この曲を聴け! 

TOP
ヘヴィメタル/ハードロック
らくがき帳(掲示板)
F-1


解説


コメント

Recent 20 Comments
31. NIKO ROCKO (2007-07-22 21:08:00)
ハミルトンが予選中に大クラッシュ!!!
体は大丈夫だそうですが、ほんとに心配だ・・・・・・決勝大丈夫かな・・・・・・・日本の1ファンとして、今から念を送ります(表彰台に上がれるように)!!
32. NIKO ROCKO (2007-07-23 17:33:00)
シーズン途中でデビューしたマルクス・ヴィンケルホックが、ドライタイヤのままコース上に残ってラップリーダーに!!!
セーフティカーが抜けるまでの間、隊列をリードしたのはこの人です。
すごい不謹慎ですが、親父さんと同じ最期を迎えそうな予感が・・・・・・
33. ドクトル・メタル (2007-07-23 22:02:00)
序盤の大雨のとこは凄かったですね。あそこまで次々とマシンがコースアウトする姿は初めて見ました。
ある意味、今年のグランプリで一番の面白さでした。


34. NIKO ROCKO (2007-08-05 23:00:00)
ハンガリー、中嶋親子がグリッドにいます・・・・・2人で直前レポートしてる(笑)
35. ドクトル・メタル (2007-08-06 01:31:00)
ハミルトンはパーフェクトでしたね。


36. NIKO ROCKO (2007-09-17 17:35:00)
マクラーレンのコンストラクターズポイント剥奪!
罰金1億ドル!
こんなに厳しい処分はティレルの水タンク事件以来だと思います。
ただドライバー2人のポイントは有効らしいので、その点では水タンクよりも軽い裁定ですね。
37. ドクトル・メタル (2007-09-17 20:08:00)
135で「ハミルトンはパーフェクト」って書きましたが、そうでもなくなってきましたね。


38. NIKO ROCKO (2007-09-19 20:42:00)
つい忘れがちですが(自分だけか)、ハミルトンってルーキーなんですよね。
ルーキーイヤーからパーフェクトすぎると、あまりにも人間味がなさ過ぎて怖いです。
ロン・デニスに向かって「F○○k」と言ったりするなど、人間くさい面が出てきただけのような気もします。
39. NIKO ROCKO (2007-09-30 11:37:00)
30年ぶりの富士は、ハミルトンがポールを取ったとか・・・
このままいくとウェットレースになりそうです。
フリー走行3回目が「ヘリ飛行不可能」でキャンセルになるとか、スパウェザーに並ぶ富士ウェザーの予感がします。
40. 中曽根栄作 (2007-09-30 15:06:00)
あーあ


41. NIKO ROCKO (2007-09-30 19:25:00)
ヨーロッパGP並みのカオティックな1戦でした・・・・
F1Live.comとテレビ併用で観戦してましたが、どっちでも順位をうまく把握できなかった・・・
ハミルトンのタイトルが、マジで現実味を帯びてきましたね。
42. ドクトル・メタル (2007-09-30 20:58:00)
ラストのマッサとクビサのバトルがテンション上がった。…っていうか、子供の喧嘩みたいで笑った。


43. NIKO ROCKO (2007-10-02 21:45:00)
>ドクトル・メタルさん
ああいう感じの喧嘩は何度でも見たいですね。
79年・ディジョンのヴィルヌーヴVSアルヌーのような感じで。
リウッツィがタイム加算のペナルティを受け、結果8位から9位に降格となりました。
9位チェッカーのスーティルが繰上げでF1初ポイントゲット、日本F3出身のスーティルですから、嬉しいんじゃないんでしょうかね?
44. ドクトル・メタル (2007-10-03 02:00:00)
>NIKO ROCKOさん
ホンットにムキになっちゃってねぇ~(笑)。カート少年がF1に乗ってるみたいで。
後、そういうキャラだからか、マッサとかクビサって好きですね。


45. ドクトル・メタル (2007-10-06 23:36:00)
中国GPは荒れそうですね。


46. NIKO ROCKO (2007-10-07 14:41:00)
ハミルトンが5位以上になった瞬間にライコネンのチャンピオンは消滅しますね。
アロンソは2ポイント以上差をつめないとチャンピオンから転落です。
予選はアロンソ4位、ハミルトン1位ですからね・・・確かに荒れそうです。
レッドブルとトヨタが調子いいようで、12時が待ち遠しいです。
F1-Live.comは、今回は封印します。
47. ドクトル・メタル (2007-10-08 09:20:00)
やはり荒れましたね。
すべてが高度にコンピューター化した近代F-1ですが、ああいうところに「人間臭さ」が出てしまいますね。
だからドラマが生まれる。


48. NIKO ROCKO (2007-10-08 17:53:00)
ハミルトン:107ポイント
アロンソ:103ポイント
ライコネン:100ポイント
ハミルトン有利に変わりはありませんが、なかなか面白い展開になってきました。
衝撃だったのはベッテルの走りです。トーロ・ロッソでルノーをブチ抜くとは!!
あのコンディションの中で4位を奪うとは、やはり只者ではないですね。
リウッツィも6位に入り、トーロ・ロッソが9位から7位に浮上!
ホンダもバトンがようやくの5位入賞で、なんとかスーパーアグリをパスしましたね・・・
「人間臭さ」、雨が降ると出やすくなりますし、大きな不確定要素としてそれがあるからこそ病み付きになってしまいます・・・・・ブラジルも雨降らんかな(笑)
49. NIKO ROCKO (2007-10-21 21:30:00)
あと4時間でブラジルGP決勝スタート。そしてその2時間後にはタイトルの行方を見届ける。
予選はマッサ・ハミルトン・ライコネン・アロンソのオーダーでした。
予想がまったくできません!!
では、タイトル決定後にまた!!
50. ドクトル・メタル (2007-10-21 23:45:00)
別の楽しみとして、中島ジュニアが一瞬でもキラリと光るところを見たい。



| 発言: 1-50  

発言

名前:
ユーザ登録/再認証


MyPage