTubeで試聴
ゴリゴリにマッチョな外見とは裏腹に
哀愁を帯びたメロディから、キャッチーなコーラス、
美麗なボーカル・ハーモニー、練られたGソロに至るまで
各パーツが実に繊細に組み上げられている名曲。
火薬バカ一代 ★★★ (2022-03-03 23:45:28)

Kane Roberts
嘘か誠か、出演したライブハウスで客と乱闘を繰り広げていたら、偶然その場に居合わせたアリス・クーパーに気に入られ、そのまま彼のバンドの一員としてデビューを飾ることとなったという80年代感溢れるシンデレラ(にしてはゴツ過ぎますが)エピソードの持ち主、ROCK’N ROLL RAMBOことケイン・ロバーツが'86年に発表した1stソロ・アルバム。
「アサルト・ライフル魔改造ギターをドヤ顔で掲げる筋骨隆々な長髪マッチョ(ケイン本人)」というバカ負けするインパクト抜群のジャケットだけ見ると、「俺の武器はギター」とか言いながら物理的にギターで相手をブン殴っていそうな感じですが、実際にここで聴けるのは繊細な手つきでカッチリ組み立てられたメロディックHRサウンド。キャッチーなメロディに美しいボーカル・ハーモニー、そして構築感すら漂わすGプレイといい、見た目と託された音のギャップのデカさに二度ビック
火薬バカ一代 ★★★ (2022-03-03 01:31:42)

The New Normal
Frontiersから久しぶりにリリースされた通産4枚目のソロアルバム。昔のスタイルを丸々やるのではなく今の時代性をしっかりと完備、多彩なゲストを迎えメロディアスかつヘヴィなケイン・ロバーツサウンドを披露しています。
特に③ではアリス・クーパーとアリッサ・ホワイト・グラスを迎えトリプルヴォーカルまで披露してるのだから話題性にも事欠かない、⑦ではリジー・ヘイルが曲を提供したりと美味しい情報も多いだろう。
参加メンバーも懐かしい顔だけではない今の人脈も駆使しているのが、昔の名前で出ていますとは違う現役感をアピールする事に成功はしている。
個人的にはストライクとなる音楽性ではないのですが、この時代性を射抜きつつも自身のカラーを投影した質の高い音楽性は、かつて音楽業界を牛耳っていたゲフィンレコードを思い出しました。
硬質なギター、重量感のあるリズム、現代的なエッセンスを含
失恋船長 ★★ (2020-10-04 19:38:00)

Kane Roberts
アリス・クーパーとの活動で一気にその名を馳せた肉体派ギタリストのケイン・ロバーツがソロに転向。マシンガン風に改造したギターを抱えるランボースタイルに、やりすぎだろと突っ込まずにはいられないが、肉体派とは裏腹な細部に拘ったメロディアスなギタープレーでシーンを一気に駆け抜けた。ギタープレーも凄いが、歌のウマさに二度びっくり、筋骨隆々の身体から発せられるとは思えない繊細さが、重厚なロックと重なり合いメロディ重視の姿勢を促している。デビュー作から充実の完成度を誇るアルバムに仕上がった
正直者 ★★★ (2019-11-29 20:13:23)

Too Much (For Anyone to Touch) / Kane Roberts  →YouTubeで試聴
胸を締め付ける哀愁のメロディ
ハードポップナンバーとしては一級品ですね
コマーシャル性の高さも見逃せませんね
華やかなコーラスとロック然としたパワフルなアレンジが好きです
失恋船長 ★★★ (2011-12-12 05:58:45)

Women on the Edge of Love / Kane Roberts  →YouTubeで試聴
哀愁とハードさが絶妙です
都会的でアダルトな雰囲気と情熱的なメロディの絡みが素晴らしい
失恋船長 ★★★ (2011-12-12 05:43:38)

Kane Roberts
ALICE COOPERのギタリストで有名な筋肉ムキムキのブルータスなギタリスト
ケイン・ロバーツの1stソロアルバム
見た目のいかつさとマシンガンなギターにランボーをイメージさせられ
音源の方もさぞやいかつい漢メタルと思いきやメロディアスな唄メロと哀愁が
程よく迸るアメリカンHM/HRサウンドを聞かせてくれました
ある意味、肩透かしを喰らった気分は彼のヴィジュアル的なイメージですが
手芸が趣味の殺し屋がいてもいいわけで、この繊細な哀愁たっぷりのメロディを配した
楽曲は聴き手も十二分に魅了してくれます
この手の曲を甘くさせすぎない歌声はさすがだし
野暮ったくさせないコーラスハーモニーも素晴らしい
ブルータスなイメージとは異なる知的なエッセンスを感じさせる
哀メロハードポップの名盤です
個人的には後半三曲の流れは映画「
失恋船長 ★★★ (2011-12-12 05:35:54)

Kane Roberts
インパクト大のマッチョジャケット(特にブックレット内のメンバーショットとか「ビルダー紹介」状態だし)からして、
MANOWARみたいな熱い漢メタルを連想する人もいるかもしれませんが、音の方は哀メロを上手く盛り込んだアメリカンメロディアスハードです。
元々はALICE COOPERのバックで弾いていたケイン氏ですが、ここではシャウト気味の歌唱も披露しておりこれがまたパワフルな曲調に合っていてカッコいい。
特にWOMEN ON THE EDGE OF LOVE、OUTLAW、A STRONG ARM NEEDS A STRONGER HEARTはその中でも飛び抜けたナンバーだと思います。
マッチョ路線を捨てた2nd(作曲にデズモンド・チャイルドが全面参加)と合わせて聴けば、方向性は違えど軸にあるのは曲の良さということが良く分かるはず。
MACHINE HEART ★★ (2010-09-07 23:13:00)

Women on the Edge of Love / Kane Roberts  →YouTubeで試聴
約3分の中に熱い哀メロが詰まっています。
個人的には「ランボー」よりも「ロッキー」的なイメージですが。
MACHINE HEART ★★★ (2010-09-07 22:42:03)

Kane Roberts
私は好きだ!KANE ROBERTSはアメリカンハード路線ではハイレベルなほうだと思う。もっと認められても良かった存在だったと思う。これは聴いていて曲展開に懐かしさを覚え段々おもろくなってくる。若気の至りというか何だか生き様が伝わってくる感じがとても微笑ましい。ジャケからは創造出来ない哀愁を演出する繊細さがある。歌いたくなる元気でキャッチーな曲が多い。野太く個性的な歌い方がメタルな曲調にマッチしており、ギターテクと歌の爆発具合が素晴らしい。
Silent Man ★★ (2006-11-09 00:41:00)

Women on the Edge of Love / Kane Roberts  →YouTubeで試聴
初期 BON JOVI を彷彿させるようなナンバー。
スピード感もあり、適度にハードで、そしてメロディアス。
このアルバムで最初のハイライトとなる曲ですね。
YTYT ★★★ (2004-05-09 21:01:30)
Kane Roberts
1987 年発表。マッチョレスラー・ギタリスト、 KANE ROBERTS のデビュー・アルバム。
ただし、映画「ランボー」顔負けの、そのジャケットが災いしてか、マスコミには色物扱いされてしまい、
このアルバム自体は、それほど売れなかったと聞きます。
それでも、かの MICHAEL WAGENER による、サウンドプロダクションは文句無しのクオリティです。
2ndアルバムには一歩譲るものの、このアルバムも佳曲が多く収録されています。
特に、"WOMEN ON THE EDGE OF LOVE" , "IF THIS IS HEAVEN" , "TOO MUCH(FOR ANYONE TO TOUCH)"
といった曲は、2ndをも凌駕しかねない程の出来です。
インストゥルメンタルナンバーあり、メロスピあり、と、
楽曲のバリエーションの豊富さ
YTYT ★★ (2004-05-09 20:50:00)

発言

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage