この曲を聴け! 

Usher-to-the-ETHERさんのページ
Usher-to-the-ETHERさんの発言一覧(評価・コメント) 時系列順 1901-1950
モーニング娘。-プラチナ 9 DISC-グルグルJUMP
モーニング娘。-プラチナ 9 DISC-私の魅力に 気付かない鈍感な人
モーニング娘。-プラチナ 9 DISC-泣いちゃうかも
モーニング娘。-プラチナ 9 DISC-Take off is now!
モーニング娘。-プラチナ 9 DISC-雨の降らない星では愛せないだろう?
モーニング娘。-プラチナ 9 DISC-SONGS
ARTHEMESIA
ARTHEMESIA-a.O.a.
RIMFROST-Veraldar Nagli
AETERNUS-A Darker Monument
AOSOTH-Ashes of Angels
AOSOTH-Aosoth
MORTIFERA-Maledictiih
BLUT AUS NORD-Memoria Vetusta II: Dialogue With the Stars
DRAPSNATT-Hymner till undergången
MALEVOLENT CREATION-Demo 1987
LUGUBRE-Supreme Ritual Genocide
LUGUBRE
DRAGONLORD-Rapture
MORBID ANGEL-Illud Divinum Insanus
DISIPLIN-Radikale Randgruppe
モーニング娘。-⑩ MY ME-Moonlight night 〜月夜の晩だよ〜
モーニング娘。-⑩ MY ME-元気ピカッピカッ!
モーニング娘。-⑩ MY ME-涙ッチ
モーニング娘。-⑩ MY ME-女が目立って なぜイケナイ
モーニング娘。-⑩ MY ME-しょうがない 夢追い人
モーニング娘。-⑩ MY ME-大きい瞳
モーニング娘。-⑩ MY ME-あの日に戻りたい
モーニング娘。-⑩ MY ME-なんちゃって恋愛
モーニング娘。-⑩ MY ME-雨の降らない星では愛せないだろう? (中国語 version)
ILL OMEN-Spear of Salvation
AORLHAC-La Cité des Vents
FROSTMOON ECLIPSE-The End Stands Silent
SEPTICFLESH (SEPTIC FLESH)-The Great Mass
ATRA-DEATH COVEN
ATRA
BANE-Chaos,Darkness and Emptiness
BANE
MARTYRIUM-AWAKENING THE ANCIENT
MARTYRIUM
BORIS-New Album
GORUGOTH-Gorugoth
モーニング娘。-Fantasy! 拾壱-青春コレクション
モーニング娘。-Fantasy! 拾壱-愛しく苦しいこの夜に
モーニング娘。-Fantasy! 拾壱-1から10まで愛してほしい
モーニング娘。-Fantasy! 拾壱-I'm Lucky girl
モーニング娘。-Fantasy! 拾壱-愛の炎
モーニング娘。-Fantasy! 拾壱-女心となんとやら
モーニング娘。-Fantasy! 拾壱-Fantasyが始まる
モーニング娘。-Fantasy! 拾壱-ブラボー!
→PC向けページ
Tweet
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157


発言している23曲を連続再生 - Youtube



モーニング娘。-プラチナ 9 DISC-グルグルJUMP (2011-06-10 21:38:40)

タイトル通り、盛り上がる系のキャッチーな曲ですが…これとソロ曲を比べると、久住さんはピンの方が向いてる感じがする。「こんにちぱ」「ラムタラ」「バラライカ」と比べると、周りに合わせてる感じで、表現力を発揮し切れてない印象が。この手の曲は昔の方が良かったかも。

モーニング娘。-プラチナ 9 DISC-私の魅力に 気付かない鈍感な人 ★★ (2011-06-10 21:37:54)

クールなメロディが乗りそうなバックトラックに、明るくて起伏の大きいメロディを乗せる辺りつんく氏っぽい曲調ですよね。特にサビ後半の耳に残る感じが。キラキラした感じの、明るい声質のヴォーカルも曲に凄く合ってる。「It’s you」とこれは、両方ともピンの曲ながらアルバムを象徴する曲だと思う。向こうが陰でこっちが陽って感じで。

モーニング娘。-プラチナ 9 DISC-泣いちゃうかも ★★★ (2011-06-10 21:36:54)

つんく氏の詞ってネタっぽいものが多い印象がありますが、これは普通にグッと来てしまいました。特に「私からお別れ告げようと思ったけど」と「出来ない」が間断なく繋がるところとか、ああ、何度も言葉を飲み込んでるんだろうな…とか、主人公の心情が伝わりますもん。
でも、「マリコ」って…中島みゆきさんへのリスペクトでしょうか。メロディもダンサブルなアレンジじゃなかったら、中島みゆきさんの曲に聴こえそう(特にABメロ)な哀愁たっぷりな歌謡的なものですし。マリコはマリコで忙しいので、悪女の振りに付き合わせたら可哀想です(笑)。

モーニング娘。-プラチナ 9 DISC-Take off is now! ★★ (2011-06-10 21:36:12)

なんか、もう映像を見なくてもキレのあるダンスを踊りながら歌ってるんだろうな…っていうのが、歌いっぷりから伝わってくるようなクールな曲。特に英詩パートとサビがかなりかっこいい。ただ、キーボードの如何にもシンセ然とした音は余り好きじゃないかも。このアルバムはそういう音使いが多いですが。

モーニング娘。-プラチナ 9 DISC-雨の降らない星では愛せないだろう? ★★★ (2011-06-10 21:35:26)

後の中国語版の方が好きですが、これはこれで。
タイトル通りのスケールの大きいバラードで、24時間テレビのエンディングにサライの代わりに合唱しても似合いそうなくらい、スタンダード性のあるメロディ。もうイントロのストリングスからして泣かす気満々って感じですね。こういう曲をラストではなく、3曲目に持ってくる辺り面白い構成のアルバムだと思う。

モーニング娘。-プラチナ 9 DISC-SONGS (2011-06-10 21:34:36)

どこがピグマリオン的な世界観が、後の「Moonlight Night」「Fantasyが始まる」に繋がっていくであろう、アルバムのオープニング曲。譜割りの凝ったサビメロが、人形っぽい感触を演出してます。ただ、意図するところは分かるけど、個人的にはもっとベタなメロディの方が好きかも。

ARTHEMESIA ★★ (2011-06-09 21:01:32)

去年惜しくも解散してしまった、フィンランド産メロディックブラック。
ENSIFERUMやMOONSORROW、ALGHAZANTHなどのメンバーが絡んでます。

ARTHEMESIA-a.O.a. ★★★ (2011-06-09 21:00:58)

2009年発表の2nd。

ショップのコメントでは、「泣きメロというよりも更に深淵な世界観を聴かせる」メロディックブラック、として推薦されてましたが、まさしくその言葉通りの音ですね。メロディには神秘的な美しさがあるんですが、それだけではなく、キーボードやアルペジオなどを巧みに使い、重層的にメロディを練り込む事で深淵な世界観を作り上げてます。ハーモニーなど、物凄く時間を掛けて編み上げられている印象を受けます。

聴いていると、一角獣の棲む森の湖の畔だとか、日常とは全く離れた光景がリアルに体験できそうなくらい、情景描写に富んだ音で、タイトル曲等で聴ける勇壮なメロディと相俟ってアトモスフェリック路線のフォーク・ブラックとも共通する質感がありますね。世界観や情景としては、ペイガン(異教信仰)系よりもネイチャー(自然崇拝)系に近い感じでしょうか。

ただし、ハー
…続き

RIMFROST-Veraldar Nagli ★★★ (2011-06-08 18:44:40)

2009年発表の2nd。
ベラルダー殴り。ほんとは何て読むんでしょうね(笑)。

ブラックメタルの中でも、レアケースと言えるくらい刻みリフに特化したタイプのブラックですね。スラッシュの激しさやダークさを伸ばした結果、ブラック化したかのようなスタイルですが、オールドスクールな感触だけでなく、プロデューサーのAndy La Rocqueの手腕なのか、モダンかつブラックらしいダークさを失わない質感のある音に仕上がってるのが特徴。

8曲で52分強とこの手にしては1曲が長く、曲構成でも勢いだけではないドラマ性を感じさせてくれますが、そのドラマ性を演出するのが、殆ど刻みリフ(とそれに乗るメロディ)とリズムの絡みであるのが凄いと思う。アルペジオやトレモロも時折入れるものの、8割がた刻みリフで展開を作ってます。所々、メロディ等にヴァイキングに通じる勇壮さ・エピック性が感じ
…続き

AETERNUS-A Darker Monument ★★ (2011-06-08 18:30:04)

2003年発表の5th。

Samothのレーベル、Nocturnal Art所属のバンドですが、個人的にこのレーベルってブラックのやぶれかぶれな精神よりも、デスメタル的なキッチリ作り込まれた、エクストリームメタル好き全般にアピール出来るバンドが多い印象なんですが、このバンドも例に漏れず、しっかりヘヴィな音出してますね。…というか、ほとんどデスメタルです。

リフに中近東フレーバーなメロディを練り込み、ファストパートではブルータルに畳み掛け、スロー~ミドルパートではドゥーミーに引き摺る、重々しいサウンド。ヴォーカルもデスメタル的な咆哮がメインで、重苦しい音作りに合ってると思う。時々ブラックに通じるメロいトレモロも出てきますが、寒々しさよりうねりや禍々しさが強かったり、メロを刻みに引き継いでみせたり、やはりデスメタルの感性が強い感じ。

個人的にこういう
…続き

AOSOTH-Ashes of Angels ★★ (2011-06-08 18:19:32)

2009年発表の2nd。
ANTAEUSの「Inner War」のカヴァーも収録。

前作ではスラッシーなリフを導入し、アングラブラック好き以外でも聴ける、ANTAEUSよりも聴きやすい路線で行くのかと思わせましたが…今作はANTAEUSよりも更にカルトな方向に向かった感じですね。メタル的な価値観にある程度背を向けてブラックの邪悪さを追及しつつ、クオリティの下がらないアルバムになったかと。

まず音質が前作よりも、刺々しくノイジーになり、オールドスクールなリフ捌きも影を潜め、不協的なメロディを多用したグロテスクかつ抽象的なイメージを喚起させるものが増えた事で、格段に禍々しく、そして得体の知れない音になったという印象。ただ前作よりもヴォーカルが埋もれ気味で、怒気を孕んだ迫力が活かせてない感じなことだけは不満かも。Inner Warもその理由からANTAEUS版
…続き

AOSOTH-Aosoth ★★ (2011-06-08 18:18:40)

2008年発表の1st。

ANTAEUSのMkM氏がヴォーカルを務めるバンドとして有名なAOSOTHですが、今まで出てる三枚のアルバムでは、一番音作りがANTAEUSに近い感じですね。こちらの方がリフに(ある程度)キャッチーな刻みリフがあったり、狂ったギターソロがあったり、スラッシュ要素が強く、オールドスクールな感じですが。と言っても、4曲目のほぼファストブラックのリズムにMkM氏が歯切れ良いがなりを乗せると、もう殆どANTAEUSに聴こえますが。

普通、オールドスクールな要素を入れると、人間臭いダーティさが出たり、メタリックになったりするものですが、このバンドはANTAEUSのような血腥さというか、饐えた血のようなドス黒さを引き継いでいるのが素晴らしいですね。特にMkM氏の、恨みがましさと力強さを兼ね備えた稀有なヴォーカルは、今作では前に出され、場の空気を一
…続き

MORTIFERA-Maledictiih ★★★ (2011-06-07 18:39:45)

2010年発表の2nd。

Neigeは抜けてしまいましたが、相変わらず素晴らしい作品を作ってますね。MORTIFERAの美点というと、まずエグいヴォーカルと、メロディセンスの素晴らしさが挙げられますが、その両方を保ったまま、かなり聴きやすくなった作品だと思います。

まずヴォーカルですが…Neigeが脱退したため、あの笛を音階が潰れるほど思いっきり吹いた時の音のような超高音は聴けませんが、Noktuの仮声帯だけで発声してるみたいな、ハイパー喉声なデスヴォイスは今作でも健在。全盛期のManiac並みのねちっこさで、聴いてる方の喉が潰れそうな勢いでがなりまくり。単純に好きなんですよね、こういうスタイルの絶叫。

そしてメロディも、センスの良さに全く陰りがないですね…
基本的にトレモロリフ(時々アルペジオ)にメロを乗せてますが、美醜と悲哀を自在に表現
…続き

BLUT AUS NORD-Memoria Vetusta II: Dialogue With the Stars ★★★ (2011-06-07 18:38:43)

2009年発表の7th。

前々作「MoRT」ではブラックメタルを融解させ、誰も辿り付いた事のない新境地へ到達、前作「Odinist」ではそのスタイルを、伝統的なブラックとある程度融合させた…という変遷をえてきた彼らですが、今作は初期作の続編という位置づけだからなのか、割と普遍的なメロブラのスタイルに近い作風になってますね。メロウなリフでの疾走も多いし、哀感の篭ったアルペジオやリードギターは前々作と同じバンドとは思えません(笑)。

ただ、完全に普遍的なメロディック・ブラックになってしまったわけではなくて、やはり彼ららしい捻くれた感覚は残って(しまって)いるのが、面白いんですよね。リズムは人力でインダストリアルを演奏したような、このバンド特有の感触があるし、基本的にはメロウなリフも所々不協的な音色になったりして、それがフックになってると思う。でもこのバンドが10分
…続き

DRAPSNATT-Hymner till undergången ★★ (2011-06-07 18:37:11)

2010年発表の2nd。

狂犬病に罹った犬が水を恐れるような、情けなく裏返るまで絶叫するヴォーカルや、身を切るような悲壮感に満ち満ちたトレモロリフ、シャーシャー系のギターが音を埋める意図的にややローファイにしてある音作りなどは、ディプレッシブ・ブラックのテンプレートに沿っているとも言えますが…このバンドは単なる「上モノ」に留まらない、キーボードを展開の中心に絡めてくる点がかなり個性的ですね。

まず、主にピアノの音色で挿入される、メロディ自体が他の鬱系とは一線を画す感じ。フォーク/トラッドの影響があるようですが、単に暗い・悲しいというより、ドラマや演劇の悲劇的な場面で挿入されるような、シアトリカルな感覚が強いメロなんですよね。重厚な悲壮感を演出するアトモスフェリック系の音色とも相俟って、鬱ブラックとしては破格のドラマ性のある音になってると思う。


…続き

MALEVOLENT CREATION-Demo 1987 (2011-06-07 18:30:48)

バンド最初期の3曲を、現在のミックス技術でリミックスしたものと、当時のミックスのまま残したテイクの計6曲を合わせた作品集。2011年発表。ちなみに背の部分にはバンド名しか書かれてないので、ちょっと見つけづらいかも。当時のバージョンは音が悪い以前に篭ってて小さくて、聴きづらいですが、リミックス版は丁度良い生々しさで良い感じです。

しかし、20年以上経っても、やってることは変わりませんね…当時はまだヴォーカルが普通のダミ声に聞こえて弱そうだったり、リズムも激ファストという訳ではなく、ちょっと野暮ったい感じもしますが、基本的には血腥いリフを纏って疾走すること、それが魅力な作風ですもん。洗練されてない感じが、逆に新鮮だったりします。

現在の彼らが好きであれば、確実に楽しめるであろう作品。
こういう時期もあったんだ…でも意外と変わってないね、みたいな(笑)。

LUGUBRE-Supreme Ritual Genocide ★★★ (2011-06-03 01:10:05)

2010年発表の2nd。

ファストブラックとは言っても、これだけエクストリームメタル界隈において豪速ブラストの使用が珍しくないものになってしまうと、もう「速さ」で衝撃を与えるのは無理なんじゃ…と思ってましたが、衝撃、受けちゃいましたよ…。特に2曲目のラストの加速、ファストブラックを相当聴きこんでる人でも衝撃を受けるんじゃないでしょうか。実速度だけでなく、切り返しの上手さで体感スピードを増すセンスも素晴らしい。

また、ファストブラックにしては音がブルデス並に重いのも特徴で、前述の振り切ったスピードとも相俟ってとんでもない暴虐な音になってますね。BEHEMOTHや、ARKHON INFAUSTUSなどメジャーなバンドと比べても、迫力の上で全く遜色ないです。ヴォーカルのわめきがドスの効いた、殺伐とした感触が強いものであることも、暴虐性に更に拍車を掛ける結果になってま
…続き

LUGUBRE ★★ (2011-06-03 01:09:23)

オランダ産ファストブラック。
去年出た新譜が素晴らしい出来なので、ファスト好きは是非!

DRAGONLORD-Rapture ★★ (2011-06-02 23:16:20)

2001年発表の1st。

このバンドはTESTAMENTのメンバーのプロジェクトと言う事で有名らしいですが、そのバックグラウンドの影響なのか、かなりスラッシュ色の強いシンフォニック・ブラックを演ってますね。キーボードを取り去ったら、メロブラよりもデス声のスラッシュに聞こえそうなくらい、ギターの刻みが厚い音作り。疾走感とも相俟って、厚いバンドサウンドが流星で、キーボードの尾を引いているようなイメージ。

個人的には、スラッシュ色の強いギターワーク+クラシカルなキーボードという組み合わせは、「鬼女」期のCOFを思い起こさせたり。特に3曲目、「Cruelty Brought Thee Orchid」のDRAGONLORD版にも聞こえますし。イントロのホイッスル音交えた絶叫とかタメた後にブラストに美しいメロディ乗せる展開とか、確実に意識してると思う。ただ、こっちは当時の
…続き

MORBID ANGEL-Illud Divinum Insanus ★★ (2011-06-01 22:07:26)

2011年発表の8th。

帝王様の新作がリリースされたという事なので、取り合えず…と購入してみましたが、8年ぶりの新作にしていきなり問題作ですね…それも前作が比べ物にならないくらいの。

当然、従来のようなデスメタルも演ってるは演ってるんですが…モダンなヘヴィロックのようなリズムと展開を持つ曲、人力インダストリアルなメカニカルな曲、ロックのダンサブルなノリを取り入れた曲などもあってかなり驚きました。まあ、「Destructos~」辺りは、SAMAELやSATYRICONが既に踊れるエクストリームメタルのモデルケースを提示していたので、そのデスメタル版と思えば然程驚きはしませんでしたが、殆どMARYLIN MANSONな「Rudikult」はリアルに声出るくらい面食らいましたね…

また、今作はヴォーカルにDavidが復帰した事が大きな話題になっている
…続き

DISIPLIN-Radikale Randgruppe ★★ (2011-06-01 18:16:16)

2011年発表の4th。

初期はインダストリアルよりハードコアの要素の強いブラックメタルを演ってましたが、今作はノイズとバンドサウンドの境界が分からないレベルまでインダストリアル化した作風になってますね。ブックレットには、NSBMバンドとしてのおっかない声明がいくつも書かれてますが、このバンドもマジなんでしょうか…少なくとも音の方はマジです。ノイズの隙間から、「俺たちの音楽をエンタメに堕するわけにはいかない」って思想が漏れ聞こえてきそうな凄まじさ。

基本的にはブラックメタルをインダストリアル・ノイズ方向に解体した感じですが、解体の仕方が曲によって様々で面白い。バンドの音を切り刻んでコラージュしたノイズが吹き荒れたり、ロックなリズムと毒々しいメロディの上をノイズが吹き荒れたり、鉄を打つようなサンプリングに合わせて多量のノイズが吹き荒れたり、紙を破るような洗脳的な
…続き

モーニング娘。-⑩ MY ME-Moonlight night 〜月夜の晩だよ〜 ★★★ (2011-06-01 18:12:31)

これ大好きです。
つんく氏が歌詞とメロディで描いた世界観と、アレンジが凄く合ってる。如何にも打ち込み然としたクールな音ですが、聴き手と楽しさを自然と共有できるような、滑稽味みたいなものもあるのが素晴らしい。細かいリズムの組み方とかが全部ツボに嵌まってて、歌詞の通り一緒に踊りたくなりますもん。まあ、私はメタルファンなんで、動くのは主に首から上ですが(笑)。オペラティックに歌い上げてみせたり、サビのラストで見得を切るようなメリハリの付いたヴォーカルも素晴らしい。

モーニング娘。-⑩ MY ME-元気ピカッピカッ! ★★ (2011-06-01 18:11:49)

リズムトラックがサイダーの、気泡が弾ける感じを連想させて、凄く清涼感のある曲ですよね。歌メロとベースラインの絡みも、色とりどりのキャンディーを思わせるようなカラフルさで、総じて凄くポップな印象。個人的に、可愛らしさの演出が行き過ぎてなくて、自然なポップ性があるところが好みです。

モーニング娘。-⑩ MY ME-涙ッチ ★★ (2011-06-01 18:10:58)

イントロ~ABメロまでではメロウな楽曲と思わせておきながら、サビでちょっとガールズパンクっぽいノリで弾ける起伏の付いた曲。でもダンス☆マンアレンジ全盛の時と比べると弾け方に、良くも悪くも節度がある感じですね。ストリングス系のシンセが入ったりしてやっぱりメロウだし。純粋に曲が良いと思う。あと何気にサビのドラム、打ち込みだけど下手な生音より全然迫力ありますね。

モーニング娘。-⑩ MY ME-女が目立って なぜイケナイ ★★★ (2011-06-01 18:10:24)

タイトな生ドラムと、アコギのキメを多用した演奏が非常に気持ち良い曲。合いの手的に入るシンセやギターのフレーズ、歯切れの良い歌メロとも相俟って聴いていて爽快。しかしこれだけ質の高い楽曲を作って、メタラーがつんく関連を評価しないのは不思議。このドラムとかほんと「ロック」の言葉通りの、揺さぶられる感じしますもん。間奏のエピックなヴァイオリンソロもかっこいいし。
…ただ、この歌詞を端正な顔立ちのメンバーが揃ったモーニング娘が歌うと、めっちゃ嫌味に聞こえるんですけど(笑)。

モーニング娘。-⑩ MY ME-しょうがない 夢追い人 ★★★ (2011-06-01 18:09:29)

この曲は、モーニング娘と言うよりも、シャ乱Qでやりそうな世界観ですよね。実は作詞も作曲も違うんですが、「上・京・物・語」とシチュエーションが似てる。ベッタベタな哀愁の篭った歌謡メロも、この世界観に合ってて、聴いてて絵が浮かぶ感じ。つんく氏のヴォーカルで歌っても間違いなく合うと思うし、もしまたセルフカヴァーやるなら是非この曲は歌って欲しいですね。
ちなみにカラオケとかで上手く歌うコツはサビメロの語尾をしゃくらないで、真っ直ぐに歌うことだとか。

モーニング娘。-⑩ MY ME-大きい瞳 ★★★ (2011-06-01 18:07:51)

なんとなく、エイベックス(のポップサイド)っぽいイメージの曲。「♪抱きしめて」「♪初めてね」の後のフィルインなんて初期の浜崎あゆみさんの曲でよく聴いた感じですし。上記のフレーズに絡むギターとベースのユニゾンが非常にかっこよく、個人的にテンション上がるポイント。アレンジに大味さが無いのが素晴らしい。こんなトランシーな曲なのに、ギターソロ(何気にツインリード)のメロがかっこいいのが日本人的ですよね。まあ短いし音量も大きくはないですけど。

モーニング娘。-⑩ MY ME-あの日に戻りたい ★★ (2011-06-01 18:06:49)

「部屋とTシャツと私」とか、昔の歌謡曲とかって何気ないフレーズにゾクッとさせられることがあるんですが、この曲はそういう曲だと思う。「晴れだよというのに傘をさす私」というフレーズから浮かぶ絵が、シリアスでなんか怖い。高橋さんと新垣さんが歌ってますが、そういうシリアスさを表現できるくらい巧いですよね。モーニング娘は世間で言われるほど歌唱力低くないと思うけどなぁ…。

モーニング娘。-⑩ MY ME-なんちゃって恋愛 ★★★ (2011-06-01 18:05:52)

個人的には「抱いてHOLD ON ME!」の第二章ってイメージの曲。
「愛想笑い」と「ねぇ笑って」からして被る(笑)。ただ、焼きなおしと言うわけではなく、むしろ歌謡曲らしいメロディのベタさは強化されてます。Aメロの時点でクサメロ始まってます(笑)。アレンジが自然で普通に聴けちゃいますが、何気にサビや間奏などで聴けるストリングスのフレーズが超が付くほどドラマティック。聴いてて、これがプロの技だな…と思わされました。

モーニング娘。-⑩ MY ME-雨の降らない星では愛せないだろう? (中国語 version) ★★★ (2011-06-01 18:04:57)

個人的には9thに入ってる日本語版より好き。
言葉が分からない分、より純粋にメロディの良さが伝わってくるんですよね。日本語の方は、なんか24時間テレビとかで流れてそうな曲に聴こえてしまって…。ちなみに友人にK-POP(少女時代の曲)と偽って聞かせてみたら普通に信じてました。アホですね(笑)。それにしてもスタンダードで、良いメロディだと思います。

ILL OMEN-Spear of Salvation ★★ (2011-06-01 01:41:39)

2010年発表デモのCD化。

本編の5曲目までがトラック1に入っていて、トラック2にCDボーナス曲の「Adorned in Garments of Pestilence」が入っているという謎の仕様。そんな余計な部分にこだわらなくていいです(笑)。

路線としては、ギターリフのザー音が空間を支配する、プリミティブ音質の鬱ブラックで、やはり源流にはBURZUMがありそうな感じ。ただ、こっちはBURZUMがスピリチュアルな感覚や、叙事詩的な雰囲気に向けている労力を全部不吉さだとか陰湿さに向けている感じで、よりカルトな感じはしますが。ほぼノイズと化してる絶叫もBURZUMを思わせますね。

叙情性ではなく、ひたすらに焦燥感だけが加速していくような疾走パートもなかなかですが、個人的にはスローパートが素晴らしいと思います。トレモロリフなのに、「ズルズル」という擬
…続き

AORLHAC-La Cité des Vents ★★★ (2011-05-30 22:40:29)

2010年発表の3rd。

注目してるサイトやブログでこぞって褒められてたので、ミーハー根性で購入しましたが、マジでヤバいですよ、これ…。メロディックブラック・エピックブラックの至宝とでも言うべき、名盤なのではないでしょうか。

路線としては、少しフォークっぽさもあるメロディをどメロウなトレモロリフに乗せて、ドラマティックに展開する超メロディックなブラックメタルという感じですが、もうインスト明け2曲目の頭からキてますね…最初聴いたとき、一番初めに頭に浮かんだのがDRAGON GUARDIANですもん(笑)。アートワークは中世の、戦争などの陰惨な部分を描いてますが、聴いてて脳内に繰り広げられるのは中世「ファンタジー」の世界観。

そして、メロディそのものだけでなく、その活かし方も素晴らしい。
時折目の醒める様なクッサいメロディも入れてきて耳を惹きま
…続き

FROSTMOON ECLIPSE-The End Stands Silent ★★★ (2011-05-30 22:37:21)

2011年発表の5th。

変拍子も使用する、有機的なアンサンブルと、シューゲイザー系にも通じる儚げなメロディも交えて展開する、やや前衛的なメロディック・ブラック。一部リフの歪みに間断を入れる部分等もあり、少し実験的な感じ。変拍子パートはVED BUENS ENDE辺りの影響を僅かに感じさせたりもしますが、このバンドはVBEのような不気味さは殆ど感じられず、非常に洗練された表現としてそういうアンサンブルを取り入れている感じがしますね。

また、メロウで清浄なトレモロリフで疾走するパートはシューゲイザー系のブラックにも通じるものがありますが、このバンドの場合、メロディの儚さや清浄さが何故かマイナスの感情を掻き立てるんですよね。ノスタルジーに浸っているというよりは、人生を後悔した挙句天に召されていくようなイメージが思い浮かんでしまいます(笑)。

この手の
…続き

SEPTICFLESH (SEPTIC FLESH)-The Great Mass ★★★ (2011-05-28 18:04:54)

2011年発表の8th。

初期はゴシック要素もある、夢想的で神秘的なデスメタル、中期にブルータリティ・シアトリカルさを強めつつも一時解散、そして再結成してリリースされた前作「Communion」では現存するバンドの中でトップ10に入るくらい、個人的に好みの作風になった彼らですが…今回も前作の路線を踏襲した、超大仰なシンフォニック・デスでモロに私のツボな作風。タイトルは「大いなるミサ」でしょうか…その「大いなる」のスケールが、もう他のバンドじゃ追いつけないレベルになってます。

前作からしてそうですけど、このバンドの作風は「デスメタル」の部分も、「シンフォニー」の部分も振り切っている所が素晴らしいんですよね。斧で叩ききるようなヘヴィネスと、ドスの効いたデス声が絡むバンドサウンドは神々の怒りそのもののようだし、ストリングスは密教的な妖しさを醸しだし方と思えば、途轍も
…続き

ATRA-DEATH COVEN ★★ (2011-05-26 00:41:26)

2010年発表の1st。おそらく500枚限定。
バンドロゴの怪物が漫画「トリコ」に出てきそう(笑)。

路線は、2ビート疾走のみではない、ミディアムもそれなりに重視するタイプのプリミティブブラックで、やや遠くから聴こえるエグイ喚き系ヴォーカルといいいくら音量を上げても迫力の感じられない、軽くてノイジーな音質といい、いかにもって感じです。ただ、こんな軽い音なのに、何故か邪悪が真ん中に巣食っているような気配が感じられるのが面白い。生贄の血で染まったぼた雪のような、刻みリフの音色も結構個性的。

このバンド、寒々しい音を出してはいるんですが…他のプリミティブブラックと比べると、その表現の仕方が違う感じがしますよね。直接に寒々しさを表現するというよりは、不気味で湿ったメロディをリフに盛り込む事で、聴き手の体温を下げるような寒々しさだと思う。2曲目や9曲目などは、不気
…続き

ATRA ★★ (2011-05-26 00:40:49)

オーストラリア産プリミティブブラック。
以前DROWNING THE LIGHTにも関わったBlackheart氏による独りバンド。

BANE-Chaos,Darkness and Emptiness ★★★ (2011-05-25 23:28:24)

2010年発表の1st。

このバンドって、DISSECTIONの名盤「Storm of the Light’s Bane」からバンド名を取っているんでしょうか。刻みとトレモロを巧みに使い分け、ドラマティックな展開を作り出す作風なんかはモロに影響受けてそうですし、サンクスリストの影響元にDARK FUNERALやSATURNUSに加え、真っ先にDISSECTIONの名前を挙げてますし。ただ、ほぼDISSECTIONのトリビュートバンドのようだったTHULCANDRAと比べると、暗さ・邪悪さが強い分WATAINや同郷のMAY RESULTに近い気がします。

しかし、このバンドはWATAIN系の中でも、曲そのものが優れてるバンドなんじゃないでしょうか。まず弦のバッキングが邪悪な鼓動を思わせる、オーケストラルなイントロから、敢えて一気に疾走せず、トレモロをフェイドイン
…続き

BANE ★★ (2011-05-25 23:27:05)

セルビア産メロディック・ブラック。
同郷のMAY RESULTのメンバーも絡んでます。

MARTYRIUM-AWAKENING THE ANCIENT ★★ (2011-05-25 23:25:50)

2010年発表の3rd。500枚限定だとか。

シンフォニックブラックの中でも、COFに近いスタイルですね。
Voは低音のグロウルがメインながら、時折出る高音のガナリ声は鬼女以降のDaniにそっくりですし、ストリングスや空間系だけでなく、ピアノや女性ヴォーカルを巧みに配したゴシック的なムードを醸しだす作風も似てると思う。

ただし、COFの作風と比べると、やはりアングラ臭は強めですね。
ドラムがちょっと軽めで、ギターの歪ませ方もややRAWな音質もそうですし、メロディもクラシカルな上品さ以上に、密教的な妖しさが強い感じ。ただ、平均は軽く超えてるものの、メジャーどころと比べると何か足りないんですよね…。スケールの大きさ、妖しさなどはしっかり演出できてるんですが。ほんと、もう1つ何かあれば大化けしそうな感じはあるんですけど…。

MARTYRIUM ★★ (2011-05-25 23:24:51)

マルタ産シンフォニック・ブラック。
何気に10年を超えるキャリアを持ったバンドらしいです。

BORIS-New Album (2011-05-25 23:21:00)

成田忍氏をプロデューサーに迎え、エイベックスより放つ新作はエクストリーム・ポップな仕上がり…みたいなコメントで、興味を持って買ってみたんですけど…微妙ですね、正直。「Borisはメジャーに魂売ってポップになっちまった!最悪だ!」って言われる方がまだマシなのかもしれませんけど、敢えて「微妙」と言いたいです。

個人的に嫌だったのは、これが「想像を裏切らない音楽」だった事なんですよね。
一番ポップと言われる「フレア」でさえ、一流のポストロックバンドや、実験音楽ユニットがポップ方向に本気出したらこれくらいの曲は作れるだろう…という想像の範疇に収まってしまってる感じ。とてもじゃないけど、「メジャーの圧力でポップにさせられた」という物語を想像できるほどの、ポップ性は感じられないです。

例えば、今回多用されているWataさんの歌にしても、正直言って歌唱力はカラオケを趣
…続き

GORUGOTH-Gorugoth ★★★ (2011-05-24 18:17:38)

94-96年のデモ・スプリット音源等を集めたコンピレーション盤。
今話題の国産レーベルZero Dimensional Recordsより発売。

…当時の日本に、ここまでブラックの真髄を捉えたような音楽性のバンドがいたと言う事実だけで、なんだか嬉しくなってしまうような内容の作品ですね。音質、曲の展開、リフ捌きなど、どこを取っても、スラッシュメタルやデスメタルとは明らかに一線を画する、プリミティブブラック特有のものであるのが素晴らしいです。特にリフ捌き、常にドロドロした邪悪さを演出しているのがいいですね。4曲目などは、メロだけ見たら近年のSATYRICONに通じる威風すらありますし。

この音源、ドラムは打ち込みだし、ヴォーカルは篭ってるしで音質はプリミティブ系の中でも良いとは言えないんですが、逆にそれがプラスになってますよね。打ち込みのドラムはうるさく鳴ら
…続き

モーニング娘。-Fantasy! 拾壱-青春コレクション (2011-05-23 22:41:35)

う~ん…これをシングルにするのは微妙かも。
良い曲ではあるし、アルバムのエンディングテーマとしてはそれなりに良いと思うけど、つんく氏の曲にしては普通過ぎるっていうか。別にAKBとかが歌っても良くない?つんく氏プロデュースじゃなくても良くない?って思っちゃう。つんくメロディのファンとしてはいまいち高い評価にならないかも。

モーニング娘。-Fantasy! 拾壱-愛しく苦しいこの夜に ★★★ (2011-05-23 22:40:55)

なんか、凄くゲームのオープニングっぽい曲だと思ったんですけど…特にそういう事実はないみたいです(笑)。聴いてると、最初の「♪息をひとつ飲んだ」のロングトーンと同時に、ゲームのタイトルが表示される場面が思い浮かぶんですけど(笑)。歌詞といいメロディといい、日常な非日常を追体験させてくれるようなムードのある曲。「鳥の詩」とか、ああいう系統のアニメソングが好きな方ならツボに嵌まるのではないでしょうか。

モーニング娘。-Fantasy! 拾壱-1から10まで愛してほしい ★★ (2011-05-23 22:40:14)

ブラスが曲を盛り上げる、アルバムの中でも普遍的なポップスですが…なんかこの頃のモーニング娘の曲ってアイドルソングと言うより、アーティスト志向の強いポップスグループの曲っていう感じなんですよね。なぜかサザンの桑田さんが歌ってそうな曲だと思いましたし(笑)。ワウギターが曲のポップネスを引き立てていて、耳に心地よくってとても聴きやすい楽曲です。

モーニング娘。-Fantasy! 拾壱-I'm Lucky girl ★★★ (2011-05-23 22:39:12)

この曲は某動画サイトでライブ映像が視聴できたんですが、すごくかっこよかったですね。Aメロでセンターの二人がそれぞれドスの効いた声、キレの良いシャウトで客を煽ってて超かっこよかった。アイドルって可愛らしさを振りまくイメージですけど、そのパフォーマンスは客席を圧倒するような迫力に満ちてましたね。音源だと、その煽りが無いのが残念ですけど…カラオケとかで一回なりきって叫んでみたいです(笑)。

モーニング娘。-Fantasy! 拾壱-愛の炎 ★★★ (2011-05-23 22:38:15)

静かなアレンジの中に仄暗いメロディをピアノが弾き、アンティークでゴシックなムードを演出する、タイトル通りの静かに激しく燃える情熱の感じられる楽曲。ビブラートで心地よく聴かせたり、ブレスを交えて感情を込めたり、ヴォーカルの表現力も素晴らしいです。クサメタラーとしては、間奏のヴァイオリンからキーボードへの、クッサいソロ回しで悶絶確定でしょう。

モーニング娘。-Fantasy! 拾壱-女心となんとやら ★★ (2011-05-23 22:37:43)

ゴシックチューン2曲に挟まった、穏やかなレゲエ調の曲。
曲調的にシングルにはなりそうもない感じですが、穏やかな曲調なりのキャッチーなメロディがあるのが良いですよね。この曲があるお陰で、アルバムのムードがゴシック方面に傾き過ぎない、ポップなものになっているのではないでしょうか。

モーニング娘。-Fantasy! 拾壱-Fantasyが始まる ★★★ (2011-05-23 22:37:03)

こういうタイプの曲がリードトラックになっているのが、アルバムの作風そのものを象徴してますよね。ALI PROJECTのエンターテイメント性をブーストして、つんく的解釈を加えた感じというか、どこかゴシックで人形偏愛嗜好的なムードの漂う楽曲。歌メロも「Dune」~「Heavenly」期のラルクっぽい耽美さがあって素晴らしい。個人的にメカニカルなシンセの音色って好きじゃないんですが、この曲はリズムと相俟ってピグマリオンな世界観を演出している辺り、凄くセンスがいいと思う。

モーニング娘。-Fantasy! 拾壱-ブラボー! ★★ (2011-05-23 22:36:24)

アルバムの中では盛り上げ系の楽曲ですが、昔の盛り上げ系と比べると明らかに毛色が異なってますよね。イントロのハモンドとかに顕著ですが、パーティっぽさが無くなってロック色が強くなってる感じ。個人的にはBメロのエンジンを吹かして、これから盛り上げるぞっていうリズムパターンが好き。ここ聴いてるとテンション上がります。


MyPage