この曲を聴け!
ヘヴィメタル/ハードロック
らくがき帳(掲示板)
わからないHM/HR用語
解説
コメント
Recent 20 Comments
126. ひたひたコラーゲン (2006-11-01 15:01:00)
普通に「えーおーあーる」で良かったんですね
ありがとうございました!
127. 魔たる (2006-11-02 23:36:00)
ドラムに関しての用語だと思うのですが、
「オカズ」って何なのでしょうか?
気になります…
128. 苦労騎士 (2006-12-01 21:47:00)
検索等しても出てくるとは思いますが・・・
ドラムの「オカズ」とは基本リズム以外の部分のことで「フィル・イン」と同じ意味です。
フレーズとフレーズのつなぎ目に入れる演奏で、次の部分への盛り上げ役です。
129. BLAZING BLAST (2006-12-10 22:53:00)
魔たるさんと同じく、ドラムについての質問なんですけど、
スラッシュやブラックなどのドラミングでよく出てくる
「2ビート」と「スラッシュビート」の違いがよく分かりません
(ようは「速いビート」ってことなのかもしれませんが・・・)。
130. J.K.O. (2007-01-28 15:39:00)
日本ではバンドのジャンル分けでメロデックデスメタルやゴアグラインドといった言い方でバンドのジャンル分けをしますが、欧米人がメロデックデスメタルやゴアグラインドという言葉を使っているのを聴いたことがないです。
欧米ではメロデスであろうとデスメタル、ゴアグラインドであろうがグラインドコアと言っている様に思うのですが、自分だけでしょうか?
そういえば、伊藤政則氏が海外の人は細かいジャンル分けを嫌うという様なことを言っていたような気がする。
131. J.K.O. (2007-01-28 15:43:00)
メロディックのちっちゃいィが抜けてた。(恥)
132. Usher-to-the-ETHER (2007-09-02 20:43:00)
HR/HMの用語かは分かりませんが「レコメン」ってどういう意味か分かる方いますか?
「レコメン系」みたいな「系」があるみたいですけど…レコーディング・メンバー?
133. ドクトル・メタル (2007-09-02 21:44:00)
>Usher-to-the-ETHERさん
あんまり自信ないですが、オススメみたいな意味かなって思うのですが。
134. 中曽根栄作 (2007-09-02 22:05:00)
Recommended Records
↓↓↓意味がよく分かりません。
135. fk (2007-09-02 22:17:00)
>Usher-to-the-ETHERさん
HR/HMとは関係ないですが、「レコメン系」と言う場合、
レコメンデッド・レコーズの事だと思いますけど、どうでしょうか?
1980年頃、イギリスのプログレ・バンド、ヘンリー・カウの
クリス・カトラー氏が作った自主レーベルです。
このレーベルが紹介していった音が、チェンバーロック・アバンギャルド・ロック
~等のプログレだったので、その手の音を「レコメン系」と言ってますね。
136. Usher-to-the-ETHER (2007-09-03 16:29:00)
>ドクトル・メタルさん、中曽根栄作さん、fkさん
ご回答ありがとうございます。
Chris Cutlerというと、WHENへの歌詞の提供で名前を聞いた事がありましたが、
そういう人物だったなら頷けますね。勉強になりました、ありがとうございます。
137. ドクトル・メタル (2007-09-03 23:56:00)
>中曽根栄作さん
そっか、僕が言ってるのは、レコメンじゃなくてリコメンってことですか?
ついでに1つ賢くなりました。
138. クレヨンしんちゃん (2009-09-26 07:33:00)
ハードポップとパワーポップってそれぞれ違いますよね。
ハードポップ→JOURNEY、TOTO、BOSTON
パワーポップ→BADFINGER、KNACK、CHEAP TRICK
皆さんはどう思いますか?
チープトリックはハードポップというよりもパワーポップだろうし....
139. メタルKEISHOU (2009-09-26 08:16:00)
クレヨンしんちゃんさん。
自分の中では、ハードポップ=パワーポップつまり同義語として捉えていました。
あなたの分類でいくと、所謂産業ロック系がハードポップになっていますが、どうなのかなあ?
それとKnack・Cheap Trickの同列はわかるけどBad Fingerはちょっと外れているような気もする・・・(Beatlesの後継者と言われてました)
他の方の意見も聞いてみたいですね。
140. 名無し (2011-02-28 19:04:08)
一昨年だったかバーン!でヘアメタルの特集記事が載ってて
ヘアメタルって何だろうと思って直ぐにあっちこっち調べたさ
ここへも来たけど役に立たなかった
だってこのサイトにはヘアメタルという言葉を使う人が誰もいないんだね
141. メタルけいしょう (2011-03-01 23:14:24)
ヘアメタルとは80年代に流行ったLAメタルの大部分を指しますよ。
何故かと言えば、当時はヘア=髪の毛をスプレーでフワーっと立たせたスタイルの連中がもてはやされたのさ。
Poison Cindrella Motery Clue などなどが代表格かな?
70年代から聴いている自分には当たり前のことでした。
↑の人解った?
142. 名無し (2011-03-05 14:36:40)
日本では90年代位からヘアって言うとあっちの毛を連想させられるようになってしまったから。
アメリカでは当たり前のヘアメタルという用語が日本には定着しない。
143. 名無し (2014-09-08 14:12:20)
今のドラマーは、機械(トリガー?メトロノームみたいなもの?)に頼っているから面白くないってことを記事などで目にしますが、本当なんですか?打ち込みとは違うんですよね?
144. netal (2014-09-09 13:18:43)
>143
トリガーについては、次が参考になります。
https://www.youtube.com/watch?v=atkOSS4qX3w
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1316746663
要は叩くとそれに合わせて設定した音が鳴るという物で、打ち込みとは違いますね(と俺は認識している)。
個人的には、別にトリガーだろうがなんだろうが、出したい音が出せるなら構わないと思っています。
ただ、人力による微妙な表現の違いが出しにくいというデメリットもあるので、それで面白くないというのは一理あるかと。
145. 名無し (2014-09-09 15:06:50)
↑なるほど、わかりました。ありがとうございます。
自分の好みなのか、あまりトリガー使用っぽいものに出会った記憶が無いので、わかったつもりかもしれないけど・・・
MyPage