この曲を聴け! 

Usher-to-the-ETHERさんのページ
Usher-to-the-ETHERさんの発言一覧(評価・コメント) 時系列順 3301-3350
MARCHEN STATION-FOR THE SAKE OF GOD
KURIKINTON FOX-CLASSICS-幻想即興曲
KURIKINTON FOX-CLASSICS-G線上のアリア
SILVER TORNADO-Gorgeous Soul-Nostalina
SILVER TORNADO-Gorgeous Soul-紺流夢想
SILVER TORNADO-Gorgeous Soul-Brown Fill
SILVER TORNADO-Gorgeous Soul-Redlの唄
SILVER TORNADO-Gorgeous Soul-Le'roleshell
SILVER TORNADO-Gorgeous Soul
CODE-Resplendent Grotesque
KOTOKO-UZU-MAKI
NATAN
NATAN-Het Zicht Van De Dood-Doodsfeest
NATAN-Het Zicht Van De Dood-Velden Van Bloed
NATAN-Het Zicht Van De Dood-Volkskracht
NATAN-Het Zicht Van De Dood-Grauwbaard's Lied
NATAN-Het Zicht Van De Dood
ANCIENT MYTH-ANTIBES-LEVEL X
ANCIENT MYTH-ANTIBES-WORLD OF THE TRUTH
ANCIENT MYTH-ANTIBES-CRYSTAL SKY
ANCIENT MYTH-ANTIBES-AS LIGHT
ANCIENT MYTH-ANTIBES
SAMAEL-Above-Under One Flag
SAMAEL-Above-Virtual War
SAMAEL-Above-Polygames
SAMAEL-Above
SOUNDWITCH-WICCAHOLIC
ASHDAUTAS VRASUBATLAT
YAMAGEN'S DEVILELIET-Death Charge-Inferno
YAMAGEN'S DEVILELIET-Death Charge-Dubi×2 School Days
YAMAGEN'S DEVILELIET-Death Charge
KANASHIMI-ROMANTIK SUICIDE
WALTARI-Yeah! Yeah! Die! Die! Death Metal Symphony in Deep C
GOD DETHRONED-Passiondale (Passchendaele)
1349-Revelations of the Black Flame-SERPENTINE SIBILANCE
1349-Revelations of the Black Flame-Invocation
1349-Revelations of the Black Flame
KISSING THE MIRROR-Dreaming River (wooming × 魂音泉)-The Night of Eternity
KISSING THE MIRROR-Dreaming River (wooming × 魂音泉)-The Blood of Insanity
KISSING THE MIRROR-Dreaming River (wooming × 魂音泉)-Bad Omen
WIZARDS' HYMN-Transience-Remains
WIZARDS' HYMN-Hymnal-Firestorm
WIZARDS' HYMN-Hymnal-The Glory of the Desert
WIZARDS' HYMN-Hymnal-Wings of Time
THE AGONIST-Lullabies for the Dormant Mind-Swan Lake (a cappella)
THE AGONIST-Lullabies for the Dormant Mind-The Sentient
THE AGONIST-Lullabies for the Dormant Mind-The Tempest (The Siren's Song; The Banshee's Cry)
THE AGONIST-Lullabies for the Dormant Mind
KERLI-Love Is Dead-Walking on Air
KERLI-Love Is Dead-Creepshow
→PC向けページ
Tweet
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157


発言している33曲を連続再生 - Youtube



MARCHEN STATION-FOR THE SAKE OF GOD ★★ (2009-07-13 19:25:00)

2009年発表の7曲入りミニ。
私はこの手の音楽の男性ヴォーカルのハイトーンって、なんか暑苦しそうで敬遠してたん
ですけど…買ってから大後悔。もう少しで、こんなに素晴らしい作品をスルーする所でした…。
クラシック、プログレ、トラッド、ジャズ、ゲーム音楽など様々なジャンルからの影響を
感じさせつつも、基本はクッさいメロディで疾走するメロスピ寄りのメタルと言えそうですが、
歌にしろ演奏にしろそのメロディのクサさが半端ないのが特徴。
…この手のメタルのメロディって、疾走してるから、重低音ギターと対比されてるから、
速弾きしてるから、シンフォな音の渦の中にあるから…など、ジャンルの特徴のせいで、
実質以上にクサく聴こえてしまうことがありますが、この作品のメロディはどんなジャンルの
どんなアレンジの中にあっても輝き、いやクサさを失わないくらい本
…続き

KURIKINTON FOX-CLASSICS-幻想即興曲 ★★ (2009-07-09 23:26:46)

暗くて翳りがある、しかも符割りが細かく劇的なメロディを持つこの曲は、クラシックの中でも早弾きギターに最も合うもののうちの一つかも。ただ、「幻想即興曲」と「メタル」の組み合わせでかっこよくなるのは当り前で、その当たり前の事をただやってるだけという印象も…もっとラジカルなアレンジでも良かったのでは。

KURIKINTON FOX-CLASSICS-G線上のアリア ★★ (2009-07-09 23:23:23)

バッキングがキーもギターもチープな音色なのはメタルとしてはどうかと思わざるを得ないんですが、個人的にはSFC時代のFFみたいな趣があって好きですね。具体的には、FF4の街のシーンを思い浮かべながら聴いてました(笑)。

SILVER TORNADO-Gorgeous Soul-Nostalina ★★★ (2009-07-09 23:11:50)

キャッチコピーの「あなたはこのメロディの竜巻に耐えられるか…」は正直微妙だと思うんですけど(笑)、このストリングスやオーケストラヒットの音色を使ったキーボード主導のパートは、本当に嵐の様に聴き手を引き込むパワーがありますね。そして美味しすぎるクサすぎるサビメロの魅力といったら…。
6曲入りのアルバムでしたが、ラストまで胸が躍るような高揚が持続するアルバムでした。この感じ、ずっと保っていて欲しいなぁ…。

SILVER TORNADO-Gorgeous Soul-紺流夢想 ★★★ (2009-07-09 23:07:45)

アルバム中最もメタリックで、かつプログレッシブな展開を持った曲だと思います。メロが立ってるから聴きやすいですが、何気にブラストまで飛び出すし、ガチなメタラーは一番気に入りそう。

SILVER TORNADO-Gorgeous Soul-Brown Fill ★★★ (2009-07-09 23:02:50)

イントロを聴いた時は様式美系の音で攻める曲かと思いましたが…聴き進めるうちにロマンティックな雰囲気を醸すパーカッションやスラップを利用したベース主導のインダストリアルっぽいパート、飛翔系の歌メロなど様々な表情を見せ、一筋縄では行かない展開に。…この型に嵌まりすぎず、突飛すぎず、かつ質もポピュラリティも高い作風は、路線は違えど初期陰陽座に通じるものがあると思います。

SILVER TORNADO-Gorgeous Soul-Redlの唄 ★★ (2009-07-08 23:19:37)

バラード嫌いが作ったバラードだそうです(笑)。
こんな、昭和の人々が夢見る西欧ロマンの世界を思わせる、洒落たピアノのフレーズをメタリックな音に合わせてしまうとは…こういうのはどんどんやっちゃって欲しいです。

SILVER TORNADO-Gorgeous Soul-Le'roleshell ★★★ (2009-07-08 23:18:47)

「リーロレシェル」という響きからして、なにかわくわくするものがありますよね。カタカナで書くと5音節中4つがラ行で「リーレロシェル」とか言っちゃいそうになりますが(笑)。曲的には、ブラスを使った音作りが意外な感じですが、このリズムには案外マッチしていて、独特な雰囲気が出ていると思います。サビのソプラノ通り越してソプラニーノの音域に行きそうなハイトーンも素晴らしい。

SILVER TORNADO-Gorgeous Soul ★★★ (2009-07-08 23:16:00)

2009年発表の2nd。イントロを含む6曲入り。

ショップでの「可憐な女性ヴォーカルをフィーチャーした国産シンフォメタル」との紹介に惹かれ、購入に至ってしまいました。…1曲目のイントロからキーを巧みに使った、少しチープながら壮大な音作り、主旋律だけでなく副旋律もしっかりクサいメロディ、ちょっとしたパーカッションによる雰囲気作りなど期待させまくり、ハードル上げまくり(笑)な感じなんですが、本編もその高い期待のハードルを軽々超えるような素晴らしいシンフォメタルを聴かせてくれてますね。

様式美的なストリングスやオルガンだけでなく、電子音やブラスなど多彩な音色によるキーボードが、ギター以上に活躍する煌びやかで派手な音なんですが、このバンドの作風はシンフォになるあまりポピュラリティを失ったりせず、あくまでポピュラー音楽であることを前提に、シンフォニックなメタルを演ってい
…続き

CODE-Resplendent Grotesque ★★★ (2009-06-29 20:25:00)

2009年発表の2nd。
一時期ヴォーカルがSimenになったようですが、結局Kvohstに戻って制作されたようです。

前作は近年のSATYRICONやENSLAVEDに通じる、ロック的ダイナミズムと、ブラックメタル特有の淡くアブストラクトで、妖気漂う音作りを高いレベルで両立させた作風がマニアの間で高く評価されていましたが、今作でもその路線は変わっていませんね。更に「淡さ」が上がったのにも関わらず、より妖気が伝わりやすくなっている辺り、レベルが上がったのではないかと思います。


前作と比べるとギターが聴きやすい音質になったんですが、そのお陰でバンドサウンド全体で表現する「妖気のうねり」のようなものが、よりリアルに感じられるようになった気がします。SATYRICONは、「Now, Diabolical」から「The Age of Nero」でキャッチ
…続き

KOTOKO-UZU-MAKI ★★ (2009-06-28 22:15:00)

2006年発表の3rd。
アニメソングや、それに連なる文化に属するポップスに対して、クッサい歌メロと
ファンタジックでドラマティックな世界観のみを求めていた頃に聴いた時は、さっぱり
魅力が分からなかったアルバム。…なんですが、今聴くとかなり良いですね、これ。
打ち込みと生音、コーラスワーク等を上手く組み合わせたアレンジが耳に心地良く、
ノスタルジックな気分に浸りながら、安らかな気分で聴けます。
タイトル曲などダークでシリアスな曲もあるものの、心地良さをぶち壊すほどダークな
訳ではないし、全体的に安定した質の高さがあることも聴きやすさに拍車を掛けてます。
KOTOKOさんの少々甘い歌声や、彼女の書く劇的ではなくとも流れのいいメロディラインも
音のノスタルジックなぴったり。なんとなく、聴いてると列車の窓から懐かしい情景を
見ているよ
…続き

NATAN ★★ (2009-06-28 18:55:00)

ベルギーのブラックメタルバンド。
上から読んでも下から読んでも「NATAN」です(笑)。
可愛らしい響きのバンド名なんですけど、どういう意味なんでしょう…。

NATAN-Het Zicht Van De Dood-Doodsfeest ★★★ (2009-06-28 18:54:50)

全体的にめっちゃ質の高いアルバムでしたが、ラストまで楽しませてくれますね。世界の終幕を描くような極寒な音からDISSECTIONの影響が変な方向で表れたようなパートに繋ぎ、涙腺に来るトレモロで聴かせる展開がドラマティック。このまま終わってたら、凄く印象のいいアルバムになってたんですが…。余計な事しなくていいのに。

NATAN-Het Zicht Van De Dood-Velden Van Bloed ★★★ (2009-06-28 18:53:01)

特にペイガン/シンフォ/ゴシック要素のあるブラックメタルにおいて、女性ヴォーカルの導入というのは特に珍しくはありませんが…ここまでポップな歌いまわしのヴォーカリストを起用するのは流石に意外かも。でもその村娘的な歌声が魅力・フックになっているのは確かだと思います。またイントロのヴァイオリンなんかはSOUND HORIZONクラスのクサさだし本編トレモロ満載だし、クサメタラーの方にもお勧め。

NATAN-Het Zicht Van De Dood-Volkskracht ★★★ (2009-06-28 18:52:09)

名曲揃いのこのアルバムの中でも、トップクラスの出来だと思う曲。
一旦攻撃の手を休めて、繊細なヴァイオリンのフレーズから展開していくパートの素晴らしいことといったら…フィヨルドのある海岸から、日の出を眺めているような感動がありますね。ベルギーのバンドの曲ですけど。

NATAN-Het Zicht Van De Dood-Grauwbaard's Lied ★★★ (2009-06-28 18:51:23)

1曲目から「ガツン」と来ますね…。
キーボードを使用したパートでは、それほど絢爛な音を出しているわけではないのに、凡百のシンフォ系のバンドよりもよっぽど壮大な風景を演出していると思う。この辺りもセンスの成せる業でしょうか。

NATAN-Het Zicht Van De Dood ★★★ (2009-06-28 18:48:00)

2008年発表の1st。

これまた素晴らしいバンドがメロブラ界に現れましたね…1stにして、このジャンルのクラシックな名盤と比べても遜色無い魅力のあるアルバムだと思います。私は一聴きで惹き込まれてしまいました。

…基本的にはDISSECTIONやNAGLFARの影響下にありそうな北欧的な寒々しいトレモロリフを軸にドラマ性たっぷりに展開していくメロブラですが、時折アコギやヴァイオリンなどによるペイガン的なメロディを挟むのが特徴。元々質の高いメロブラなんですが、これによって更に展開にメリハリが付き、曲の魅力を増しているように思います。

例えるなら、初期SATYRICONに通じる世界観を、メロデス並みのポピュラリティを持ってやっている感じでしょうか。メロデス・メロブラ的な聴きやすさがありながら、ブラストや2ビート疾走とトレモロを組み合わせ、ブラックらし
…続き

ANCIENT MYTH-ANTIBES-LEVEL X ★★ (2009-06-28 18:45:08)

ヴォーカルのがなり散らす声がとにかく印象的な曲。
でもギターメロは様式美的な華やかさがあるというギャップが良いですね。ヴォーカル、これだけがなっててもツッパリ的な匂いが全くしない所が、個人的には高評価。もっとも、この歌い方でアルバム通されたらちょっときついですが。

ANCIENT MYTH-ANTIBES-WORLD OF THE TRUTH ★★★ (2009-06-28 18:44:22)

実はこの曲が一番好き。
様式こそ様式美/ゴシック/シンフォニックメタルですが、V系的な文学的な(というか、繊細で多少屈折した少年少女たちが憧れ、思い描くところの「文学」的な)メランコリア/ロマンティシズムも混じっているように思うんですよね。特にキーボードのフレーズは本当にセンスがいいと思う。これ聴いてるだけで幸せかも。

ANCIENT MYTH-ANTIBES-CRYSTAL SKY (2009-06-28 18:43:28)

歌メロもキーボードと同じくらい華やかにして欲しいとか、歌い方も5曲目くらいキレてて欲しいとかいろいろ注文を付けたくなってしまう曲。悪くはないけど、もう一つという感じ。

ANCIENT MYTH-ANTIBES-AS LIGHT ★★ (2009-06-28 18:42:45)

やっぱり掴みはこうでなくっちゃ、っていう曲ですね(笑)。
間奏パートとか、この手が好きなら嫌とはいえないかっこよさ。
このタイトル、やっぱりアズライト(藍銅鉱)と掛けてるんでしょうか。

ANCIENT MYTH-ANTIBES ★★ (2009-06-28 18:41:00)

2005年発表の1stミニ。
キラキラしたゴシックなキーボードをフィーチャーした、シンフォ/様式美メタルと言えそうな
作風ですが、ヴォーカルの歌声がかなり独特かつ幅広いのが特徴ですね。黒装の貴婦人が
手招きしているような妖艶な中音域からシンフォゴス系には欠かせないソプラノヴォイス、
デスヴォイス一歩手前の音程をつけたがなり声など多種多様な表現で曲を彩ってくれます。
ただし、ところどころヴォーカリストが自己イメージを完璧に表現できていないように思える
部分や、歌メロがバックに負けてると思う部分があるのも確か。特に3曲目は、恐いとか
狂気じみてるというよりは、鼻息荒く歌っているように聞こえてしまう…。
ヴォーカルの声質やスタイル自体は良いので、その辺りを変えずに更に表現力を付けたら
素晴らしいバンドになるんじゃないでしょうか。
…っ
…続き

SAMAEL-Above-Under One Flag ★★★ (2009-06-28 10:12:44)

メロブラ化しても、やっぱりSAMAELはSAMAEL。
特にメロディ面でそれが顕著で、邪悪さ寒々しさメロウさ不条理さなどの多くのブラックメタルバンドが目指す雰囲気ではなく、人間を啓発するようなパワーに満ちた物になっているように思います。

SAMAEL-Above-Virtual War ★★★ (2009-06-28 10:08:55)

The, vir, tu, al...war!!
for, a, con, crete...peace!!
この部分の一音節ごとに区切って叫ぶパートが、兵士にシュプレヒコールを促す指揮官のようで非常にかっこいい。思わず付いていきたくなりますもん(笑)。Vorph氏、ミュージシャンじゃなくて教祖とか目指してても大成したんじゃないでしょうか。

SAMAEL-Above-Polygames ★★ (2009-06-28 10:04:20)

やっぱりこういう掛け声があってこそSAMAELですね。
某ゲームキャラみたいに「慢心せずして何が王か!」とか言い出しそうなほどふてぶてしい雰囲気も素敵。

SAMAEL-Above ★★ (2009-06-28 10:00:00)

2009年発表の9th。

最近のSAMAELの音楽性の特徴といえば、やはりダンサブルなリズムとリズミックなヴォーカルラインのもたらす高揚だと思うんですが、今作は違う方向に舵を切ってきましたね。リズムはブラスト・ツーバスを利用したエクストリームメタル然としたものになり、ヴォーカルもある程度リズミックな要素は残しつつも、ブラック的な絶叫を多用してます。総じて、普遍的なメロディック・ブラックに近付いたかという印象。

とは言っても、「Reign of Light」「Solar Soul」で見せたようなどす黒いポジティビティ、ふてぶてしい程に確信に満ちた力強さなどはやはりSAMAEL。ヴォーカル、トレモロリフ、キーボードが引っ込み気味でドラム、グルーヴィなリフが前に出た音質は正直好みではないし、やはり個人的には「ROL」「Solar Soul」の作風の方が断然好きなんで
…続き

SOUNDWITCH-WICCAHOLIC ★★ (2009-06-27 23:34:00)

2009年発表の1st。
タイプとしては、インダストリアル・ゴシックになるのでしょうか。
厚いギターリフの音色など、バンドサウンドは確実にHM/HRの範疇に入る音ながら、
ダンサブルな打ち込みビートと生ドラムの併用や、全体的に大胆にプログラミングを
導入するなどエレクトロニカ要素もかなり強い作風。…個人的には、このバンドのリズムの
組み方大好きですね。相当ヘヴィかつ、一部結構ノイジーな部分も音ながら聴き心地が
良いのは、打ち込みドラムの陶酔感と心地良さと、生ドラムのダイナミズムと気持ち良さが、
どちらも損なわれることなく共存しているリズムによる所が大きいのではないかと思います。
プログラミングの方もかなりセンスが良く、ただインダストリアルな作風だからただ無機質な
音を入れるというのではなく、時にパーカッションなどの有機的な音を入れたり
…続き

ASHDAUTAS VRASUBATLAT ★★ (2009-06-27 19:43:00)

上の「へびーめたるにーそっくす」、追加してみました。
良かったらどんどん書き込んでください。
それはそうと、3rdデモ買いましたがなかなか良いですね。
2nd買い逃したのをかなり後悔…66枚限定ってかなり酷ですよね…。
フルアルバムは出さないんでしょうか。

YAMAGEN'S DEVILELIET-Death Charge-Inferno ★★★ (2009-06-27 00:28:09)

海外のエクストリームメタルにも負けない音を出している…というのは他の曲もクリアしてると思いますが、この曲はその一つ上の段階に行っているのではないかと思います。帯タタキにもある「鋼鉄激走重低音」が、フレーズや展開によって最大限にその魅力を発揮している感じ。

YAMAGEN'S DEVILELIET-Death Charge-Dubi×2 School Days ★★ (2009-06-27 00:27:20)

おどろおどろしい曲名の中にあって、一つだけ凄く浮いてますね(笑)。
実際聴いてもポップな歌メロが聴けてやっぱり浮いてる(笑)。ラストのデスヴォイス交じりのスキャットが楽しいです。

YAMAGEN'S DEVILELIET-Death Charge ★★ (2009-06-27 00:25:00)

2009年発表の(オリジナルとしては)2nd。
…何故か同人出身のメタルアーティストってインストが多いですが、このアルバムは
全編デス声入りのメタルコアという、この界隈では珍しいスタイル。テクニカルなだけでなく、
混沌性の欲しい所ではしっかりカオスを感じられるフレーズを入れてくれる、スジの通った
演奏・曲作りでレベルは非常に高いのではないでしょうか。
BURRN!誌辺りの愛読者で、「同人」という言葉にオタク文化的なイメージしか持ってない人が
聴いたら驚き、ジャンルに踏み込むきっかけになることもあるだろうし、ちょっと激しい
ロック好きな兄ちゃんとかが聴いても案外気に入ってしまうかもしれません。
ただ、それ以上のものを期待していたのもまた事実。
この作品も同様でしたが、なんか同人系エクストリームメタルって、質は高いけど行儀の
いいも
…続き

KANASHIMI-ROMANTIK SUICIDE ★★ (2009-06-26 22:41:00)

2009年発表の1st。666枚限定、手書きナンバー入り。
…何気にカルト系の良質のバンドの多い日本産で、鬱ブラック/葬式ドゥームを演っている、しかもマニア間の評価も上々とくれば…ミーハーな私としては手を出さない訳にはいきません(笑)

引きずるようなスローな曲調に悲しげなメロディ、闇から響くようなエフェクトを掛けたブラック的絶叫を乗せたスタイルはNORTT辺りに通じるものがありますが、主にピアノによって奏でられるメロディには絶望感や厭世観よりも、悲哀や哀愁といった人間的な感情が篭められているように感じられるのが大きな特徴だと思います。

タイトル通り、「ロマンティック」と言っても、強ち言い過ぎではないかもしれません。ギターの歪ませ方はNORTTやWORSHIPと比べるとややマイルドで、薄く全体を覆うように被されたギターノイズの中で低音が響く音像も結構独特で
…続き

WALTARI-Yeah! Yeah! Die! Die! Death Metal Symphony in Deep C ★★ (2009-06-25 22:02:00)

96年発表の5th。
私は「Space Avenue」二枚組のボーナスディスクで入手しましたが、オリジナル盤は
トラック分けがされておらず、全てが1トラックに入っているものもあるそうです。
聴いてみての第一印象は…前評判通りのド派手な音像に悶絶したのももちろんなんですが、
それ以上に「アイデア勝負な作品」というものでした。例えばメロブラ調のトレモロ疾走と
ディズニー的?な華やかなオーケストレーションを交互に繰り出したり、忍び寄る弦の
妖しいメロの上で脅かすようにバンドサウンドを断続的に入れたりなど、彼ららしい
変則的なアレンジがそこかしこで聴かれ、全く予定調和にならない作品に仕上がってますね。
シリアスなだけでなく、少し滑稽味のようなものが混じっているように感じられる辺り、
逆にただならぬ凄みを感じられるように思います。
10分
…続き

GOD DETHRONED-Passiondale (Passchendaele) ★★★ (2009-06-07 19:35:00)

2009年発表の8th。
初回盤は9曲入りライブアルバム、日本盤はライブテイク3曲のボーナス付き。初回盤のジャケットはギラギラした色で指紋が付きそうです(笑)。

デスラッシュを基本に、時にARCH ENEMYなどメロデス勢にも通じるメロディアスなリフを聴かせ、時にMARDUK等ブルデス/ブルブラ勢に通じる爆走を聴かせ、時にそれらを組み合わせてドラマティックに展開する作風に大きな変化はなく、安心して聴けるクオリティがありますね。

6thでは前半にメロい曲が集中してた傾向がありましたが、今回はそういう事もなく全編流れがスムース。また、音質もギターの歪みが圧力を増し、戦争を表現するに相応しい迫力ある音作りながら、全編聴き通しても聴き疲れしない感じで、良くなっていると思います。

前作は未聴なので6thとの比較になりますが、順当過ぎるくらい順当にレベ
…続き

1349-Revelations of the Black Flame-SERPENTINE SIBILANCE ★★★ (2009-06-07 08:35:32)

疾走するパートはいつもの1349らしいとも言えますが…ドラムのフレーズが低音のドコドコした響きを利用してより黒いムードを演出しようとしている感じがするあたり、やっぱりファストパートにおいても微妙に変化があるな…と思います。

1349-Revelations of the Black Flame-Invocation (2009-06-07 08:32:45)

最初の「ア゛あーーーー!!」が非常にわざとらしくてちょっと萎えます(笑)。正直、これにアルバムの印象が結構左右されてるのでは…と思います。1349らしいトレモロリフが来た時はかなりホッとしました。

1349-Revelations of the Black Flame (2009-06-07 08:26:00)

2009年発表の4th。
初回盤は6曲入りライブ盤「Works of fire, Forces of Hell」が付いてます。

このサイトを始め、色々な所で問題作とされているようですが、確かに
それも頷けるほどの方向転換がなされてますね…。今までの1349の
特徴である「Frostの爆走ドラム」や、「悪霊じみたトレモロリフ」などは、
あるといえばある、という程度で、今回はスローでドゥーミーな展開や
ダークアンビエント的な音、オールドスクールな疾走などを取り入れ、
剰えプログレバンドのカヴァーまで演るなど、音作りは1349そのもの
ながら、曲だけ聴いたらほぼ別のバンドのアルバムに聞こえるんじゃないか…
という仕上がりになってます。

個人的にはその事自体はなんの問題もないんですが…今までの1349の
作品って、
…続き

KISSING THE MIRROR-Dreaming River (wooming × 魂音泉)-The Night of Eternity ★★★ (2009-05-09 22:21:41)

キーボードだけでなく、ティンパニと思しき音も入れた音作りが、映画的な壮大さを演出する曲。このキーボードだけに頼らないで構築するシンフォメタル観が私的に好み。

KISSING THE MIRROR-Dreaming River (wooming × 魂音泉)-The Blood of Insanity ★★ (2009-05-09 22:18:34)

このジャンルを知らない人にも一発でアピール出来るくらい、メロディの活かし方は上手いですが…このメロのアレンジを幾つも聴いてきてるリスナーとしては、もう一つセールスポイントとなる何かがあればもっと良かったと思う。でも、IRON ATTACK!もCROW'ZCLAWも黒夜葬も捻ったアレンジだし、UNLUCKY MORPHEUSはVo入れてるしで、意外とこういうストレートにメロを活かすインストメタルって貴重かもしれません。

KISSING THE MIRROR-Dreaming River (wooming × 魂音泉)-Bad Omen (2009-05-09 22:13:31)

イントロのギタメロ、ちょっとARCH ENEMYの某曲に似ているような…同じ試みはUI-70が先にやってましたが(笑)。それよりも、開始一分半くらいのメロディの泣き具合が、このジャンル(東方メタル)でも最強レベルで半端ないです。…でも、なぜピアノソロ…。なぜ、なぜこのメロディで疾走してくれない!!!?…半分はこのメロでの疾走を期待してアルバム買ったようなものなので、個人的な恨みを込めて星一つ(笑)。まあ、タイトルの時点でイントロダクション的な楽曲かも、という予想も、あるにはあったんですけどね…。

WIZARDS' HYMN-Transience-Remains ★★★ (2009-05-06 23:16:03)

前作の「The Glory of the Desert」に匹敵するくらい、巧みな情景描写で和な世界を描く曲。…この一曲目を聴いた時は、世間の評価とは裏腹に名盤だと思いましたが…。この情景描写の上手さと1stでの歌メロでの表情の付け方を、全曲で両立させたら凄いアルバムが出来そうなんですけど…

WIZARDS' HYMN-Hymnal-Firestorm ★★★ (2009-05-06 23:12:37)

タイトル通り、演奏も歌メロも熱い曲。
特にBメロ部分、サビへ向けてギアを入れつつ、それ自体凄まじくクサいメロディが実に素晴らしい。ラストの「Firestorm!」連呼も熱かっこいいです。

WIZARDS' HYMN-Hymnal-The Glory of the Desert ★★★ (2009-05-06 23:10:08)

実はメロスピ曲を差し置いて一番好きです。
ミディアムテンポで、広大な砂漠のような、険しい情景を丁寧に描いていく楽曲。でも、聴いているとこの険しい情景が自分を優しく受け入れてくれるような印象もあるんですよね。ヴォーカルの歌い方も実に好みで、特にサビの「Flee away」の部分は凄くかっこいいと思う。

WIZARDS' HYMN-Hymnal-Wings of Time ★★★ (2009-05-06 23:07:07)

彼らのクサメタルバンドとしての名声でこのアルバムを買った人なら、まずイントロでガッツポーズ、そして海外バンドではなかなか聴かれないキャッチーな歌メロで悶絶でしょう!歌唱も歌メロ自体に負けないくらい起伏があってかっこいい。でも、高音部の歌声は微妙に可愛らしい声なような…(笑)。

THE AGONIST-Lullabies for the Dormant Mind-Swan Lake (a cappella) ★★ (2009-05-06 20:22:25)

聴けば誰でも分かるような超有名曲のカヴァー。
このメロディって、どこかゴシックに通じるような暗い叙情があると思うんですが…こういうカヴァーをアルバム中に入れる感性が素晴らしいと思う。

THE AGONIST-Lullabies for the Dormant Mind-The Sentient ★★★ (2009-05-06 20:21:36)

目まぐるしくテクニカルなパートと幽玄で繊細な情景を描くパートが混在する曲で、プログレメタラーにもアピールしそう。歌い上げをブラストで切り裂いていく部分はハッとするほどかっこいいですが…出来れば歌メロが一段落付くまでブラストは続けて欲しかったなぁ。

THE AGONIST-Lullabies for the Dormant Mind-The Tempest (The Siren's Song; The Banshee's Cry) ★★★ (2009-05-06 20:20:42)

何だか分からないうちに、全身を切り刻まれているような目まぐるしさが特に強く感じられる1曲目。普通声のパートのメロディが少し中近東っぽい雰囲気があって、良いフックになっていると思う。嵐のようなアンサンブルにセイレーンの歌声のようなノーマル声、バンシーの叫びのようなデス声…と、タイトルを読んだだけでどういう曲か想像付くあたり親切な曲なのかも(笑)。

THE AGONIST-Lullabies for the Dormant Mind ★★ (2009-05-06 20:18:00)

2009年発表の2nd。
メロデス/メタルコアバンドでフロントマンが女性、しかもファッションがゴス寄りなので、
これはゴシック的耽美さや儚さの強いメロデスが聴けるのでは…と興味を持って購入。
…本当は、タワレコで輸入盤が期間限定で1500円という安価で、しかもポイントが1000円分
あったので丁度良いと思って買ってしまったんですけど(笑)。
で、実際に聴いた感触としても大分期待通りの音ですね。
リフ捌きはメロデス由来の、聴いててテンションの上がるような、扇情的でメロディックな
ものなんですが、全体的なムードだったりクリーンヴォーカルのメロディだったり、ゴシック
メタルにも通じる暗い熱情が感じられる部分も多い音。また、テクニカルなリフとリズムの
絡みは「激しい」というより、「めまぐるしい」感じがするのも特徴で、訳も分からないうちに
…続き

KERLI-Love Is Dead-Walking on Air ★★★ (2009-05-06 20:16:24)

代表曲らしいですが、確かにこれは素晴らしい。
深い音像に薄暗いキーボードを絡めた音はゴス的頽廃性に満ちてるんですが、そこにハンドクラップやパーカッシブなヴォーカル、チャイルディッシュなコーラスを絡めて独特のムードを演出してます。コーラスなんてゴス世界の、夜道の草陰から聞こえてきた子供の幽霊の歌声みたいだし、途中破滅的なインダストリアル系の音が出てきたときは思わずゾクっと来た。キャッチーですが、ゴス濃度は特濃です。

KERLI-Love Is Dead-Creepshow ★★★ (2009-05-06 20:15:32)

アルバムレビューの方でもhideやマンソンとの類似性に言及しましたが、この曲はzilch(hideさんがやってたバンド)とかなり通じるものがあると思う。「歪んだポップ性」が洗脳的な中毒性を持つまでのレベルに達しているところが共通しているかと。メロディも雰囲気も独特すぎて、それが強烈なフックになってます。


MyPage
der="0">