この曲を聴け! 

メタラァさんのページ
メタラァさんの発言一覧(評価・コメント) 時系列順 601-650
SILENT FORCE-Worlds Apart-Once Again
SILENT FORCE-Worlds Apart-No One Lives Forever
FAIR WARNING-4 (Four)-Find My Way
FAIR WARNING-4 (Four)-Through the Fire
FAIR WARNING-4 (Four)-Heart on the Run
ROYAL HUNT-The Mission-Days of No Trust
DEEP PURPLE-Live in London
DEVIN TOWNSEND (STRAPPING YOUNG LAD)-Infinity
ANGRA-Freedom Call
ROYAL HUNT-The Mission-Surrender
RAGE-From the Cradle to the Stage
JOURNEY-Infinity-Wheel in the Sky
RAGE-Welcome to the Other Side-Paint the Devil on the Wall
RAGE-Unity-Down
EUROPE-Start From the Dark-Hero
ANGRA-Temple of Shadows-Morning Star
DOUBLE-DEALER-Double Dealer-Inner Voice
SILENT FORCE-Worlds Apart-Ride the Storm
ANGRA-Freedom Call-Painkiller
ANGRA
ARTENSION-Into the Eye of the Storm-Let It Ride
ARTENSION-Into the Eye of the Storm-Song of the Desert
CHILDREN OF BODOM-Follow the Reaper-Northern Comfort
CHILDREN OF BODOM-Hate Crew Deathroll-Chokehold (Cocked 'n' Loaded)
CHILDREN OF BODOM-Hate Crew Deathroll-Sixpounder
TRANS-SIBERIAN ORCHESTRA-Christmas Eve and Other Stories-Promises to Keep
SYMPHONY X-Twilight in Olympus-Lady of the Snow
SYMPHONY X-Twilight in Olympus-The Relic
SYMPHONY X-Twilight in Olympus
SYMPHONY X-Twilight in Olympus-In the Dragon's Den
SYMPHONY X-Twilight in Olympus-Sonata
SYMPHONY X-Twilight in Olympus-Church of the Machine
ANNIHILATOR-Alice in Hell-Crystal Ann
ANNIHILATOR-Alice in Hell-Alison Hell
ANNIHILATOR-Alice in Hell
ANNIHILATOR-Alice in Hell-Human Insecticide
ANNIHILATOR-Alice in Hell-Ligeia
ANNIHILATOR-Alice in Hell-Schizos (Are Never Alone) Parts I & II
ANNIHILATOR-Alice in Hell-Word Salad
ANNIHILATOR-Alice in Hell-Burns Like a Buzzsaw Blade
ANNIHILATOR-Alice in Hell-Wicked Mystic
ANNIHILATOR-Alice in Hell-W.T.Y.D.
POWER QUEST-Wings of Forever-Far Away
MAGIC KINGDOM-Metallic Tragedy-Child of the Nile
BLACKMORE'S NIGHT-Ghost of a Rose-QUEEN FOR A DAY (PART2)
BLACKMORE'S NIGHT-Ghost of a Rose-QUEEN FOR A DAY (PART1)
BLACKMORE'S NIGHT-Ghost of a Rose-Ghost of a Rose
BLACKMORE'S NIGHT-Ghost of a Rose
B'Z-B'z The "Mixture" -Kara・kara
B'Z-B'z The "Mixture" -Hole in My Heart
→PC向けページ
Tweet
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55


発言している42曲を連続再生 - Youtube



SILENT FORCE-Worlds Apart-Once Again ★★ (2005-01-11 17:15:12)

このメロディ展開はAメロ~サビと採るかAメロ~Bメロ、そして「♪Once again」と連呼するところをサビとするか微妙なところですが、歌詞はAメロとサビにしか分かれてないのでAメロ~サビという流れだ、と勝手に結論付けます。(笑)
とにかく、ジャーマン的明るさを持ったサビメロが素晴らしいですね!こういうの好きな人多いんじゃないでしょうか?
ギター・メロディもSTRATOVARIUSの『HUNTNIG HIGH AND LOW』に似た感じで非常にメロディアス。惹かれます!(笑)
最後に音が上がるサビにはやはりヤラれてしまいました。(笑)やっぱり俺はそういうのに弱い。

SILENT FORCE-Worlds Apart-No One Lives Forever ★★ (2005-01-11 17:08:21)

メロパワ的だった『Ride The Storm』続く正統的なメタル・チューン。
メロディ展開は4つあり、Aメロ~Bメロ~Cメロ~サビという流れ。
サビは良い意味でメロディアスになり過ぎないメロディで格好良いけど、個人的には(上記の通りで言えば)Cメロにあたるところのメロディは非常に好きですね!ちょっと明るいジャーマン的なノリがあり仄かに(そう、本当に仄かに)哀愁も漂うこのメロディは最高です!
ギターソロもメロディアスで非常に良いですよ!
もうちょっと☆3つにしちゃいますね。そんくらい好きです!

FAIR WARNING-4 (Four)-Find My Way ★★★ (2005-01-11 17:01:11)

分厚いコーラスでゆったりと始まり、その後はドライヴ感と楽しさタップリの曲調に変化するこの曲、このままでも凄く良いんですけど、個人的にはずっとオープニングのゆったりしたままのヴァージョンなんて聴いてみたいなぁ、と思ってみたりもします。
でもまぁ、ここまで良いメロディとノリが用意されてるんだから、ここは素直にそこに便乗(?)させていただきましょう!!

FAIR WARNING-4 (Four)-Through the Fire ★★ (2005-01-11 16:55:19)

評価低めですが、正直「思った通り」っていう感じですねぇ。あんまり人気ありそうな曲調じゃないんで…。
ただ、俺は好きですね、この曲。
この曲は歌メロよりもリフが印象的です。
イントロやサビ最後で流れるあの徐々に音が下がるリフは昭和歌謡曲風で(…正直、自分でもこの表現が正しいのかわかりません。物凄く"なんとなく"です)かなり好きだし、動きの多いキーボードも楽しげで良いですね。

FAIR WARNING-4 (Four)-Heart on the Run ★★★ (2005-01-11 16:50:02)

一瞬息をするのを忘れてしまいそうになるほど綺麗な音色のギター・サウンド、スカイ・ギターの音域、音色を最大限に活かした"アレ"、最高です!
歌メロも「♪Heart on the ruuun」(ハーモニーが綺麗だけど、一番良いのはどんどん音が上がるパートね)という部分はそこまでに高まった気分が最高潮に達して思わず握り拳。
う~ん、良いねぇ。

ROYAL HUNT-The Mission-Days of No Trust ★★★ (2005-01-11 16:44:28)

産業ロック系のバンドの曲か?と思わされるようなサウンドだと思えましたが、やはり北欧であり、産業ロック的だろうがROYAL HUNT的だろうがなんだろうがこのサビメロの美しさには目を潤まさずにはいられないですね。
ハーモニーも綺麗です。
今のままのギターソロも良いですが、なんとなくジョン・ペトルーシに弾いて貰ってみて欲しいなぁなんて思ってみたり。
もっと終盤はサビで引っ張ってもらって良かったんですが…。ちょっと短く感じました。
でも、これは素晴らしい名曲でしょう!!

DEEP PURPLE-Live in London ★★ (2005-01-11 16:36:00)

ブックレットには日本語による解説もしっかる入ってるものの、これはやっぱり海賊盤なんでしょうなぁ。中古で買ったから良くわからないけど…。ブックレットを見てみると、同じシリーズで他のアーティストのものも沢山出てるそうじゃないか。前にB!誌の質問コーナーで「有名なブートレッグ・シリーズがある」なんて解答があった気がするけど、これがそのシリーズか?
なんてどうでもいいですね。
とにかく、1972年(ライナーによると6月30日ではないか、と)に英国はBBC放送のラジオ番組出演時の演奏だそうだ。曲間に司会者らしき人の解説や観衆の声、イアン・ギランの声なども入ってます。サウンドはたまに音が割れてしまっているか?と思えるときもありますが、かなり良い状態です!
演奏そのものは『MADE IN JAPAN』で聴けるほど鬼気迫るものではないにしろ"その時々で違うソロ"などは聴いていて「こう来
…続き

DEVIN TOWNSEND (STRAPPING YOUNG LAD)-Infinity ★★ (2005-01-11 16:19:00)

とにかく、この独特なサウンドには何度聴いても驚かされる。
「2種類のミックスを用意してその2つをさらに混ぜたサウンド」のその空間的広がりはまさに無限の広がりであり、それでいて恐ろしくヘヴィでもある。しかし、そのヘヴィさが必ずしも"邪悪さ"などには繋がっておらず、耳障りの悪い音と良い音、そのどちらに属するのかわからなくて聴いていて混乱しそうになる。人によっては「グチャグチャじゃん」と感じる人もいるかも…。
俺はサウンド造りになんて全くの無知だけど、とにかく凄い音だ。
デヴィン・タウンゼント自身の"声"も多彩で、その"声"ももはやサウンドの一部になっている。"具体的な音"として声がある、とでも言うか…。
楽曲的には正直、「良いな」と思えたのは①Truth、②Christeen、③Bad Devilぐらいで、それ以降は…⑥Antsは良かったかな。楽しかった。それぐらいで
…続き

ANGRA-Freedom Call ★★ (2005-01-11 15:55:00)

個人的にはまずまずな印象でした。
①FREEDOM CALLは程好い疾走感を携えた曲で出来はまずまず。
②QUEEN OF THE NIGHTはリミックス・ヴァージョンでライナーでアンドレが語っている通りオーケストラ(キーボード)・アレンジがより豪華になってますね。
③REACHING HORIZONSはクラシカルでアンドレ節満載のバラード。これは結構良いですね。
④STAND AWAYはオーケストラ・ヴァージョンと銘打ってあるだけあって、アコギとオーケストラ(キーボード)・サウンドのみ。
⑤PAINKILLERは御存知JUDAS PRIESTの有名曲のカヴァー。(ギターソロ以外は殆ど完コピ)個人的には可もなく不可もなくという感じですね…。
⑥DEEP BLUEはエディット・ヴァージョンなので別になくても構わないってのが本音かなぁ…。曲は好きだけど!
…続き

ROYAL HUNT-The Mission-Surrender ★★★ (2005-01-07 19:01:29)

明るいサビメロも素晴らしいですが、個人的には良い感じの哀愁と「サビで何かが起こりそう…」と良い予感をさせてくれるBメロがかなり好きですね。
勿論Aメロだって良いです!
ROYAL HUNTらしい泣きメロ・チューンではないけど、やはりメロディは極上な疾走感ある名曲!(リフは紛れもなくROYAL HUNT!!)

RAGE-From the Cradle to the Stage ★★ (2005-01-07 18:33:00)

RAGEの20周年記念2枚組みライヴDVD。(勿論2枚組みCDもあり)
DISC1には2004年1月25日のドイツでのライヴ本編、DISC2にはバンドへのインタビューやPV11本、スタジオでのレコーディング風景、ライヴ本編のメイキング、そして1987年、1997年、1999年、2001年のライヴ(1987年のモノは音も映像もかなり悪いけど、古いので貴重。ちなみに2001年のはヴァッケンでのライヴ)、あと個人的にはそんなに重要ではないけどディスコグラフィーを収録。このボーナスDISCだけでも結構なヴォリュームで見応えたっぷり!
しかし、肝心なのはやはりライヴ本編になるわけですね。
セットリストは当然ながら新旧の楽曲を交えた、まさに"アニヴァーサリー"な選曲。これに関しては文句は全くありません!…ただ、俺はRAGEのアルバム、『SOUNDCHASER』しか持ってないから「あ
…続き

JOURNEY-Infinity-Wheel in the Sky ★★★ (2005-01-06 18:49:59)

JOURNEYにはまだまだ聴いてない曲が沢山ありますが、とりあえずこの曲が今一番JOURNEYで好きな曲ですね。そして、これからもこれが一番であり続けるんだと思います。とにかく大好きな曲です!
この哀愁、堪りません。
夏も終わりかけ秋の気配はし始めているが昼間はまだ多少汗ばむ暑さ、そんな時期の夕方を思い起こす。そんな感じの雰囲気、哀愁が最高なんです。
個人的に、メチャクチャ推したい名曲です!

RAGE-Welcome to the Other Side-Paint the Devil on the Wall ★★ (2005-01-06 18:40:18)

まるで高速で移動する死神を表現したようなイントロ(…自分でも良く理解できません/笑)からは想像も付かないようなメロディアスな歌メロが素晴らしいですね!ポジティヴなイメージのサビメロはジャーマン系のファンなら気に入るでしょう!
勿論、ヘヴィなイントロもかなりカッコいいです!
そして、この曲で最高にカッコいいのギターのリード・メロディなんじゃないでしょうか?これもこの手の音のファンならきっと「こぉぉれだぁぁぁ!!」なんて声を上げたくなるんじゃないでしょうか?(笑)
ソロもかなりカッコいい!

RAGE-Unity-Down ★★★ (2005-01-06 18:35:41)

この曲は最高ですね!メチャクチャ格好良い!!
歌メロ、リフ、ドラム、ソロ、展開、どれを採っても文句なしで、特に歌メロは超絶品!!
キャッチーで耳に残りやすく、「Down~!!」ってとこはライヴでも大迫力のクワイアが入ること請け合いですね。
程好く疾走感がある正統的なメタルであり、ヘヴィであり、メロディもリフも素晴らしい。これぞ名曲!!

EUROPE-Start From the Dark-Hero ★★★ (2005-01-06 18:25:03)

メロディが非常に美しい名バラード。
THIN LIZZY(フィル・ライノット)への愛情、敬意に溢れた素晴らしい曲ですね。ツインギターにもそれが垣間見れます。
それを踏まえるとタイトルがまたカッコいいじゃないですか。
それに「貴方は俺の人生のサウンドトラック」だと。カッコ良くて美しい。

ANGRA-Temple of Shadows-Morning Star ★★ (2005-01-05 22:56:20)

ラテンのリズム楽器が心地良いイントロ、哀愁を引きずりながらも、爽やかさも見て取れる歌メロ、意外とあるヘヴィ・リフなどなど、聴きどころ多数。
エドゥの上手さがひしひしと伝わってくる曲ですね。
で、この曲のエンディングがフェード・アウトしてから次の『LATE REDEMPTION』の始まる様のなんとも美しいことよ…。

DOUBLE-DEALER-Double Dealer-Inner Voice ★★ (2005-01-05 22:50:20)

イントロのヘヴィ寄りなリフで始めは敬遠してたけど、久々にアルバム聴いたらこの曲、かなり気に入っちゃいました!
やっぱりね、サビが絶品!そこまでの若干重い空気が一気に晴れるような広がりを持ったメロディが沁みます。
個人的には"バラード"の項目にチェック付けたかったけど、微妙なんでとりあえず付けませんでした。
この曲での下山さんの歌唱、好きですねぇ、俺。

SILENT FORCE-Worlds Apart-Ride the Storm ★★ (2005-01-05 22:44:18)

確かギタリストのアレックスの奥さんが日本人だそうで。
始めの静かに"ひなまつり"が流れ始めたときは「おぉ、ここでこんなメロディ使うか!?」と良い意味で驚きましたが、その後にメタメタしく大仰にあのメロディが奏でられると、なんとなく坂本英三さんの声が聴こえてきそうで…。(笑)「アニメの次はみんなの知ってる日本の曲だ!」みたいなノリで…。
まぁ、ひなまつりに関してはこれくらいにしておいて、曲の中身はメロスピ系で、この手の音のファンなら良い満足感が得られるでしょうね。
ブリッジで"聴かせる"部分なんかはやはりD.C.の上手さが実感出来るんじゃないでしょうか。
キャッチーなサビも良い感じ。
でも、中身は全然"ひなまつり"関係ねぇのな。(笑)せめて日本風の音階がどこかで出てくるかなぁとか思ってたけど、全く……。
とにかく、個人的には特にブリッジがお薦め!

ANGRA-Freedom Call-Painkiller (2005-01-05 22:33:24)

正直、イントロのドラムを聴いて「あぁ、多分ダメだろうなぁ…」と悲観的になってしまいました。
ほぼ完コピなのは別に構わないんだけど、"『HOLY LAND』よりも多少低音が強くなった"程度のこのサウンドじゃ、この曲のカヴァーとしては物足りなく感じてしまいます。ANGRAらしいアレンジが施されていれば"重さ"など余り気にするところではなくなるでしょうが、やはりここまで律儀なカヴァーとなると、その"重さ"の部分が個人的には気になってしまいました。それに、あのジリジリするような緊迫感も余り感じられなかったのも残念。
ギターはさすがに上手いんだけどねぇ。
ただ、やっぱり曲は良いし(笑)、賛否両論あるけど、俺としてはアンドレのヴォーカルもなかなか格好良くて気に入りました。原曲のロブほどヒステリックではないけど、評判通り(?)ロブに似た声だなぁ、と。
それから、地味~にベース・
…続き

ANGRA ★★ (2005-01-05 22:20:00)

kazeさん
その通りです。『REBIRTH WORLD TOUR-LIVE IN SAO PAULO』が丸々付いてくるそうです。ただし輸入盤ですので、DVDのリージョン・コードはどうなってるのかわかりません。
それにしても、お得なセットですよねぇ。
…もしも間違っていたらごめんなさい。でも、HMVの方にはそう書いてありましたし、曲目を見ても、やはり間違いないと思います。

ARTENSION-Into the Eye of the Storm-Let It Ride ★★ (2004-12-30 18:42:33)

クラシカルなイントロのキーボードで「これだ!」と思う人は多いでしょうね、きっと。
歌メロに関してはAメロの力強さ、Bメロの抑揚は非常に好きなんですが、残念なことにサビメロがイマイチ個人的趣向と合わずに不完全燃焼。少なくともサビメロに関してはこのアルバム収録の『SONG OF THE DESERT』の方が俺は気に入ってます。
しかし、間奏終盤の「オオ~オオ~オ~、オオ~オオ~オ~」っていう暗い感じのメロディは好きです!その前のキーボードの音色も結構好きですね。
確かに個人的にサビメロはイマイチなんですが、ジョン・ウェストのヴォーカリストとしての実力は有無を言わせぬ迫力で、それだけでも「カッコいい!」と思わせてくれます。

ARTENSION-Into the Eye of the Storm-Song of the Desert ★★★ (2004-12-30 18:34:52)

イントロの聴き手がビックリしちゃうような速さのキーボードで幕を開けるこの疾走曲、当然ながらソロもヴィタリのスムーズ且つ速すぎるキーボード捌きが聴ける一品。地味にそのバッキングのギターも好きだったり。
地味~なプロダクションでなければもっと評価したいところだけど…。(イントロで「ジャ~ジャン!」っていう風にバンドでリズム取るところなんかでのこじんまり感がなんとも物足りなくて…)
でも、あんまり評価されてる曲じゃなさそうなので、ちょっと同情票込みで☆3つで。(笑)…、いや、実際良い曲だと思ってますけどね!
確かに「僕達テクニカルです」と言いた気なエンディングは好き嫌いが分かれそうですが。

CHILDREN OF BODOM-Follow the Reaper-Northern Comfort ★★ (2004-12-30 18:26:32)

ミドル~アップ・テンポのイントロから(冒頭のスネアでのカウントもカッコいい!)疾走を始めたときのリフのカッコ良さと言ったら……なんと言っていいかわかりません!(笑)
多少静かなパートも効果的だし、ギターソロ前のブルータルなパートも最高にカッコ良い!
そしてギターソロは、特に入り方がメチャクチャカッコ良くて聴く度にゾクゾクしちゃいますね!

CHILDREN OF BODOM-Hate Crew Deathroll-Chokehold (Cocked 'n' Loaded) ★★ (2004-12-30 18:20:27)

なにげにベースが結構好きなんですよねぇ、この曲は。(というか、ヘンカは結構好きなベーシストなんです)
まぁ、やっぱり主役はギターとキーボードなんですけどね。(笑)ソロはやっぱ凄いねぇ。…もう凄いって言葉しか出てきません。(笑)

CHILDREN OF BODOM-Hate Crew Deathroll-Sixpounder ★★ (2004-12-30 18:16:34)

正直なところ、聴き始めはモダンっぽさも醸し出すリズムに多少の違和感を覚えたものの、やはり"ボドムの曲"だったし、ギターソロのカッコ良さはさすが!
こういうリズムの中で北欧らしいキーボードがまた良いアクセントになってて好きですね。
それにしてもヘヴィ!!

TRANS-SIBERIAN ORCHESTRA-Christmas Eve and Other Stories-Promises to Keep ★★★ (2004-12-21 16:34:47)

少年合唱団による無垢な声が美しい2分半ちょっとという短めな曲。クリスマス・チックな曲調で全体的な空気は勿論爽やかな感じ。(クリスマスで哀しいのって、ねぇ?/笑)
メロディのアピール度は高く、特に「And the dream is still alive」というところには思わず涙が込み上げる。

SYMPHONY X-Twilight in Olympus-Lady of the Snow ★★ (2004-12-21 16:28:48)

日本風の音階が何故か儚く感じられます。
サビメロの美しさもまた素晴らしいです。
個人的に間奏(というかギターソロ)はもうちょっと短くてもよかったかなぁ。
もうちょっとで超名曲にしてました。良い曲です!

SYMPHONY X-Twilight in Olympus-The Relic (2004-12-21 16:21:10)

すいません。
個人的にはこの勢いのある曲調は好きなんですけど、歌メロにイマイチ魅力を感じられませんでした。
でも、そんな俺でも「もうちょっと票入っててもおかしくない」と思いますけどねぇ。(苦笑)

SYMPHONY X-Twilight in Olympus ★★ (2004-12-21 16:18:00)

このバンドのアルバムで持ってるのはこれと他に『THE DAMNATION GAME』だけですが、『THE DAMNATION GAME』よりはこちらの方が好きですね。
本作は"スピード・チューン"と呼べるものは少ないけど、個人的にはアグレッシヴな印象でした。やはりそれはバンドのヘヴィ志向は多少は要因となっているんじゃないかと思いますね。ヘヴィなサウンドにアグレッシヴな印象を受けました。
マイケル・ロメオのギターテクはもう語る必要もないほどですね。メチャクチャ上手いです。彼のギターを聴くためだけに買っても損はしないんじゃないでしょうか?まぁ、それは聴く人の需要によるんでしょうけど。(笑)
楽曲は当然"らしい"もの満載で、ミステリアスでありクラシカル、そしてテクニカルです。
ただこのバンド、俺にはちょっと歌メロの魅力が不足しているように思えてなりません。勿論中には良い
…続き

SYMPHONY X-Twilight in Olympus-In the Dragon's Den (2004-12-21 15:55:41)

勢いがあって良いんだけど、個人的にはちょっと歌メロがイマイチなんです。
AメロやBメロは良いんだけど、どうもサビメロが…。

SYMPHONY X-Twilight in Olympus-Sonata (2004-12-21 15:51:12)

雰囲気は好きなんだけど、如何せん短い。
どうせならもっと発展させたらもっともっと面白い曲になったんじゃないかなぁと思ってみたり。

SYMPHONY X-Twilight in Olympus-Church of the Machine ★★ (2004-12-21 15:48:59)

なかなかキャッチーなサビメロに好感度大!
5:10辺りで「Hey!HeyHey!」と掛け声入るところも良い。
全体のミステリアスな雰囲気もこのバンドならでは。

ANNIHILATOR-Alice in Hell-Crystal Ann (2004-12-21 15:40:48)

後に変態テクニカル・リフが出てくるとは夢にも思えないような暗く哀しいインスト。
アコギ(もしくは上の方の言うとおりクラシック・ギター)のクリーンな音色が曲のダークさを際立たせる。
ジャケのイメージにピッタリですね。

ANNIHILATOR-Alice in Hell-Alison Hell ★★ (2004-12-21 15:36:34)

インストに続くこの2曲目でもう既にやってくれてますね!
怒涛の展開!奇想天外なリフに絡むクリーンな音色のアルペジオが良い味出してます。
ランディの変態ヴォーカルも早速全開です!
そのランディが怪しいハイトーンで叫ぶ「Sitting in the corner~」のところは、始めは「うわぁぁぁ」な感じだったけど(笑)、今ではカッコ良く思えてしょうがない。

ANNIHILATOR-Alice in Hell ★★ (2004-12-21 15:28:00)

変態的テクニカル・リフが聴きたいって?
変態的展開が聴きたいって?
初期のMEGADETH以外にもそういうのを聴きたいって?
だったらこれを聴けば良いじゃん!
アメリカン・スラッシュの四天王の内誰寄りかと聞かれれば「やっぱりMEGADETHタイプでしょう!」と答えよう。
回転の速いテクニカル・リフ、一筋縄ではいかない展開はやはりMEGADETHと共通点は多いと思う。
しかし、このバンドはやはり独特だ。このバンドにはクリーンな音色のアルペジオでダークなメロディを奏でるという独特な(メロディ自体が独特)側面を持っている。
それにリフだけではなくリードもまた一流。(勿論MEGADETHも一流。いや、超一流!)
ランディ・ランペイジのヴォーカルもまた変態的で(笑)個人的に初めて聴いたときは多少苦手だったけど、今では"普通"に聴ける。(それでも好きで
…続き

ANNIHILATOR-Alice in Hell-Human Insecticide ★★★ (2004-12-21 15:13:59)

アルバム中最も勢いのある激烈スラッシュ・チューン!!
低音でゴリゴリ刻むリフのカッコ良さときたら…。(ちょっとCHILDREN OF BODOMの『YOU'RE BETTER OFF DEAD』を思い出す)
アルバムの最後をヘヴィな爽快感(?)で締めくくってくれます。

ANNIHILATOR-Alice in Hell-Ligeia (2004-12-21 15:08:12)

程好いテンポでヘヴィでスラッシュなグルーヴに酔いしれる前半もいいけど、やはり後半に飛び出す激走パートが一番!

ANNIHILATOR-Alice in Hell-Schizos (Are Never Alone) Parts I & II ★★ (2004-12-21 15:03:33)

非常に"らしい"イントロから超高速スラッシュ・リフが始まった瞬間、メタル者として血を沸騰させられずにはいられないわけですよ!(笑)
ベースもなかなか効果的。
で、一度曲が終わったと思わせておいて再び疾走するところもまた沸騰してしまいます。(笑)
ちなみに、殆どインストのみ。だからこそギターソロにより魅力を必要とし、その需要を見事にクリアしてくれるんだから最高なんです!

ANNIHILATOR-Alice in Hell-Word Salad (2004-12-21 14:57:45)

リフは当然どこを採っても格好良いモノばかり!
ギターソロ前のダークで怪しい静寂、そしてギターソロそのものもゾクゾクするような感覚が味わえる。

ANNIHILATOR-Alice in Hell-Burns Like a Buzzsaw Blade (2004-12-21 14:53:39)

SLAYERばりのキチガイ・ギターソロには思わず無言に…。(笑)
突如としてライヴ風なエンディングもまた良し。

ANNIHILATOR-Alice in Hell-Wicked Mystic ★★ (2004-12-21 14:49:18)

ズ太いヘヴィ・リフに乗る疾走感が堪らない興奮を呼ぶ!
奇妙なメロディを奏でる前半、弾きまくりながらもその様が格好良い後半、ギターソロはどちらも聴きモノ!
ソロの前のタメもまた格好良いじゃありませんか!

ANNIHILATOR-Alice in Hell-W.T.Y.D. ★★ (2004-12-21 14:44:12)

タイトルを初めて見たとき、アメリカのどこかの都市の消防署か警察署みたいだなぁ、とどうでもいいこと考えてしまいました。
まぁそれはホントにどうでもいいことなんですけど、この曲はかなり格好良いです!
アメリカン・スラッシュ四天王でいうとやはりMEGADETHタイプになるわけですが、それでも中間のクールなアルペジオなんかはこのバンドならでは。
そのアルペジオからの独特な展開もゾクゾクする。

POWER QUEST-Wings of Forever-Far Away (2004-12-17 11:56:17)

疾走感、キーボードの音色、ギターソロなどなど、殆どDRAGONFORCEですね。(笑)まぁ、まだ兄弟バンドみたいなモンですからしょうがないですね。ツインリードであまりカッコ良くない(失礼)ハーモニスクの入れ方なんかまんまです。(笑)
サビメロは「Far away~」ってとこは好きなんだけどその後があまり印象に残らなくてちょっと残念です。
でも、ギターソロ前の爽やかなキーボードなんかは(これはDRAGONFORCEと違う感じ)かなり良い感じですね。

MAGIC KINGDOM-Metallic Tragedy-Child of the Nile (2004-12-17 11:51:41)

若干ダーティな声質ながら多少弱さが見えるヴォーカルだけど、個人的にはあまり問題なし。
ギターソロはあまり面白いものじゃなかったけど、中盤ソロの最後の最後のフレーズはなかなか好みだった。
歌メロは若干単調で盛り上がりに欠けるサビがちょっと残念。俺の大好きな「オ~オ~オ~」ってなパートもそれを払拭するほどでもない。
ストロングな疾走メタルにキラキラ(というほど綺麗でもないか?)キーボード。あまり合わん気もする。(笑)
平均点かなぁ。

BLACKMORE'S NIGHT-Ghost of a Rose-QUEEN FOR A DAY (PART2) (2004-12-16 16:44:05)

当然PART1に続く曲でインスト。
ヴァイオリンと絡む御大のギター(非電気ギター)はアプローチがちょっとロック的。

BLACKMORE'S NIGHT-Ghost of a Rose-QUEEN FOR A DAY (PART1) ★★ (2004-12-16 16:41:29)

なにかどこかで聴いたことあるメロディで、しかしそれはあまり良い意味ではなく正直「あんまり良い曲じゃないのかなぁ」という印象だった。(勿論"聴いたことがありそう"という印象がなければ素直に良い曲だと思える出来です)
しかし、1:50辺りの「ア~ア~」っていうところ、このたった2つの音、メロディだけでこの曲に惚れてしまいました!俺ってホントにこういうメロディに弱いなぁと改めて自覚しました。
というわけでこれは名曲なんです!(笑)
今では曲の全体を気に入ってます!

BLACKMORE'S NIGHT-Ghost of a Rose-Ghost of a Rose ★★★ (2004-12-16 16:37:12)

「メロディに心を洗われる」というよりは、「この雰囲気に…」という感じですかね、これ。
勿論メロディも良いです。良いですが、そのメロディ以上にこの雰囲気が凄く好きなんです。
素朴な曲ではなくなかなかドラマティックなサウンドです。で、合間に挟まれるヴァイオリンの旋律などがまた胸を打つんですねぇ。
これは良い曲ですよ、ほんと。

BLACKMORE'S NIGHT-Ghost of a Rose ★★ (2004-12-16 16:31:00)

3rdは未調ですが、1stや2ndと比べると個人的には若干「良いな」と思える曲が減った気がします。それはやはり慣れのせいもあるかも知れませんし、それでも彼ら(というかリッチー)のネタが尽きたとは全く感じられません。RHAPSODYは1st~2nd~4th(POWER OF THE DRAGONFLAME)~3rdと聴きましたが、3rdを聴く頃にはちょっと飽きてましたが、BLACKMORE'S NIGHTはあそこまで"濃く"ないし(笑)、ネタの幅は狭くないのでまだまだ楽しめそうです。
「良いなと思える曲が減った」と言いましたが、それでも『WAY TO MANDALAY』『ALL FOR ONE』『GHOST OF A ROSE』『DANDELION WINE』『DIAMONDS AND RUST』『CARTOUCHE』『QUEEN FOR A DAY(part1と2)』……とかなり好
…続き

B'Z-B'z The "Mixture" -Kara・kara (2004-12-15 22:42:23)

どことなく『RUN』に通ずる雰囲気を持った曲。("曲"と言うよりイントロがそんな感じに思えました)Aメロは『裸足の女神』の雰囲気でしょうか。
ということで、非常にB'zらしい曲だと思いますね。出来もなかなか良いです。
☆は1つですが、ちょっと厳しめに付けてます。別に2つにしても問題ありません。

B'Z-B'z The "Mixture" -Hole in My Heart ★★ (2004-12-15 22:37:32)

何かクセになるイントロのギター、なかなか"らしい"メロディなど結構良い曲です。
個人的にはサビの最後、「Hole in my heart」の部分が特に好きですね。
メロディだけじゃなくて、曲の雰囲気もなんか好きです。
最後のウエスタ~ンなギターも良い感じ。


MyPage