この曲を聴け!
SCARECROWさんのページ
SCARECROWさんの発言一覧(評価・コメント) 時系列順 251-300
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35
RADIOHEAD-OK Computer-No Surprises ★★ (2004-12-10 05:58:58)
綺麗な曲ですね。Radioheadの作るバラードというか
こういう温かみのある曲は凄く好きです。
風変わりなバンドだと思われがちですが、メロディセンス
の素晴らしさももっと知られるとよいな。
RADIOHEAD-OK Computer-Paranoid Android ★★★ (2004-12-10 05:52:51)
一体この展開をどうやって思い付くのか理解出来ん!
音楽が出来るときって結構一人一人が思い通りにやりたい
様にやっていることが多いし、これぐらいのレベルの
人たちになると特にそうだと思う。ただ1つの曲として
まとめあげるのが大変なわけで、やはりそこは才能なんだ
ろうなぁ、などと思うわけであります。
RADIOHEAD-OK Computer-Airbag ★★ (2004-12-10 05:40:59)
中間のギターパートの美しいメロディはMonoなんかを思い
起こさせる。怒濤の後半も見事。
RADIOHEAD-Kid A-Optimistic ★★ (2004-12-10 05:34:54)
壮大で躍動感のある曲だ。リズム隊の素晴らしさに惚れ惚れ。
ラストJazzyになるところもいい。
RADIOHEAD-Hail to the Thief-There There ★★ (2004-12-10 05:30:50)
アルバムの代表曲だけあって存在感がある曲。
リズムとノイジーなギターが非常に心地いい。
確かにSonic Youthっぽいとこもあるかも?
RADIOHEAD-Hail to the Thief-The Gloaming. ★★ (2004-12-10 05:27:22)
いい音使ってるなぁ。さすがRadiohead!抜群のセンスだ。
トム・ヨークの湿った哀愁のある声もいい。
RADIOHEAD-Hail to the Thief-Where I End and You Begin. ★★★ (2004-12-10 05:25:04)
メロディラインが非常に美しい。印象的なベースラインの上を
ミステリアスで透明感、哀愁のあるメロディが流れる。
それにしてもこの音の作り、さすがだな。
Björk-Vespertine-It’s Not Up to You ★★ (2004-12-10 05:17:42)
Bjorkらしい曲だと思う。独特のミステリアスさ、細部まで
凝った音作り。そこまで多くの音多様していないにも関わらず
広がりを感じさせる。
アーティスティックな彼女の魅力が感じられる。
THE MUSIC-Welcome to the North ★★ (2004-12-07 00:40:00)
ロブの発音が良くなったことが最大の変化かな(笑)
まあ冗談はさておき、自分も今のところの印象は1/144さんにほぼ同感です。
1stがダンサブルロックを貫き通したのに対し、こちらはストレートなロック
あり、完全にメロウなバラードありと幅が広がった感じ。曲の質は相変わらず
高いし出来映えとしてはなかなかだといえるでしょう。ただ、1stのような斬新さ
は薄れて、きれいにまとめてきたなぁ、という感じがします。People、Getawayクラス
のキラーチューンが欲しかったのも事実。ぶっちゃけ1stの方が好きですが(笑)
もともとレベルの高いバンドですし、合格点はあげられるでしょう。
THE MUSIC-Welcome to the North-Breakin' ★★ (2004-12-07 00:07:56)
サビのフレーズが印象的で耳に残る。これ好きです。新境地。
Dream On ★★★ (2004-12-06 00:52:09)
上でも話題に上っているインギー&DIOバージョン聞きましたが、
自分はぶちこわしだと思いました。ギターも歌も仰々しすぎて
原曲の枯れた感じが好きな自分にはNGでした。この曲は
若かりしころのStevenの美しい声とJoeのブルージーなギターが
あってこそ成り立つと思っています。
MY BLOODY VALANTINE-Loveless ★★ (2004-12-05 00:45:00)
最高傑作。前作も名盤だったが、曲の質も音の質も今作が一番だと思う。
そして名盤である前作のあとにこれだけのクオリティのものを出して来た事を
評価したい。この名盤を発売した後彼らは事実上活動を停止してしまった。
果たして新作はでるのか??
RADIOHEAD-Kid A ★★ (2004-12-04 01:04:00)
個人的には今のところの最高傑作だと思う。個々の曲だったらこれより好きな曲が
たくさん入ったものもあるが、音楽的な境地、キャリア的な点からすればこれが
一番といえる。勿論、真新しい音というわけではないが前作までで絶対的な地位を
確立しながら、そこから新境地に入ったところ、(OKCで少し顔を覗かしていた感は
あるけれど)そしてまたそれが中途半端なものでないところが評価できる。
The National Anthemの神憑かり的な世界には圧倒される。
まぁ前衛的な音を聴きはじめたのがRadioheadとほぼ同時で、初心者だったという
こともあるが、この衝撃はかなりのものだった。
RADIOHEAD-OK Computer ★★ (2004-12-04 00:51:00)
この作品なくしてRadiohead、というか90年代の音楽は語れないでしょう。
サンプラー、メロトロンを駆使した機械音と生音のバランス、各々の曲展開の妙、
メロディ自体の良さ、アートとしての音楽、メッセージとしての音楽、エンター
テイメントとしての音楽と、どこをとっても極限の仕上がりです。まぁ本人達に
してみればそんな意識はないのかもしれませんがね。
RADIOHEAD-The Bends ★★ (2004-12-04 00:29:00)
Radioheadの中でもメロディの良さはこのアルバムがぴか一だと思う。
個人的にも好きな曲がたくさん入っている。現在の一般的な彼らのイメージを覆す
ようなポップさと取っ付きやすさがあり、ファンでない方も肩ひじを張らずに楽しめる
作品だと思う。しかし、やはりそれだけではない。まぁファン心理で無理やり理屈を
付けて評価をしている様に聞こえるかもしれないが(笑)ひたすら内省的で、Radiohead
の語る上ではずせない歌詞であったり、他のバンドとは一線を画す展開、音の作り
のセンスであったり、このバンドを偉大にさせる要素は、決して過大評価などではなく
たくさんあるのだ。
RADIOHEAD-Kid A-Motion Picture Soundtrack ★★★ (2004-12-03 23:50:26)
オルガンとハープの織りなすメロディはファンタジックで
ディズニー的でありこの曲のテーマとは矛盾している。
トムがオルガンを惹いた上にジョニーが音を重ねたらしいの
だが、完成した曲を聴いたトムは、結局自分はただのアニメ
なんだ、と感じたらしい。
RADIOHEAD-Kid A-How to Disappear Completely ★★★ (2004-12-03 23:40:01)
美しいメロディ、浮遊感、哀愁、i'm not hereと繰り返す
トム・ヨークの独特の陰な世界感をつくり出す声。
ベクトルは間違いなく内に向いている。
ストリングスが曲を引き締める役割を担っている。
THE HIVES-Tyrannosaurus Hives ★★ (2004-12-02 19:22:00)
最近、前衛的なものばかり聴くようになって、その合間にこれを聴いたら非常に
良かった。彼らが今作のコンセプトとして挙げていたクラフトワークっぽさも
程よく出ているし、かといって彼ららしさが失われているわけでもない。
これはただのR&Rじゃないですよ。Mandoは2nd期待はずれでしたけど...。
SONIC YOUTH-Murray Street-Radical Adults Lick Godhead Style ★★★ (2004-11-30 10:42:03)
バックでヒュンヒュンと鳴り響くノイズの上を力強くも
哀愁の漂うロックチューンが流れる様のかっこよさといったら
ない!!!SONIC YOUTH万歳!!!
MY BLOODY VALANTINE-Isn't Anything ★★ (2004-11-30 10:36:00)
このバンドの音には視覚を刺激される。
シューゲイザー(靴を凝視する者=鬱)という名の通り陰な世界観とギターの
フィードバックノイズが最大の特徴ではあるが、意外とメロディアスであり
この世界感にはまるとなかなか抜け出せなくなる。(おかげで今もこれ系を追求
してます。)上のお二方がNIRVANAの名前を挙げていらっしゃるが、まさにこのバンド
が与えた影響というものは大きいと思う。陰なバンドとしての認知度は向こうの方が
上だけど、マイブラ比べたらニルも普通のロックにしか聞こえない。
MY BLOODY VALANTINE-Isn't Anything-Soft as Snow (but Warm Inside) ★★★ (2004-11-30 10:26:10)
衝撃の一曲目。陰でひん曲がったような世界感に聴覚が
視覚までも刺激するかのような感覚を覚える。
はまるとなかなか抜け出せませんね。
MY BLOODY VALANTINE-Isn't Anything-No More Sorry ★★★ (2004-11-30 10:22:04)
ひたすら鳴り続けるフィードバックノイズと優しく、寂しく
病的とも呼べるようなボーカル。魅せられる曲ですね。
MY BLOODY VALANTINE-Isn't Anything-Lose My Breath ★★★ (2004-11-30 10:17:09)
ダークで幻惑的なマイブラの世界感。アルバム中でも特筆すべき
曲だと思います。メロディ自体は大変美しいですね。
MY BLOODY VALANTINE-Isn't Anything-(When You Wake) You're Still in a Dream ★★★ (2004-11-30 10:13:27)
マイブラ特有のフィードバックノイズ、歪んだメロディを
持ちながら、協力でキャッチーなリフも備えている。
アルバム中でも目立った出来の曲。
RADIOHEAD-Kid A-The National Anthem ★★★ (2004-11-28 11:45:19)
Radioheadの全楽曲の中でも一番と言っていい程素晴らしい!
段々と音の渦の中に巻き込まれてゆくこの感覚はノイズなんか
に近いものがある。繰り返されるベースライン、狂気的とも
呼べるようなホーンセクション、やはりトム・ヨークは常識
外れなセンスの持ち主だ。ライブだと更に圧倒される。
THE LIBERTINES-Up the Bracket-Boys in the Band ★★ (2004-11-24 15:03:16)
なんと表現していいのか分らないが、Libs特有のメロディだ。
この危なっかしさが生み出す独特の雰囲気、その格好良さは
天性的なものだろう。
BON JOVI-100,000,000 Bon Jovi Fans Can't Be Wrong-Why Aren't You Dead? ★ (2004-11-23 01:10:32)
可もなく不可もなくな感じのロックナンバー。
リフがなかなかかっこいい。
THE LIBERTINES-Up the Bracket ★★ (2004-11-19 02:56:00)
衝撃のアルバムだった。危なっかしく、粗いながらも全てがうまく絡み合って
絶妙の音を奏でている。こんな空気をつくり出せるバンドが現代にいるのか!
という感じだった。こんな衝撃に出会うのは久々だったし、これからもそうそう
ないだろう。現在バンドは崩壊状態。このまま過去の伝説となってしまうのは
あまりにも惜しい。PeteとCarlの生み出すケミストリーは現代のどのバンドをも
凌駕している。こんなバンドはもうしばらく表れないだろう。
LED ZEPPELIN-Led Zeppelin Ⅱ-The Lemon Song ★★★ (2004-11-15 02:08:41)
歪みまくるブルージーなギターがなんともいえません。
曲展開もばっちりで名盤2ndの中にあっても特筆すべき曲。
JPJのベースがこのバンドに欠かせぬ要素だと再確認
する曲でもあります。
LED ZEPPELIN-Physical Graffiti-In the Light ★★ (2004-11-15 02:03:16)
オリエンタルな雰囲気のイントロ、ダークでSabbathに通づる
様なリフから一転懐かしいようなメロディが入ってくるこの
展開をなんなくやってのける彼らに脱帽。
LED ZEPPELIN-Physical Graffiti-The Wanton Song ★★★ (2004-11-15 01:58:56)
印象的なリフのロックンロールチューンかと思えば
間奏ではなんだかお洒落なことやってるし、さすがはZeppelin!
後期の名曲ですね。
LED ZEPPELIN-Physical Graffiti-Sick Again ★★ (2004-11-15 01:54:13)
シンプルなロックンロールチューン。
メインリフが印象的で楽しく聴ける曲だ。
MOGWAI-Young Team-Summer (Priority version) ★★★ (2004-11-15 01:49:24)
印象的なリフと轟音パートの対比がしばらく続き、
怒濤の音のうねりの中へと聴き手を引き込む。
Mogwaiの真骨頂とも呼べる展開を持った曲。
ビブラフォンもよいアクセントをつけている。
THE BEATLES-Past Masters, Volume Two-Lady Madonna ★★ (2004-11-15 01:38:01)
ロックンロール調のピアノをベースに仕立てられたシンプルで
印象的なリフを持った曲。単純に素敵だな、と思える。
こういうメロディがさらりと書けてしまう彼らのセンスには
脱帽するばかりだ。
THE BEATLES-Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band-Lucy in the Sky With Diamonds ★★ (2004-11-15 01:33:45)
このぶっ飛んだ歌詞と揺らめくようなメロディが病み付き
になる。サビはいかにもBeatlesらしいポップセンスに溢れている。
SEX PISTOLS-Never Mind the Bollocks Here’s the Sex Pistols-Anarchy in the U.K. ★★★ (2004-11-07 12:30:10)
この投げやりさと反骨精神むき出しな歌詞が正にパンク。
いきなりI am an antichrist! だもん。
THE STROKES-Is This It-New York City Cops ★★ (2004-11-07 10:05:24)
Strokesにしてはロケンローな曲です。かっこいいです。
THE STROKES-Is This It-Someday ★★ (2004-11-07 09:59:26)
ちょっと切なくなるようなメロディが素敵。
GREEN DAY-American Idiot-American Idiot ★★ (2004-10-21 23:20:06)
これまたご機嫌で強力なナンバーをもってきてくれた。
やっぱGREEN DAYはそこらのポップパンクとは全然違う!
ポップパンクにはうんざりだがこのバンドだけは聞けるな。
MY BLOODY VALENTINE ★★ (2004-10-21 15:52:00)
斬新と言うか変態的と言うか、なんにしろ唯一無二の存在である。
(でもやはりどこかSONIC YOUTHからの影響を感じます。)
ノイズの渦巻く中にもしっかりとメロディが息づいている。
こういうタイプのバンドはライブが素晴らしいんですよね。
2枚のアルバムを発売した後消息を絶ってしまった彼ら。
果たして今後どういった動向をみせるのか??
(ケビンはPrimal Screamのアルバムに参加したりしてましたけど)
BJORK-Gling-glo ★★ (2004-10-16 04:23:00)
楽曲がbjorkの声に見事にはまっている。いや、これも彼女が自分の中で
曲を消化しているからなのであろうか?とにかく、ジャズの上にあのbjork
の癖のある声がのっていることがこんなにも心地よいとは少々驚きだ。
bjorkのソロ作のように独創的な世界観ではないので万人におすすめできる作品だと思う。
BJORK-Post ★★ (2004-10-16 04:14:00)
bjorkの多才さがよく表れたアルバムだと思う。
テクノ、ポップからアーティスティックなものまで
そのすべてを昇華して独自の世界観を作り上げる様はまさに圧巻。
BJORK-Vespertine ★★ (2004-10-16 04:04:00)
Homogenicと並んで好きなアルバム。彼女のキャリアの中でも間違いなく
代表作の1つ。メロディ自体は非常にポップでありながら、アルバムを重ねる毎に
確立されてゆくbjork独特の世界感で聴くものの耳を釘づけにする。
それはまさに彼女の声と感性が生み出す音へのアプローチの仕方がなせる業だと思う。
粗茶ですがさんがおっしゃった"メルヘンっぽい"という表現は非常に的確ですね。
SUM 41 ★★ (2004-10-16 03:29:00)
確かに新譜は当初言われていた通りかなりメタル色が濃いですね。
でも完全に踏襲してしまうのではなく、SUMらしさというか
メロコア、パンクらしさを残しているところに好感が持てます。
どっちかっていうとBad Religionっぽい?
一時かじったポップパンク系(NFGやらGCやら)が今一番嫌いなジャンルに
なってしまったのですが、SUMだけは許せる(笑)
SPITZ-フェイクファー ★★ (2004-10-16 03:11:00)
運命の人、楓、冷たい頬と個人的スピッツベスト3が全て入っている
このアルバムを一番よく聴きます。今でも結構よく聴いてますね。
スーパーノヴァだけは....(苦笑)まぁ、お遊びってことで。
THE VERVE ★★ (2004-10-16 02:57:00)
oasisらと共に90sのUKを代表するバンド、THE VERVE!
彼ら以降UKロックはやや落ちぶれ気味でしたが、最近また
良質のバンドが次々と出て来ているのは嬉しいことです。
そういえばTHE VERVEのベスト盤が出ますね。
URBANHYMNS製作時の未収録音源が新曲として登場するとか。
これは楽しみだ!THE VERVE、解散は残念だったけど、
リチャード・アシュクロフトのソロも結構気に入ってます。
RADIOHEAD-The Bends-Bullet Proof..I Wish I Was ★★ (2004-10-16 02:49:09)
このメロディはUK特有のものですね。
トムの優しく包み込むような歌唱がなんとも切ない。
RADIOHEAD-The Bends-Black Star ★★ (2004-10-16 02:43:25)
美しいメロディがすんなり馴染む。秀曲。
RADIOHEAD-The Bends-Street Spirit (Fade Out) ★★★ (2004-10-16 02:38:14)
歌メロがすごくよい。最大限の哀愁ですね。
RADIOHEAD-The Bends-My Iron Lung ★★★ (2004-10-16 02:32:00)
これはいい!やはりまずギターが素晴らしい!
淡々としたテンポで進んでいたと思いきや、
やはりきたこの展開!この美しいメロディと轟音の
対比がなんともいえない!勿論メロディ自体も絶品!
MyPage