この曲を聴け! 

メタラァさんのページ
メタラァさんの発言一覧(評価・コメント) 2451-2500
→PC向けページ
Tweet
SPACE ODYSSEY-The Astral Episode-Back to the Dark
SPACE ODYSSEY-The Astral Episode-Dazzle the Devil
SPACE ODYSSEY-The Astral Episode-Lord of the Winds
SPACE ODYSSEY-The Astral Episode-Reversation
SPACE ODYSSEY-The Astral Episode-The Finest of a Good Kind
SPACE ODYSSEY-The Astral Episode-The Seventh Star Fantasy
SPACE ODYSSEY-The Astral Episode-Through Dreams and Reality
SPITZ-インディゴ地平線-チェリー
SPITZ-インディゴ地平線-渚
SPITZ-ハチミツ-ロビンソン
SPITZ-空の飛び方-空も飛べるはず(Album Version)
SQUEALER
SQUEALER
SQUEALER-THE PROPHECY
SQUEALER-THE PROPHECY-FRIENDS OF LIFE
SQUEALER-THE PROPHECY-LIVE EVERYDAY
SQUEALER-THE PROPHECY-THE PROPHECY (FOLLOW ME)
STORMLORD-At the Gates of Utopia
STORMLORD-At the Gates of Utopia-...and Winter Was
STORMLORD-At the Gates of Utopia-A Sight Inwards
STORMLORD-At the Gates of Utopia-I Am Legend
STORMLORD-At the Gates of Utopia-The Burning Hope
STORMLORD-At the Gates of Utopia-The Curse of Medusa
STORMLORD-At the Gates of Utopia-Under the Samnites' Spears
STORMLORD-At the Gates of Utopia-Xanadu
STORMLORD-At the Gates of Utopia-Xanadu
STORMLORD-The Gorgon Cult
STORMLORD-The Gorgon Cult-Dance of Hecate
STORMLORD-The Gorgon Cult-Medusa's Coil
STORMLORD-The Gorgon Cult-The Oath of the Legion
STRATOVARIUS-Destiny
STRATOVARIUS-Destiny-Anthem of the World
STRATOVARIUS-Destiny-Destiny
STRATOVARIUS-Destiny-No Turning Back
STRATOVARIUS-Destiny-Rebel
STRATOVARIUS-Destiny-SOS
STRATOVARIUS-Elements, Part 1
STRATOVARIUS-Elements, Part 1-A Drop in the Ocean
STRATOVARIUS-Elements, Part 1-Eagleheart
STRATOVARIUS-Elements, Part 1-Fantasia
STRATOVARIUS-Elements, Part 1-Find Your Own Voice
STRATOVARIUS-Elements, Part 1-Learning to Fly
STRATOVARIUS-Episode
STRATOVARIUS-Episode-Father Time
STRATOVARIUS-Episode-Forever
STRATOVARIUS-Episode-Night Time Eclipse
STRATOVARIUS-Episode-Speed of Light
STRATOVARIUS-Episode-Tomorrow
STRATOVARIUS-Episode-Tomorrow
STRATOVARIUS-Episode-Will the Sun Rise?

 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60


発言している42曲を連続再生 - Youtube



SPACE ODYSSEY-The Astral Episode-Back to the Dark ★★ (2005-03-24 16:02:36)

あまり目立ちそうにないが、かなりの泣きを発散する歌メロを持つ曲。
サビメロ(Bメロ?)が意外と泣いてるんですよねぇ、これ。良いねぇ、マジで。声を裏返すヨハンソンも実に良い。
間奏でのドラムの手数の多さもカッコいい!
う~ん、やっぱりあのメロディは絶品!!なのになんで間奏の後に出てこないかなぁ!?

SPACE ODYSSEY-The Astral Episode-Dazzle the Devil ★★ (2005-03-24 15:56:56)

前作で言えば『DESPAIR AND PAIN』に近い感じでしょうかね、これ。ミドル~アップ・テンポの心地良い疾走感に泣きメロ満載のサビがあるっていう。
ただ、泣きっぷりはさすがに『DESPAIR AND PAIN』の方が上かなぁ。あの泣きメロに勝るのは難しい。(笑)でもまぁ、素晴らしいメロディですよ。
間奏は当然ギターとキーボードのバトル形式。そのギターとキーボードが入れ替わるときになかなか派手なドラミングを聴かせてくれるけど、どうせならそうでないときも「俺(ドラマー)も交ぜろ!!」と言わんばかりにもっと暴れて欲しかったけど……現時点ではそんなことさせて貰えないだろうなぁ。(笑)

SPACE ODYSSEY-The Astral Episode-Lord of the Winds (2005-03-24 15:49:21)

前作にもあったような、テンポ的には落ち着いた感じで哀愁の歌メロを聴かせるタイプの曲。
どうも前作の曲と被るんだけど、まぁ歌メロの出来は良い。
一番のヴァースの最後でヨハンソンが声を裏返すところが好きですね。今まで彼がそういう歌い方をしているのを聴いた記憶がないので余計に。

SPACE ODYSSEY-The Astral Episode-Reversation (2005-03-17 18:34:05)

前作の『GRAND OPENING』をSTRATOVARIUS風に味付けしたようなサビメロを持つ曲。
スリリング且つキャッチーな間奏が良いですね!(いや、"間"じゃなくて"終"か?)
ちょっとサビの曲調がアルバムに合ってない気がするので☆は1つで。

SPACE ODYSSEY-The Astral Episode-The Finest of a Good Kind ★★ (2005-03-17 18:26:37)

なんで日本盤ボーナスなのかが解り易いバラード。
アルバム本編に入れるには余りにも"普通"だから。ぜ~んぜん暗いメロディじゃないし(哀愁は香るけど)、バックもピアノと派手ではないキーボードによるストリングス・サウンドだけ。リチャード・アンダーソンが作ったとは思えないです。(笑)
勿論ヨハンソンは曲調関係なく「グワァァァ!」……なわけはなく、落ち着いた歌唱でしっかりしっとり聴かせてくれます。
メロディの質は高いのでその点ではボーナスっぽくはないです。ただ、アルバム本編に入れていたら浮くか、もしくは逆に清涼剤として効果的になっていたか……は、この曲が日本盤ボーナスとなってしまった今ではもうわからない。(笑)

SPACE ODYSSEY-The Astral Episode-The Seventh Star Fantasy ★★ (2005-03-17 18:18:59)

アルバムの最後を飾る、恐ろしいまでにヘヴィなパートを持つ曲。
イントロのなにやら呪文のような声からして怪しさいっぱい。最初に聴こえてくるアジアっぽい音色とメロディのキーボードもなんか怪しさを醸し出す。
この曲で大好きなのはAメロで、ヨハンソンの別バンドWUTHERING HEIGHTSに似た雰囲気の、つまりはアイリッシュな雰囲気の落ち着いた感じが凄く好きなんです。
このAメロだけで個人的には☆3つ付けたいくらいなんだけど、他のパートにそういったアイリッシュなテイストがないのは個人的にちょっと残念。カッコいいことはカッコいいんだけどね。

SPACE ODYSSEY-The Astral Episode-Through Dreams and Reality ★★ (2005-03-11 16:50:22)

アルバムの1曲目のイントロから既に本作の特徴である"テクニカル志向"がこれでもか!と現れてますね。
そのイントロからインスト陣のアンサンブルが素晴らしくスリリングで興奮させてくれるし、ヨハンソンの歌が入ってくると哀愁を携えたメロディが登場しこちらも興奮させてくれる!
ズバ抜けたメロディを持った曲ではないと思ってるけど、それでも「ア~アア~ア~ア~」というメロディや抑えたトーンも使って歌うヨハンソンの歌唱自体の素晴らしさとインスト陣のスリリングな演奏で充分に名曲と呼びたい。

SPITZ-インディゴ地平線-チェリー ★★★ (2004-09-15 16:38:05)

メロディも絶品で歌詞も絶品!
「愛してるの響きだけで強くなれる気がしたよ」
良いですねぇ。
「'9○年 年間売り上げランキング!」みたいな番組だと絶対出てくる曲ですね。

SPITZ-インディゴ地平線-渚 ★★★ (2004-09-15 16:35:41)

夏が似合う曲ですねぇ。
でも、ヴォーカルの声はあんま夏っぽくないですね。(笑)
でも、そこがまたいいんですよね。あの柔和な感じがね。

SPITZ-ハチミツ-ロビンソン ★★★ (2004-09-15 16:29:58)

初めて聴いた彼らの曲。
始めはガキンチョだった俺にはあまりわからなかったけど、月日が経つと「あ、あれ聴いてみたいなぁ」なんて思っていざ聴いてみると良い曲なんだ、これがさぁ。
ヴォーカルの声に宿る"古臭さ"みたいなものがまた良い味なんだよ。
メロディ自体も絶品!

SPITZ-空の飛び方-空も飛べるはず(Album Version) ★★★ (2004-09-15 16:32:33)

これもまた名曲!
なんていうか、優しさに包まれるような感覚というか、とにかく暖かみがあって、でも泣けるような、俺の中の卒業ソングの基準を見事にクリアして(別にクリアしなくたっていいけどさ)、尚且つ素晴らしい曲。
声が良い。

SQUEALER ★★ (2004-02-27 17:29:00)

「THE PROPHECY」にEDGUYのトビアス・サメットがゲスト参加してますよ。

SQUEALER ★★ (2004-03-01 17:13:00)

確かにKAZUさんのおっしゃるとおり、前者なアルバムよりやっぱ後者なアルバムですね、俺も。
まぁ、SQUEALERので持ってる唯一のアルバム「THE PROPHECY」でホントにいいなぁ、と思えたのはFRIENDS OF LIFEだけですが、それでも(具体例を出すのはファンの方々に失礼ですが)例えばHAMMERFALLの1stよりもこちらの方が「よく聴くCD」になると思います。勿論アルバムの完成度ではHAMMERFALLの方が(かなり)高いですが、上の理論でいくとそうなります、俺にとっては。
応援する、とまでは正直いかないものの、このバンドにはいい印象を持っています。なにせ250円だったもんで…。(笑)やはり、250円だと1曲良い曲があるだけでかなりお得感がありますから…。

SQUEALER-THE PROPHECY ★★ (2004-02-13 18:00:00)

店で中古CDを物色していると「あ、なんかB!誌でレヴューされてたなぁ」ってな感じで目に付いたこれ。(確かF氏の採点で74点だったかな) 250円という値段も手伝ってとりあえず買ってみることに。
結果は、中にはなかなかの曲あり、という感じでした。ミドル、スロー・テンポの曲が目立つがスラッシーな疾走曲も少々。
音的には、本当にパワーに溢れたアグレッシヴな(テンポの話ではない)メタルで、「剛直パワーメタル」を聴かせてくれる。ところどころに「オッ」と思わせるメロディがなくもない。ドイツのバンドだけど、所謂ジャーマン的な親しみ易さよりもメタル然としたアグレッションが耳を惹く。
正直「みなさんにお薦め!!」とは思いませんでしたが、ゲスト・ボーカルでなんとあのEDGUYのトビアス・サメットが3曲で参加!!1曲リード、2曲バッキングでの参加です。そのオマケがあるので「トビアスが参加して
…続き

SQUEALER-THE PROPHECY-FRIENDS OF LIFE ★★ (2004-02-13 17:37:29)

確かにこれはなかなかいい曲。
ギターソロは何故かロックン・ロール(?)調。
ボーカルはアグレッシヴな声と伸びやかなハイ・トーンの2人。アグレッシヴな方がこのバンドのシンガーで、ハイ・トーンの方はなんとゲスト参加のトビアス・サメット!!勿論「EDGUY」の!!自分はトビアスのファンってわけじゃないけど、なんか得した気分。

SQUEALER-THE PROPHECY-LIVE EVERYDAY (2004-02-13 17:41:13)

サビ以外は大したことないが、そのサビはなかなかいいです。
サビとそれ以外の曲調が結構違うので、良くも悪くも一筋縄ではいかない感じが…。

SQUEALER-THE PROPHECY-THE PROPHECY (FOLLOW ME) (2004-02-13 18:04:26)

バッキング・ボーカルでトビアス・サメット参加の曲。バッキングと言ってもハッキリとトビアスの声だとわかるようにミックスされてるのが○。てか、ある意味リードしてるかも…?
曲はなかなかカッコいいです。スラッシーなまでの疾走感とかいい感じで。

STORMLORD-At the Gates of Utopia ★★ (2004-09-06 19:12:00)

次作「THE GORGON CULT」より断然良い!!次作ではキーボードが"バック"に徹してる感じが強いけど、本作ではキーボードが曲を引っ張っている場面が多く、よりメロディアスなフレーズが多々登場する。
かと言ってギターは単調かと言うとそうではなく7,The Burning HopeではAT THE GATESっぽいメロディアスでスラッシーなリフも出てきてギターもしっかりと主張している。ときにギターがメロディを奏でることも。時折音が潰れてしまっているんじゃない?と思えるところもあるが、とにかく、ザクザクと"スラッシー"に刻むギターは気持ちが良い。キーボードのシンフォニック・サウンドとの絡みが絶品だ。
ゲストのオペラ声もまたアルバムのドラマをより盛り上げてくれる。3曲に登場するが、個人的にはあと1曲だけ参加して欲しかったかな。(バランス的にあと2曲じゃ多い気もするから)

…続き

STORMLORD-At the Gates of Utopia-...and Winter Was (2004-09-06 18:49:18)

なんとなく他の曲よりキーボードの音色が安っぽい感じもあるけど、キーボードのフレーズが格好良いので許せます。気のせいかも知れないし。他の曲でも安っぽいところあるし。(笑)
途中、かなりの疾走を見せる場面があり、そこでのドラミングは速い速い!ブラスト・ビートも速いしバスドラも速い!なかなか侮れないドラマーですよ、彼。

STORMLORD-At the Gates of Utopia-A Sight Inwards (2004-09-26 16:18:59)

イントロから流れるキーボードのメロディはやはりなかなか良い。
途中、ヴォーカルがデス声のままメロディ(←キーボードの)をなぞるような歌い方をしていてちょっとボドムのアレキシを思い起こさせる。でもまだまだモノに出来てない感じだなぁ。
で、なんでこの曲でだけそうなのかと思ったら、この曲にはクリーン・ヴォーカルのゲストが参加してるんですね。それででしょう。(にしても、全く迫力のない声のゲストだこと!)
最後のヴァイオリンの音色を狙ったであろうキーボード・サウンドが安すぎる!学校にあるキーボード並です。ショボいゲストVoとそこが残念。悪くはない出来なんだけどね。

STORMLORD-At the Gates of Utopia-I Am Legend ★★ (2004-03-08 16:37:43)

まだこのアルバムは持ってないけど、新作「THE GORGON CULT」を買ったらCDエクストラでこの曲のPVが入ってました。そっちの内容は、まぁブラック・メタル・バンドらしく血あり、ゾンビみたいなのあり、バンドの演奏シーンあり、という感じ。画面がちっちゃいから良く分からんが。そしてギタリストの1人は左利きだということが判明。…別にどうってことないか。
曲は、スラッシュ・メタルみたいなギターにシンフォニックなキーボードが乗っかるブラック・メタル。でもやはり、ギターの音、刻み方はブラックよりスラッシュっぽいかも。シンフォニック・デスラッシュ、まぁ呼び名はなんでもいいけども、そんな感じ。
キーボードが引っ張っていくパートの多い曲はかなりカッコ良く、ギターとビートの速いドラムの効果で疾走感も気持ちいい。かなりカッコいいパートとそうでもないパートとがあるが曲全体での印象はかなりいい。
…続き

STORMLORD-At the Gates of Utopia-The Burning Hope (2004-09-26 16:22:55)

AT THE GATESの影響が垣間見れるギター・リフでスタート。そのリフはなかなか格好良い。
ただ、アルバム中で唯一キーボード奏者が作曲に参加してない曲がこれで、キーボードが次作のように『バックに徹してる感』があるのが残念。他の曲のようにキーボードで曲を引っ張って欲しかった。ギター・リフが他の曲と若干異質なのが面白かったのにちょっともったいない。

STORMLORD-At the Gates of Utopia-The Curse of Medusa ★★★ (2004-09-06 11:43:34)

5曲目のインストに続く6曲目。
その5曲目を聴いているときから「なんか次の曲は凄いことになりそうな気がする…」と思っていたけど、あらあらこの曲、凄い良いじゃない!
なにが良いってイントロのキーボード・リフ。くっさいねぇ。(笑)
この曲にもオペラ声登場で曲のドラマをさらに引き立てる。
曲のクレジットがバンド名義になっていて、何が他の曲と違うかといえば終盤にわざわざ面白味のないインストパートを持ってきてる。これはちょっと要らないのでは?少なくとも曲単位で聴いた場合は要らないと思うな。アルバム単位で聴けば何とかなる。
でもまぁ、曲全体は良いからね。

STORMLORD-At the Gates of Utopia-Under the Samnites' Spears ★★★ (2004-09-06 11:35:46)

若干安っぽいシンセのイントロダクションから始まる1曲目。
1:20辺りからのキーボードのリフなんて最高ですね!ベッタベタのクッサクサ。そこが堪らんのです!最後にこのリフで閉めてくれるのも最高!
それにオペラ声が登場するのも嬉しい。だってスゲェ格好良いもん!マジで!
スラッシーな疾走感もやはり最高!
激烈ブラックではないけど、それでも十分アグレッシヴ。

STORMLORD-At the Gates of Utopia-Xanadu ★★ (2004-01-08 16:17:23)

バンドのホームページで1曲丸まる(多分)聴きました。
相当カッコいいです!!キーボード・パートがいい仕事し過ぎ!!これはいい!!

STORMLORD-At the Gates of Utopia-Xanadu ★★★ (2004-01-08 16:26:14)

雑誌のレヴューで見て、気になったのでバンドのホームページに行ってみました。で、そこで1曲丸まる(←多分)サンプルで聴きました。
相当カッコいいです!!キーボード・パートがいい仕事し過ぎ!!これはいい!!
ボドムみたいにテクニカルでスリリングなパートはないけど、曲自体が凄くいい!!クサイ!!まさにブラック界のRHAPSODY!!とまではいかないかもしれないけど、かなり大仰です!!オペラ声(男性)が入ってたりするし。
マジでかなりいいですよ!!

STORMLORD-The Gorgon Cult ★★ (2004-03-22 17:09:00)

前作はまだ2曲を試聴しただけ(「試聴」とは言え2曲丸々聴けたが)なのでアルバムとしての比較は出来ないが、その2曲を聴いた限りプロダクションを全体像でみれば良くなっているのだと思うが、ギターサウンドは前作のザクザクした音の方が個人的には良かったのではないかと思う。
また、曲も、試聴した前作の「XANADU」を超えるものがあったかと聴かれると答えに困ってしまう。良い曲がなかったわけではないが、それでも印象は「XANADU」の方が良いように思う。それに「XANADU」にあるような、ある意味"パワーメタルっぽさ"みたいなものが希薄だと思う。
ライナーノーツでバンドが「前作はスピードにこだわった」みたいなことを言っていたので多分前作の方がスピードは上だろう。これはあくまで推測だけど。早く前作を聴いてみたいものだ。
本作を聴いた後の感想は「シンフォニックでスピーディなブラック・メタ
…続き

STORMLORD-The Gorgon Cult-Dance of Hecate (2004-03-02 12:19:06)

イントロの「Dance with me」の一言がカッコいい。
曲はあと一歩、かな。
でもまぁ、シンフォニック・ブラックで結構格好良いです!3:00前辺りのヴォーカルがデス・ブラック系じゃないところとか(かと言ってメロディアスなヴォーカルでもないけど)も格好良いですね。

STORMLORD-The Gorgon Cult-Medusa's Coil (2004-08-27 09:10:29)

ミドル・テンポで始まって一気に倍速へ。このテンポ・アップが堪らんねぇ。
キーボードのパートにもうちょっと動きがあっても良かったかな?あと、最後にもう一盛り上がりあってから終わってたらもっと良かったんだけど、それでも起伏はあるしブラストビートも出てくるし格好良い曲です。
オペラ声を担当していたゲストがこの曲では悲痛なセリフ(?)で登場しているのも、曲を盛り上げるのに大きく貢献してますね。

STORMLORD-The Gorgon Cult-The Oath of the Legion ★★ (2004-02-26 18:22:09)

ブラックなのにブラスト・ビート皆無、しかしスピード感たっぷり。
ギターの刻みも速い。
キーボードの仕事もなかなか。
加えてオペラ声も登場でかなりカッコ良く仕上がってます!!

STRATOVARIUS-Destiny ★★ (2005-08-23 13:47:00)

北欧メロディック・スピード・メタルの雄、STRATOVARIUSの7th。(そうか、この次点でもう7枚目にまで達してるのか…。もう、現在ではベテランの領域に入りかけてるな)
1曲目でいきなりの大作『Destiny』、これは素晴らしい曲ですね!大作だからといってスロー~ミドル・テンポがメインではなく、序盤は疾走曲の構造をなぞっているのもアルバム1曲目としての好印象に繋がっているんじゃないかな?
次いでは『S.O.S.』、これは疾走感のあるミドル・テンポ・チューンで、やっぱこのバンドはこのくらいのテンポの方が良い曲書けるんじゃない?っていう感じ。この2曲の出だしは素晴らしいです。
ま、3曲目もこのバンドらしい疾走曲で問題はなし。
で、4曲目のスロー~ミドル・チューンの登場で「あぁ、やっぱり…」と。どうも俺はこのバンドのこの手の曲は好きになれないモノが多い。『EPISO
…続き

STRATOVARIUS-Destiny-Anthem of the World ★★ (2005-08-23 14:10:52)

壮大な雰囲気が良く出てるイントロが素晴らしいですね!
そのイントロで緊張感を煽って、Aメロで一端抑えるところがまた心憎い演出!
歌メロに関しては、個人的にはまぁまぁなレベルかな。俺って贅沢なこと言ってるわ(笑)

STRATOVARIUS-Destiny-Destiny ★★★ (2005-08-23 14:02:43)

かなりお気に入りの大作。
妖しい女性ヴォーカルから始まるところからして"俺の好みの曲"として認定!
個人的には前半テンポの良いパートの方が好みですね。
ただ、展開が若干ギコチなく、いや、"スムーズじゃなく"聴こえるのはなんでだろう?なんとなく、"しなくてもいい展開"があるように思えるんですよねぇ。
ま、メロディが良いんだからいいか、という気持ちで乗り切ります。(笑)

STRATOVARIUS-Destiny-No Turning Back (2003-11-15 13:38:06)

ティモ・トルキの歌メロのセンスは好きなんだけどリフがあんまり好きになれない。この曲もそう。
だけど、やっぱり歌メロは良いんだよね、これ。
ギターソロ前のパートは歌メロ、リフ共に格好良いです。

STRATOVARIUS-Destiny-Rebel (2005-08-23 14:06:34)

Aメロが好きです。
サビメロも良いけど、どうもサビでの歌唱が好きになれない…。
☆2つ付けたいくらいメロディは良いんだけど、そこが気になるので1つで。

STRATOVARIUS-Destiny-SOS ★★ (2003-11-15 13:40:46)

テンポは「Hunting High and Low」に近いけど、こっちの方が"影"のある感じがしますね。それが良いか悪いかは聴く人次第だけど。俺は曲調はこっちの方が好きかも知れないけど、曲としてはあっち(「Hunting~」)の方が好きだな。
でも、この曲も良い曲ですよ!

STRATOVARIUS-Elements, Part 1 ★★ (2004-04-14 22:27:00)

「VISIONS」も「INFINITY」もまだ聴いたことないが(「FOURTH DIMENSION」と「EPISODE」は聴いた)、正直、個々の楽曲のレベルは一部を除いてイマイチな印象だった。しかし!!アルバムを通して聴けばこれまたどうしてなかなか聴けるではないか!それもやはりベテランの領域に達しているバンドの"力"なのだろう。具体的に言えば"アレンジ力"か。
ポップ系の①、疾走曲の③⑤(ヨルグのドラムはやっぱ格好良い!)の3曲は取っ付きやすい。⑨もバラードと言うか何と言うか、とにかく、静かでなかなか良い曲だ。スピーディなインスト⑦は「出来ればここで歌入りの疾走曲を…」なんて思ったりもしたが、大作であるタイトル曲の前では、まぁこういった疾走系があるだけいい方だな。ここにも大作が来ていたら…。曲としてはそんなに好きじゃないけどね。
全体的に大作が明らかに多いので取っ付きにくさも
…続き

STRATOVARIUS-Elements, Part 1-A Drop in the Ocean (2004-03-04 17:48:26)

サビはかなり好きなんだけど、他は大したことないように思う。せっかくいいサビなのに…。
最後の波はいい仕掛けだね。まぁ、サビと同じくありがちではあるけど。(笑) でもいい感じ。

STRATOVARIUS-Elements, Part 1-Eagleheart ★★ (2003-11-15 13:29:58)

シンプルだし、リフもどっかで聴いたことあるけど、でもやっぱこういうのがカッコいいんだよなぁ。

STRATOVARIUS-Elements, Part 1-Fantasia ★★ (2004-05-12 12:08:03)

サビメロは凄く好きです。
そのサビ近辺の雰囲気が凄く好きなので途中に疾走パートをわざわざ持ってこなくても良いかな?とも思いましたが、あれがあるからこその緊張感がこの曲にはあるわけで、そう考えるとやはり良い結果になってますね。
ラストはフェイドアウトではなく徐々にテンポを緩めて「ジャ~~ン」と終わらせてもらえればもっと良かったかなぁ。仮にフェイドアウトするにしても、せめてフェイドアウトするまでにもっと焦らして欲しかった。ちょっと早いよ。

STRATOVARIUS-Elements, Part 1-Find Your Own Voice ★★★ (2003-11-19 17:27:12)

この曲のサビメロはまさにツボでした!!素晴らしいメロディですね!!
そしてその中でより一層の疾走感を出しているヨルグのドラムもまた秀逸な仕事っぷり!!サビでのピロピロ弾きまくりのキーボードも格好良い!!
コティペルトはさすがにちょっと無理しすぎ(させられ過ぎ)だけど、まぁメロディのあまりの格好良さに免じて全然オッケです。

STRATOVARIUS-Elements, Part 1-Learning to Fly ★★ (2004-02-28 18:41:05)

確かに似てる。
でも、そんなことよりラストのサビのコティペルトはヤバイだろ?血管ブチ切るつもりか、ティモ・トルキ?まさか仲悪いからわざとか?…んな訳ねぇか。
とにかく声高すぎ。これだけ高い声出るのはそれだけでも凄いと思うけど、これは無理しすぎ。と言うかさせ過ぎ。
曲はいいんだけど…。

STRATOVARIUS-Episode ★★ (2005-03-04 14:56:00)

北欧メロディック・スピード・メタルの開祖STRATOVARIUSの5th。
俺が初めて聴いた彼らのアルバムです。
これを聴いたのはメタルに興味を持ち始めた頃で、『FATHER TIME』というスピード・チューンには随分と興奮させてもらった覚えがあります。
しかし、その頃の俺ってば、速い曲を聴きたいだけだったのかも知れません。ここで勘違いして欲しくないのが「『FATHER TIME』は速いだけ」と言っているわけではないってことです。当時の俺が速い曲だけを求めていたってことですので。
で、話を戻しますが、結局当時の俺って、『FATHER TIME』ばっか聴いてたんですよね。その流れで『WILL THE SUN RISE?』も聴いたし『SPEED OF LIGHT』も聴いてた。結局疾走曲しか聴いてなかったんです。
しかしここ2,3年はアルバム単位で聴くことを覚え、
…続き

STRATOVARIUS-Episode-Father Time ★★ (2003-11-15 13:30:41)

サビメロだけなら☆1つか2つか微妙なラインだけど、間奏の最後に俺の苦手な「オ~オオ~」のパートがあるから☆2つ。
ちなみに「苦手」というのは……って言わなくてもわかるか。とにかく、"嫌い"という意味ではないです。てか好きなんです。

STRATOVARIUS-Episode-Forever ★★ (2003-11-15 13:31:44)

イントロの哀しい旋律からしてもうダメです。「おいおい」って感じです。勿論褒めてます。
見事にツボでしたね、この曲。メロディは最高なので、最後のサビでもう一盛り上がりあればもっと最高だったんですけどね。
でもまぁ、ホントに良い曲、名バラードです。

STRATOVARIUS-Episode-Night Time Eclipse (2005-03-04 14:58:39)

大半はつまらないけど、すりっぷのっとさんと同様に5分半以降は結構好き。

STRATOVARIUS-Episode-Speed of Light (2004-03-04 17:54:10)

このリフ、SONATA ARCTICAのライヴ盤でお遊びとして一回使われてましたね。
でも歌メロもそのリフも個人的にはイマイチ…。
ギターソロが結構格好良かったですね。

STRATOVARIUS-Episode-Tomorrow ★★ (2003-12-06 13:41:29)

このアルバムの疾走系では1番だな。

STRATOVARIUS-Episode-Tomorrow ★★★ (2003-12-06 13:44:08)

あの…、この曲って『EPISODE』収録のヤツ…ですよね?
上でも(自分で)言ってるようにこのアルバム中の疾走曲、というかアルバム内で一番好きな曲です。
サビメロが秀逸で。

STRATOVARIUS-Episode-Will the Sun Rise? (2004-03-04 17:50:49)

サビメロはなかなか良いけど、それでも個人的にはもう一歩な感じかなぁ。
コティペルトの歌唱が結構……なので。上手く歌える人なんだけどなぁ。
ヨルグのドラムは○。


MyPage