この曲を聴け! 

Usher-to-the-ETHERさんのページ
Usher-to-the-ETHERさんの発言一覧(評価・コメント) 時系列順 6701-6750
STORM-Nordavind-Lokk
STORM-Nordavind-Langt borti lia
STORM-Nordavind-Nagellstev
STORM-Nordavind-Mellom bakkar og berg
STORM
STORM-Nordavind
ULVER-Svidd Neger
Still Life-The Moor
MORBID ANGEL-Heretic
Still Life-White Cluster
In Their Darkened Shrines-In Their Darkened Shrines: I. Hall of Saurian Entombment
OPETH-Deliverance-Deliverance
OPETH-Damnation-Death Whispered a Lullaby
Blackwater Park-The Drapery Falls
OPETH-Lamentations: Live at Shepherd's Bush Empire 2003
サザンオールスターズ-NUDE MAN-夏をあきらめて
サザンオールスターズ-10ナンバーズ・からっと-ラチエン通りのシスター
SOUTHERN ALL STARS-ステレオ太陽族-栞(しおり)のテーマ
サザンオールスターズ-すいか SOUTHERN ALL STARS SPECIAL 61 SONGS-チャコの海岸物語
サザンオールスターズ-イエローマン~星の王子様~-イエローマン~星の王子様~
サザンオールスターズ-Blue Heaven-世界の屋根を撃つ雨のリズム
サザンオールスターズ-NUDE MAN-匂艶 THE NIGHT CLUB
サザンオールスターズ-KAMAKURA-Bye Bye My Love (U Are the One)
サザンオールスターズ-SOUTHERN ALL STARS-YOU
サザンオールスターズ-綺麗-そんなヒロシに騙されて
サザンオールスターズ-さくら-PARADISE
サザンオールスターズ-世に万葉の花が咲くなり-シュラバ★ラ★バンバ
サザンオールスターズ-Young Love-太陽は罪な奴
サザンオールスターズ-熱い胸さわぎ-女呼んでブギ
サザンオールスターズ-さくら-(The Return of)01MESSENGER~電子狂の詩~ <Album Version>
SOUTHERN ALL STARS-すいか SOUTHERN ALL STARS SPECIAL 61 SONGS-おいしいね~傑作物語
SOUTHERN ALL STARS-HAPPY!-エロティカ・セブン EROTICA SEVEN
サザンオールスターズ-熱い胸さわぎ-勝手にシンドバッド
サザンオールスターズ-稲村ジェーン-Love Potion No.9
サザンオールスターズ-ステレオ太陽族-My Foreplay Music
サザンオールスターズ-稲村ジェーン-東京サリーちゃん
NINE INCH NAILS-With Teeth-All the Love in the World
NINE INCH NAILS-With Teeth-Getting Smaller
NINE INCH NAILS-With Teeth-Beside You in Time
NINE INCH NAILS-With Teeth-The Hand That Feeds
ZYKLON-World ov Worms-Transcendental War: Battle Between Gods
ZYKLON-World ov Worms-Terrordrome
ZYKLON-World ov Worms-Storm Detonation
ZYKLON-World ov Worms-Chaos Deathcult
DARKTHRONE-Sardonic Wrath-Hate Is the Law
DARKTHRONE-Sardonic Wrath-Sjakk matt Jesu Krist
DARKTHRONE-Transilvanian Hunger-En ås i dype skogen
ISENGARD-VINTERSKUGGE-STORM OF EVIL
ISENGARD-VINTERSKUGGE-DOMMEDAGSSALME
ISENGARD-VINTERSKUGGE-FANDEN LOKKER TIL STUPET (NYTRAD)
→PC向けページ
Tweet
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157


発言している45曲を連続再生 - Youtube



STORM-Nordavind-Lokk ★★ (2005-05-13 21:24:26)

Rueslattenによる独唱のみを収めた楽曲。
まるでサスペンス映画の犯人自決シーンにでも使われそうな、悲劇的なイメージのあるメロディで、彼女の歌唱は神秘的なものを感じさせます。ちなみにこのメロディ自体もRueslattenのペンによるもの。

STORM-Nordavind-Langt borti lia ★★★ (2005-05-13 21:23:29)

Rueslattenがメインヴォーカルを務める曲。
元はノルウェー民謡ですが、その土着的メロディがRueslattenの巫女のようなヴォーカルによって歌われると、どこか異教の神を崇める儀式に使われてもおかしくないような妖しさが出てくるように思います。

STORM-Nordavind-Nagellstev (2005-05-13 21:22:00)

Fenrizによる独唱曲(プラス簡単なリズムも)。
演奏時間は一分足らずと短いですが、哀愁を伴う朗唱を単独で楽しむ事の出来る楽曲です。個人的には、特に入りのやや高音のところの歌い方が好き。

STORM-Nordavind-Mellom bakkar og berg ★★ (2005-05-13 21:20:58)

このアルバムの王道とも言える民謡メタル。
メロディには海の男の哀愁がこれでもかと編み込まれているのに、どこか暢気さというか大らかさがあって面白いです。ほんの少しだけですが、Satyrの物とおぼしきデス声も入った曲。

STORM ★★ (2005-05-13 21:17:00)

SatyrことS.Wongravenが自国ノルウェーへの愛情と、自分の持つ音楽性でフォークをやりたいという渇望から、FenrizことBerr NagelとRueslattenを誘い立ち上げたプロジェクト。
SATYRICON、DARKTHRONE、THE 3RD AND THE MORTALといった有名バンドのリーダーが結託し、独特な音楽をやっていましたが、アルバムを1枚しか残していないのが惜しい所。

STORM-Nordavind ★★ (2005-05-13 21:16:00)

SATYRICONのSatyrを中心に、DARKTHRONEのFenrizとTHE 3RD AND THE MORTALの女性ヴォーカリストRueslattenによって結成されたプロジェクト・バンドのアルバム。おそらく1995年発表の作品だと思います(書いてない…)。

ノルウェーの民謡のメロディをブラックメタルの味付けでバンド・アレンジするといった独特な音楽性のアルバムで、アルバムを通じてその土着的なメロディがSatyr&Fenrizのブラックメタルコンビによる朗々とした歌唱、Rueslattenの妖艶で推し引きを心得た表現力豊かなヴォーカル、そしてジリジリとしたディストーションの掛かったギターによって演奏され、それが主にミディアムテンポのリズムに乗せられています。

演奏時間はトータル約30分というランニングタイムで一曲一曲も短く、サクっと聴けるアルバムで、ア
…続き

ULVER-Svidd Neger ★★ (2005-05-13 21:12:00)

2003年発表のサウンド・トラック。
もちろん、サウンドトラックといっても映画に関する曲をただ集めたものではなく、全ての曲をULVERが担当、アルバムとしての流れを持った作品です。実質的な7thアルバムと言ってもいいCDなのかもしれません。

このアルバムは1st~6thと違い、特定の音楽性を突き詰めたものにはなっておらず、ストリングスやピアノによる叙情的なメロディを持った曲もあれば、ノイズの吹き荒れる曲、さりげなくテクノ風のリズムを織り込んだ曲、リズムをことさら強調した曲、極めつけは台詞…というか誰かが愚痴のように喋っているだけの曲まであったりして、バラエティに富んだ仕上がりです。

全部で16トラックありますが、多くの曲は互いに繋がっていて、この一枚、約30分で一つの作品と言う感じのアルバムになっています。インナーの「貴方が聞く物は厳密には貴方が見ている
…続き

Still Life-The Moor ★★★ (2005-05-10 22:24:11)

この一曲だけでも楽しめるって言う意見には心から同意します。
二重になったイントロがいやがおうにも期待を煽りますが、その期待を裏切るどころか2倍にして返すくらいの超名曲。この曲もほんとに歌メロがいいですね。一緒に口ずさみたくなります。

MORBID ANGEL-Heretic ★★★ (2005-05-10 22:24:00)

流石に「帝王」と呼ばれるだけの事はあって、独特の世界を構築しています。

まずこの音を聴いて耳につくのが、その特異なギターの音色です。
他のヘヴィネスを売りにしているバンドの重さを「ハンマーで撲殺」だとすると、このアルバムのギターの音質は真綿で首を締められながら精神を汚染されていき最終的に死に至るような肉体的にだけではなく、精神的にも「クル」音になっています。私は(これを書いている時点では)過去の作品は「Domination」しか聴いた事がありませんが、世界観の構築振りはギターの音色一つを取っても、進歩していると思います。

「Domination」の日本盤の帯には「魔闘気全開」と表現されていましたが、その「魔闘気」の濃さは、あの時の比では無いように思います。そこにしつこいまでのドスの効いた咆哮、手数の多いドラムが絡んでくると、正に「唯一無二」な音になります
…続き

Still Life-White Cluster ★★★ (2005-05-10 22:23:56)

コンセプトアルバム「Still Life」の有終の美を飾る、ドラマティックな展開の曲。特に6分半くらいの所は言葉では表せないほどの劇的なメロディが渦を巻いています。この部分、ほんとに神懸かってるとしか思えない…ラストにアルバムの世界を閉じるようなインストもあり。

In Their Darkened Shrines-In Their Darkened Shrines: I. Hall of Saurian Entombment ★★ (2005-05-10 22:23:40)

アルバムの締めである四部構成の組曲「In their darkened shrines」の導入に当たる曲で、古代エジプトの世界観を日本の般若心経で表現した怪曲。
アメリカ人にとっては日本人も古代エジプト人も一緒なのかコノヤロ~!!と皮肉の一つも言いたくなりますが(笑)、この光の届かない洞窟で儀式をするかのような雰囲気は、ほんとに好き者には堪らないんですよね…。スフィンクスは日本に視線を向けているという説もありますし(←真偽不明)、分かってやってるのかも。

OPETH-Deliverance-Deliverance ★★ (2005-05-07 21:57:04)

イントロこそアグレッシブですが、割とすぐにメロウパートへ。一曲目にメロウさが少なかった反動でしょうか?激しいデスヴォイスからウィスパリングへと切り替えるヴォーカル、ライブDVDで簡単にこなしていたのには驚きました。最後のリズムは繰り返しすぎな気もしますが、時折入れてくるツーバスのフレーズが良いです。

OPETH-Damnation-Death Whispered a Lullaby ★★ (2005-05-07 21:56:49)

唯一作詞担当がMikaelではない曲。
この歌詞で「Sleep my child」とか歌われると怖いですね(笑)間奏の掻き毟るようなギターソロがかっこいいです。

Blackwater Park-The Drapery Falls ★★★ (2005-05-07 21:56:24)

これは凄い曲ですね…
イントロから悲しみの渦リフに更にベースがうねりを加えて、全力投球で泣かせに来ているような感じ。後半のメロディアスな歌をフィーチャーしたメロウパートとツーバスを使用したヘヴィパートが目まぐるしく入れ替わる展開も凄絶です。

OPETH-Lamentations: Live at Shepherd's Bush Empire 2003 ★★ (2005-05-07 21:55:00)

2003年発売のライブ&ドキュメントDVD。
ライブが約2時間、ドキュメンタリーが約1時間の計3時間というかなりのボリュームながら、
高い所でも3千円弱、安い所だと2千円切っていたり超お買い得なDVD。
日本のアーティストもこれくらいの値段でDVDを売ってもらいたいものです(笑)
ライブは大きく分けて2部に分かれていて、第一部が「Damnation」の収録曲を中心としたセットリスト、
第二部が「Deliverance」「Blackwater park」からの収録曲を演奏するセットリストになっています。
第一部は「Damnation」の世界観を表現するライブなので、もちろん静かな曲中心なんですが、
「Closure」のラストでややヘヴィになり客がヘドバンするシーンなどもあり、見応え充分です。
知的な音像のシーンですが、Mikaelは時折優しげ
…続き

サザンオールスターズ-NUDE MAN-夏をあきらめて ★★ (2005-05-06 22:03:10)

確か研ナオコさんに提供された楽曲。
国民的名曲のTSUNAMIにも引けを取らない美メロを持ったバラードで、しっとりと聴けるんですが、何故か周りには知ってる人は少ない…親の世代はみんな知ってるのになぁ。感想を書くにあたって調べてみると、発表されたのが自分の生まれる前でびっくり。まぁしょうがないのかな…

サザンオールスターズ-10ナンバーズ・からっと-ラチエン通りのシスター ★★ (2005-05-06 21:55:32)

これも「栞」同様、父の鼻歌でいつの間にかメロディを覚えてました(笑)他のバラード・ナンバーと比べると、音程のアップダウンが激しく、少し口ずさみにくい曲です。ちなみに「ラチエン通り」は神奈川に本当にあるらしいです。

SOUTHERN ALL STARS-ステレオ太陽族-栞(しおり)のテーマ (2005-05-05 23:21:59)

いとしのエリーや涙のキッス、TSUNAMIも勿論良いですが、個人的にサザンのバラードではリズムに特色のあるこの曲を推したい。父がいつも鼻歌で歌うのでいつのまにかメロディを覚えてしまいました(笑)
歌詞が感情移入しづらいのがちょっとネックかなぁ…

サザンオールスターズ-すいか SOUTHERN ALL STARS SPECIAL 61 SONGS-チャコの海岸物語 ★★★ (2005-05-05 23:15:48)

凄くロマンチックな曲なんですが、なんか以前の曲と比べても音質(特にヴォーカル)、くぐもってないですか?これもレトロ感を出す演出でしょうか…?
音質を故意に落とし邪悪さを演出するプリミティブ・ブラックの手法は実はサザンが先んじてやっていたのだった!!なんちゃって(笑)

サザンオールスターズ-イエローマン~星の王子様~-イエローマン~星の王子様~ (2005-05-05 23:05:13)

私は「愛と欲望の日々」のカップリングで初めて聴きましたが、確かにこれは売れなさそうですね…(苦笑)最初聴いた時なんて「♪トゥルルルルルルル」のスキャットのメロしか頭に残らなかった。
でも「下衆なPleasure」「木偶のTreasure」とか、どうやらB'zのベストと掛けている訳ではないらしいですが大丈夫でしょうか?勘違いしたB'zファンを敵に回しかねない歌詞ですよ(笑)

サザンオールスターズ-Blue Heaven-世界の屋根を撃つ雨のリズム ★★ (2005-05-05 22:55:23)

昔何となく買ったサザンのシングルに入っていた曲で、初めて聴いた時は「わ!!超素敵よ!!」と「!」マークを多用しながらも棒読み調だったり、いきなりトーキングスタイルに変化したりするヴォーカル、何の脈絡もなく挿入される微笑と哄笑、不思議な音色のシンセとアレンジの端々に「不条理」を感じてしまい、ちょっと怖かったです。月日が経って不条理を楽しめるようになってから聴くと、かなり面白い曲と思ったんですけどね。よく聴くと最低限のポップさ、キャッチーさは残してあるようにも思えます。

サザンオールスターズ-NUDE MAN-匂艶 THE NIGHT CLUB ★★ (2005-05-05 20:57:17)

一昔前のバラエティー番組のラストに、キャスト総出でミラーボールの下で歌い、踊っているようなイメージ。

サザンオールスターズ-KAMAKURA-Bye Bye My Love (U Are the One) (2005-05-04 12:06:33)

サビ部分の「いいことだよね」が英語にしか聴こえない(笑)。本気で「It's gonna die」って歌っていると思ってました。語調自体にグルーヴ感を感じる佳曲。

サザンオールスターズ-SOUTHERN ALL STARS-YOU ★★★ (2005-05-04 12:01:27)

儚げなメロディを桑田さんのファルセットを交えたヴォーカルが過不足無く表現する名曲。ここまで良いメロディを持つ曲なんだからシングルでも行けたと思います。

サザンオールスターズ-綺麗-そんなヒロシに騙されて ★★ (2005-05-04 11:56:49)

サザンってタイトルで「どんな曲なんだ!?」って思わせるのが上手いですよね。「ヒロシって誰?」みたいな(笑)
曲的にはベンチャーズ・サウンドと呼ばれるらしい、夏の海を思わせる古きよき日本のロックと言った感じのする曲で、原由子さんがヴォーカルを取っています。

サザンオールスターズ-さくら-PARADISE ★★★ (2005-05-04 09:13:41)

ポップなのに、何処となく終末感が漂う曲。
北原白秋にインスパイアされたポエトリー・リーディングと意味不明な英詩が混交する歌詞もどこか破滅的な雰囲気が感じられます。

サザンオールスターズ-世に万葉の花が咲くなり-シュラバ★ラ★バンバ ★★ (2005-05-04 09:10:26)

これは未だに歌詞の世界観が良く分かりません。
「Xがすごいじゃない」「Yが上手いじゃない」ってなに?染色体のこと??途中のラップが外人になりきったような感じで、上手くはまってます。

サザンオールスターズ-Young Love-太陽は罪な奴 ★★★ (2005-05-04 09:04:43)

個人的に、サザンのシングルといえばこれ。
ポップなリズムが親しみやすく、駆け抜けるような爽やかさがある曲です。歌詞を読んでみると思いっきり「夏」を意識したものなんですが、何故か音だけ聴くとクリスマスソングにしても違和感はないような感じがします。

サザンオールスターズ-熱い胸さわぎ-女呼んでブギ ★★ (2005-05-04 00:33:50)

歌詞はお馬鹿の極北に位置する曲ですが、サウンドは取っ付きやすくてかっこいいです。特に何言ってるか聞き取れないフェイクが良い感じ。
中学生の頃に聴いた時は「もう一丁!」と甘い声の囁きが入る部分に何故かホラーを感じてしまい、結局録音できなかったという苦い思い出が…(笑)

サザンオールスターズ-さくら-(The Return of)01MESSENGER~電子狂の詩~ <Album Version> ★★★ (2005-05-04 00:28:33)

どう見ても電子狂にはなれなさそうな桑田さんがこういう曲を歌うのってなんか面白い(笑)。この曲も「勝手にシンドバッド」同様、カラオケでリズムに言葉を乗せるのが楽しい曲ですがあのスキャットは無理…
アルバム収録のバージョンの方が、よりサイバーなアレンジで良いと思います。

SOUTHERN ALL STARS-すいか SOUTHERN ALL STARS SPECIAL 61 SONGS-おいしいね~傑作物語 (2005-05-04 00:20:11)

中学生の頃、このベスト盤を借りて聴き、その地味なのかキャッチーなのか、それともコミカルなのか分からないメロディと珍妙な曲タイトルが妙に耳に残り、聴いていました。当時は何も思わずに聴いてましたが、今聴くと随分と皮肉な歌詞ですね…

SOUTHERN ALL STARS-HAPPY!-エロティカ・セブン EROTICA SEVEN ★★★ (2005-05-03 22:42:46)

これは売れて当然のような曲ですね。
メロディなんてキャッチー過ぎるほどキャッチーだし、歌詞もエロといっても「Brown Cherry」「マイ フェラ レディ」のように引いてしまうようなものでもないですし。カラオケでも人気の曲です。

サザンオールスターズ-熱い胸さわぎ-勝手にシンドバッド ★★ (2005-05-03 22:39:14)

ほんと、熱い曲ですよね(笑)
デビューからこんなオリジナリティ溢れる曲を書いていたことに驚きました。早口部分、カラオケでばっちりはまると気持ち良いです。誰でも知ってるから盛り上がるし、レパートリーに加えておくのもいいかも。

サザンオールスターズ-稲村ジェーン-Love Potion No.9 ★★★ (2005-05-03 22:34:17)

カヴァー曲らしいですが、今まで聴いたサザンの曲のなかでは最も好きな部類に入ります。ウクレレとだみ声でフェイクを多用したヴォーカルが見事にマッチし、異色の世界観を作り上げている名曲。

サザンオールスターズ-ステレオ太陽族-My Foreplay Music ★★★ (2005-05-03 22:29:28)

個人的にサザンはTUBEほど夏のイメージはないんですが、この曲は別。
70年台の古き良き砂浜や白いペントハウスの情景が浮かんできます…って、その年代、私は生まれてないですが(笑)
シングル向きなキャッチーな曲です。

サザンオールスターズ-稲村ジェーン-東京サリーちゃん ★★ (2005-05-03 22:25:23)

黄昏時に、子供を攫う怪人が出てきそうな如何わしい雰囲気がツボ。確かに歌詞は何語なのかも分からないほど意味不明なところがありますが、妙にノリが良くて好きです。

NINE INCH NAILS-With Teeth-All the Love in the World ★★ (2005-05-03 22:16:41)

自分の虚像に問い掛けるような、寂しげな曲。
でもピアノのメロディはどこか、心が暖かくなるような感じがします。歌詞を途中で遮ってサビに行く展開が好み。

NINE INCH NAILS-With Teeth-Getting Smaller ★★ (2005-05-03 22:16:27)

トレントって感情を伝えるヴォーカリゼーションが凄く上手いですよね。「I've got my arms a-flip-flop-flip-flop-flip」のラストの「flip」の裏返るか裏返らないかの瀬戸際の声なんて神懸かって聴こえます。
曲自体は「THTF」並にキャッチーですが、歌詞はかなりダーク。「まだ立派な腕が一本残っているから、これで自分を殴れるぞ」とか…大丈夫なんでしょうか?

NINE INCH NAILS-With Teeth-Beside You in Time ★★★ (2005-05-03 22:16:01)

空間が捻れるような音響に、控えめなビートと弱々しいヴォーカルを乗せた曲。特に「And on and on and on」の部分なんてもはやうわ言の様に聞こえるんですが…精神に来る音です。
こんな感じの曲をずーーーっとリピートしてたら、いつかかのブレイクの様に幻視体験が出来てしまいそうで怖いです…

NINE INCH NAILS-With Teeth-The Hand That Feeds ★★★ (2005-05-03 22:15:40)

「Wish」なみにキャッチーな曲。
これだけ抜き出して聴くと、凄く健全に聴こえるから不思議(笑)
歌詞もロックっぽい反抗心のあるもので良いですね。

ZYKLON-World ov Worms-Transcendental War: Battle Between Gods ★★★ (2005-05-03 22:15:08)

Trickster GことGarmが普通声で参加している曲。
やっぱり彼の声って気品があって良いです。Daemonもそれに応戦するかのようにメロディを加えたデスヴォイスで対抗し、正に「神々の黄昏」に相応しい破滅的な合唱(?)を奏でています。

ZYKLON-World ov Worms-Terrordrome ★★ (2005-05-03 22:14:54)

人類の自分達を絶滅させることの出来る能力についてや、広島への原爆投下について考え、もし同じ事が行われたらどうなるかについて言及した歌詞が印象的な曲。歌詞を担当しているのはあのFaustですが、彼は日本の今の平均的な若者よりずっとこういう事を真剣に考えているんじゃないかと思います。

ZYKLON-World ov Worms-Storm Detonation ★★ (2005-05-03 22:14:34)

この歌詞はカルトリーダーの頭の中を具現化したものらしいですね。
タイトル通り、手数の多すぎなドラムと暴虐なリフが暴風雨を巻き起こすかのような楽曲です。

ZYKLON-World ov Worms-Chaos Deathcult ★★★ (2005-05-03 22:14:16)

キリスト教の「審判の日」や死後に輝かしい世界が待っているという思想を、「命を否定するカルト宗教」と定義し非難する曲。
ブラックメタルの世界観に耽溺していたらいつのまにか近未来の人体実験場に連れて行かれたかのような曲で、Akkerhaugenも加わり3人がかりで作曲しているだけあってリフが良いです。

DARKTHRONE-Sardonic Wrath-Hate Is the Law ★★★ (2005-05-02 21:50:40)

「オブザァブ!!」とアジるようなヴォーカルと、淡々とした黒色のリフからいきなりうねりのあるリフへ変貌するサビ部分がテンション高すぎでかっこよすぎな曲。アジテーション部分以外のヴォーカルも凄く、聴いていて、「一体何をどうすればここまで掠れきった、悲痛かつ邪悪な声が出せるんだ?」という疑問が頭を擡げてきます。

DARKTHRONE-Sardonic Wrath-Sjakk matt Jesu Krist ★★ (2005-05-02 21:50:10)

重々しいイントロから、疾走…とまではいかない、早歩き的なテンポで進行していく曲。淡々と仕事をこなしているようにも、妙にノリが良いようにも聴こえるリズムが癖になります。

DARKTHRONE-Transilvanian Hunger-En ås i dype skogen ★★★ (2005-05-02 21:49:48)

時々Fenrizって実は天才的なメロディセンスを持っているんじゃ?って思う時あります。アンビエントやトラッドのプロジェクトも持ってますし。最近はこういうメロディをフィーチャーした曲はあまりやっていないようなので、ちょっと勿体無いかも。

ISENGARD-VINTERSKUGGE-STORM OF EVIL ★★★ (2005-04-30 08:39:46)

これもタイトルトラック同様、Fenrizの普通声が堪能出来る曲ですが、チープなキーボードがいい味を出しています。そのキーがメロディアスに曲を盛り上げ、もっと聴いていたいなぁ…とか思っていると唐突に曲が終わります。流石(笑)。

ISENGARD-VINTERSKUGGE-DOMMEDAGSSALME (2005-04-30 08:37:46)

死刑台の階段を一歩一歩踏みしめながら登っていくような、じわじわと恐怖が染み込んで来る曲。確かIsengardってトラッドをインスピレーションの源泉にして生まれたプロジェクトのはずなんですが、やっぱりそこはFenrizですよね(笑)。彼の邪悪な感性が発揮されております。

ISENGARD-VINTERSKUGGE-FANDEN LOKKER TIL STUPET (NYTRAD) ★★★ (2005-04-30 08:36:16)

民謡&バンドサウンド&プリミティブな音質。
メロディそのものが土着的な上に、ドラムがリズミカルで更に笛まで入ってくるので気分はお祭りです。でもこのお祭り、夢中になっているうちにいつの間にか勝手にサタンの下僕とかにされてそうで、ちょっと怖い(笑)何となく畏怖的な感情を想起させる曲だと思います。


MyPage