この曲を聴け! 

GEORGEさんのページ
GEORGEさんの発言一覧(評価・コメント) 時系列順 2201-2250
DANGEROUS TOYS-Dangerous Toys-Scared
DANGEROUS TOYS-Hellacious Acres-Gypsy (Black-n-Blue Valentine)
DANGEROUS TOYS-Hellacious Acres-Line 'em Up
DANGEROUS TOYS-Hellacious Acres-Best of Friends
DANGEROUS TOYS-Hellacious Acres-Gimme No Lip
DANGEROUS TOYS-Hellacious Acres-Gunfighter
JUNKYARD-Sixes,sevens&nines-All the Time in the World
JUNKYARD-Sixes,sevens&nines-Clean the Dirt
JUNKYARD-Sixes,sevens&nines-Killing Time
JUNKYARD-Sixes,sevens&nines-Throw It All Away
JUNKYARD-Sixes,sevens&nines-Misery Loves Company
JUNKYARD-Sixes,sevens&nines-Nowhere to Go But down
JUNKYARD-Junkyard-Texas
JUNKYARD-Junkyard-Hollywood
JUNKYARD-Junkyard-Simple Man
JUNKYARD-Junkyard-Blooze
RHINO BUCKET-Get Used to It
FASTER PUSSYCAT-Faster Pussycat
JUNKYARD-Sixes,sevens&nines
JUNKYARD-Junkyard
PRONG-Prove You Wrong
REVEREND-Play God-Far Away
REVEREND-Play God-Fortunate Son
REVEREND-Play God
THE CULT-Electric-Love Removal Machine
THE CULT-Electric-Born to Be Wild
SLAMMER-The Work of Idle Hands...
THE CULT-Electric
GRIP INC.-Nemesis
GRIP INC.-Power of Inner Strength
PRETTY BOY FLOYD-Leather Boyz With Electric Toyz
SOUTHGANG-Tainted Angel-She's Danger City / Seven Hills Saloon
SOUTHGANG-Tainted Angel-Georgia Lights
SOUTHGANG-Tainted Angel
GRAND MAGUS-Grand Magus
RUNNING WILD-Masquerade
ANTHRAX-Stomp 442
MEGADETH-Risk
MOTORHEAD-1916-R.A.M.O.N.E.S.
MD.45-The Craving
DEICIDE-When Satan Lives
AC/DC-Bonfire
AC/DC-Stiff Upper Lip
AC/DC-'74 Jailbreak
AC/DC-AC/DC Live
AC/DC-The Razors Edge
AC/DC-Dirty Deeds Done Dirt Cheap
AC/DC-Powerage
AC/DC-If You Want Blood You've Got It
AC/DC-Blow Up Your Video
→PC向けページ
Tweet
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51


発言している23曲を連続再生 - Youtube



DANGEROUS TOYS-Dangerous Toys-Scared ★★ (2003-08-25 22:44:49)

爽やかな歌メロののりのいい曲。

DANGEROUS TOYS-Hellacious Acres-Gypsy (Black-n-Blue Valentine) ★★ (2003-08-25 22:42:12)

のりのいいヴァースに哀メロのサビ。
キャッチーないい曲。

DANGEROUS TOYS-Hellacious Acres-Line 'em Up ★★ (2003-08-25 22:40:36)

微妙なファンキーさ加減がなんともいい。

DANGEROUS TOYS-Hellacious Acres-Best of Friends ★★ (2003-08-25 22:39:07)

爽やかで哀愁のあるバラード。

DANGEROUS TOYS-Hellacious Acres-Gimme No Lip ★★★ (2003-08-25 22:37:00)

渋めのシャッフルナンバー。
ZEPばりのギターとヴォーカルの掛け合いがかっこいい。

DANGEROUS TOYS-Hellacious Acres-Gunfighter ★★★ (2003-08-25 22:34:55)

アグレッシブな曲。
ハイトーンのシャウトがかっこいい。

JUNKYARD-Sixes,sevens&nines-All the Time in the World ★★ (2003-08-25 22:32:28)

ブルージーなロックンロール。
ドラムイントロからギターが入ってくる瞬間がかっこいい。

JUNKYARD-Sixes,sevens&nines-Clean the Dirt ★★ (2003-08-25 22:30:19)

土の香りのするバラード。
哀愁味がいい。

JUNKYARD-Sixes,sevens&nines-Killing Time ★★ (2003-08-25 22:28:52)

ヘヴィブルーズロック。
渋いよ。

JUNKYARD-Sixes,sevens&nines-Throw It All Away ★★ (2003-08-25 22:27:47)

アグレッシブかつキャッチー。
ロケンロー!

JUNKYARD-Sixes,sevens&nines-Misery Loves Company ★★ (2003-08-25 22:25:58)

ピアノが効果的。
キャッチーでのりのいい曲。

JUNKYARD-Sixes,sevens&nines-Nowhere to Go But down ★★ (2003-08-25 22:24:32)

ズンズンと迫るリズムがいい。

JUNKYARD-Junkyard-Texas ★★ (2003-08-25 22:21:14)

身体が揺れるのりのいいリフ。

JUNKYARD-Junkyard-Hollywood ★★ (2003-08-25 22:19:26)

はねるヴォーカルが気持ちいい。

JUNKYARD-Junkyard-Simple Man ★★ (2003-08-25 22:18:09)

ほのかな哀愁漂う落ち着いた曲。

JUNKYARD-Junkyard-Blooze ★★ (2003-08-25 22:16:26)

アルバム1発目の威勢のいい曲。
のりのり。

RHINO BUCKET-Get Used to It ★★ (2003-08-24 20:42:00)

2nd。
デビュー作ではもろに「ボン時代のAC/DCクローン」だったのが「よく似てるAC/DC型ロックンロール」にまでオリジナリティを確立した(笑)。
アメリカンなのりが多くかんじられるようになった。
ギターはアンガスとは違いややブルージーでオーソドックスなソロを聴かせている。
音もよくなり全体的にスケールアップしているが…
いや~やっぱり似てるわ。
でもこういうロックンロールって定番だから小難しく考えなくても曲が良ければええやん。
ヴォーカルの声質が似てるのはしようがないし。
⑥はSIN CITYとDIRTY DEEDS DONE DIRT CHEAPを足して2で割ったような曲。

FASTER PUSSYCAT-Faster Pussycat ★★ (2003-08-24 01:22:00)

ロケンローというかロッケンローですね。
ちょっと不良っぽくて軽快でキャッチーで楽しい1枚。
ヘタウマでもええやん、センスが良ければ。

JUNKYARD-Sixes,sevens&nines ★★ (2003-08-23 23:37:00)

前作で反省したのかプロデューサーをトム・ワーマンからエド・スタジアムに変えての2nd。
曲は前作同様アーシーでオーセンティックなドライビングテキサンロックンロール。
曲のタイプも並びも前作とほとんど変わらないというのは少しトホホだが、その不器用さが微笑ましくもある。
決定的に違うのは何よりも音づくりがぶっとくワイルドになりJUNKYARDのカラーが確立されたこと。
こういうタイプのロケンローはやっぱりタフじゃなきゃ!
かっこええ!

JUNKYARD-Junkyard ★★ (2003-08-23 23:28:00)

テキサス出身ロックンロールバンドの1st。89年リリース。
オーセンティックなロックンロールでテキサンらしくどこかしら土の匂いがしそうな曲調。
ブラスの入ったポップな曲もあればブルーズナンバーもあったりでなかなか面白い。
ヴォーカルはヴィンス・ニールに似た声質をしていて、さらにプロデュースがトム・ワーマンなので、まるでアーシーでブルージーになったMOTLEYみたいで興味深い。
しかしその音づくりが逆にJUNKYARDならではのタフネスを多少スポイルしてしまっている。
とはいえいかにもロケンローなドライブ感が好き。

PRONG-Prove You Wrong ★★ (2003-08-23 23:02:00)

このバンドの音楽性を何と呼べばいいのだろう?
スラッシュでもハードコアでもないし、リズムが跳ねるけどファンキーでもない。
摩訶不思議。PRONGの音というしかない。
豪快にぶっきらぼうに歌っているようでいて実は繊細なヴォーカルが好き。
ゴキゴキした音を出すベースもかっこいい。
インダストリアル化したあとは別バンドみたい。

REVEREND-Play God-Far Away ★★ (2003-08-23 22:40:13)

デイヴィッド、強力シャウトじゃなくしっとりとした歌唱もいいです。

REVEREND-Play God-Fortunate Son ★★★ (2003-08-23 22:33:54)

パワフル!
サビで普通ならバックコーラスを入れるところを自分で歌ってしまうのが面白い。

REVEREND-Play God ★★ (2003-08-23 22:29:00)

METAL CHURCHとヴォーカリストをとっかえっこしたHERETIC、もしくはマイク・ハウとバックバンドをとっかえっこしたデイヴィッド・ウェインの2nd。
基本はMETAL CHURCHと同様のストレートなアメリカンパワーメタル。
いいですよね、こういうバンド。
最近のパワーメタルと違ってワイルドでアグレッシヴで。
デイヴィッド・ウェインの声が特徴的で、かつ歌メロも一筋縄でいかなくて、でもどこをどう聴いてもメタル!っていうのが好き。
このアルバム、中古屋を探し回ってやっと入手したけど1stが手に入らない。聴きたいよ~。

THE CULT-Electric-Love Removal Machine ★★ (2003-08-23 22:14:01)

のりのいい佳曲。
やっぱりイアンの歌は粘っこくていい。
「MACHINE」の発音が「ましゃひん」だもの。

THE CULT-Electric-Born to Be Wild ★★ (2003-08-23 22:11:47)

超定番曲のカヴァー。
特にアレンジしてるわけでもないのにTHE CULT色に染まっているのはイアンの粘っこい歌のせいか。
ぼぉ~んとぅびぃわぁ~あぁ~あぃ

SLAMMER-The Work of Idle Hands... ★★ (2003-08-23 21:56:00)

英国スラッシュメタルバンドの1st。89年リリース。
スラッシュが好きだー!と言っているのが音から伝わってくるくらいに真っ当なスラッシュ。
やはり英国らしくベイエリア勢やドイツ勢とは違った湿り気をもっている。
久しぶりに聴き返してみて
「何かに似てるなー、何やろ?」
と思ったら初期OUTRAGEに似てるんですね。
乱暴に喩えると、英語の発音が上手くて音質が良くてベースが目立たないOUTRAGE(笑)。
こういうバンド最近いないですねぇ。

THE CULT-Electric ★★ (2003-08-23 21:45:00)

すんごくかっこいい。
贅肉なし、ハードロックのかっこいいところだけを濃縮した名作。
イアンの暑苦しい声がこれまたいい!
イアンが
「パンク全盛の時期はLED ZEPPELINが好きだなんて口が裂けても言えなかった」
って言ってた。
好きなハードロックがおおっぴらにできるようになって良かったね。

GRIP INC.-Nemesis ★★ (2003-08-23 21:21:00)

2nd。
前作はモダン風味のあるスラッシュだったが、本作ではスラッシーなモダンヘヴィという感じ。
「元SLAYERのデイヴ・ロンバード+バックバンド(ドラムスだからフロントバンドか?)」から「GRIP INC.」へとバンドとしてのまとまりが出てきた。
各パートの聴かせどころもちりばめられていて、中でもヴァルデマー・ゾリクタのギターが不思議な浮遊感を有していて面白い。
もちろんデイヴのドラムも前作ほど派手ではないものの気持ち良いリズムを紡ぎ出している。

GRIP INC.-Power of Inner Strength ★★ (2003-08-23 21:02:00)

デイヴ・ロンバードがSLAYER脱退後に結成したバンド。
ギターの音色とヴォーカルの声にモダン味がかんじられるもののモダンヘヴィというよりはやっぱりスラッシュメタル。
曲調はSLAYERとくらべると少しダークな雰囲気でとび抜けた名曲はない。
しかしやっぱりこの人の太鼓はすごい。
細かいテクとかはわからないけど全編通してドラムがガンガン耳に突き刺さる。
ミドルテンポでも叩きまくり、突進する曲になるとさらにパワーアップし、えもいわれぬ快感。
デイヴ・ロンバードファンは是非聴いてみてください。

PRETTY BOY FLOYD-Leather Boyz With Electric Toyz ★★ (2003-08-23 20:36:00)

ケバケバロックンロールバンドの衝撃の(?)デビュー作。
ルックスといい曲といい「MOTLEY CRUE大好き!」というのが滲み出ている。
単なるフォロワーと切り捨ててしまうには惜しい曲の良さもありなかなか楽しめる1枚。
もろに人工的な匂いのするアメリカングラムロック。
コカコーラみたいに何故か癖になる。

SOUTHGANG-Tainted Angel-She's Danger City / Seven Hills Saloon ★★ (2003-08-23 18:19:28)

明るくのりのりなロックンロール。
コーラスが気持ち良い。

SOUTHGANG-Tainted Angel-Georgia Lights ★★ (2003-08-23 18:16:58)

さわやかなハードポップ。
微妙に土着的なのが味。

SOUTHGANG-Tainted Angel ★★ (2003-08-23 18:13:00)

アメリカのバンドの91年のデビュー作。
音はいかにもアメリカという感じのパーティロックンロールとハードポップの中間くらいでところどころ土の匂いもする。
とにかくポップでキャッチーな曲が満載のいいアルバム。
FIREHOUSEとかが好きな人なら気に入りそう。
というか何故まったくの鳴かず飛ばずだったのか不思議。
たぶん91年というのがダメだったんだろうな。
もう3年早く出てきてたら売れてたかもしれないのに…
ちなみにギターはブッチ・ウォーカー。

GRAND MAGUS-Grand Magus ★★ (2003-08-23 18:01:00)

スウェーデンのバンド。
RISE ABOVEだけどもそんなにドゥーム/ストーナーっぽくなくて、どっちかというとワイルドなヘヴィブルーズロックという感じ。
なんとなく英国風味もあったりして、サウンドプロダクションを古臭くすれば70年代にいそうな雰囲気を持っている。
曲の出来は平均的で可も無く不可も無くなんだけど、聴きどころはヤンネの豪快でソウルフルな歌唱。渋いよ。
ちなみにこのヤンネがSPIRITUAL BEGGARSに引き抜かれてJBに芸名を変更。
マイケル・アモットが目をつけるのもわかる気がする。

RUNNING WILD-Masquerade ★★ (2003-08-21 23:54:00)

彼らの場合メタル金太郎飴なんでどれもそこそこ好きなんですけど、あえて選ぶなら本作か「BLAZON STONE」ですね。
とにかく全編アグレッシブで特にヨルグのドラムが聴いてて気持ち良い。
R.W.ってジャーマン臭くないパワーメタルなうえにロックンロールも感じさせてくれるから好き。

ANTHRAX-Stomp 442 ★★ (2003-08-21 23:36:00)

長いこと遠ざかっていたANTHRAXで久々に聴いたアルバム。
えらく変わったものです。
いわゆるモダン化ですが、もともと雑食性のうえノリのいいバンドだったんでけっこうはまってます。
ジョンのヴォーカルもARMORD SAINTよりこっちのが合ってるんじゃないかな。
モダンといっても重苦しくないしメロディもしっかりしてるし十分にHMです。
素直にかっこいいと思えるアルバム。

MEGADETH-Risk ★★ (2003-08-21 23:23:00)

おおっ!何だこりゃ?
おお化けしたもんだ。
こういうのをやるとは思わなかった。
MEGADETHのポップさとメロディアスさが爆発したアルバム。
初期の音楽性から考えると全くの別バンドに聴こえるけど個人的には不思議と拒絶反応は出なかったな。
このアルバム、けっこう好き。

MOTORHEAD-1916-R.A.M.O.N.E.S. (2003-08-21 23:12:55)

RAMONESへのトリビュートソング。
1・2・3・4!がぴたっとはまる軽快な曲。
MOTORHEADとRAMONES、スタイルは違えどロックンロール一筋なバンド同士通じるものがあるんですね。

MD.45-The Craving ★★ (2003-08-21 22:40:00)

このころのMEGADETHってメロディ重視の楽曲で、それもなかなか良かったんですがやっぱりガツン!とくるのも欲しいなと思ってました。
そんなときに本作がリリースされて聴いてみたらアグレッシヴで良いじゃないですか!
リーの歌もぶっとい声で堂々とデイヴのギターと渡り合っててかっこええし。
インテレクチュアルスラッシュ路線を求める人には勧められないけども勢いがあって大好きです。

DEICIDE-When Satan Lives ★★ (2003-08-21 22:28:00)

すごいですねー、このライブ盤。
音質はあまり良くないんですが逆にその粗さ(荒さ)が何というか…その…とにかくいいんですよ。
「ONCE~」を聴いて凄いデスヴォイスだと思ったんですが、ライブではもっと凄い。
爽快です。

AC/DC-Bonfire ★★ (2003-08-20 21:42:00)

ボン・スコット追悼ボックスセット。
内容は
①LIVE FROM THE ATLANTIC STUDIOS
②LET THERE BE ROCK-THE MOVIE LIVE IN PARIS(2CD)
③VOLTS
④BACK IN BLACK
にブックレット、ポスター、ステッカー、ピック、栓抜きキーホルダー(?)が入ったものとなってます。
①②はボン存命時のライブ。
③は未発表テイクその他を収録したもの。
④はあの名盤そのもの。
ボンっていいヴォーカリストだったなあ。
上ずるシャウトがまさにロックンロールを感じさせてくれる。
惜しい人を亡くしたものです。R.I.P.
しかし④はいらんやろ、④は。
ボックスセットに手を出すくらいのファンやったらみんな既に持っとるっちゅうねん。

AC/DC-Stiff Upper Lip ★★ (2003-08-20 21:17:00)

BALLBREAKERと同じ路線でアダルトAC/DCですね。
こっちのが少し元気いい。
しかしブライアンの声渋いですね~。
昔ながらのカミソリハイトーンもいいけど、こういうのもかっこええ!

AC/DC-'74 Jailbreak ★★ (2003-08-20 21:13:00)

ボン時代の未発表曲を5曲収録したミニ。
みんないい曲ですよ。
なんでアルバムからもれたのかわからないです。
こうしてリリースしてくれたのは嬉しいかぎり!

AC/DC-AC/DC Live ★★ (2003-08-20 21:10:00)

選曲、パフォーマンス、音質は最高のライブアルバム。
だけど編集が最低。
ぶつ切りにするなっちゅーの!
普通の編集したら
ロケンロー!ロケンロー!!ロケンロー!!!
なのに、ぶつ切りにしたもんだから
ロケンロー! … ロケンロー! … ロケンロー!
になってしまっている。
バンドに責任はない。せっかくの名演がもったいない。

AC/DC-The Razors Edge ★★ (2003-08-20 21:03:00)

てろれろてろれろてろれろてろれろ…のギターイントロで幕開け。
「おおっ、新境地か!?」
と思ったのもつかの間、AC/DCロケンローが目白押し。
ブルース・フェアバーンの影響で若干ポップだけど、AC/DCクラスになるとあんまり関係ないかも。
さあ、みなさんご一緒に
さんだー!ああああ~あああ~ああ

AC/DC-Dirty Deeds Done Dirt Cheap ★★ (2003-08-20 20:57:00)

いいっすね~。
AC/DCにしては珍しいタイトル曲がいきなりガツン!ときます。
その後も軽快なROCKERとかしっとりしたRIDE ONとか飽きないですよ。
デビュー作より若々しく感じるのは気のせい?

AC/DC-Powerage ★★ (2003-08-20 20:53:00)

ボン時代にしてはちょっと地味に感じるんですけど。
「LET THERE BE ROCK」と「HIGHWAY TO HELL」の間にはさまってるからかも?
しかしRIFF RAFFとかKICKED IN THE TEETHとかは相変わらずロケンローが炸裂してます。

AC/DC-If You Want Blood You've Got It ★★ (2003-08-20 20:45:00)

強烈なライブ盤。
ロケンロー!ロケンロー!ロケンロー!
ロケンローの嵐です。
テンション高すぎ。
かっこええ!

AC/DC-Blow Up Your Video ★★ (2003-08-20 20:41:00)

えらく音が生っぽいなと思ったらヴァンダ&ヤングのプロデュースじゃないですか。
久しぶりのアップテンポナンバーや新境地の哀メロ曲とかあったりで、定番路線を守りつつ飽きさせないのはさすが。


MyPage