この曲を聴け! 

Usher-to-the-ETHERさんのページ
Usher-to-the-ETHERさんの発言一覧(評価・コメント) 時系列順 6451-6500
LEAVES' EYES-Vinland Saga-The Thorn
LEAVES' EYES-Vinland Saga-Solemn Sea
LEAVES' EYES-Vinland Saga-Elegy
SILENCER-Death - Pierce Me-Taklamakan
SILENCER-Death - Pierce Me-The Slow Kill in the Cold
DEATHSPELL OMEGA-Kénôse-III
DEATHSPELL OMEGA-Kénôse-II
DEATHSPELL OMEGA-Kénôse-I
蜉蝣-愚弄色
蜉蝣-叫び-叫び
蜉蝣-叫び-鬼畜モラリズム
蜉蝣-自家製フルコース-静脈サラダ
蜉蝣-愚弄色-循環奇形少女A
蜉蝣-愚弄色-淋しさと眠れ
蜉蝣-愚弄色-妄想喰らう屍
蜉蝣-愚弄色-仏の性癖
蜉蝣-愚弄色-裸眼
蜉蝣-愚弄色-朦朧エピローグ
蜉蝣-絶望にサヨナラ-絶望にサヨナラ
ULVER-Blood Inside-It Is Not Sound
ULVER-Blood Inside-The Truth
DODHEIMSGARD-666 International-Carpet Bombing
DODHEIMSGARD-666 International-Magic
DODHEIMSGARD-666 International-Shiva-Interfere
SILENCER-Death - Pierce Me-Feeble Are You - Sons of Sion
SILENCER-Death - Pierce Me-I Shall Lead, You Shall Follow
SILENCER-Death - Pierce Me-Sterile Nails and Thunderbowels
SILENCER-Death - Pierce Me-Death - Pierce Me
SILENCER-Death - Pierce Me
NOKTURNAL MORTUM-Weltanschauung
NOKTURNAL MORTUM-Weltanschauung-Hailed Be the Heroes
NOKTURNAL MORTUM-Weltanschauung-SORROW OF NATIVE LANDS
NOKTURNAL MORTUM-Weltanschauung-WELTANSCHAUUNG
NOKTURNAL MORTUM-Weltanschauung-I FEEL THE BREATH OF RAGNAROK
B'Z-SURVIVE-Calling
ILDJARN-Det Frysende Nordariket-Nattens Ledestjerne
ILDJARN-Det Frysende Nordariket-Kronet
ILDJARN-Det Frysende Nordariket-Ild
ILDJARN-Det Frysende Nordariket
陰陽座-臥龍點睛
TUBE-N・A・T・S・U-N・A・T・S・U
TUBE-渚のカセット Vol.3-Day in Vacation
TUBE-N・A・T・S・U-あー夏休み
TUBE-TUBE-Miracle Game
TUBE-TUBE-ジラされて熱帯
キリト-Hameln-PLOT
キリト-Hameln-誰もいない丘
キリト-Hameln-Hameln
キリト-Hameln-Awaking bud
キリト-Hameln-INTER CUTTER
→PC向けページ
Tweet
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157


発言している44曲を連続再生 - Youtube



LEAVES' EYES-Vinland Saga-The Thorn ★★★ (2005-08-24 22:47:41)

これは異郷の地で戦いに苦しむ戦士と、その無事を祈る妻についての曲でしょうか。その二人の心情を歌ったかのようなサビ部分ですが、デス声と女声の絡みが2パターンあって、各々を引き立たせていて上手い構成です。
確かLivとAlexanderって、実際に夫婦でしたよね…?

LEAVES' EYES-Vinland Saga-Solemn Sea ★★ (2005-08-24 22:47:23)

Alexanderの咆哮デスヴォイスが炸裂する曲。
このバンドについてあまり予備知識なしにアルバムを買うという冒険をしてしまったので、こういう曲もあるとは思いませんでした。そのデス声がLivの声の神々しさを際立たせていますね。

LEAVES' EYES-Vinland Saga-Elegy ★★★ (2005-08-24 22:46:59)

この曲は確かシングルでしたっけ?
サビで柔らかな高音を上手く使うことによって、曲の印象がとても強いものになっていると思います。その部分のギターのメロも良くて、シングルらしく分かりやすくて良い曲。

SILENCER-Death - Pierce Me-Taklamakan ★★★ (2005-08-21 07:33:28)

この曲の咳き込みはなんか喀血しているみたいですね。
個人的に好きな箇所は「Are they forlorn? Yes! They are forlorn」の部分。MAYHEMのManiacに比肩するほど邪悪に潰れたうめきと、車に轢かれた猫みたいな独特な裏声悲鳴を交互にやっててめっちゃかっこいいです。案外器用だったりして…。

SILENCER-Death - Pierce Me-The Slow Kill in the Cold ★★ (2005-08-21 07:33:08)

バンドパートをアトモスフェリックなキーで前後を挟んだ、12分弱の長尺曲。
キーのイントロが終わり、バンドパートが重々しく入ってくると暫くして疾走しますが、そのメロディはかなり鬱。もはや「哀愁」の域を越えちゃってます。普段は良いけど、落ち込んでいる時とかは本気で聴かない方がいい気がする。

DEATHSPELL OMEGA-Kénôse-III ★★★ (2005-08-20 20:41:16)

後半は少し雰囲気重視になり過ぎている感じがありますが、メロディアスなリフとともに疾走する冒頭部分は「Kenose」におけるクライマックスといっても過言ではないほどかっこいいです。☆はいくつにしようか迷いましたが、前半のかっこよさは文章にし難い程なので3つで。
ちなみに歌詞の最後で犠牲者達の唱える言葉「Lamma Sabacthani」は「何故我を見捨て賜うのか」の意で、キリストが最期に唱えた言葉でもあるらしいです。その部分になるとリフが混沌性を増し、更に絶望的な雰囲気に。

DEATHSPELL OMEGA-Kénôse-II ★★★ (2005-08-20 20:41:00)

「Ⅰ」「Ⅲ」と違いSE的な部分は無いので、純粋に高品質ブラックメタルを11分も楽しむ事が出来る曲。ラストは、ちゃんとエンディングまであるのに何故かフェイドアウト。でもそれが「Ⅲ」の前半の印象をより強めてますね。
最初は、編曲が良いとはいえ前作ほどメロディアスではないので少し戸惑いましたが、聴けば聴くほど凄い曲に思えてきます。

DEATHSPELL OMEGA-Kénôse-I ★★★ (2005-08-20 20:40:44)

風雲急を告げるような不穏な音色のギターリフ、手数が多く素晴らしいフィルを連発するドラムなど、曲をパーツ毎に見ても凄いですがそれらを纏め上げて非常にドラマティックに仕上げる編曲能力が凄すぎです。
こんなに混沌としているのに、一聴しただけでよく練りこまれた音楽と言うのが伝わってくる曲。前半のオープニングは、長いし個人的には別トラックにして欲しかったです…まぁ本編直前のコーラスとブラスが聴き手に不安を植え付けるような部分はかなり好きですが…

蜉蝣-愚弄色 ★★ (2005-08-15 20:47:00)

2005年発表の3rd。
正直言うと「白い鴉」「黒髪のアイツ」の二枚同時発売シングルは、蜉蝣の今までの
リリースの中で最ももやもやが残ってしまい、そのため「絶望にサヨナラ」も買わずに
スルーしてしまい、アルバムも様子見してたんですが、思い切って買ってしまいました。
感想は…蜉蝣の今までのアルバムの中で一番良いです。「蜉蝣」「12 dizzy」辺りから
始まった路線がここにきて漸く結実したんじゃないかと思います。
曲の種類も増え、「裸眼」の儚げで繊細なイメージ、「妄想喰らう屍」のジャジーで
お洒落な雰囲気を聴いて、もはや「Dirや初期黒夢の良質なフォロワー」から脱却し、
独自の世界を展開しているように感じました。どこにこんな引出しをもってたんだって
感じです。もちろん「絶望にサヨナラ」「暁」などの疾走系の爽快な曲も入っていて、

…続き

蜉蝣-叫び-叫び ★★ (2005-08-15 04:28:56)

狂気的ではない日常的な苦しみを、苦しげながなり声に乗せてメロディアスに歌い上げるというスタイルはこの頃から確立されてきたのかな?配布音源に留めておくのは勿体無い良曲なので中古で見つけたら買うといいかも。カップリングの「鬼畜モラリズム」もアグレッシブで良いですし。

蜉蝣-叫び-鬼畜モラリズム ★★ (2005-08-15 04:25:32)

過去のオムニバスに収録されていた曲のリメイク。
蜉蝣の曲の中でもシャウト度は最高クラスですね。もう叫びまくり(笑)。サビと思しき部分のメロディもがなり声で歌うのを想定して書かれたようなメロで、なかなかにかっこいいです。

蜉蝣-自家製フルコース-静脈サラダ (2005-08-15 04:22:05)

それを通じて主人公が狂気に陥ったり、生や死について考えたり、蜉蝣のテーマの一つとして「人との不和」っていうのはやっぱりあるように思います。まぁこの曲はちょっとコミカルかつオーバーに描きすぎですけどね。

蜉蝣-愚弄色-循環奇形少女A ★★ (2005-08-15 04:18:26)

「説教38、5℃」なんかもそうですが、蜉蝣って、ヘヴィでもどこか優しさがある曲も出来るんですよね。説教臭さは確かにあるかもしれませんが、押し付けがましさはない諭すような歌詞がストレートに響きます。蜉蝣が今の若者に支持される訳が分かる気がする。

蜉蝣-愚弄色-淋しさと眠れ ★★ (2005-08-15 04:12:19)

前半と後半で音の高低差が激しいバラード。
高音部分の歌い上げが良いのは当然の事として、今回は低音も今までの臭みみたいなものが無くなって、とても色気のある声になっていると思います。この声で渦とか歌って欲しいなぁ…

蜉蝣-愚弄色-妄想喰らう屍 ★★★ (2005-08-15 04:08:37)

今回一番意外だった曲。いきなりブラスも入ったジャジーでお洒落なサウンドだったので、「蜉蝣がこんな曲を作るはずがない!!これはSEで本編はヘヴィになるんでしょ」と思ってたらそのまま進行していったのでかなり驚きました。
歌詞もセレブな生活を妄想する引き篭もりを歌ったものでとてもユニーク。取り敢えず文句の付け所がございません。この意外性溢れる一曲に、すっかり魅了されてしまいました。

蜉蝣-愚弄色-仏の性癖 ★★★ (2005-08-15 04:03:30)

打ち込みを多く取り入れ、ヘヴィさを演出する今までにはあまり無かったタイプの曲。ヘヴィネスに身を委ねるも良し、どんな音が入っているか細かく聴くも良しの面白い曲です。歌いだしの声、凄く良いなぁ…

蜉蝣-愚弄色-裸眼 ★★★ (2005-08-15 04:00:18)

「迷走本能」が絶望感に苛まれて感情剥き出しで叫んでいる曲だとしたら、こっちは叫び尽くした後虚脱状態になっているような感じ。こんな曲がオープニングにあったら、喪失感で後の曲が聴けなくなります(聴くけど)。サビのリフもいいけど、「注いだ…」のところのギターフレーズが素晴らしく繊細で気に入りました。

蜉蝣-愚弄色-朦朧エピローグ ★★★ (2005-08-15 03:55:28)

シャッフルのリズムに明るいメロディが乗り、ヘヴィでノリの良い曲ですがそこに乗る歌詞は死への憧憬を妙に前向きに綴ったもの。感情の針が狂気で振り切れて「笑い」の感情で止まってしまったかのような狂性を持つ曲。
ラストに「絶望にサヨナラ」でも「淋しさと眠れ」でもなくこの曲を持ってくるかって感じです。「絶望にサヨナラ」では「死への欲望にサヨナラ」って言ってたのに…好きだけどね。

蜉蝣-絶望にサヨナラ-絶望にサヨナラ ★★★ (2005-08-14 21:07:51)

ほんとに、大佑さんは上手くなってますよね。
ファルセットやがなりなどを駆使したヴォーカルですが、それらが感情の流れの中で使われるため全く無理を感じさせないのが凄いです。曲調もキャッチーな哀メロと疾走というパターンですが今までの「縄」「恋唄」等と比べて、へヴィになってて爽快です。

ULVER-Blood Inside-It Is Not Sound ★★ (2005-08-12 09:43:45)

この曲、途中のメロディはバッハを引用しているらしいですね。
それだけの事はある良いメロディですが、そこにノイズを被せて独特の雰囲気を出す所が流石ULVER。心地良い音です。

ULVER-Blood Inside-The Truth ★★ (2005-08-12 09:40:55)

アルバムの中でも最も掴み所が無いと思う曲。
妙に郷愁を感じるキーとか、小悪魔みたいなコーラスとか…最初聴いた印象は「???」でしたが、聞き込むうちにこうでなければならないと思えてくるから不思議。

DODHEIMSGARD-666 International-Carpet Bombing (2005-08-12 09:36:43)

何故「絨毯爆撃」というタイトルをこういう美しいピアノインストにつけるのだろう…

DODHEIMSGARD-666 International-Magic ★★★ (2005-08-12 09:35:22)

アルバム中の3種のピアノインストの中では一番好き。
音色もメロディもどちらも魅力的です。曲間を繋ぐインストでも☆を三つつけたくなる出来です。

DODHEIMSGARD-666 International-Shiva-Interfere ★★ (2005-08-12 09:32:55)

始まりはかなりかっこいいシンフォニック・ブラックですが、すぐにそれはフェイントだった事が分かります。こういう変な音作りって好きなんですけど、ヴォーカル…「♪the asphyx teaches」のところ、今までに聞いた中でも「嫌な声ベスト3」に入るくらいむかつく声です(笑)正直インストを聴きたいかも。

SILENCER-Death - Pierce Me-Feeble Are You - Sons of Sion ★★ (2005-08-12 09:27:13)

ピアノによるインスト。
鬱メロディながらも、かなり綺麗な曲。こういう曲が入っているとは思わなかったから、なんか得した気分。

SILENCER-Death - Pierce Me-I Shall Lead, You Shall Follow ★★★ (2005-08-12 09:25:07)

ドラマティックな印象を残すブラックメタルという感じの曲ですが、4分くらいするとフェイドアウトし、静寂パートへ。ここのヴォーカルが凄いです…よく小さい子とかが泣くときに、「ヒック、ヒック」としゃくりあげたりしますが、それに近い声まで出してます…演技でもマジでも、ここまで出来ればある意味凄いと思う(笑)

SILENCER-Death - Pierce Me-Sterile Nails and Thunderbowels ★★★ (2005-08-12 09:20:20)

これがウワサの曲の途中で咳き込む曲(笑)
ヴォーカルパフォーマンスはアルバム中でもベストかも。しかも咳き込んだ後に絶叫を響かせるんですが、なんか咳き込む前よりも狂気が増しているような気さえします。

SILENCER-Death - Pierce Me-Death - Pierce Me ★★★ (2005-08-12 09:16:55)

アコギによる叙情的静寂を裏声絶叫で突き破ってバンドパートに移行する導入部分、まさにアルバムのオープニングにふさわしい構成ですね。ただ、この構成を知ってしまうと、いつ絶叫が来るかわくわくしてしまい、叙情に浸ってるどころじゃなくなってしまうかも。

SILENCER-Death - Pierce Me ★★★ (2005-08-11 22:50:00)

多分2000年発表の1stと思われる作品。

このバンド、「カウント以上の泣き叫び系」「曲の途中で咳き込む」等、各所でそのヴォーカルの凄さが話題になっていましたが、確かに凄いヴォーカルです。スタイルは高音絶叫系に属するんでしょうが、絶叫と言うには弱々しいような、悲鳴と言うか泣き叫びと言うか、そんな感じの声です。

絶叫の箇所によっては声を歪まそうとすらせず、ただ感情に任せて「ヒィアァァァァ」みたいに叫んでるし、その後に明らかにヨレたような声で「あぁあぁ…」と呻いてみせたり、とにかく被虐的な印象を受ける声です。時々使う中音域でのデス声も、無理矢理声を歪ませたかのような痛々しさがあって、絶望感を醸し出しています。

声がヤバイヴォーカリストというと、「Wolf's Lair Abyss」のMAYHEMや、1stのMUTIILATIONなんかが思い浮かびます
…続き

NOKTURNAL MORTUM-Weltanschauung ★★ (2005-08-09 22:08:00)

2005年発表の4thアルバム。
前作の発表は99年だから…約6年振りってこと!?
去年このバンドが沢山の作品を再発したのはこの為の伏線だったんでしょうか。

音楽的には前作同様、時折挟まれるお祭り的な民族音楽パートが楽しく、それでいて切ないブラックメタルなんですが、前作の不満が解消され、丸くなったという意味ではなく聴きやすくなったように感じます。音質も良いとは言えませんが、低音の「ガーー」が無くなった為、曲を集中して楽しむ事が出来るようになったと思います。

それに加え、ギターも平坦リフは多いですが、ところどころはっとするような叙情メロディのリフも弾いていて、聴き手を飽きさせるといったことは全くありません。疾走感があるパートが大幅に減り、大らかさや貫禄を感じさせるパートが増えた事や、一曲ごとにインストを挟んで進行していくアルバム構成も前作と異なるポイ
…続き

NOKTURNAL MORTUM-Weltanschauung-Hailed Be the Heroes ★★★ (2005-08-09 21:44:50)

ノイジーだけどメロディアスなギターリフが耳を劈いた後、それが平坦なものへ変わる瞬間に笛のメロディが入ってくるモチーフ、何回聴いてもかっこいいです。民族パートも多く、アルバムで一番のお気に入りです。

NOKTURNAL MORTUM-Weltanschauung-SORROW OF NATIVE LANDS ★★★ (2005-08-09 21:43:55)

笛によるメロディが凄く切ない、ワルツ的な小品。
…なんでウクライナ出身でもないのに、こんなに懐かしい気分になるんだろう…。インストですが凄く心に来るメロディの名曲です。

NOKTURNAL MORTUM-Weltanschauung-WELTANSCHAUUNG ★★★ (2005-08-09 21:43:08)

この曲は半分デス声になったような声で歌う部分が非常に味があって好きです。ドスも効いてるし、もちろん不気味ではあるんですが、それ以上におっさんっぽい(褒めてます)イガラっぽさが凄い良い味になってます。曲自体も最初から民族パートで攻めてきたり、タイトルトラックだけあって力入ってると思います。
ちなみにタイトルはドイツ語でworld view=世界観、の意味らしいです。

NOKTURNAL MORTUM-Weltanschauung-I FEEL THE BREATH OF RAGNAROK ★★ (2005-08-09 21:41:39)

ラグナロクって確か北欧の終末思想の事ですよね…詞にも「我等はラグナロクを待ちながら生きる」とありますが、こんなに楽しくしてていいんでしょうか(笑)。4分位からはお祭り的なノリですよ…戦争に向けてお祭りで士気を上げているのかも?

B'Z-SURVIVE-Calling ★★★ (2005-08-08 21:39:49)

勿論音源でも素晴らしい曲ですが、ライブになるとラストはシャウトで熱唱しててめっちゃ熱いです!!単なる恋愛じゃなくて、もっと深い人間同士の情愛を歌った歌詞も、偽善くささが無くていいです。

ILDJARN-Det Frysende Nordariket-Nattens Ledestjerne ★★★ (2005-08-07 18:31:46)

「NORSE」のパートに属する音源。
妙に躍動感に溢れているスチスチドラムがなんだか心地良くて良いですね。しかもこのドラムがツーバス連打とかするシーンもあって、プリブラながら燃えるものがあります。

ILDJARN-Det Frysende Nordariket-Kronet ★★★ (2005-08-07 18:30:58)

「ILDJARN」のパートに属する音源。
ベースリフとドラムのリズムのみと言う音数の少ない状態がしばらく続いた後、IHSAHNの素晴らしい絶叫と共に不穏なリフが入ってきます。ある意味劇的(笑)

ILDJARN-Det Frysende Nordariket-Ild ★★ (2005-08-07 18:29:50)

「ILDJARN」のパートに属する音源。
リフは単純ですが、このメロディは多くのブラックメタラーを病み付きにさせていることでしょう(笑)。IHSAHNの叫びももはや吐きそうになってます…ほんとにPECCATUMで前衛的ながら美しい曲を多数作っている人とは思えません。天才と狂人は紙一重といいますが、IHSAHNって両方の要素がある気がする。

ILDJARN-Det Frysende Nordariket ★★ (2005-08-07 18:28:00)

おそらく95年発表の、音源集的なCD。
内容は、93年に発表されたEP「NORSE」、同年に発表された2ndデモの「ILDJARN」、94年発表の3rdデモ「MINNESJORD」を一つにまとめてコンパイルしたもの。

音の方は、もう曲と言うより「リフ・ノイズ・絶叫・リズムのコレクション」といった感じ(笑)。ドラムのリズムに単純でノイジーなギター&ベースのリフを乗せ、そこに絶叫を被せたものが25曲も入っています。当然、音質は劣悪なんですが、音質が一定ではないのが面白いです。

ギターリフがノイズまみれながらも、ユニゾンするベースリフがその輪郭を浮き彫りにしていたり、案外ギターの音質がクリアでメロディがそのまま楽しめたり、どんよりと押し潰すようなノイズで聴き手の脳を攻撃するような物もあったり…ドラムは割とクリアに録られていて、疾走感を殺さないようになっているこ
…続き

陰陽座-臥龍點睛 ★★ (2005-08-07 18:27:00)

やっぱり賛否両論出ているみたいですね。
私にとっては好きなところと嫌いな所がはっきり分かれてしまうアルバムでした。
好きなところ…
・まずは楽曲の充実振り。
陰陽座の王道としてある「メロディアスでスピードのある力強い曲」というカテゴリでは
最高峰に位置しそうな「蛟龍の巫女」を始めとして、淡く揺らめくような印象を残す
名曲「不知火」、熱いサビを持った「龍の雲を得るが如し」、激しい「鬼ころし」など、
アルバムを構成するピースは今までの作品に負けず良いと思います。
・コンセプチュアルな世界観。
義経三部作だけでもお腹一杯になりそうなのに、その他でも「靂」で雷が落ち、「龍の~」で
龍が目覚め、「蛟龍」でストーリーが展開していく…というコンセプトまで
盛り込まれているから、もう腹12分目の大満足です(笑)
・ヴォーカル。
…続き

TUBE-N・A・T・S・U-N・A・T・S・U ★★ (2005-08-07 09:48:14)

このアルバムは「90'S DOOR」「THE SURFIN' IN THE WIND」など、シングルとして出せそうな良質のメロディを持ったものが多いですが、その中でも際立って良い曲。

TUBE-渚のカセット Vol.3-Day in Vacation ★★★ (2005-08-07 09:46:09)

楽しかった夏休みの思い出が駆け抜けていくかのような、一抹の寂しさを伴うメロディが絶品な曲。「渚」の中でも最もキャッチーな曲です。伊藤一義さんって綺麗な声していますよね。

TUBE-N・A・T・S・U-あー夏休み ★★★ (2005-08-07 09:42:01)

おそらく、春畑さん作曲の中では最も有名な曲の一つ。
メロディの良さ、小粋なギターフレーズの良さは然ることながら、前田さんの歌いっぷりには惚れ惚れします。「鈴虫も鳴くよ」のところは鳥肌が立ちそうなほど哀愁が篭もっていて良い感じです。

TUBE-TUBE-Miracle Game ★★ (2005-08-06 20:49:46)

TUBEなのに、リズムがトランスっぽいような…(汗)
違和感無くハマっている…とは言い難い(笑)ですが、凄くかっこ良く仕上がっていると思います。

TUBE-TUBE-ジラされて熱帯 ★★★ (2005-08-06 20:47:37)

「シーズン・イン・ザ・サン」や「BOYS ON THE BEACH」のような爽やかな曲も良いですが、こういう湿度高そうな熱気のある曲は年季が出てきたことでさらに深みを増してきているように思います。特に「♪ベッタリ甘い…」からはイヤらしく絡みつくようなメロディで一発で印象に残りますね。ピアノやブラスのアレンジもお洒落で最高。

キリト-Hameln-PLOT ★★★ (2005-08-06 01:58:24)

インタビューなどで、ソロにはPIERROTとそう変わらない曲もあると言っていましたが、この曲はまさにそうですね。このトリッキーなのにキャッチーなメロディラインといい、判りやすいリフといい、PIERROTファンは必聴です。もちろんそれ以外の人も(笑)

キリト-Hameln-誰もいない丘 (2005-08-06 01:54:19)

キリトさんの引き出しの中の「叙情サイド」を突き詰めたかのような曲。
「丘」を歌う曲にハズレなしとはいいますが、サビなんてもう演歌並みの哀感が漂ってます(笑)。ベースの音色も、とても繊細で気に入りました。

キリト-Hameln-Hameln ★★ (2005-08-06 01:51:19)

ソロ1stアルバムの一曲目に相応しく、サビメロには新たな一歩を踏み出すような力強さがありますね。メロディだけなら、なんとなく大作RPGのオープニングにも使われそうなイメージがあります。そのサビを境として確信を得たかのように前を向こうとする歌詞にも注目です。

キリト-Hameln-Awaking bud ★★★ (2005-08-06 01:47:21)

ノイジーだけどメロディアスなギター、重さを演出するギター、そこに絡んでいくキーの3つのリフで聴かせる導入部分からして、キリトさん流の構築感が現れている曲。
この曲の歌詞は「DOOR」とリンクしていて、「DOOR」でドアを開けた先の事を歌っているらしいですが…そう考えると、やっぱり毒の効いた詞だと思います。

キリト-Hameln-INTER CUTTER ★★★ (2005-08-06 01:42:57)

強烈なインターネット嫌悪の曲。
まぁ私自身もネットはよくやる方かと思いますが、増長している人に対しての嫌悪感にはかなり同意できる部分がありますね。サビでファルセットを使うアレンジといいBメロのメロディラインといい、小馬鹿にした感じが良く出ていると思います。


MyPage