この曲を聴け!


TOP
ヘヴィメタル/ハードロック
らくがき帳(掲示板)
札幌在住の御方


解説



1. STORMBRINGER (2003-12-22 12:28:00)
ぶっちゃけこのサイト見ている人に札幌在住の人いますか?
俺も札幌在住なので、札幌在住の方教えてくださいな。
2. HARRY (2003-12-22 12:42:00)
こんにちはSTORMBRINGERさん。
自分は札幌→横浜→大連→北京→横浜→上海→札幌
という経緯で最近札幌(北区)に戻ってきました。
ついでにこちらからも質問を。
札幌にメタル専門店ってありますかね?
札幌在住ですが、知らないんです。
3. HARRY (2003-12-22 13:17:00)
情報ありがとうございます。
『RECORDS RECORDS』も4プラの最上階も知りませんでした。今度覗いてみます。
10年程昔、狸小路5~6丁目くらいを北側に折れたところに「CISCO」という店があったのですが、当時はBOOTも置いていましたし、輸入盤もなかなか充実していました。あくまで札幌にしては、で

…続き
4. STORMBRINGER (2003-12-22 13:32:00)
4プラの最上階はホントに小さいですから、愕然としないでくださいね(笑)。
「CISCO」は聞いたことなかったです。今度探してみますね(最近は暇だし)。
あと、思いつく限りでは南北線の「北18条」駅のそばに『BE-CLUB』という店が三軒くらいあり、中古しか置いてないですが、俺はよくそこにいきます。DEEP

…続き
5. HARRY (2003-12-22 13:58:00)
『BE-CLUB』は自分も知っています。この前、入口入ってすぐのワゴンでSHYの「UNFINISHED BUSINESS」を\100で入手しました。まだ聴いてませんが。
自分の近所で申し訳ないが、JR篠路駅近郊のホクレンショップ隣に「ワナビー」というリサイクルショップがあるのですが、ここには相当数の新古盤が置い

…続き
6. STORMBRINGER (2003-12-22 14:13:00)
篠路ですか・・・遠いですね。機会があれば行ってみたいですね。
7. HARRY (2003-12-22 14:19:00)
言っておきますが、私は篠路じゃないですよ!
篠路より中心に近いです。
その辺どうかよろしく。どうでもいいですな。
8. 柴が2匹(会社から) (2003-12-22 15:08:00)
私は川崎、札幌、小樽、川崎、横浜と転々としていました。
懐かしいな。冬、余裕があったら親父がいるのでよろうかな。
ってことは高校の修学旅行は京都、奈良、東京なのかな?
9. STORMBRINGER (2003-12-22 16:07:00)
↑高校の修学旅行は奈良、京都、大阪にいきました。
10. 柴が2匹(会社から) (2003-12-22 17:09:00)
私は奈良、京都、大阪、東京に行きました。
当時としては少ない私服での旅行でしたよ。
10数年前はたぬき小路の周りに結構CD・レコード屋があったのですが
今はどうなのかな?
11. HARRY (2003-12-22 17:26:00)
柴が2匹(会社から)さん、STORMBRINGERさんこんにちは。
自分も高校の修学旅行は関西方面でした。行きは夜行列車、帰りは飛行機で。
>10数年前はたぬき小路の周りに結構CD・レコード屋があったのですが
キクヤなんかは恐らく今でもあると思います。最近はもっぱら古本屋などを漁っているので、あとは

…続き
12. STORMBRINGER (2003-12-22 17:28:00)
↑俺が確認できたのは2,3軒ですね。『TOWER RECORD』『キクヤ』とか大きいところはいっぱいあるんですが、中古店は少ない気がします。
13. 柴が2匹(会社から) (2003-12-22 20:31:00)
HARRYさん
>行きは夜行列車、帰りは飛行機で。
私もそうでしたよ。新幹線にも乗りました。
>TOWER RECORDSはまだあるのかなぁ。
わたしがいた頃はタワーが2件だか3件にわかれたころでしたが今も数件あるんですかね?
よく通った中古屋で大昔につぶれてしまったのですがブートLPや

…続き
14. STORMBRINGER (2003-12-22 20:58:00)
↑柴が2匹さん
玉光堂は地下街やPARCOなど数件に分かれてますが、街では玉光堂が一番品揃えがよいです。『TOWER RECORD』って意外と種類は多くないんですよね。輸入盤は一番多く置いてありますけど。
『キクヤ』はもともと楽器屋で楽器屋の上にCD屋がくっついているという感じの店です。狸小路の中にありま

…続き
15. 柴が2匹 (2003-12-22 23:59:00)
STORMBRINGERさん
> 一番品揃えがよいです
やっぱり、そうですか。玉光←こういう字でしたね。しばらくぶりに思い出しましたよ。
私は札幌より小樽のほうが長かったので学生時代は月に2回ほど札幌まで友人と猟盤に
でかるのが楽しみでしたね。STORMBRINGERさんの周りはHRを聴く友人
…続き
16. HARRY (2003-12-23 01:09:00)
玉光堂懐かしいです。高校生の頃新譜はほとんど玉光堂で買ってましたね。
確か初めてCDを買ったのも玉光堂でした。
今は足が遠のいていますが、ああいうCDショップは最後の砦的な存在として実に頼りになります。
17. 爬嬢 (2004-07-20 19:17:00)
はじめまして、札幌のメタル専門店、他にも在りますよ。アルシュの「ROCKS」っていう所です。まだいったことないですが。品揃えは善い方みたいです。
18. ドクトル・メタル (2004-07-20 21:31:00)
横から割り込んでスミマセン。
僕、全然札幌在住でない(三重在住)ですが、最近、通販で「ROCKS」を良く利用しています。
在庫確認すると、結構「あり」の回答が多いですし、また対応も早いです。
個人的にはオススメ。
19. 道産子 (2004-08-07 18:20:00)
はじめまして!!
更に割り込んですいません;
札幌在住の者です。
ROCKSは結構行きます。
新譜と中古(少し)が有って品揃えは良いと思います。
あと、ほんの少しTシャツとかもある……
札幌でメタT着てる人あんまし見かけない気します。。。
ちょっと淋しい(笑。
ページ上部に移動 | 元のページに戻る | 発言: 1-19  

MyPage