この曲を聴け! 

ヘヴィメタル/ハードロック
らくがき帳(掲示板)
違法ダウンロード・・・
→PC向けページ
Tweet

解説




コメント

Recent 20 Comments
10. k.s.m.2 (2009-04-26 23:20:00)
>4
プロのアーティストの音源を合法無料DL
使ったことがないのですが、MySpaceで結構な数のバンドが流してませんでしたっけ。
MESHUGGAHが『obZen』全曲のっけてたとか……


11. ムッチー (2009-04-27 00:16:00)
>k.s.m.2さん
>「あとで再生できなくならないための、一番確実な保存手段」
なるほど、それは言えると思います。
レンタルで借りてMDにとってたのも、CDで買い直して安心、みたいな感じはありました。
>「店(や知人)に返した段階で、手元にデータを残しておく」ことそのものが違法
えっ、マジっすか!?俺違法(爆)!
う~ん、作品と対価の関係は難しいですね。
考えてみれば、逆もありえないことではないかもしれませんが・・・。
でもやっぱプロとしてやってる以上、そういう形になるのは自然な気もします。
飲食店に行って食べて、マズイから金返せとはいえませんし。
次から行かない(=そのアーティストの作品を買わない)とはなると思います。
WinMX、Winny、Share、torrent・・・?全部知りません(笑)。

…続き
12. だるまや (2009-04-27 01:12:00)
>ムッチーさん
そうなんです!ドキドキですよね、レス来ないと・・・(笑)
>k.s.m.2さん
ぬぬぬ・・・そうですね。作品創作なんて元々が本人の勝手ですからね。金払えなんてのはおかしな話。
だからMYSPACEってのはいいと思うんですよ。
で、大衆文化ってのは、マス=メディア登場以降の均一化された文化のことです。
ファン層がライトからヘビーまで存在してっていう、そういう前提がある、大衆が求める大衆文化。
だから「勝手に作る」に加えて「作り手がいないと多くの人が困ってしまう」という事実もあって、価値は生まれる気がします。でも別に食い物じゃないから無くても死なないし。それでもどうしてもとなると、タダじゃ作ってあげないよ、となるし。
ムッチーさんが仰るとおり難しいー、話です。
まぁ僕なんかは理屈抜きで「金払えよ!」って思うんで

…続き
13. YuckY (2009-04-27 09:37:00)
私はレンタルに依存しまくっているので多少なりとも耳が痛い話ですね。。。
欲しいCDが多すぎて、どうしても金銭的余裕がないってのが主な理由です。社会人になったら生活費除いて全額CDに注ぎ込む心積もりですが(笑)
好きなアーティストの新作は絶対買いますが、新たに昔のアーティストを聴こう!という時はやっぱりレンタルを利用してしまう。
でも上で「レンタルした音源を聴いてるのも違法」との話がありますね、どうしよう。
もちろん違法ダウンロードなんてのはけしからんわけで。
というか音楽好きな人はアーティストに還元しようという気持ちが強いでしょうから、違法ダウンロードをやってる層はかなりライトなリスナーが中心なんでしょう。あくまで推測ですが。
・・・レンタルではほとんど還元できないだろう、と言われると何も反論できませんね。ここが耳の痛い所。
あ、でも廃盤とかあり
…続き
14. ドクトル・メタル (2009-04-27 22:16:00)
そもそも「違法ダウンロード」って、どういうのを言うんですか?
オジサンは知識不足で…(汗)。
ただ、いつの時代にも"付き物"であるような気がします(雰囲気で話してる感否めず…)。
海賊盤なんかも同じような話かな…。
思いつきですが、
1.本当にそのアーティストに魅力があれば、違法ダウンロードなんぞ、それほど大きな問題ではない(レコード会社にとっては問題だろうけど)。
2.違法ダウンロードでないと手に入らない音源・映像なら、そりゃマニアにとってはたまらんでしょう。
…と、そんなことをフト思ったり。
グダグダだな…(失笑)。


15. vox (2009-04-28 00:11:00)
要するにタダで音楽をダウンロードすれば違法
しかしそれはダウンロードしている人たちは悪くないと僕は考えています(なぜなら、そういうことを可能にし、それを黙認している何かが悪い)
具体的に言うとキリがないので、違法ダウンロードしている方たちを責めるのはある意味お門違いだと僕は考えてます
なぜなら、「使えるものを使って何が悪い」と彼らは思っているから
みんながみんな泥棒してたら自分もしたくなるのが人間です
要はそれをキッチリ取り締まろうとしていない連中に問題があると思います

ただ、違法ダウンロードをすることが、アーティストを冒涜していると考えている方たちがこの中にいるようですが、それについては半分同意です(こういう言い方しか出来なくて申し訳ないです)
なぜなら、違法ダウンロードをすることで既に廃盤になっている曲や、「この曲は欲しいけどアルバム

…続き
16. Spleen (2009-04-28 03:56:00)
レンタルCDについて:
厳密にはレンタル品コピーは違法ですが、違法ダウンロードと同じくらいやっている人が不特定多数すぎるため、もはや存在するけど実質存在してない規制ですね。
ただ、レンタルCD(洋楽)は発売からある程度経っていないと店頭に置けないので、レンタル品のコピーが行われてる頃には正規の音源が流通してます。発売するや否や出回る点で、違法ダウンロードの方が本格的に収益に関わる問題として重視されてるんでしょうか。
違法ダウンロードとCD売り上げ:
少なからず影響しているとは思いますが、アーティストがファンを確保している以上、ある程度の確固たる収益は保証されてると思います。上記のMeshuggahの音源放出も、音源のみならずCDも必要とするファン層がいるからこそ出来ることでしょうね。
前に「アーティストとレコード会社の出方を見守りたい」と書きましたが、正直レ

…続き
17. ムッチー (2009-04-28 08:08:00)
皆さん様々な意見をお持ちのようですが、デリケートな話題ですね。
自分はやはり積極的に認めることはできないしできればなくなってほしいんですが、現実的に考えて止めるのは難しいでしょうね。
結局は、voxさんがおっしゃったように、違法ダウンロードをしている人達が悪いというよりも、それをキッチリと取り締まれないことが問題だと自分も思います。
もっとも、だからといって違法ダウンロードをしようとは思いませんが。
安易にその行為を責めたりはできませんね。
だからこそ歯がゆいというか・・・。
自分はそういう人達と比べて大損をしてるんではないかという思いに駆られたりもします。
最終的に、Spleenさんのおっしゃるように、我々利用者のモラル頼りになるんでしょうね。

いや~、自分は知識も考えも浅いので、お恥ずかしい限りです。
もっと広い視点で見な

…続き
18. YuckY (2009-04-28 19:45:00)
やっぱりレンタルCDのコピーは私的利用に留まるならば(知人に配布とかしなければ)問題ないっぽいと思うんですが。デジタルコピーという、劣化なしでコピーできるやつは違法らしいですが。
一応ソース。http://dp37021551.lolipop.jp/modules/rental3/
ただこれはMDとかへのコピーについてなんで、PCに保存する場合とは厳密には違いますが。
実際のところどっちなんでしょう。
あまり関係ない話題ですいません。
19. 大今水増 (2009-04-30 01:48:00)
このスレッド、普段からそういうことを考えたこともなく、情報を集めようとも触れようともせず
、結果この期に及んで何言ってんだというレスの集合体になっている。
前々からこの手の話題に弱過ぎる連中ばかりだと思ってたけど、ここまで次元が低いとね。
考えよう!!と意気揚々としてるのはいいけど、未だ調べる気も無いんじゃね。アホくさ
へー
20. 零譜 (2009-04-30 03:22:00)
トピの目的が元々、解決法を思案するというより個人の倫理に基ずく話でしょうから、次元が高かろうが低かろうが個人じゃどうしようもない事だし日常会話程度に愚痴るくらいで丁度良いんですヨ。
21. 中曽根栄作 (2009-05-01 01:33:00)
同感です
もっともっと気楽に思うことを載せればそれで万事OKです
アングラフォースさんも見えない何かと戦うよりそうするべきですヨ♪


22. ムッチー (2009-05-02 03:43:00)
今日(じゃなくて昨日か)、雑誌を立ち読みしてたらDEF LAPARDのVIVIAN CAMBELがこの件について言及してました。
「今のキッズたちは音楽を無料でダウンロードをしたりしてるけど、そうしなければ彼らが俺達の音楽に触れることもなかったんだろうから」みたいな感じで肯定してました。
確かにそうかもしれませんがなんか複雑・・・。それで気に入って次からちゃんと買ってくれるならまだ分かるけど。欲しいのは全部タダでダウンロードってのはなしにしてほしい。
それと、無料ではないにしても、最近は音楽はダウンロードが主流、みたいに言ってたのにも違和感が・・・。
まさか周りの人は大体そうなのか?やはりCDはあまり買ったりしない時代になっているのか?
あと、最近のキッズはiPodには5000~6000曲くらいいれてる、とも言ってたがそれもダウンロードしたものばかりなのかな

…続き
23. Scarlet Destiny (2009-05-03 16:38:00)
自分もまだCD人間なのでDLが主流になっているのかは判りませんが・・・。
時代の流れと言うかアナログからデジタルへの移り変わりと似たような物なのかもしれませんね。
もっとも自分は
CDを買う → パソコンに取り込む → カバーをして半永久的に封印(爆)
といった感じなのでCDで買うのは殆ど自己満足の様な物なのかもしれませんが。

DL販売もわざわざCDをプレスする必要が無い分コストを安く出来、メーカーが不良在庫を抱える心配も無いので、音源が入手困難になり難い、あるいは入手困難な音源も手に入り易く出来るといった利点はあるみたいですね。
もっとも個人的に言わせてもらえば音源はwaveで販売してくれと思いますが。
ウォークマン等に入れて聴くだけの人にはmp3とかの方が都合がいいんでしょうが、わざわざビットレート落として劣化した物に金を払いたくは無

…続き
24. Spleen (2009-05-03 23:31:00)
言うほどこの問題に詳しくないし、調べてもいないし、危機感持ってないので声張り上げるほどでもないなと思っている人間ですが……
音源ダウンロードの利点の一つとして、アーティストとリスナーの距離が縮まったことがあります。曲がダイレクトにリスナーの元に届けられる訳ですから。
確かに音楽の主流にはなってきてます(私もCD現物至上主義者なので、自分に関する限りでは実感が沸かないのですが)。
問題は、前にも書きましたがその存在意義を問われているレコード会社がどう出るかってことです。CCCDと輸入盤規制の問題が非難轟々だった後なので、下手な取り締まりには出ないでしょうが。
ちなみに、現状を見た音源ダウンロードに乗り出しているアーティストの例として……
・Nine Inch Nails
前のコメントにも名前挙げてましたが。ダウンロードと言っても無料ばかりではないです。中

…続き
25. アングラフォース (2009-05-04 02:11:00)
>4つ上
白々しいね。
>既得権益と新機軸がグシャグシャに入り乱れたこのChaosな昨今を、CDが売れますか?的な上っ面だけで語ろうとするのはまことに甘いのよ。この愚民化具合は協会の差し金か?と思うくらいだわ。
必要なのは語るより声を上げること、拳を振り上げること、訴えること、常に前のめりでいることやね。その骨の有無こそが“Attitude"、常にカッコつけてなんぼだ。無知装うダサさに耐えられないんだよ。後ろでふんぞり返るのは貴族豚だけにしてくれ(笑)
以上精神論でしたFUCK。
こういう重大な発言はこっちで堂々とやってくんないかな。
それと一度発言した内容を姑息にあとで書き替えんな。
26. テトラデカン (2009-05-06 13:36:00)
↑また書き変えたと思うよ
いたちごっこは見苦しいからヤメロ
老獪な国粋主義者中曽根さんのほうが一枚も二枚も上手
27. デンシモ (2009-05-08 12:56:00)
>国粋主義者
ちょっとちゃうで。
この人自分で言いよるけどゴーマニズムや。
小林よしのりと同じや。
人の書き込みよく見たらんかい。
28. 物体X (2009-05-09 20:27:00)
利用してます。
個人の名前が確定されるこういう掲示板で堂々と発言するのはどうかと考えたけどねw
自分としては無料で配布するサイトからダウンロードする事自体違法だとは思わないですね。
「それが違法ですよ!?」と言うなら、ほぼvoxさんの意見と同じになるので控えます。
むしろ入手困難なレア音源や廃盤を聴ける可能性という点でメリットはあると考えます。
ただ、現在は著作権法第30条改正案も進んでいるのでこれから厳しくなるのは確実。
まぁ自分は気に入ったアーティストのCDは極力買うようにしてますが。
SHM-CDの登場もこうした問題への打開策と考えておかしくないかもしれません。
29. 名無し (2011-05-07 19:05:43)
なんだねようつべなんかからダウンロードするのって違法なんか?
著作権協会あたりが騒ぎ立てているとでも言うのかい?
もっとも仮になにか言ってきたとしてもそんなもん糞食らえだがな

ページ上部に移動 | 発言: 1-29  


発言

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage